東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー10
匿名さん [更新日時] 2006-05-09 13:12:00

芝浦アイランド ケープタワー10を建てました。

5月上旬にも販売がありますので、今後もより良い情報交換をして行きましょう。

芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39029/
7. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44270/
8. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45000/
9. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44991/
ケープ購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/

[参考スレ]
グローヴタワー
公式ページ
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4019001/index_fla.html
過去スレ
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
7. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
グローヴ購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-14 15:40:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    >>59
    お前はア○か。

  2. 62 匿名さん

    アイフルが無担保融資だけじゃなくて
    不動産担保の融資も始めたらしいですよ。

  3. 63 匿名さん

    エアコンを家電量販店で購入しようと思うのですが
    塩害対策用のものってあるんでしょうか?

  4. 64 匿名さん

    >63さん
    ありますよー
    ナショナルとか東芝とかダイキンとか
    詳しくは量販店や販売代理店、電気屋さんできいてみてくださいー
    最初から対応してる物や、オプションとかの違いがあるようなので

  5. 65 匿名さん

    エアコンは10年くらいで買い換えるものと思っていたのですが、ケープだとその前に塩害で駄目になるでしょうか?海沿いのマンションで7−8年の物件に住まれたことがある人がいたら、聞いてみたいです。

  6. 66 匿名さん

    営業にケープ建物本体の塩害対策って聞いた人いますか?
    確か標準についているエアコンは塩害対策してあると聞きましたが、建物自体の塩害対策ってなにかしているのかしら。
    普通の工法だと、塩害で建物の修繕費も将来的に更に増加になりそうな予感。

  7. 67 匿名さん

    塩害か…全く考えてませんでした。。。
    でも、外に置くのはエアコンの室外機くらいだし、窓もあけようとは思ってないので気にしない、気にしない。

  8. 68 匿名さん

    >66さん
    ケープは、エアコン塩害対策済みの室外機です
    建物の外壁には光触媒ではないですが、汚れが落ちやすいタイプの外壁材で
    (すみませんメーカーは覚えていません)
    これも塩害には強いタイプを採用されていました。
    (過去ログにもあるので参考にしてくださいー)

  9. 69 匿名さん

    室内でピアノやエレクトーンを弾く場合の防音性能はどうでしょうか?
    うちは楽器はやらないのですが、結構聞こえて気になるという人もいます。
    ヘリの音は2重サッシで防げても、マンションの筐体を通じて伝わってくる音はどれくらい防げるものなのか。

  10. 70 匿名さん

    それはもう「運」ですね。
    近隣の部屋にピアノ等の楽器やウーファーなどを設置する家庭があったら
    ご愁傷様、と言う他はありません。
    躯体を通じた音はそう簡単に防げるものでは無いですからね。

    気付いてしまったその日から、音源家庭と管理組合を巻き込んだ
    一大プロジェクトが始まります。
    音源家庭がもの分かりの良い方々だと良いですね。

  11. 71 匿名さん

    第二期販売の情報は出ているのでしょうか?

    物件概要では5月上旬販売予定となっていますが・・・
    これって、5月上旬に登録実施ということ??

  12. 72 匿名さん

    出てますよ。
    雑誌なんかにも掲載されています。確認してみては?

  13. 73 匿名さん

    >>71
    まだ正式決定していないようですよ。
    GW明けくらいまで要望書受付らしいです。
    5月下旬から6月上旬に販売ということになるのではないでしょうか。ということでした。
    三井さんとしてはPCTとの絡みがあるのかもしれませんね。

  14. 74 匿名さん

    ガスコンロにタイマー機能が付いていないようですが、この仕様は他のマンションに比べて落ちているのでしょうか?

  15. 75 匿名さん

    タイマー機能ついてないんでしたっけ?
    う〜ん、ちょっと最近の他物件に比べると落ちますね・・・。
    単価として数万なのでケチって欲しくないところでしたね。
    オプションとかで変更できないのかな?

  16. 76 匿名さん

    グリル部分だけに付いているようです。(東京ガスのHPによると)
    変更できればいいですが、無理でしょうねぇ。

  17. 77 匿名さん

    誰か最近の建設状況撮った人いませんか?
    だいぶ進んだかな?

  18. 78 匿名さん

    外側は一番上までほとんど出来上がっていますね。

    それと三井の営業さんは、もう都心では大規模物件の販売は難しい
    ような事を言っていました。
    理由は土地の高騰で高所得or貯蓄層でないと購入出来ない販売価格帯に
    ここ数ヶ月で変化してきているとのこと。
    金利も上がっているので。ますますその傾向が明確になるのでは...

  19. 79 匿名さん

    >>68
    塩害のコメントありがとうございます。
    ところで建物自体の塩害対策についてですが、数ある湾岸タワーマンションの中でのケープの塩害対策はがんばっているほうでしょうか?それとも普通の湾岸マンションの塩害対策より劣っているでしょうか?

  20. 80 匿名さん

    では、ケープはお買い得ということですよね?
    やっぱり2期販売でがんばろっと

  21. 81 匿名さん

    新駅廃案(延期)ってほんと?
    だれか情報持ってませんか?

  22. 82 匿名さん

    それ、聞きました。
    某大手商社の友人から聞きました。
    >>81さんはどこで聞きましたか?

  23. 83 匿名さん

    バルコニーをタイルにするかウッドデッキにするかで悩んでいます。
    ウッドデッキってカビたりしませんかね?水はけもどちらがいいのか。
    本体価格と施工費用の比較とか詳しい人教えて下さい。

  24. 84 匿名さん

    82さん
    1月前にJRの管理職(部長級)と話したときには、たぶんできそうだと言ってました。
    JR東のIRとのところにある中計にもちょこっとですが載ってましたよね。
    まあ延期はそもそも計画に幅を持たしているので十分ありえると思いますが。

  25. 85 匿名さん

    >>83
    ホームセンターに行って聞けばすぐに教えてくれますよ。
    実物も見ることが出来るし。
    ちゃんとしたメーカ品であればショールームもありますし。

  26. 86 匿名さん
  27. 87 匿名さん

    ウッドデッキ結構敷いている方いますが、友達は同じく芝浦の運河前のマンションですけど、デッキの下に虫がわいてやめてました。

  28. 88 匿名さん

    85、86、87さん。
    ありがとうございます。大変参考になります。

    虫もいやですが、高層階は強風のときは吹き飛ばされないか心配です。
    30階だと風速は地上の約2倍。台風が来るとかなり危険ですよね。

  29. 89 匿名さん

    正確には風圧力でしたね。

    <ご参考>

    超高層マンションで忘れてはならないのは、風が強いことだ。

    以下に「建築基準法施行令」第87条(風圧力)に基づいて、58階(170m相当)の風圧力(=風の強さ)を試算してみよう。

    前提条件などの詳細説明をはしょると、風圧力(=風の強さ)を計算する式は、次のようになる。

    風圧力=0.6×1.7((高さ/450m)^0.2)^2×Gf(ガスト影響係数)×風力係数
    この式に基づいて、10mの高さの住戸(3階相当)での風圧力を1としたときの50m、100m、170mの高さの風圧力の割合を求めると、それぞれ1.6倍、2.1倍、2.6倍となる。

    つまり、地上10mの高さの住戸(3階相当)に比べて、高さ50m(17階相当)の住戸で1.6倍、100m(33階相当)で2.1倍、170m最上階(58階)で2.6倍もの強い風が吹くということ。

    マルチ投稿する不適切なURL20050527

  30. 90 匿名さん

    89さんありがとうございます。
    算数さえも音痴の私には???ですけど、風が怖いということは何となく理解できました。
    ベランダにはエアコン室外機以外は置かないことにします。
    軽い椅子かなにかを置いて、強風で事故のもとになったりしたら大変ですからね。

    ベランダの椅子でたまにはビールでも、、、なんて勝手に想像してましたが。

  31. 91 匿名さん

    私は低層階なのでバーセアを敷く予定です。
    風の影響がなさそうなので。
    高層階は、バーセアは無理そうですね。

  32. 92 匿名さん

    >77
    4月9日ですが
    ttp://0bbs.jp/vagabond/img30_1

  33. 93 匿名さん

    そういえば、週末はゆりかもめが運休状態でしたが
    こんなとき芝浦アイランドから発着する水上バス(?)が
    便数が少ないものの、少しは役にたつかもしれませんね。

  34. 94 匿名さん

    ゆりかもめで通勤しようと思っていましたが、考えてしまいました。
    陸の上じゃないんですから、脱線は怖すぎです。。

  35. 95 匿名さん

    ケープで私が不思議、心配に思うことの一つです。

    ケープってベランダの防水処理ってしていないですよね。
    していないって言うことは、ベランダで例えばガーディングのみずやりや、汚れが汚くなったので水で流す、台風などで、雨がべランダに入るなどべランダに水が入ることは沢山あると思います。
    なぜ、ベランダの防水処理しなかったのでしょうか?
    マンションではしないのが普通なのでしょうか?

    たぶん、ベランダは共有地なので勝手に防水処理工事もできないだろうし。
    下階に水がしみるのが心配です。

  36. 96 匿名さん

    安心してください。
    防水処理してますよ。

  37. 97 匿名さん

    95です。
    あれ???MR行ったら、営業から防水処理していないと言われたのですが。
    マンション購入初心者なので、とりあえずフーンとうなずいていましたが。
    私の聞き間違いだったのでしょうか・・・。
    それだったらスレを汚してしまってすいませんでした。

  38. 98 匿名さん

    96さん 意図的に誤った情報を流すのは業務妨害で処罰の対象となりますよ。
    バルコニーに防水処理はされていません。

  39. 99 匿名さん

    ベランダを防水していないという話は、以前に私も聞いたことがあるような
    気がしますが、「ベランダの防水」とは、そもそもどういう意味なのか、いま
    いちよくわかりません。

    ベランダは、雨に濡れることが前提になっているわけですよね、「排水」設備
    はあるけど、「防水」はしていないということなのでしょうか。
    よく考えると、ますます分からなくなってきます。

    ものすごく初歩的なことなのかもしれませんが、誰か教えてください。

  40. 100 匿名さん

    結構みなさんベランダを大事に考えておられるんですね。
    何をひいても所詮屋外で汚れるので、私はそのままでいいと思ってます。
    ベランダが避難経路になっていたら気をつけますが、そうでなかったら屋外に置くストッカーと主貯めのベンチを置こうかなってぐらいは考えてますが。
    強風でおそらく鉢は置けないんだろうなとガーデニングはあきらめてます・・・

  41. 101 匿名さん

    山手線新駅への小さな一歩でしょうか♪
    http://www.sankei.co.jp/news/060416/kei080.htm

  42. 102 匿名さん

    >>101
    おおっ!
    良いニュース、ありがとう。
    10万平方メートルが商業用地かあ。
    楽しみですねえ。

  43. 103 匿名さん

    >81
    改めてですが、新駅廃案説は間違いだと思いますよ。
    わずか3年後に生まれるこれだけの土地をJRが眠らせる可能性は常識的に考えられません。
    経済回復が鮮明になってきて、オフィス需要も高まるはずです。
    時期は多少ずれようとも必ず実現すると思います。

    2025年〜2030年と書いている人もグローブスレかどこかにありましたが、
    サラリーマンなら誰でもわかるように企業の経営計画で20年後を考えたりしないはずです。
    ありえるとしても平成25年の誤りでしょう。

  44. 104 匿名さん

    地図を良〜く見て考えましたが、新駅が出来ても距離的には田町駅とあまりかわらないような気がします。
    でも、ご存知の方は多くないと思いますが、朝のラッシュ時に田町駅へ向かうのは自殺行為に等しいです。
    すごい勢いで駅方面から人が来るので、駅に向かっていくのは大変です。
    それが少しでも緩和されたらありがたいです。

  45. 105 匿名さん

    みなさんマスコミに流されてますね。

  46. 106 匿名さん

    土建屋から。
    通常バルコニーは防水処理しません。
    屋根があるのと、階下もバルコニーだから。
    ルーフバルコニーは防水処理します。
    屋根がないのと、階下が住居だから。

  47. 107 匿名さん

    106さんありがとうございます。
    通常のマンションは防水処理しないのですね。

    そこで質問なのですが、防水処理をしていないベランダのコンクリートってどのくらい水を通すのでしょうか?

    私はベランダにタイルを敷きたいと思っています。
    タイルが汚れてお水を流して掃除する場合もあるのかなと。
    もちろん垂れ流しのお水ではなく、バケツ1杯ぐらいをタイルに流す程度と考えています。
    その程度のお水なら防水処理をしていないコンクリートって下階にお水しみ出てこないでしょうか?
    実際どの程度お水を流すと下階に染み出てくるのでしょうか?
    そこらへん、もっと知りたいです。

  48. 108 匿名さん

    山手線新駅、検討はされているがまだ可能性はわからないモノレールの新駅とも、念のために住民有志で嘆願書でも出されては。4000戸1万人のアイランドに、キャピタルマークや港南のマンション住民と力を合わせればいろいろなことが実現可能だと思います。住人だけじゃなくてオフィスもあるので乗車と降車を合わせた利用客は数万人にはなるでしょう。人口減時代、ここまで人口が増える地域は日本国内見渡してもまずないです。

  49. 109 匿名さん

    あとイオンかイトーヨーカドー、成城石井当たりも近所にオープンして欲しいですね。

  50. 110 匿名さん

    ピーコックって芝浦の住人にはあまり評判よろしくないみたいです。
    高いというのが主な点みたいですが。

    新しくできる島にできるピーコックには感謝していますが、近くのハナマサぐらいしか対抗できるスーパーないですね。
    しかし、ハナマサがあまり好きでない人も多いはず。(大量販売なので)
    芝浦は、ローソンがたくさんあるので、芝浦の近くに100円生鮮ショップローソンが一箇所ぐらいできるのではと思っています。
    イオンやヨーカー堂の大規模スーパーよりも、文化堂やサミット、丸正など通なスーパーが出来ればよいなー。

  51. by 管理担当

  • スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸