匿名さん
[更新日時] 2006-05-16 22:34:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
401
匿名さん
A棟住人です。
不動産取得税の軽減措置ですが、都税事務所に確認したところ、
登記の情報で自動的に軽減措置をしてくれるそうです。
通知は夏から秋になるかもとのことでした。
ご不安な方は都税事務所に聞いてみて下さい。
いくらくるのかな、マンション購入時に住友からもらった概算の値は当てになるのでしょうか。
-
402
匿名さん
397様
>最近パークシティー武蔵小杉が妙に気になりかけてます
分かる気がします。
パークシティーブランドはお洒落なイメージがあります。質も高そうですよね。
私は芝浦やTTTも気になってます。往生際悪いというか・・・
でも、一生に何度も無い大きな買い物ですから当然かもしれません。
入居までは家具等を見つつも、他にも目移りしそうな気がしています。
住めば都なのでしょうけれど(笑)永井1年ですね。
-
403
匿名さん
↑
すみません、最後の1行「長い」の誤りです・・・失礼しました!
-
404
匿名さん
東横線沿線から都心を目指した身としては武蔵小杉には魅力は感じないけど、
芝浦やTTTがいつまでも気になる気持ちは良く分かります。
私も今はA棟でハッピーだけど、契約後も芝浦やTTTがしばらく気になっていました。
もっともオプション会やら何やらが動き出すと、現実的な計画作業に追われて
その他の物件への興味を維持するだけの時間の余裕はなかったような気がします。
BC棟の方々はあと10ヶ月ですね♪
-
406
匿名さん
C棟契約者です。
TTTやパークシティ豊洲にも惹かれていたのですが、WCTで完成済の
A棟を見学させてもらえたのが決め手になりました。
もともとモデルルームだけを見てマンションを買うということに抵抗があり、
少なくとも演出過剰なプレゼンやCGにはのせられないぞっと身構えていた
のですが、本物の説得力は圧倒的でした。
まあ、さすがに運河はCGほどきれいではありませんでしたが(笑)。
-
407
匿名さん
オプション会の案内来ている所もあるのですね。
うちはまだ来ていないので楽しみです。
BCで1000戸位あるからタイムラグがあるのでしょうね。
早くカタログを見たいです。
こちらの掲示板を見ていると、窓のフィルムと食洗機はオーダーした方が
良さそうに思えてきました。
他に何かお勧めの物があれば教えて頂きたいです。
外部業者さんにオーダーされた方、お勧めの業者さん教えて頂けませんか?
-
408
匿名さん
先日、プールに行った時、
更衣室内の備え付けのドライヤーと掛け時計が盗まれたと注意書きが張ってありました。
プールが使用開始となってまだ約1ヶ月。
あまりにもセコすぎてマジであきれかえりました。
更衣室なので防犯カメラを設置するわけにもいかなし、
ドライヤーを鎖でつなぐとか、各自が持参してはじめから設置しないとか対策を考えないと、
また同じようなことが起こる可能性があります。
それにしても盗んだ奴、これは立派な犯罪だよ。
-
409
匿名さん
ははぁ〜ん(‾∀‾)
犯人はセコビッチかドワルスキーだな。
-
410
匿名さん
そいういうアホってどこにでもいるんだよなあ、ほんと…
-
411
匿名さん
-
-
412
匿名さん
-
413
381
このMSを買える大人の仕業にしてはセコ過ぎるかな。
悪ガキのいたずらの可能性もあるね。しかしセコい...
-
414
匿名さん
ここは施設を利用した人が確認できるシステムになっているんじゃないですか。
-
415
匿名さん
26階のスカイラウンジに置いてある本の数が少なくなっているのも、持ち帰る人がいるからでしょうか?
読みかけの本の続きを読もうと昨夜行ったら、ありませんでした。
その場で読書している方はおらず、小学生の男の子達がソファのクッションを投げあいながら走り回って遊んでるだけでした。
-
416
匿名さん
子供のマナーの悪さが気になりますね。
ある程度の物件だから親のしつけはしっかりしているかと思っていたのですが…
もちろん子供は子供らしく元気に遊ぶのは良いことだと思いますが
共用施設を傷めたり、周りに迷惑をかけるようなことをしないよう
親は指導しなければ、そのまま配慮のできない大人になります。
気をつけなければなりませんね。
-
417
匿名さん
備品を盗んでいく住人がいるって
どんなマンションなの?
-
418
匿名さん
-
419
匿名さん
あの有名な東京ツインパークスでもロビーに置いてあったアンティークソファー一式が盗まれてますからね。世の中善人ばかりではないということです。
-
420
匿名
一式ですか?すごいですね!
それで盗んだ犯人は見つかったのですか?
-
421
匿名さん
-
422
匿名さん
他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、10年以下の懲役又は50万円以下の刑に処する。
-
423
匿名さん
モラルに期待した大人のコミュニティ形成は無理ってことでしょ。
取られるものは置かない、そして監視と罰則、
校則厳しい男子高みたいにするしかなさそう。
-
424
匿名さん
-
425
匿名さん
クッションを持ち走り回る小学生を注意できない大人がいるなんてがっかりです。
-
426
匿名さん
WCTの共用部分はかなり荒れているみたいですね。
C棟購入を検討していますが、来年、全棟完成後は
人口が増えてもっと荒れるのではないかと心配です。
-
-
427
匿名さん
以前のマンションでポテトチップスを両手で食べて遊んでいた子供が沢山いて
共用ソファーはいつもべとべとでした。
WCTも検討対象でしたが、予想通りの展開なので諦めて正解ですね。
プールも結局は子供だらけでパンフレットの優雅な風景は皆無ですね。
-
428
匿名さん
入居して1ヶ月、このMSはとってもいい雰囲気だと思います。
私の見る限り、子供も挨拶のできる行儀のいい子が多いですし、
プールでもみんなおとなしく規則を守ってましたよ。
やっぱりそれなりの層の家族が多いと思います。
でもやっぱり1000世帯もあると一部の非常識な人がいるんですね。
MS内でみんなでいいコミュニティーを作って、
こういう行為ができない雰囲気を作ることが大事ですね。
-
429
匿名さん
<427 プールも結局は子供だらけでパンフレットの優雅な風景は皆無ですね。
子供用プールは別室ですが・・・
私もよくラウンジや図書室へ行きますが、ロビーも含めて子供達はよく
躾けられていますよ。
本当に検討者の方々?
ここは気持ちのいいマンションで、今のところ快適ですよ。、
-
430
匿名さん
「このマンションに入居してすごく幸せ」とか
「ラウンジもすごくいい雰囲気で予想通り」とか
428さんみたいな書込みが時々出てくるけど、
ひょっとして同一人物の方の書込みでしょうか?
真剣に購入を検討しているので本当の姿が
知りたいです。
-
431
匿名さん
規則守る人が大多数でも、ほんの一部の人間が守らなければ雰囲気が悪くなります。
-
432
匿名さん
>430
428じゃないですが、私も雰囲気はいいと思います。
よく「共用部が荒れてる」とか書き込む人がいますが、ひょっとして同じ人物の書き込みなのではと考えてしまうほど自分の認識とずれています。
-
433
匿名さん
同じものを見ても受け取る人によって感じ方が違うこともありますからね。
子供達の様子ひとつとっても、
がやがやとうるさいと感じるか、
活気があって和やかと感じるかなど。
-
434
匿名さん
>プールも結局は子供だらけでパンフレットの優雅な風景は皆無ですね。
見てきたような。
プールはいつもがらがらですよ。
-
435
匿名さん
確かに、私もそんなに共用部を利用する方ではないですが、荒れていると感じたことは
ないです。むしろ、入居する前に想像していたより静かで落ち着いたマンションだと
感じています。428さんが言われるように、一部の非常識な住人が共用の住環境を悪化
させている可能性があります。非常識な行為を目撃したら勇気を持って注意し、まわりも
それをサポートする環境を作っていけば徐々に改善されていくのではないでしょうか。
-
436
匿名さん
たしかに
正直もっとひどい状況を覚悟していた分、少し安心はしています。
注意については直接だと逆恨みされる恐れもあるので、せっかく警備の方などが
常駐しているのですから、そちらを通して注意してもらうのが良いのではないでしょうか。
ただ、一部の非常識な住人に対しては、やはり明確に罰則などを制定し対応する必要が
ありますね。
この規模のコミュニティになると、他人のモラルに期待するのは少し愚かな気がします。
-
-
437
匿名さん
自律できるメンバーで構成された組織なら、
ルールは最小限にして、人間らしい自由を追求すべきですが。
自分の内部にルールがない人間の集団には、外部に強力なルールをつくり、
住民間での相互監視、違反の摘発、違反者の処罰を厳格化しなければ秩序を守れません。
現に盗難と言う事態になってしまったのだから、
規則の遵守と強化で対応するほかないでしょう。
-
438
匿名さん
A棟東側に入居された方教えてください。
午後からの部屋の明るさはどんな感じですか?
南向きにしか住んだことがないので、東向きリビングの感じがわからないのですが、前にさえぎるものがなければ、午後になっても部屋の中は明るいものですか?照明は何時ごろにつけてますか?
参考にさせていただきたいので是非教えてください。
-
439
匿名さん
東向き高層階に住んでいるabです。午後でも部屋の中は明るいですよ。
というのは、外の海が明るいので、部屋の中も暗く感じないです。
-
440
匿名さん
ちなみに、照明はほとんどつけてません。
夕方は夜景がとっても綺麗なので。
-
441
匿名さん
東側はいつもレースのカーテンも開けっ放し、
それにDWで部屋全体が明るい。
雨の日はさすがに照明をつけます。
-
442
匿名さん
港南5丁目の運河沿いの敷地の工事が始まったようですが、
なんですかね。マンションでなければいいですけど…。
-
443
匿名さん
-
444
匿名さん
-
445
匿名さん
プールでドライヤーや時計を盗んだ奴。
きっとこの板を見ているだろうけど、
これだけみんなに非常識とかセコイとか言われて、
いたたまれない気持ちだろうね。
たとえ出来心でも悪いことはできないね。
大いに反省しなさい。
-
446
匿名さん
昨日エレベーター内や通路の養生がとれましたね。
びっくり!!かっこいいじゃないですか。
白の大理石の使い方が品の良い洗練された雰囲気です。
ホントこのマンションにほれました。あとはみんなで
良いマンションにしていきましょう。
とりあえず今度の総会では活発に意見しましょう。
修繕積立金の口座名義が管理会社なのは全く解せないですよね。
名義は即管理組合に変えましょう。
毎月の費用の内訳もおおいに疑問ありです、無駄なコストは見直して、
浮いた分は積立金に回しましょう。
-
-
447
匿名さん
あの莫大な駐車場収入が100%管理費に組み込まれてるのってどうなの?
普通は半分くらいは修繕積立金じゃないのかなぁ。
修繕積立金って将来における我々の資産だし、
コスト見直して絶対こっちに回したほうがいいはず。
なんか管理会社の都合で管理費垂れ流しって感じです。
-
448
匿名さん
財務は危険な状況ですね。管理費で残らず使ってしまう算段でしょう。
修繕の際には足りなくなった分を借金させる管理会社もあるとか。
管理会社と理事達が癒着しないように、
一般の人も理事会にオブザーバー参加できるようにするとかも、
かなり真剣にやらないとまずいです。
-
449
匿名さん
446、447さんに賛成です。
徹底的に管理費を見直して、その分を修繕積立金に移行できれば、
5年後の修繕積立金値上げの計画、10年後、20年後の多額な一時金徴収など
管理会社が勝手に計画した居住者の負担が大幅に軽減できると思います。
みんなでがんばりましょう。
-
450
匿名さん
東向き中層階の者です。
午後になっても予想以上に明るく満足しています。
ただ部屋がとてつもなく乾燥していて、
朝起きるとのどが痛いのですが
ウチだけですかね??
加湿器フル稼働です。。。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件