東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒込 【4プラウド目】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 駒込
  7. 駒込駅
  8. プラウド駒込 【4プラウド目】
匿名さん [更新日時] 2006-04-21 13:03:00

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41116/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39259/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38929/
引き続き情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-04-05 19:32:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド駒込口コミ掲示板・評判

  1. 109 匿名さん 2006/04/19 11:55:00

    買った後に「自転車置き場が足りない」と騒ぐ人がここにも
    いるとは・・・ヽ(´ー`)ノ。
    そういうことも含めて購入したんだから、我慢してください。

  2. 110 匿名さん 2006/04/19 12:35:00

    自転車の件ですが、マンション購入を検討しているときに、
    将来、自転車置場が足りないということになったらどうなるのでしょう?
    と営業の方に質問してみました。
    自転車置場をあとから増設しているマンションは他にも多く、
    管理組合で話し合って決めてください、とのことでした。
    (もっともプラウド駒込の敷地内にそんなスペースがあるか疑問ですが)
    自転車置場に置けない自転車を、各自宅内で保管するのは自由なので、
    そういう自転車を自宅に持ち帰るのためにエレベーターに乗せるのは
    構いません、と言われました。
    なので、自転車でエレベーターに乗ってくる人を咎める事は
    出来ないのではと思います。
    でも共用廊下に自転車を保管しているとしたらルール違反ですね。

  3. 111 匿名さん 2006/04/19 12:52:00

  4. 112 匿名さん 2006/04/19 13:02:00

  5. 113 匿名さん 2006/04/19 13:06:00

    管理組合の総会では、借りてきた猫のようにおとなしい人も、
    掲示板では主張するんですよ。

    どちらが本音かと言えば、掲示板でしょう。
    勇気を出して声をあげないと、マンションは良くならないと思います。

    10年後に問題が発生して、購入時にデベから聞いたという話をしても
    しょうがないからね。

  6. 114 匿名 2006/04/19 15:20:00

    現在の管理会社は、売主の系列子会社
    管理組合にて本当により良いマンションライフを考えなければ
    修繕積立、一般管理費とも管理会社および元施工会社の思いのまま
    今は、入居したてで分からない事が多くても
    管理組合発足後にチェック機能を明確にしなければ、
    5年後10年後に管理会社を変えると考える他管理組合もあるとか
    そういえば、当マンション入居者にて営利を目的としたチラシが有りましたね
    管理規約にてOKなのですか?

  7. 115 匿名さん 2006/04/19 15:30:00

    >114さん
    管理費・修繕積立の件は、確かにポイントですね。
    ほとんど言いなりですから、管理組合が独自に競合させて選定させたら、25%も減額できた
    ところもあったというお話も聞きます。
    すんごく良さそうなお話ですが、管理組合の理事さん達の負担が少なくないように思います。
    減額した分の何パーセントかはインセンティブにしないと、なかなかそういうアクションを
    起こす方があらわれないかも・・・。
    一番いいのは、交渉関係の部署で管理職をされて、現在はリタイアされている方なんかだと、
    まさに理想的な理事長さんになるかも????

  8. 116 匿名さん 2006/04/19 15:49:00

     プラウド駒込はどうですか? からプラウド駒込はどうですかにレスする方はどうですか?
    みたくなっています。
     管理がどうかはまだ良くわかりませんが、管理スタッフの方には今のところ好感をもっています。
    コンシエルジェの方はまだなれていないようですがこれもこれからでしょう。
     気がついた点は、ポスト付近にチラシをすぐ捨てられるようなゴミ箱があるといいなと思います。
    あとは帰宅して、泉を観ると結構気分が落ち着きます。(付近のアリ養生マットが取れるとなおよし)

  9. 117 匿名さん 2006/04/19 16:18:00

    内覧会頃までの書き込みでは、協力しあい、助け合い、強力な結束力を見せてくれた方々が住むマンションです。
    私はそれらの書き込みを見てここなら安心して住めると購入を決めました。
    今は入居した安心感から自由奔放な書き込みもありますが、でも大丈夫、ベクトルが合えばまた強力な結束力が
    得られるはずです。ここに住んで良かったと思えるよう協力し合いたいと思います。

  10. 118 匿名さん 2006/04/19 22:45:00

    質問されても教える必要ない、というような書き込みがありましたが、
    そのような対応は悲しいと思いませんか?
    もちろんこのような方は、ご自分は真面目で努力家で、
    自分できちんと書類に目を通さない人間は怠慢に思えるのでしょう。
    でも弱者もいるのですよ。
    私の母は偏頭痛もちで目が弱く、オーナーズマニュアルなど絶対読めません。
    また、私には乳幼児を抱えた友人がたくさんおりますが、
    彼女たちはひどいときにはトイレすらなかなか行けないほど忙しいです。
    こういう方たちに、自分で情報を取らないのが悪いというのは酷です。
    いろんな方がいるのですから、住人みんなで助け合っていけたらと思います。

  11. 119 匿名さん 2006/04/20 00:18:00

    自転車はけっこう切実な問題です。
    我が家は今は一台で何とかやりくりしていますが、
    正直言うと三台必要です。
    でも総会でルールが決まるまではとりあえず保留。
    自転車が必要なのは、
    我が家だけではないと思います。

    自転車置き場の増設は、管理組合で話し合い、
    空きスペースを活用して設置することができると
    購入前に聞きました。
    掲示板だけではなく、総会でもきちんと声を上げたいと思います。
    掲示板での情報交換を有効に活用して
    総会に臨みたいですね。

    荒らしたい人、声の大きい人
    自分だけよければいい屋の人には負けないぞ。
    良識的な方がほとんど、
    一割ぐらいの声の大きい人たちに惑わされず
    よいマンション、住みよいマンションにしていきたいですね。

    他力本願な気持ちやただ文句を言うだけでなく、
    建設的な気持ちで
    この掲示板をみている方がほとんどだと思いたいです。

  12. 120 匿名さん 2006/04/20 01:02:00

    >119
    自転車の問題は都心のマンションではどこでも頭の痛い問題のようです。
    用地の仕入れ価格が高いから、駐輪場を作るなら部屋を造り売ってしまえ
    ということでしょう。
    駐車場は、ある程度確保しないと売れ行きに影響しますが、駐輪場は
    さほど関係ないようです。
    だいたいどこでも1部屋1台程度、1.5台もあればいい方です。

    以前住んでいた都心の分譲もそうですが、結局駅に近いと駐輪場は
    駅まで自転車で行くこともないので、
    借りていても3割くらいは埃を被っているというのが現状でしょう。

    検討していた他の物件でありましたが、電動自転車のレンタルサイクルを
    マンションで何台か用意するところがありました。
    活用状況はわかりませんが、いいアイデアだと思いました。
    マンション内で、自動車をシェアーするというのもありました。

  13. 121 匿名さん 2006/04/20 02:47:00

    地元民ですが現在プラウド駒込ディアージュを検討中です。

    プラウド駒込も検討しましたが希望の間取りが少なかった事と、
    棟内MRを見学した際に避難路等に不安を感じ購入を見送りました。

    その際に私も自転車置き場の事を質問しましたが、
    営業マンから親身な答えは返って来なかったと記憶しています。

    交通の便が良い駒込では駐車場より駐輪場の方を充実させるべきだと思います。
    車の維持費を考えれば必要な時だけタクシーやレンタカーを利用する方が経済的ですから。

  14. 122 匿名さん 2006/04/20 03:21:00

    レンタサイクル、いい案ですね。
    5台ぐらいあれば、とっても便利ですよね。
    毎日使いたい人もいるけれど、
    週に何回かたまに使いたい人は
    自転車を持つよりも、レンタサイクルの方が
    いいかもしれませんね。

    やっぱりたくさんの人がいると
    いろんなアイデアが出てきますよね。
    素晴らしい。

  15. 123 匿名さん 2006/04/20 03:24:00

    仮に自転車置場を増設する場合に費用が発生した場合は。
    多数決で決議されるかは不明です。
    自転車を使用しない家庭、1台でよい家庭

  16. 124 匿名さん 2006/04/20 03:26:00

    途中で間違って書込みました。
    仮に自転車置場を増設する場合に費用が発生した場合は。
    多数決で決議されるかは不明です。
    自転車を使用しない家庭、1台でよい家庭も有りますが共用費が使われるのですか?

  17. 125 匿名さん 2006/04/20 03:52:00

    以前住んでいたマンションでは、
    年1200円駐輪に払っていました。
    一家に一台は無料、
    それ以降は駐車場が料金を支払うように、
    月額300円程度で管理するのでは
    だめでしょうかね。

  18. 126 匿名さん 2006/04/20 04:01:00

    >それ以降は駐車場が料金を支払うように、
    >月額300円程度で管理するのでは
    >だめでしょうかね。

    仮にですが・・・駐車場スペースを駐輪場にした場合に
    同じ面積に何台停められるかで台数割りしたら幾らかな。
    月300円よりは掛かりそうな気がします。

  19. 127 匿名さん 2006/04/20 04:28:00

    だから、管理組合にとっては駐車場がいいんですよ。

    123さんは、区分所有法か管理規約を読んでみて下さい。
    共有設備の変更は議決権の何パーセントが書いてあります。
    決める内容によって、過半数だったり80%だったりします、
    全員が共通の一定のレベルの管理組合への意識がないと
    いい提案も、無関心な死票のおかげで否決になったりします。

    前のマンションで理事をしていた経験から言うと、デベの管理規約案を
    最初の数年で変更するのは、相当骨が折れるというのが実感です。
    管理規約に共感して契約を決める人も、少なからずいるものです。
    利便性を考えて駐輪場を増設することと、美観を維持することは相反するからね。

    電動自転車は最近は5万円程度、半日100円としても3年以内に初期費用が
    回収できると思います。
    利用率が高ければ少しずつ増やすというのはどうでしょう?

  20. 128 匿名さん 2006/04/21 04:03:00

    127さん区分所有法について教えていただきありがとうございます。後で読んでみます(123より)

    今の自転車置場は全員希望とおり割当出来ましたと野村から説明させました。(上段下段の件)

    2台目が必要か不要かは1台目の抽選の時用紙に記入欄がありましたので野村さんが抑えています。たしか総会位に2台目について明確になると記憶しています。
    (我が家も2台目の駐輪場希望しました。)

    それなりの数の方が2台目を確保出来れば決議を通すのは難しくなると思います。

    単に増やすではなく後何台置ける駐輪場が必要から検討する必要がありますよね+レンタル自転車についても考慮して。

    7月の総会にいきなり決議案件に上がるのではなく今後の検討案件項目になるかも知れませんが
    決議されるまでにはそれなりに時間が掛かると思われます。


    バイク置場の稼働率の把握していませんが。空いていれば空きエリアを集中させて子供自転車専用エリアを作るとか考えはありますが、総会や理事会決議になれば時間は掛かるのが現実です。
    費用面も考える必要があります。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド駒込]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4990万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸