東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー9
匿名さん [更新日時] 2006-04-14 15:32:00

芝浦アイランド ケープタワー9を建てました。

まだまだ販売が続きますので、今後もより良い情報交換をして行きましょう。


芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39029/
7. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44270/
8. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45000/

ケープ購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
ケープ購入者過去スレ2
http://capetower.s201.xrea.com/cgi-bin/cape/index.html

[参考スレ]
グローヴタワー
公式ページ
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4019001/index_fla.html
過去スレ
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
7. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
グローヴ購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-30 22:49:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 323 匿名さん 2006/04/09 16:33:00

    カテリーナはここではありません。
    向こうでやってくださいな。

  2. 325 匿名さん 2006/04/09 16:36:00

    近隣のチェックは私もしてまーす。
    でも、カテリーナは特によく読んでいたのにショック。
    まぁ、アイランドの住民はヒステリーを起こさず柔和に行きましょう☆

  3. 326 匿名さん 2006/04/09 16:36:00

    >>314
    おまえ、何様だ?
    下層階が悪いのか?
    おまえのほうが、レベルが低いんだよ。
    低脳ヤロウ。

  4. 327 匿名さん 2006/04/09 16:37:00

    >324
    かぶったんじゃなくて、本人がカテリーナ板で謝罪してましたよ。

  5. 328 匿名さん 2006/04/09 16:38:00

    そういえば購入者スレの方が調子悪いのか
    アクセスできないことが多いですね。

  6. 329 匿名さん 2006/04/09 16:47:00

    311です。
    マンション内の施設というのはわかりますが、施設の収支は運営会社なのでは?
    赤字になったら、管理費から補填することはありえないでしょう?

  7. 330 匿名さん 2006/04/09 17:07:00

    富士エクスプレスの敷地にTSUTAYAという話は
    板が新しくなる度に沸いて出てくる話ですが、
    結局、毎回、うやむやの中で終わってますね。
    完全にループしとります。
    結論としてはガセネタということしょう。

  8. 331 匿名さん 2006/04/09 19:13:00

    他のマンションのことを悪くいうのはやめましょう。

  9. 332 匿名さん 2006/04/09 19:35:00

    他のマンションの人の名前を名乗り品の悪いことを書き、とても悪質な感じをうけています。
    実際そのような名乗り方をした人がひどい事を書くかどうか皆さん冷静に判断して下さい。

    326さんのような言葉を使うのは見ていてはずかしいです。
    同じ港区で田町と言う駅を共有するご近所さんです。
    どうして敵対心をもつのでしょうか。
    あまり他を落とし入れる書き方は慎んだ方がいいでしょう。

  10. 333 匿名さん 2006/04/09 23:31:00

    荒らしは反応するのが大好きだからスルーが一番
    やはりidとパスワード付きの閉じた掲示板でないと
    嘘つきのなりすましに泣かされるだけかな?
    購入者スレも第三者に見られる点が不人気の理由のひとつかと

  11. 334 匿名さん 2006/04/10 00:16:00

    私も是非購入したいと考えてるんですが、自己資金が少ないんです。手付金が少ししか払えないって相談した方はいらっしゃいますか?

  12. 335 匿名さん 2006/04/10 01:25:00

    それは10%は払えるけれど・・ってことですか?
    10%払えれば提携ローンで行けると思いますよ?!
    10%も払えない・・ってことですと・・今後の資金計画的にも大変だと思いますし、
    諦められたほうがよろしいかと・・。

  13. 336 匿名さん 2006/04/10 05:08:00

    >334
    そーゆう事例は「マンションズ」でよく特集してるよ。
    読んでみたら、毎週。

  14. 337 匿名さん 2006/04/10 05:45:00

    週末にMR行ってきました。
    商談スペースにはまずまず人が居ました。
    それも子供連れが多かったので(特に3歳まで)私をはじめ思ったよりもファミリー層が多いのかも?と思いました。
    ただ、7割は終わっていますので(逆に300は残っているとも言える)予算的に選べるところは重なるのだろうなぁと思っています。
    MRに1期までに700全戸の申し込みありましたと書いてあったのですが、あくまでも申し込みってことでしょうか?
    1期のキャンセル等で残っているのもが2期販売のものとは別にあったりすることありますか?

  15. 338 匿名さん 2006/04/10 05:53:00

    あります。

  16. 339 匿名さん 2006/04/10 06:47:00

    どれくらいあるか分かりますか?
    それって、MRで買いたい度見せれば、出してくるものでしょうか?

  17. 340 匿名さん 2006/04/10 06:52:00

    自己資金が少ない方って、ローンを組む金額は余裕があるというケースですか?
    キツキツなら、
    港区は固定資産税がべらぼうに高い。物価も。
    ・タワーマンション故の管理費・修繕費の高さ。
    も考慮した方がいいと思います。

  18. 341 匿名さん 2006/04/10 07:14:00

    ちなみに80㎡くらいでいくらぐらいになるのでしょう?

  19. 342 匿名さん 2006/04/10 07:53:00

    固定資産税は区によって違うものなのでしょうか?港区だから高いのではなく、評価が
    高いから税金も高いのだと理解してたのですが、他のスレでも港区は税金が高いから・・・
    というような記述もありました。

  20. 343 匿名さん 2006/04/10 09:19:00

    2期から参戦のものです。
    2期の価格表は見せてもらったのですが、歯抜け部分(1期までの部屋)の価格が分かりません。
    どなたか、1期の価格表をUPしてもらえませんか?

  21. 344 匿名さん 2006/04/10 09:33:00

    どうして一期までの価格が必要なんでしょう?

  22. 345 匿名さん 2006/04/10 09:37:00

    >>341
    5000万〜7000万ってとこですね。
    やっぱり眺望のいい。東向きが高いです
    >>343
    階が上がって行くごとに10〜50万づつ上がって行くだけですよ
    推測してください

  23. 346 匿名さん 2006/04/10 09:43:00

    341です。

    >>345さんありがとうございます。参考になりました。
    それを聞くと、2期からの参戦で悔いが残ります…

    ちなみに80㎡でのここでの固定資産税ってどれくらいでしょう?

  24. 347 匿名さん 2006/04/10 09:53:00

    よーく見たら、低層階には4000万切ってる物件もありましたね(^^;;

  25. 348 匿名さん 2006/04/10 10:46:00

    用途地域についてお聞きしたいのですが。

    他のタワー物件は商業地域や準工業地域が多いなか、ケープは第2種住居地域になっています。
    これって良いこと??
    日照権の関係は、商業や準工業より良いのでしょうか?
    ちなみにアイランド内のケープとグローブ以外は準工業と聞きました。

  26. 349 匿名さん 2006/04/10 12:31:00

    >>346>>348さん

    それはモデルルームで問い合わせればきちんと答えてもらえますよ。

  27. 350 匿名さん 2006/04/10 13:33:00

    こんなのはどうですか?
    ご参考まで。
    http://photos.yahoo.co.jp/ph/webbizuse/lst?.dir=/690c&.src=ph&...

  28. 351 匿名さん 2006/04/10 14:57:00

    >>346さん
    私は第一期からでした。私も「会員販売の時にその気になっていたら・・・・」と思いつつ、それでも、欲しい間取りと眺望にこだわって倍率の高い部屋に応募しました。運よく当たりました。
    せっかくの住まい選びですから、倍率の低い手堅い所を選ぶか、気に入った間取りと方角以外は買わないのか、考えつつ、お買い物楽しんでください!

  29. 352 匿名さん 2006/04/10 15:14:00

    350さん
    いつもありがとうございます。ガーデンも結構すすみましたね!
    またよろしくお願いします。

  30. 353 匿名さん 2006/04/10 17:04:00

    頭金の話はそれぞれの考えかたがあるので、10%なければというのはどうでしょう?
    今月号の「都心に住む」(リクルート)は「今買うべきは株かマンションか」という特集でした。
    わたしは迷わず、「両方」と答えます。(笑)
    出来るだけ頭金を少なくして、投資資金にまわしたいのです。
    もしかしたら完成時には資金が増えているかも。(笑)

  31. 354 匿名さん 2006/04/11 00:59:00

    管理組合の議決権って、多数決で決める際の票の数のことでしょうか?
    初めてのマンション購入なのでよくわかりません。
    問題の内容により、可決のパーセンテージはかわるのだと思いますが、一般的にはどういうこと(を決めることに関して)なのかわかりません。
    どなたか経験者の方、事例を教えてください。
    私たちにとってはメインの住居ではないので(ほとんどの場合)白票になると思いますが、その場合には棄権票になるのでしょうか?
    それとも、白紙委任状態で管理組合案に賛成票の扱いになるのでしょうか?

  32. 355 匿名さん 2006/04/11 01:14:00

    それこそ、管理運営だけでなく、清掃、警備に関する事柄
    ガーデンや、キッズルームなどの共用施設の利用規約、細則に関する変更、追加など
    それこそ数え切れない程管理組合で今後決められていくことは山ほど有ります。
    ペットの取り扱い方などは様々なマンションで問題となってくるところでしょう。
    (ペットを連れて歩ける範囲を広げて欲しいとか、広げると安全確保に疑問が残るなど)
    他にも、将来共用施設が無駄と判断され異なった用途に変更するとき
    どうしたらいいかなど、或る程度管理組合で案が出されたり
    住民アンケートを取るなどして決定されていくときなど
    議決権を利用して判断されていきます。
    白票など委任状態である場合は管理組合の判断にて適切な取り扱いが行われます
    ですので、概ね管理組合に賛成の形にはなるかと思います。

  33. 356 匿名さん 2006/04/11 01:16:00

    ペットの移動範囲って意外と狭いですからね。ケープは。

  34. 357 匿名さん 2006/04/11 01:20:00

    追加です。
    良いマンションコミュニティーを作り上げる為にも
    ましてや、セカンドハウスだからと言って、管理組合任せで
    気付いたら管理の悪い物になってしまっていたでは、
    折角のセカンドハウス、投資用としてでも勿体ないですので。
    出来うる限り住民の皆様に参加していただき
    このマンションを買って良かったと思えるような管理状況を作ることが
    大切なのではないでしょうか。
    長文、堕筆 失礼いたしました。

  35. 358 匿名さん 2006/04/11 01:23:00

    狭いけど、限られた範囲ではのびのびさせてあげられますよね。
    居住者の中にはペットが苦手な人もいるかもしれませんが
    それぞれの活動スペースがキッチリ分けられているからこそ、
    両者がいがみ合うことなく共存できるんだと思います。

  36. 359 匿名さん 2006/04/11 01:24:00

    >357さん
    ぜひ管理組合の理事になってください!!

  37. 360 匿名さん 2006/04/11 02:12:00

    管理組合の理事は、最初は抽選です。
    354さんみたいな人が、管理理事長になる場合もあるわけです。
    もし、そうなったら354さんはどうするのだろう・・・。

    投資目的で購入する人は、賃貸すると思うんですけど、賃貸の人にどれほど規約を教えるのだろう・・。
    例えば、ペットは飼えることは言うと思うけど、行動場所の制限や、廊下を歩かせない、エレベーターは荷台エレベーターに抱いて乗る等。

  38. 361 匿名さん 2006/04/11 02:20:00

    上のクレーンはまだ設置されたままかな?

  39. 362 匿名さん 2006/04/11 03:25:00

    住宅情報マンションズにケープタワーの宣伝が復活。
    第2期販売戸数は・・・載ってませんでしたね。
    残り400弱一気に来るのでしょうか?各方面の手頃な部屋が残ってるみたいなので
    検討しようと思ってます!

  40. 363 匿名さん 2006/04/11 03:37:00

    >>360
    現在分譲を賃貸で住んでいますが、仲介業者からマンションの規定の説明がありました。
    元の規約を知っているわけではないので、実際全部を聞いたのかは判断つかないけど。

  41. 364 匿名さん 2006/04/11 03:55:00

    時期的にPCTと重なりますよね。2期販売。
    両天秤かけている人も居るでしょうから微妙ですね。
    PCT当選したらケープキャンセルという人も居るのでしょうか?

  42. 365 匿名さん 2006/04/11 04:01:00

    本人の好き好きなので、いろんなパターンがあるでしょう。
    逆にケープに当選したからPCTをキャンセルもあるかもしれませんね。

  43. 366 匿名さん 2006/04/11 04:06:00

    素朴な疑問なんですが、同じ三井の物件でケープとPCT両方の抽選に当たったって
    ことならば、純粋に抽選してるってことになりますか?
    別の板だったと思いますが、抽選は公庫の手前そうするんだというような書き込みがあった
    ので。。。私自身は公開抽選なので、純粋に抽選してるものとばっかり思ってたのですが、
    本当のところどうなんでしょうね!?

  44. 367 匿名さん 2006/04/11 04:15:00

    純粋に抽選していると思いますよ。
    ケープの当選番号過去スレで見ればわかりますけど、1番がかなり少なくて皆さん憤慨してましたから。

  45. 368 匿名さん 2006/04/11 04:15:00

    投資用にいくつも購入している人がいればそれはアリでしょう。

  46. 369 匿名さん 2006/04/11 04:17:00

    別の板ではなく過去のケープスレを見れば抽選は作為なく行われていた可能性の高さを感じる。
    実際のところ抽選に操作がないかどうかは裏を覗けないのでわからないが、操作すること自体難しいと思う。
    よほどのことがなければ操作までするメリットはないと思うし。

  47. 370 匿名さん 2006/04/11 04:24:00

    >368
    それが出来るなら 俺がトックにしてるよw 

  48. 371 匿名さん 2006/04/11 04:43:00

    >素朴な疑問なんですが、同じ三井の物件でケープとPCT両方の抽選に当たったってことならば、純粋に抽選してるってことになりますか?
    ???
    抽選は物件毎で行われるので、両方に当たるってことは別におかしくないのでは?
    仮に366が荒らし目的としても、もうちょっとマシな書き込みをして方がいいよ。

  49. 372 匿名さん 2006/04/11 04:58:00

    賃貸でラティス芝浦ってのが近くにあるんですね。
    http://www.bluestudio-design.com/shibaura/

  50. by 管理担当

  • スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,398万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.80m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸