東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー9
匿名さん [更新日時] 2006-04-14 15:32:00

芝浦アイランド ケープタワー9を建てました。

まだまだ販売が続きますので、今後もより良い情報交換をして行きましょう。


芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39029/
7. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44270/
8. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45000/

ケープ購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
ケープ購入者過去スレ2
http://capetower.s201.xrea.com/cgi-bin/cape/index.html

[参考スレ]
グローヴタワー
公式ページ
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4019001/index_fla.html
過去スレ
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
7. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
グローヴ購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-30 22:49:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん 2006/04/07 23:56:00

    >>200さん
    食器洗い乾燥機を新しく購入するんですね。
    とても便利ですよ!!

    食洗機の後ろはそんなに気にすることは無いかと思いますが、
    不安であればコンセントカバーなどもホームセンターなどに売っていますので
    検討してみては如何でしょうか?
    設置するときに付けないと面倒なので、忘れないように気をつけてくださいね。 

  2. 202 匿名さん 2006/04/08 01:03:00

    >>196
    187サンも失礼なのでは?笑っちゃてるし。

    ところで、ポータブルテレビは、電波受信できないでしょう。
    DVD専用になると思ったほうがいいのでは。

  3. 203 匿名さん 2006/04/08 01:06:00

    うちのポータブルテレビ、ケーブルつながっているかと思うほどクッキリ映るよ。
    家電量販店内では電波の入りが悪いからキレイに映らないけど
    店員さんについてきてもらって、店外で確認すればいいのでは。
    うちはお風呂に窓があるからなのかな?

  4. 204 匿名さん 2006/04/08 01:06:00

    >>202
    なぜ?ちゃんと浴室でも映りますよ。

  5. 205 匿名さん 2006/04/08 01:07:00

    電波が来ないのであれば、カシオの無線式とかを検討すれば良いのでは?

  6. 206 匿名さん 2006/04/08 01:08:00

    202さんは失礼ですね。
    人の買い物にケチを付けるだけなんて。

  7. 207 匿名さん 2006/04/08 02:07:00

    知らないけど(何でもいいから)コメントしたかったんでしょう。
    やさしく見守ってあげましょう。
    きっと勉強になったんじゃないですか。

  8. 208 匿名さん 2006/04/08 02:15:00

    ポータブルTVの電波は、高層階や、部屋の奥の方でも届くのですか?
    携帯は繋がりにくいとのことなので、その辺も気になります。

  9. 209 匿名さん 2006/04/08 02:17:00

    >208
    おもしろい!
    住めることになったあかつきにはぜひ検証してみます。
    そのときはココの掲示板か、購入者用の掲示板でご報告しますね。

  10. 210 匿名さん 2006/04/08 04:25:00


    他の床暖についてのスレで、東京ガスの床暖房割引「暖ランプラン」があるというので、調べたらケープの床暖にも適用できると思うのですがどうなのでしょうか。

    それとともに、ケープはガス浴室乾燥機だと思うのですが、さらにそれだと3%ガス料金安くなるみたいです。

    もし全て適用になったら、床暖の冬のシーズンも割引があってガス代安くなりそうですね。^^

  11. 211 匿名さん 2006/04/08 06:51:00

    勉強になりました。お風呂でテレビが綺麗に写るなんて初めて知りました。
    だって、そんなの聞いたことなかったから。

    http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20392010050
    http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20392010051
    http://umaioishii.web.不適切なホームページの可能性が高いため伏せ字にしましたdw.html

  12. 212 匿名さん 2006/04/08 06:58:00

    これからも精進してください。

  13. 213 匿名さん 2006/04/08 07:03:00

    田舎のほうというか、都心から離れるた場所では映りづらいと
    聞いたことがありますが、ケープは都心なので映るでしょう。

    211さんは都心地区にお住まいじゃないみたいですね。

  14. 214 匿名さん 2006/04/08 07:15:00

    >>213
    いや、電波の強度云々ではなくて、一旦安定した共用アンテナで受けた信号を
    無線にして飛ばす、という仕組みで解決しましょう、という議論なのですが・・・。

    あなたが一番精進が必要なようですね。
    ゴールは遠いですが頑張ってください。

  15. 215 匿名さん 2006/04/08 07:54:00

    213 恥ずかしいね

  16. 216 匿名さん 2006/04/08 08:27:00

    都心部のほうが、超高層ビルが多いので、電波障害が多いのですが、
    213さんは、都心地区にお住まいじゃないみたいですね。

  17. 217 匿名さん 2006/04/08 08:30:00

    213さんは港区は都心部でないと思っているみたいだから、知らないとだけでは。
    港区では、区内全域で深刻化しているテレビ電波受信障害の解消のため、
    ケーブルテレビに加入する港区民に、初期工事費の一部を助成しています。
    ご参考まで
    http://www.cabletv.co.jp/jyosei.html

  18. 218 匿名さん 2006/04/08 09:18:00

    第2次はいつからだろう?
    南か東の低階層がいいんだけどまだ残ってるのかな?
    人気が上がりかなりの倍率か?

  19. 219 匿名さん 2006/04/08 09:19:00

    >>217
    ■28 マンション(ケーブル対応済)に入居した。助成は受けられるか
      既に、ケーブルテレビによる受信が可能となっているマンションを購入又は賃借して入居されている場合には、助成を受けることができません。また、これから入居される場合も同様です。

    とそのHPに書いてあるみたいですね。ケープは助成対象にならないかもしれませんね。

    テレビも大事ですが、携帯の電波がなんとか受信できるようにできないものかと心配しています。島にこれだけ住民が入ることになるのですから、携帯キャリアも初期投資をしてくれないもんでしょうかね。

  20. 220 匿名さん 2006/04/08 09:38:00

    ケーブル対応済みのマンションで、一般放送は、通常、無料で見れます。
    工事費は、助成されなくても、デベ負担で、入居者は不要です。

  21. 221 54 2006/04/08 10:46:00

    品川区在住ですが、基本的に23区でビル等で電波の入りにくい地域は、自治体がケーブルテレビ(地上波、地上デジタルはそのままみることができる)を引いてくれると思いますが。
    2回ほど、同じ区内で引っ越していますが、両方ともケーブルテレビ線が標準で引き込まれていました。

  22. 222 匿名さん 2006/04/08 15:08:00

    60−A高層階購入者です。今日、暇なのでお台場からレインボーブリッジを渡って双眼鏡を
    持って見てきました。さすがにフジテレビ、東京DECKはイーストウィングに隠れて見えない
    ですが、お台場海浜公園(ビーチバレーやっているあたり)、台場公園からうちの窓が確認
    できました。レインボーブリッジはCGどおり手前のループ以外は見えそうです。
    東向きの方がうらやましい。(東向きは高くて買えませんでした)
    明日は東京タワー方面からチェックです。(さすがに六本木ヒルズは無理?)


  23. 223 匿名さん 2006/04/08 15:37:00

    218さん なんで南や東の低層階がいいの?
    メリットなさそうだから人気ないと思うよ

  24. 224 匿名さん 2006/04/08 16:17:00

    メリットは日当たりが良いのと安いことです。
    人気はありますよ。倍率は私の希望した東低層階4倍でしたから

    私は景色については、そんなに希望しません。
    人それぞれとは思いますが、良い景色を見るなら37Fのラウンジに行くし。
    毎日外を見ながら食事するわけでもないのと、毎日同じ景色は結局は飽きるのかなと。
    日当たりさえ良ければと思ったので値段の安い低層階を購入しました。
    まあアパマンの看板もカーテン閉めれば気にしませんからね。
    日当たりが良いのと、プライベートガーデンが良く見える階なので、日中はカーテン開けますけどね。

  25. 225 匿名さん 2006/04/08 16:25:00

    南だっていいですよね!
    私も日当たりで考えます。安くは感じませんでしたけど・・・
    メリット・デメリットはそれぞれあるし、
    適当に人気ないなんて言われたくないですよね。

  26. 226 匿名さん 2006/04/08 16:54:00

    低層階といっても2,3階は割高ですよね。庭が見えるので。

  27. 227 匿名さん 2006/04/08 16:57:00

    224です。
    そうですね、安くは感じませんけど、中層階、高層階に比べてでした。
    同じ間取り・同じ日当たりなのに、景色の差だけで数百万の差がありますからね。

  28. 228 匿名さん 2006/04/08 16:59:00

    子育て世帯なら、低層階に住みたいと思うのでは。
    子育てするのに中・高層だといろいろな問題があると聞きますからね。

  29. 229 匿名さん 2006/04/08 17:31:00

    >>218さん
    1期の価格表で確認したら、
    東の80-Dと南の75-Bが1〜2戸ぐらい残っているだけだと思います。北東角は、結構残ってますけどね。

  30. 230 匿名さん 2006/04/08 20:14:00

    北東角って日当たりは期待できませんよね…。(既出だと思いますが再度)
    営業さんは、タワーだから部屋がいつでも薄暗いという訳ではないと
    言われましたが。

  31. 231 匿名さん 2006/04/08 23:18:00

    230さん
    高層階なら午前中早い時間なら東から日が当たります。

  32. 232 匿名さん 2006/04/09 00:27:00

    引越と同時に大物家電や家具を買い換える場合に
    どのようにして荷物を搬入するか、寝ずに考えた結果、
    引越と同時に買い換えるのではなく、
    引越前に新家電も新家具も購入して
    現在の家に搬入した後、引越荷物として引越屋さんに
    新居へ搬入してもらえばいいということが分かった。
    それなら、引越当日に現場が混乱することなく、
    引越当日から家電も家具も全部新しいのが使える。
    これから引越までの間に気に入ったものを見つける度に
    新しいのを買って、古いのを処分していけばいいのね。
    って、ごく普通の結論?みんな当然わかってた?

    あるいは三井デザインテックで買えばいいだけ?
    あれだと入居までにセッティングしてくれるんでしょ。
    たまたま、パンフレット読み返したら、いろいろ書いてあった。
    なんか、寝ずに考えて損した・・・。

    とりあえず、寝る。

  33. 233 匿名さん 2006/04/09 00:32:00

    おやすみ、ベイベー。
    いい夢見ろよ☆

  34. 234 匿名さん 2006/04/09 00:40:00

    柳沢伸吾みたいw

  35. 235 匿名さん 2006/04/09 02:48:00

    話に水を差すようですが、眺望無視して低層でも
    日当たりいい方がいいのならタワーでなくても、
    沢山物件あると思うのですけど。
    煽りとかじゃなくて、普通にそう思う。
    タワーで大規模の方が共用施設や管理体制が
    いいというのは分かるけど、抽選ない物件も
    たくさんあるだろうし。

  36. 236 匿名さん 2006/04/09 03:19:00

    ケープがいい!タワーがいい!ってことでしょう!
    南・東は低層階でもまわりがこれだけ開けているし、管理体制もしっかりしてるし。
    だから抽選いくんだと思う。
    1〜2戸か〜

  37. 237 匿名さん 2006/04/09 03:29:00

    ケープは特殊な形なので普通の感覚で言う南が一番
    日当たりが良いというのはあてはまらないのでは。
    そもそも日当たりがいいとは日照時間が長い事を
    いうのですよね?
    昼過ぎの南側低層階は殆ど日が当たってなかったです。
    12月頃現地で見た時ですが・・・。その点、同じ
    南向きでも高層階の角部屋は一番条件が良く長時間
    日照が得られるようでした。
    その辺は実際に現地で見てから決めた方がいいと
    思います。

  38. 238 匿名さん 2006/04/09 04:20:00

    >>237
    南側を現地で見る、ってどうやってみたんですか?運河の対岸から?
    護岸工事中と物件工事中で地上から南に回りこむ方法ないはずだけど・・・

  39. 239 匿名さん 2006/04/09 04:27:00

    もちろん周辺の道路からです。
    海岸通の五色橋の上からなら南側、東側がよく見えます。

  40. 240 匿名さん 2006/04/09 04:30:00

    西側の対岸からは日照を確認できます。
    南側、すっきりしましたね。ここは当分入れないんだろうな。
    http://image.blog.livedoor.jp/cosmospolis/imgs/6/5/65f0fa6d.jpg

  41. 241 匿名さん 2006/04/09 04:38:00

    >>240
    写真どうも。
    南側護岸工事大部進みましたね。

  42. 242 匿名さん 2006/04/09 04:44:00

    南対岸の汚泥処理施設跡地、結構広いですよね。
    何が建つのやら。。。?

  43. 243 匿名さん 2006/04/09 04:49:00

    タワマンに最適な広さ…

  44. 244 匿名さん 2006/04/09 04:55:00

    >>243
    やっぱり、そう思う?

  45. 245 匿名さん 2006/04/09 04:57:00

    起きました。

  46. 246 匿名さん 2006/04/09 06:10:00

    おはようございます。

    南側にタワーが建つと、ケープにも影響大きそうですね。
    営業はこの点をなんと言っていたのでしょうか。
    私は西側なのであまり影響受けませんが、なんかやな感じですね。
    でも、汚泥処理施設跡地に立つマンションのイメージは悪そう。
    絶対、ここに板を立てたら叩かれそうだし。
    かといって、他の施設といってももこれといったもの思いつかないし。
    東京都も土地売りたいだろうしね。
    タワマンで落ち着くんでしょうか。

  47. 247 匿名さん 2006/04/09 06:12:00

    >232さん
    そのパンフレットってどれでしょうか?
    もらっていないかもしれないので教えてください。

  48. 248 匿名さん 2006/04/09 06:23:00

    >246
    公園がいいなあー。
    ムリかな。

  49. 249 匿名さん 2006/04/09 06:56:00

    >>235
    ケープやアイランドが好きなので応募しました。
    どこの物件でも低層階なら同じなんて。
    それなら高層階ならどこのタワーでも同じってことになりますよ。

    ケープのよさにあこがれて、その中でさらに自分に合う物件を選ぶ。。
    当然のことですよね。
    特にケープは高層タワーなのに周りが運河に囲まれているおかげて、日照に関してはほかのタワーマンションより影響は少ないですよね。
    私は東側の低層ですが、運河をはさんでヘリコプタービルなどがあるだけで、当分日照に関して影響はない。。これはほかのタワーマンションや低層階マンションより日照は良いと思います。

  50. 250 匿名さん 2006/04/09 06:58:00

    >246さん
    重説上は、現時点では未確定なるも、いつか高層建築物が立つ可能性ありますという
    趣旨だったと思います。

  51. by 管理担当

  • スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,398万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.80m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸