所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線「品川」駅から徒歩13分
こちらは過去スレです。
ベイクレストタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-04-05 11:43:00
所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線「品川」駅から徒歩13分
[スレ作成日時]2006-04-05 11:43:00
コンビニとかスーパーが一階にあるマンションって、今までイメージ悪かったですよね。
住まいサーフィンでも書いてありましたが、共用部分は質素がいいのかなと思うようになりました。
メンテナンスとか、管理費に跳ね返ってくるし。
お店があると不良のたまり場になってうるさかったり、搬入の音も朝晩ウルサそう。
ベイクレが大量に売れ残ってしまった理由は、
周辺に全く商業施設がなかったためだと思うが・・・。
ケープやグローヴやPCTには棟内に住民専用の
コンビニ(なぜか全部ローソン)があるし、
マンション開発と一緒にスーパーも誘致されていたりする。
WCTもカテリーナもスーパーが棟内にある。
湾岸では周辺の生活環境がまだ整備されていない
以上、大規模マンションを建設するなら、一緒に
商業施設も手当てするべきだと思う。
そういうことで、私はベイクレが評価できなかったので、
スーパーもコンビニもある島にしました。
あのー、小売業の常識としまして、たかが数千世帯のみを対象にしたコンビニ
やスーパーなんて採算あわないんですが・・・。なんで店舗スペースはただ同
然で貸し出すことになるんですが。その分、管理費や分譲価格に上乗せされる
ことになります。まあ、それでいいという人はそうすればいいわけで、それは
経済性が落ちるという人は共用部分を簡素にしたところを買えばいいわけで、
どっちがすぐれているわけではないんですが。
近隣の高層マンションでここほど広いベランダがあるところって無いですよね?
ベランダの開放感と眺望の良さは何ものにも変えがたいと思います。
人それぞれですから、高層マンションに広いベランダは危険だと言う人も
いるでしょうけど。
プールなどは、管理費や衛生面を考えるといりませんね。
皆さん自分が必要だと思う施設のある(無い)ところを選択されてるんでしょうね。
と、言いつつ、
私はベイクレのベンディングにタバコ自販機も加えて欲しい!と
結構切に祈っていたりしますけど。
実際に居住者専用コンビニを設置して営業することを
コンビニ業者は判断して営業しちゃったりしてるので、
小売業の常識として採算が合わないと言われちゃうと
そのコンビニ業者に常識がないということになるんで
しょうかね。
とりあえず、GTとCTとPCTのコンビニ店舗は、
その区画ごと業者に販売しているらしいけど。
私としては、1戸あたり数十万円程度の負担増で済む
なら、マンション内にコンビニがあった方が便利だと
思うので、設置してもらいたいけどね。
その数十万円を出すのも嫌とい人もいるんだろうけど。
コンビニの話ですけど、
タワーマンションに「住民専用」のコンビニやスーパーがあるとこなんてあるんですか?
普通は住民じゃない人も利用できるようになってるお店ですよね。
ベイクレのベンディングショップはコンビニではないので住民専用ですが・・・。
ampmとの提携ってどうなったんですかね。
コンビニに関するこの長〜いやり取りは、
これからコンビニをマンション内に作りたいってこと?
それともただの批判?グチ?
必要だと思うかどうかは人によって違うんだし、
必要だと思う人はこのマンション選ばないだろうし、
そんなに熱くなる話題ですかねー?
犬の飼い主さん、糞はきちんと処理してくださいよ!周りの花壇のあたりに糞が目に付きます。
あと、エレベーターはペット専用のみ乗車可能です。ペットアレルギーの人は大変な思いをします。
ネットって怖いですね。
毎日ほんの2、3人でも悪口を書けば悪いイメージに繋がってしまうんだから・・・
ベイクレもけっこう良いマンションなのに、よっぽど恨みをかってるんでしょう。
ちょっと眺めてた部外者だが見るに見かねて書き込むね。
タワーマンションといっても複数棟の大規模なところ以外に、
併設してるところはあまりないよね。品川でいえば、ブランも
コスモポリスもないよね。でも、ベイクレを含めどこのマンションでも、
歩いて数分のところにコンビニがあるわけよ。それなのにここのスレだけ
コンビニがないからダメだとかいう中傷が行われてるわけ。
おかしいんじゃないか??それをいうなら、CMTや芝浦アイラン
ド周辺のよどんだ運河の夏の臭気のが大問題だとおもうよ。
なんか、ここのスレって一部の変な人間が荒らしてるような気がする。
ちなみに私は、高輪のタワーに住んでるものです。ただ友人がWCT
買ったとき一緒に検討したんでこの地域ちょっと興味があるものです。
ベイクレは結構いいと思うけどな。
なぜか、デベは棟内に住民専用コンビニがあることを大々的には宣伝してない。
それでも、HPをよく読めばわかったりするんだけど、389みたいに軽率な人
は重要な情報を読み落としたりするんでしょうね。
東側住人です。コンビニの件、あれば便利だけど、今の状態でも満足ではあります。
飲み物の販売機は活用してますよ。近くにコンビニがあるし、
食料に関しては、コンビニでは高いので、今のところは休みの日にジャスコで買いだめしたり
しています。マルエツが出きれば便利になると思います。
最近曇りや雨ですが、先日15日の朝はとても天気もよく、朝日がきれいでした。空が青くあかるくなってくる時間からの景色は最高ですね。もし今検討されている方がいて東側の部屋が空いているなら
お勧めです。住人の方とすれ違った時など皆さん挨拶されていて気持ちが良いと感じます。
まだ嫌だなと感じることはないですね。
けど、ひとつ言わせてもらえれば、前にも話しででていましたが、来客用の駐車場を検討して頂きたいということですかね。(14日の管理組合の集まりには参加できなかったのでわかりませんが、話題になって話が進んでいたらすみません)このことくらいでしょうか。
トータル的に私はいいマンションだと思いますよ。
私は東側住人です。といってももう一つに家に住んでおり、主に書斎代わりとして
使っています。眺めはいいですし住民の方も、高額所得者が多いせいか皆さん紳士的
、淑女的な方が多く満足しております。それゆえにここで品のない非建設的な話がな
されているのをみると、大きな違和感を感じます。
私も東側の住民です。入居してから5ヶ月経ちましたが平穏に暮らしております。
天気の良い休日は早起きして、お台場やレインボーブリッジ、海ほたる、
房総が見える景色を満喫しています。
先日の総会では理事に選任された方々がしっかりしていそうなので期待しています。
モラルが無い方もいるようなのが残念ですね。
>397
お返事ありがとうございました。コスポリ前にもスーパーが入るのですね。
基本的には週末に車で買出しに行く生活なのですが、
やはり徒歩圏内にスーパーがあるのは心強いですよね。
港南地区はこれからの街だと思いますから、港南住民で協力しあって
住みよい街にして行きたいですね。
品川東西連絡道路が出来れば高輪方面へもすぐに出られるようになりますし
(いつ出来るのかが問題ですが・・・ご存知の方いますか?)、
どんどん便利になるんじゃないでしょうか。
是非出来て欲しいのはレンタルビデオ屋ですかね。
南からも晴れた日には房総方面まで良く見えます。
船の出入りなどをボーッと眺めていると癒されますよね。
遺跡って、品川は埋め立て地じゃなかったでしたっけ?せいぜい明治時代とかのものしか無いんじゃないですか?(違ってたらスミマセン)。どうなんだろう・・・
20年後にはベイクレが遺跡になってたりしてね。
海岸線を馬に乗って走ってた男がふと見上げると
ベイクレの先端部分が砂の上に顔を出してるのを発見する
って感じで。
前からこの話題出ていますが、規約は守りましょうよ!守っている人がかわいそうですよ。
部屋番号を掲示したいですが、削除されるみたいなので、ポスト近くの住民専用掲示板に張り出しましょうよ!事故が起きてからじゃ遅いですからね。
南側の高層部に住んで三ヶ月、何の不満もなく、買って良かったと思います。
港南+南側+予算を考えたら、一番買得のはこの物件しかないだと思います。
どうして布団干しは御法度なの?解決して欲しいからみんな話題にするのに。
見逃せ?ってこと?解決の糸口になるならアラシが来ても議論しなくちゃ。
危険行為を黙って見守るってのは納得いかないけどなあ。
話変わりますが、皆さん来客用の車はどうされてます?先日駅近くのコインPに午後5時間近く
停めました。料金2200円かかりました。。。地下駐車場に停めれるようにしたい。お金払ってでも、地下に停めれた方がいいですね。駅まで停めに行くのは遠い。
来客者がある時は困りものですよね。出来るまでは、邪魔にならない敷地内空きスペースに停めさせてもらえば良いんじゃないですかね。フロントガラスに「来客中」と掲示すればなお更いいですけども。
えー、私は423さんの意見に賛成ですけど。
ちょうど地下駐車場に下がる手前に2〜3台止めるスペースあるし。。
入居が始まる前は、モデルルーム客に、そこに止めさせたりしてたみたいですけど、
別に邪魔にはならなかったし。。
そんな大げさに否定するような意見でも無いと思うけどな。
しかも非常識ですねって・・・、またずいぶん熱〜い反応ですね。。
迷惑駐車って、1台停め始めるときりがなく始まりますよ。
しかも住人以外も、「あそこなら停められるよ」って。
停めようと思って来てスペースが無いと、
その近くに無理やり停めたりもしますよ。
それでもいいならご自由にお停めください。
おそらく、認められていない空きスペースへの駐車を許したらモラルハザードが起こります。
なので、そのような駐車は認めない方がいいでしょう。私有地内でのトラブルに交通警察は
介入しませんので、非常に面倒なことになります。悪質な場合は車止めなどで動かせないよ
うにするなどの措置も必要でしょうね。
解決策としては、来客用の有料駐車場を作るのがいいでしょうね。一日3000円程度にすれば
採算もとれるのではないでしょうか?
427>>
スロープの手前や地下駐車場の通路に止めると、うちの奥のような運転が下手な人は苦労するんですよね。自由に駐車してしまうと近所にある集合住宅のようになりそうです。
前に港南の別物件のスレでも、敷地内の迷惑駐車が問題になってましたね。
公道じゃないから警察に通報してもすぐに取り締まりはしてくれないと。
6月から駐禁取り締まりが厳しくなりますから、
駐禁取られないマンション敷地内は、迷惑路上駐車の温床になると思いますよ。
有料にして、勝手にとめられないようにするのがベストでしょう。
敷地内で迷惑にならない場所なら自由に停められるようにしてほしいです。
車以外に交通手段がないマンションに車が停められないなんて不便です。
427です。
語弊があったみたいですけど、
私は自由に敷地内に止められるようにして欲しい、と言っているわけではないです。
理事会等で決議を取ったあと、きちんと場所を決めて来客用に使えるようになれば良いなと思っているわけで。
だーって、来客用のスペースすら無いって、
友達とか呼び辛いじゃないですか。不便だし。
予約制とかにすれば、別にモラルハザードにはならないんじゃないかな。。
例えば、「夜間」は粗大ごみ置き場のスペースや分別ごみ集積所前などいかがでしょうか?
ただし、その場合、管理人に部屋番号等を知らせ来客用カードをもらいフロントガラスに見えるように掲示する。そうすれば、関係ない人の駐車はないですよね。
意地になって反対している人は、高い駐車料金を払っているのに、ただで駐車されるのが心配なのでしょうかね・・・
住みやすいマンションつくりを考えましょうよ。どこでも、親や友人が遊びに来ると思うのですが。
443さんに賛成。早く、きちんと止めるスペースができると良いですね。
それに自転車も問題ですよねー。あれは撤去を求めたい・・・(笑)。
せめて固めて止めてくれればいいものを、ところどころ、邪魔なところに止めてあったりするし・・。バイクは罪悪感なのか、気を遣っている人が多いみたいですけど。
>437さんへ
私有地内の無断駐車は、他人の所有地に対する不法占拠となりますのでレッカー移動等を
要請することはできます。しかし、その費用は要請者が負担し、無断駐車をした本人に直
接請求することになりトラブルの元です。さらに、レッカー移動中に損壊した場合、その
賠償責任は要請者になる可能性が高いです。
また、無断駐車車輌に住人運転の車がぶつけたり、子供が誤ってキズをつけた場合、賠償
責任は損壊を与えた方にもあり、無断駐車車両側に修理費用を(少なくとも一部)支払うこ
とになります。
一番い安全なのは、今ある駐車場の一部を来客用にすることです。その場合の費用負担は、
受益者負担(使用者)とするのが公平でしょう。管理費から支出するのは、使用していない
人にまで負担を強いることになり不公平になります。まあ、管理組合で管理費負担の合意が
とれれば問題ないのですが、おそらく一定数は反対の声が上がり決められないと思います。
次善の策として、費用が発生しない441さんの案が適切でしょう。ただし、この場合スペー
スそばに不法に駐車するケースが出てきます。住人以外の人が行うことも他のマンションでは
あります。その防止策も併せて考えないといろいろな問題(先程の賠償問題とか子供の安全な
ど)が出てきます。
438さんや443さんが考えているほど簡単な問題ではありません。だからこそどこのマンショ
ンの管理組合も無断駐車に対しては頭を悩ませているんです。
一応450なので次スレを作りました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44872/
キリのいいところでお引越しお願いします。
あき(女性・(自己所有)マンション・40ー49歳) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ベイクレストタワー(新築・3LDK・5300万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162698/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48378/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 共有スペースがあるフロアの部屋は天井が高く開放的です。 自動販売機が2台常設されていて、良心的価格で販売されているので飲み物だけならコンビニまで行かなくとも済みます。 地震に弱く、至る所にヒビが入っています。 初期工事の手抜きが至る所で垣間見えます。(天井エアコンが斜めに取り付けられている上に中の排水管が水が逆流してしまうような角度で取り付けられている、など) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ コンシェルジュが在中しているので、服のクリーニング、切手や粗大ゴミ券の購入など気軽に出来ます。 ジムの器具は経年劣化すると定期的に新調されます。 共有スペースが大理石で出来ており、ワインをこぼしたり、嘔吐された箇所は汚れが取れず染み付き、タイルの張替えに管理費からの支出があります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパーはマルエツ、マルエツプチ、クイーンズ伊勢丹が徒歩圏内にあり、用途に合わせて行きわけが出来ます。 保育園は22:00まで開いている園もあり、大変便利です。 人通りはそれなりにあるにもかかわらず治安がそんなに良くないです。 飲み屋街も徒歩圏内にあり、子供の塾通学に不安を感じる時があります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新幹線、JR、京急線、りんかい線、モノレールなどが徒歩圏内にあり、大変便利です。 駅までのバスもマンション目の前に停留所があり、帰宅時には雨が降り出してもほぼ雨に当たらず帰宅出来ます。 新幹線、JR、京急線、りんかい線、モノレールなどが徒歩圏内にありますが全てマンションからは若干遠い場所にあります。 りんかい線、モノレールに関しては利用するためのバスも停留所が少し離れた位置にあるので少し不便です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 道が大きく開けていて、自転車と歩行者の通行分けもされているので自転車と歩行者との接触などもほとんどなく安心して通行できます。 徒歩圏内に飲み屋街があるので遅い時間の子供の塾通学やアルバイト帰宅時において心配になることが年に一、二度とあります。 開けた公園がありますが暴行事件などもありました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 庭の草花の手入れは定期的にされており、季節折々の草花を楽しむことが出来ています。 強風で大きな樹木が折れてしまった時も撤去作業が早く、安心できました。 テラスデッキにある木材(テーブルや椅子も含む)が経年劣化によりヒビ割れしていて、また、新築当初からあまりいい木材を使用していなかったのかテラスデッキの木材による怪我が発生していると聞いたことがあります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 運河沿いに面した立地で気軽にリフレッシュが出来たり、定期的に東京湾でおこなわれる花火大会が間近で鑑賞出来たり、空港、台場、スカイツリーや東京タワーなど景色もとても良いです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 理事会でのトラブルが大きく、裁判沙汰にまで発展してしまっていてとても心配になりますが、世帯数が多く、その問題に直視出来ていない住人も多数いて不安に感じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 芝浦ケープタワー 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40991/ ワールドシティ 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246500/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553473/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 角部屋で敷地面積も広く、天井が高く開放的なところ。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk