東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド グローヴタワー7
三井不動産販売担当者 [更新日時] 2006-05-22 18:23:00

港区のランドマークへ。(グローヴタワーのパンフレットより引用)
「できればここに住みたい」という地図が、変わりはじめます。
都心に本物の豊かさを。 東京の価値観をガラッと変えます。
緑豊かで教育をはじめ、あらゆる住環境が整えられた理想の街。 芝浦アイランド。
高層タワーマンションのあり方が変わる。 グローヴタワーいよいよ誕生。

JR田町駅から、徒歩8分。 しかも駅から3駅5路線のマルチアクセス。

JR山手線京浜東北線 「田町駅」徒歩8分
都営三田線浅草線   「三田駅」徒歩10分
新交通ゆりかもめ    「芝浦ふ頭」徒歩9分
(&ちぃばす &水上バス)
品川へ3分、東京へ6分、銀座へ6分、汐留へ6分、お台場海浜公園へ6分、六本木へ8分

地上49階建て 高さ約169m 総個数833戸

公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


購入者限定スレ グローヴタワー
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=59&disp=1

グローヴタワーの魅力を語り合いましょう。


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド グローヴタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-05 21:56:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    というより、不動産、ゼネコンには馬鹿が多いですよ、他業種の大企業に比べて。
    しかし、そんなことをここで言っても仕方がないのでは? 他の板でやってください。

  2. 183 匿名さん

    コナミスポーツにあるテレビ画面付きのマシンだったらいいな
    導入マシンの種類って勝手に決まっちゃうのかな?

  3. 184 1861です。

    グローブタワーは完売したんですが、最近 マンション購入検討はじめたので、HPもケープタワーには、 4LDK がないらしいので。

  4. 185 匿名さん

    完売していないんですが。

  5. 186 匿名さん

    子沢山の家庭は一戸建てに行っていただいた方が・・・。

  6. 187 匿名さん

    とりあえず日本語を勉強していただいた方が・・・。

  7. 188 匿名さん

    >>184さん
    グローヴタワーは去年の第1期販売にて、
    会員限定 345戸 + 第1期1次販売 105戸 + 第1期2次販売 64戸 = 514戸完売
    (数戸のローンキャンセルはあるみたいですが)

    第1期販売にて62%の514戸が販売済みで、これから始まる第2期販売にて38%の
    319戸が販売されて完売となる予定です。

    電話で問い合わせたところ、昨年の第1期販売後、同じ芝浦アイランドの分譲棟である
    ケープタワーの販売を軸にする為、グローヴタワーの販売は停止しているようです。
    ケープタワーは高倍率の大人気の為、おそらく来月近くで完売になる予定です。

    第1期販売では、ネットの風評で売れていないとか流れましたが、
    実は倍率は2倍から3倍程度の普通の人気の中で順調に売れていたようです。

    第1期販売の時は、お台場と芝浦アイランドを結ぶ水上バスの話や、温泉スパの話がない状況でした。

    山手線駅近8分 + お台場への水上バス15分定期便という希少性の中で、
    販売が止められていた分、相当の方がグローヴタワー登録待ちだと思います。
    第2期は第1期に比べると、倍率が上がるのではないかと予想しています。
    (坪単価が高いのでさすがにすごい倍率にはならないと思いますが)
    早めにコンタクトをおとりになった方がよろしいかと思います。

  8. 189 匿名さん

    山手線新駅の発表がある前に手に入れておくほうが得策でしょう。

  9. 190 匿名さん

    東京ガスと小学校らへんの開発発表のある前にも。

  10. 191 匿名さん

    >>189
    ケープタワー販売寸前に、芝浦アイランドとお台場間の水上バス定期便決定のサプライズがありましたが、
    山手線新駅が正式発表されたらそれ以上の盛り上がりでしょうね。

  11. 192 匿名さん

    188さん ありがとうございます。
    販売を休んでいるですね。いつ頃から再開するか分かりますか?
    また、どこに問い合わせすれば、いいでしょうか? HPが探せませんでした。
    でも、グローブも4LDKの間取りの用意はないんでしょうか?
    ご存じでしたら、教えてください。お願いします。

  12. 193 匿名さん

    >>174
    徒歩10分程度で運動とかマジで言ってる? その程度では「ブクブク太る」ことの防止としては
    焼け石に水なのではないかと。

  13. 194 匿名さん

    192さんグローヴは4LDKはないですよ。
    トップフロアまで3LDKまでのようです。

  14. 195 匿名さん

    グローヴにはフィットネスもついているのか。いいですね〜。

  15. 196 匿名さん

    山手線新駅が廃案(正確には検討延期)になりましたね。
    現在の検討案では、開発は2025年開始を目標にして、2030年に完成を見るそうです。
    検討案通りにいったとして恩恵にあずかれるのは約25年後ですね。残念です。
    しかもさらに遅れることはあっても、早まることはないでしょうし・・・。
    30年後とかになってしまったら、私は既に退職しているかも(涙)

  16. 197 匿名さん

    >>192さん
    194さんのとおり、3LDKまでで、+DENというプランもあります。
    問合せ先は、http://www.shibaura-island.com/ の右下の
    「お問い合わせ」のところに電話番号があります。

  17. 198 匿名さん

    >>196
    新駅検討延期になったんですか。
    正式決定ですか?

  18. 199 匿名さん

    というか、新駅そのものが正式でもなんでもなく
    ただの将来構想だから

  19. 200 匿名さん

    194さん
    197さん
    ご親切にありがとうございます。
    参考にさせて頂きます。

  20. 201 匿名さん

    >>196さん
    山手線新駅延期の情報源はどちらでしょうか?

  21. 202 匿名さん

    >>196
    聞いていませんね。
    品川駅が、宇都宮線と連絡してからどうするのか決めるのでは。

  22. 203 匿名さん

    >>202さん
    それに京葉線が新橋、品川へ伸長することまで検討範囲に入っていて、
    色々検討項目がありすぎて、新駅は優先順位的には最後ということでしょう。
    新規構築よりも既存拡大の方が着手しやすい(予算取り易い)ですしね。

  23. 204 匿名さん

    >>202
    >聞いていませんね。
    って言われても・・・(笑)
    すべての計画について貴方に相談しなければならない、なんてこと無いでしょうに。
    202殿はどういった立場の方なんでしょうか?

  24. 205 匿名さん

    新駅?ケープでは問題でもグローヴには関係ないんじゃない

  25. 206 匿名さん

    そうですね。
    ケープの方にはご愁傷様、といった感じでしょか?

    でも新駅をあてにして購入された方って、そんなに居ないと思います。

  26. 207 匿名さん

    ケープタワーに入るコンビニはナチュラルローソンですが
    グローブ内のコンビニもナチュラルの方のローソンでしょうか?

  27. 208 匿名さん

    グローヴは普通のローソンですよ。

  28. 209 匿名さん

    ケープの板に出ていたのですが、新駅の件は様子が違うようですが。
    http://www.sankei.co.jp/news/060416/kei080.htm

  29. 210 匿名さん

    乗り入れ完成、平成21年ですよ。2021年ではないよ。
    たった、3年後だよ。
    完成後に、再開発工事、3から4年後だと思われるが。

  30. 211 匿名さん

    山手線新駅も気になりますが、モノレールの新駅の話も
    完全に消えたわけではないみたいですね。
    どなたか情報お持ちじゃないですか?

  31. 212 匿名さん

    じゃあ新駅完成まで6〜7年ってこと?

  32. 213 匿名さん

    JR東日本は、宇都宮線を直通にするためにこの工事をするのはなく、
    品川車両基地を再開発したいから工事をするのです。

    ですから、乗り入れ完成後は、直ぐに再開発工事が始まります。

  33. 214 匿名さん

    新駅関連の情報です。
    以前どこかの板に出ていましたが...この人何者なのでしょう?
    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=RL&action=m&board=1073724&...

  34. 215 匿名さん

    場合によっては、線路を移動し、駅舎、ホームを東側(海側)に建築し、
    西側再開発なんていうウルトラCもあるかもしれない。

    その方が駅工事が楽だし、再開発部分の価値も上がりそう。

  35. 216 MM住む蔵

    情報ありがとうございます。 品川車両基地再開発に向けての貴重な一歩ですね。
    平成21年ということは2009年! これって順調に前進しているということでしょうか♪
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/res/7-8

  36. 217 匿名さん

    新駅なんてどこにも・・・・

  37. 218 207

    208さん ローソンの件ありがとうございます。

  38. 219 匿名さん

    >>188
    売れているマンションにしようとしているのですね。
    購入者の方お疲れさまです。

  39. 220 匿名さん

    グローヴの本当のところの人気度はどれくらいなのでしょうか。
    確かに188さんは、よっと眉唾のような気がするし。

    グローヴの購入を検討しているのですが、入居してみたら回りは
    空室ばかりで、スカスカということでは困ってしまうし。
    そういうマンションは荒れていくということもあるので、
    これまでに販売されたもののうち、売れ残った戸数って
    何戸くらいなのでしょう。

  40. 221 匿名さん

    >220
    知りたい気持ちは分かりますが、そんな事をこの掲示板で聞いて、果たして
    正確な情報を知っている人がいると思いますか?
    まして、
    >188さん
    が知っている範囲で一生懸命答えているのに、眉唾なんでしょ?
    三井さんにでも聞いた方が早いと思いますよ。
    私も購入者ですが、188さん以上の情報はありません。
    ご自分で調べた方が良いと思います。

  41. 222 匿名さん

    グローヴはあまり売れ行きはよくないと思います。
    ケープの営業担当者が「あまり・・・。」といってましたから。
    購入者の方も痛いところを突かれると221さんのように
    思わず言い方がきつくなってしまうのだと思います。
    私は、最終的に、入居時にまだ売れ残りがある可能性は
    十分にあると思います。

  42. 223 匿名さん

    >222
    あなたの方が痛いところを突かれたのだと思いますよ。

  43. 224 匿名さん

    >220さん
    今朝の朝日新聞朝刊26面に芝浦アイランドのことが載っていたのですが
    >188さんの言うとおり既に514が完売とでています。

  44. 225 匿名さん

    頑張って書いてもココは値下げしないですよ。
    価格が価格ですから購入希望者も殺到するわけないのに。
    それでも514戸売れたなら順調だと思いますけどねぇ。
    まだ1年あるんですから。

  45. 226 匿名さん

    90平米ぐらいも残ってるんですか?
    低階層でいくらぐらいなんだろう。
    アイランドはにぎわっているので検討したいな。

  46. 227 匿名さん

    25階以上の80平米台(6000万円台)と角の100平米(8000万円台)がどっさり
    残ってますよ。立地が気に入るとか眺望以外で決め手があれば売れるでしょうけど売れるペースは
    ローペースじゃないかな。24階以下は80平米未満の部屋の集まりなのでほっとけば売れていると思います、20階越えないと海すら見えてこないので逆に割り切って立地や島が気に入った購入者が集まってくるんじゃないかと思います。それにどこのタワーも4、5千万の部屋は大抵売り切れているようなので。
    >226さん
    下層部は南に88.98平米で3LDKで6600万くらいだったかあった気がします。

  47. 228 匿名さん

    低層階は100平米はまあまあありますけど、90平米は
    あと12F14F16Fの3部屋のみだと思います。\6,700〜\6,800くらい?
    低層階85平米は完売ですね。

  48. 229 匿名さん

    >>227
    それは、
    販売済みの514戸の中での売れ残りの住戸の種類ということなのか、
    1期で販売済の部屋以外のこれから販売する第2期住戸の種類なのか、
    どちらですか?

  49. 230 匿名さん

    >>229
    1期で販売済514戸
    それ以外の次期販売(第2期)住戸のことですよ。
    1期検討者には、会員限定販売済住戸と1期販売価格表が届いています。

  50. 231 匿名さん

    A3のフィットネスクラブは NAS の予定みたいです。
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2006/0421/index.html

  51. 232 匿名さん

    頑張って情報あつめてね♪

  52. 233 匿名さん

    北海道で鹿島建設の物件の耐震偽造マンションでたみたいですけど、アイランドは安心していて大丈夫でしょうか?すでに契約済みなんですが、みなさんあまり話題にしないということは安心していていいということなんですかね?

  53. 234 匿名さん

    超高層だから大丈夫

  54. 235 匿名さん

    超高層だから大丈夫と100%平気とはいいませんが、http://www.jj-navi.com/edit/taishin/taishin3.html
    にあるように20階以上の超高層は建物だけでなく周囲への被害を想定して中間チェックが厳しい上に自分のお抱え建築士以外のチェックも大勢入るため普通のマンションに比べはるかに信用はできると思います。さらにいうなら売主が一社だけでなく有名6社と港区の合同という点でも信用が上がります。偽装して手に入れるものなんて偽装がばれて失うものより遥かに小さいことだと思いますよ。
    まあ、あとは一番下っ端の土木業者がどこまで丁寧にやってるかですかね。

  55. 236 匿名さん

    >>233さん
    判断はひとそれぞれですのでご参考ですが、まずは地盤がしっかりしていることが重要だと考えます。
    芝浦アイランドは強固な地盤が浅い、鹿島の自社設計のタワー、構造説明会での納得のいく説明にて
    個人的には安心しています。 それから、この方の意見は比較的冷静で納得しました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44978/res/430-430

  56. 237 匿名さん

    233です。
    234、235、236さん、回答ありがとうございました。
    なんかやっと安心できた気がします。

  57. 238 匿名さん

    >>233
    私も実は心配しました。契約者です。
    構造設計をちょろまかす会社ですから、設計どおりの建築もせずちょろまかすのでは・・・
    と急に心配になりました。一方三井から、耐震偽造騒ぎ以降、
    アイランド物件は再度計算したけれど大丈夫、というようなコメントも出ていないし。
    MRの営業に聞いてもきっと逃げて正式な回答は出てこないでしょうね。
    どうしたら安心して最終購買できますかね。超高層すぎて、自前で第三者機関に
    チェックしてもらうのも無理そうだし。

  58. 239 匿名さん

    先日、アイランドの幼稚園の説明会があったそうですが、どなたか出たかたいませんか?
    入居してすぐではないですが下の子の幼稚園に近くてかなり気になってます。
    アイランド住民優先とかないのかしら?

  59. 240 匿名さん

    また〜、出来てもいない幼稚園の説明会なんてあるわけないでしょ?
    だれあてにやるの?アイランド以外の人?

  60. 241 匿名さん

    >>239
    ウチの妻が出席しました。
    アイランド住民優先権はどうか分かりませんが、
    港区に住んでいる家庭が対象のようでした。

    他の区から移住してくる方は、まだ港区民でないので
    対象ではないのでは?

  61. 242 匿名さん

    とうとう屋上のクレーンが無くなりましたね。

  62. 243 匿名さん

    アイランドの幼稚園の説明会には出席していませんが
    以前の説明会で聞いた時にはアイランド住民優先権はないと聞きました。
    アイランドの為の幼稚園ではなく、あくまで港区の施設なのでとのこと。

  63. 244 匿名さん

    通常の保育園や幼稚園の制度と一緒と言うことでしょうね。
    来年の4月から始まると聞いています。
    他の区から移住してくる方も3月末までに住民票を移動している方はギリギリどうにか入園できるかなと。
    基本的に幼稚園はともかく、保育園は空がないので4月から入園できなければ来年度まで入園できないと思われます。
    区の認可ということで、区民の方なら平等に審査されるので審査基準が他の方より劣っているなら、すぐ側なのに入園できずという可能性も多々あります。
    とりあえず、来年1月には区役所に相談しましょう。(来年度分の入園受け付け開始前後)
    新しく出来る園は、どこも大人気なので競争率も高いと思います。

  64. 245 匿名さん

    239です。先日、説明会が夜にあったみたいですね。
    港区ではじめての公立で3年保育ということで、それだけでかなりの倍率になりそうですよね。
    私は、現在も芝浦在住ですが、上の子はすでに私立の幼稚園に通っているのでアイランドに入居後も転園は考えてないのですが、下の子もまだ0歳児なのでまたまた先なんですが、下の子の時はアイランド内の幼稚園魅力的です。
    やはり近いのが一番!です。
    区立の願書は私立よりも遅いので、私立も受けておく必要がありそうですね。

  65. 246 匿名さん

    中央区港区も保育園事情厳しいんですね。
    中学生まで医療費負担0 とかにするよりも、いい保育園増やして欲しいですね。

  66. 247 匿名さん

    中学生まで医療費ゼロはかなり助かるんですよ。
    怪我や病気をした時は身にしみるものです。
    いい保育園ももちろん必要ですし、
    もっともっと子育てしやすい
    港区にしてほしいですね。

  67. 248 匿名さん

    >>247さん
    同感です。 我が家では医者に憶えられるぐらい、1,2ヶ月に一度は医者にかかります。
    所得制限の無い港区の中学生以下医療費ゼロはとても助かります。
    中学生までは医療保険も掛けなくてよくなります。 大病しないのが一番ですが。

  68. 249 匿名さん

    昨日、乃村工藝に用があったので久々に田町に行ったんだけど、
    外観はなかなかカッコ良いですね。

    もうひとつのキャピタルマークタワーよりは全然良いと思いました。
    (あくまで外観だけですが)

  69. 250 匿名さん

    >>249さん
    そんなこと言ってはダメですよ。
    「グローヴの外観、芝浦アイランドの外観が良い」で止めておきましょう。
    ご近所さんですし、仲良くしましょうよ。
    キャピタルマークタワーもきっと素敵なマンションになりますよ。

  70. 251 匿名さん

    CMTも徐々に伸びてきました、白亜のタワー格好良さそうですよね・
    アイランドのアースカラーも落ち着いて良いし
    CMTの白もお洒落で格好いいですよね。
    芝浦のニューフェイス同士 どちらも素敵なマンションですよねー

  71. 252 匿名さん

    CMTの購入者だけど、確かにGTの方が外観はカッコイイわな。
    田町駅から目立つしね。
    最初は茶色系統のあの壁は地味であまり好みじゃなかったけど、
    慣れると確かに飽きが来なくて良いと思った。

    まぁ、CMTは外観じゃなくて、中身(間取りやらインテリア変更やら)で
    かなり自由に遊ばせてくれたんで、購入したんだけどね。
    我が家の窓からは毎日「島」が見える予定だし、ま、マターリとね。

  72. 253 匿名さん

    購入者ではないけど近くに勤務しています。
    GTは落ち着いた色だね。その割に目立つけど。
    PT芝浦とPT品川は完成済みで街並みに溶け込んでいるけど
    やはり似た感じでかっこいいと思う。

  73. 254 匿名さん

    芝浦は本当に雰囲気変わりますよね。
    これから開発予定になっている場所もたくさんあるし
    芝浦どの物件も買いだと思います!
    私はグローヴ購入者ですが、アイランド内のケープやA1タワーやA3タワー
    キャピタルマークタワーにもお友達ができたらぜひ遊びに行き来してみたいです。

  74. 255 匿名さん

    しかし、いつになったら、グローブの販売になるんだ!?
    伸びすぎですよ!

  75. 256 匿名さん

    ケープ完売後でしょう・・・。
    待ちすぎてキリン並みに首が長くなりました。

  76. 257 匿名さん

    >>254
    それはない

  77. 258 匿名さん

    >254
    ケープの方とは仲良くして、お互いの施設など相互利用したいですね。

  78. 259 匿名さん

    >>258
    それはない

  79. 260 匿名さん

    >>257=259 ?
    決めつけないで下さいね。 芝浦アイランドは遊歩道が島を一周しているのだから、
    ケープタワーとグローヴタワーの方がお知り合いになる可能性はあるわけですから。

  80. 261 匿名さん

    ただの荒らしですよ、スルーしましょう。

  81. 262 257

    >>261
    荒らしじゃなくてマジレスですが

  82. 263 匿名さん

    東京タワー特集の今夜のアド街、放送時間が変更みたいです。
    今日は22時から。

  83. 264 匿名さん

    ついにグローヴも地図に載りました!
    http://realtime.alpsmap.co.jp/cgi-bin/vote/index.cgi?nl=35.38.06.334&a...

  84. 265 匿名さん

    あ〜〜早く入居してワンちゃん飼いたい!!

  85. 266 匿名さん

    田町駅から見えるシンボリックなその姿は目を見張るものがありますね。
    堂々としていて憧れます。

  86. 267 匿名さん

    フジテレビからの映像で3本のタワーが良く映るようになった

  87. 268 匿名さん

    >266
    そうですかね。
    見えるだけに、
    あそこまで歩いてたどり着かなきゃいけないと思うと、
    ちょっとうんざりしますがね。

  88. 269 匿名さん

    確かに見えるだけに、まだ〜という気分わかります^^
    しかし、グローヴくらいの距離ならあっという間なので、気にならないです♪
    近すぎず、遠すぎずでかなり気に入ってます^^

  89. 270 匿名さん

    橋を渡るあたりで気持ちがON→OFFになるような感じがちょうど良いかと。

  90. 271 匿名さん

    個人的には橋手前の旧海岸通りの大通りの信号が赤だと「なんとなくまだか〜」な感じで、青だと「まあ意外に近いじゃん」ってな感じ(笑。

  91. 272 匿名さん

    それ、わかる!!^^
    直進だけに、見通しよくて信号青だと走ったりしちゃいますよね^^;
    間に合わないと、ちっ!てがっかりしたりして・・
    でも、不思議なのが、時々グローヴは駅から遠いからとか書いてるかたいますけど、山手線に限らず、都内で商店街以外で家までの距離では普通か、近いくらいじゃないですかね?

  92. 273 匿名さん

    271です。
    僕は近い方だとは思いますが、直線なのと見えてるせいだと思います。僕の場合普通な物件でいうと実際は徒歩6分くらいを近い、12分くらいまでが普通、それ以上だと遠いと分けてます。
    それに徒歩5分以内じゃないと近いとは言わねーよって言う極端な人がたまにいるのでスルーしてくださいな。

  93. 274 匿名さん

    まぁ近い・遠いの感覚は、その人の持っている距離感でそれぞれ違いますね。
    それに、自分の感覚だけでポーンと言っていい気持ちでいる人もいるし、バランス
    良くコメントする人もいますよね。
    掲示板では、うまく取捨選択するのが必要なんでしょう。

  94. 275 匿名さん

    周りから図抜けて高く大きいので、
    距離感がつかみにくいところがあり損をしていますね。

  95. 276 匿名さん

    損はしてないと思いますけど、田町駅から見える姿は印象的です。

  96. 277 匿名さん

    うちは最寄り駅から徒歩1分のところに住んでいるので、感覚的に8分は遠いと思いますが、
    田町駅からグローヴまでは直線で見通しが良いのとグローブの存在感のためか、近く感じますね。

  97. 278 匿名さん

    >>273
    ココが何分だかは知りませんけど、
    今後は変わりますよ。

    1〜4分:近い
    5〜8分:普通
    9分〜 :遠い

  98. 279 匿名さん

  99. 280 匿名さん

    最寄駅から徒歩10分以上は通勤・通学に便利な場所とは思えません。
    ましてや最寄駅から「バス便」は問題外です。

    マンションは利便性を買うのですから、その様な場所は戸建の場所です。
    戸建でしたら家の前か脇に駐車場が有りますから雨の日等は奥様に簡単に
    最寄駅まで車で送ってもらえます。

    もうマンションは完全に供給過剰です。立地の利便性が悪い所はどんどん
    資産価値が落ちています。
    「ババ」を引かない為にもマンションの本来であるアーバンティーな場所で
    最寄駅から徒歩8分以内をお薦め致します。

  100. 281 匿名さん

    区切りとして10分というのがあると思う。
    検索サイトなどでも、駅から近い物件を探すとき、
    それを超える物件はシャットアウトされるから。

    それと、家から駅までの実際にかかる時間は、表示より多いのが普通なので、
    データ上で10分以上になってる物件はさらに時間がかかると考えられがち。

  101. by 管理担当

  • スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸