物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南3丁目1-2(地番) |
交通 |
山手線「品川」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
594戸(ラウンジ、ベイサイドラウンジ、ベンディングショップ、フィットネススタジオ、託児所、ゲストルーム(1)・(2)、スカイラウンジ、管理員室を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ベイクレストタワー口コミ掲示板・評判
-
151
匿名さん 2006/04/26 00:37:00
加害者が守られ、被害者が泣き寝入り。
そんな構図がこのマンション住民にもはびこっているようで
悲しいことだ。加害者はルールを破っており、それを
指摘する機会が必要だ。どの場でそれを指摘するかは、
マンション所有者の総会で決めるべきだろうが、
現時点でその場は存在していない。
加害者が好き勝手やり、なんでもかんでもそいつの事を
守ろうとしている発想はいつか自分がとんでもない被害を
被らないまで分からないのだろうがな。
いいコミュニティというコトバで酔い浸っている時代では
ない。具体的行動のみが問題を解決する。
-
152
匿名さん 2006/04/26 00:49:00
具体的な行動すれば?
偉そうなこと書いてるけどこの人干してる人に注意しにいったのかなぁ〜。
相変わらずここ面白いね。
-
153
147 2006/04/26 01:13:00
別に干してる方を守ろうだなんて思っていませんよ。
万一洗濯物が落下した場合の危険性を考えれば当然いけないことですしね。
ただ個人を特定できるような書き方はどうだろうとおもったのです。
自分で注意にいけないのなら管理人や管理会社に言って注意なり警告して
貰ったり、管理規約再確認の為にポスティングしてもらう方法もありますよね。
順序を踏んで行動していってもよいかなぁ。と思っただけです。
色々な考えの方がいるし、ここでもめても埒あかないとおもいますので
私はこの辺で失礼します。
-
154
匿名さん 2006/04/26 01:33:00
152、153は素晴らしいねぇ。そんな人が自分が不満の時は爆発するんだろうね。
ここはみなが自由に好き勝手やっていき、素晴らしい眺望が拝めるマンションでいいのか?
管理内容も予算も承認されずに管理が続くそんなマンション。そんなことが
この掲示板でよく伝わってくる。マンションは眺望だけじゃないということ!
管理が一番。なんといっても、快適に生活ができるか、が大事だから。
掲示板は広告では伝わらない真の姿が伝わってきて、自分がどう関わるべきか大変ためになる。
-
155
匿名さん 2006/04/26 01:51:00
-
156
匿名さん 2006/04/26 04:24:00
お話の間に割り込み申し訳ありません。住人さんでこちらに引越しの際
指定業者さん利用された方○ート引越しセンターでしたよね?
対応などいかがでしたか?金額も安い感じでしたか?荷物の量にもよるとは思いますが。
色々引越し業者探しているのですが、お勧めなどあれば教えてください!
-
157
匿名さん 2006/04/26 08:19:00
れいんぼーぶりっじの見える部屋が欲しいよ。
30階くらいなら見えるの?
ひとりもんだから狭くていい。
布団もてすりに干さないからさぁ。
いくらだい?
-
158
匿名 2006/04/26 10:14:00
②割引って本当ですか?
結構余っているから、叩けるかと思ってます。
-
159
匿名さん 2006/04/26 11:25:00
ウソでしょう。
ゴクレは売れない物件を値引きせずにどこまでも
在庫として抱え続けるという稀有な会社。
ゴクレはこれに限らず、いろいろな面で稀有な存在だけどね。
-
160
匿名さん 2006/04/26 13:45:00
れいんぼーぶりっじは2階でも見えますよ。
そっち向きならね。
-
-
161
匿名さん 2006/04/26 13:49:00
アートは安くはないですよ。
でもエプロンサービスなら何もしなくていいので便利です。
-
162
匿名さん 2006/04/26 14:56:00
-
163
匿名さん 2006/04/26 15:22:00
マンションの管理はしっかりやっていきましょう。
もうそろそろ設立されていいはずですよね。
-
165
匿名さん 2006/04/27 01:13:00
161.164さん情報ありがとうございます。参考になります!
業者に見積もり依頼すると、部屋を見せてくれ。と言われるのでそのたびに見せるのも
大変で、面倒だと思い、何社か絞ってお願いしたいと思い皆さんに伺いました。
ありがとうございます。
-
166
匿名さん 2006/04/27 03:52:00
-
167
匿名さん 2006/04/27 12:29:00
引越し業者さんは競合させると安くなりますね。
サカイなんかけっこう値引くと思いますよ。
-
168
匿名さん 2006/04/27 13:11:00
-
169
匿名さん 2006/04/27 13:15:00
みんな見てるのかなあ。
いろいろ良い情報を書き込んでほしいね。
-
170
匿名さん 2006/04/27 23:43:00
布団干して、排気ガスで汚れる事に気がついたんじゃないの?
-
171
匿名さん 2006/04/28 00:21:00
-
172
匿名さん 2006/04/28 01:48:00
>>164
身元確かっていうのは、そんだけ引越し屋は悪さできるってことです
-
173
匿名さん 2006/04/28 02:07:00
>172
どういう意味ですか?
うちも最近アリさんを使ったのですが、けっこうひどかったので気になります。
-
174
匿名さん 2006/04/28 04:30:00
-
175
おまわりさんに聞きました 2006/04/28 10:29:00
玄関前に駐車するのは「無余地駐車」という違反になるみたいです.道路交通法では道路の右側に3.5m以上の余地を空けることが決められていて(緊急車両の通行の確保のため)道幅の狭い道路に駐車すると,これにひっかるようです.また夜間8時間以上,昼でも12時間以上駐車するといわゆる「青空駐車」になってこれも取り締まられます.慢性的に駐車場不足なのですがルールを守って遠くても駐車場にきちんと止めている方がほとんどなのですから守ってほしいものですね.
-
176
匿名さん 2006/04/28 10:53:00
ではパーキングメーターなどとてもつけてもらえませんね。
あの道路を走る緊急車両といえばまさに我々のために来た緊急車両しかないでしょうから
自分達自身のために駐車しないように気をつけないといけないということですね。
歩道状空地がもう少しセットバックされていれば良かったかもしれませんね。
-
-
177
匿名さん 2006/04/28 11:08:00
-
178
匿名さん 2006/04/28 11:14:00
そういえばこないだ気がつきましたが、中低層階から見るレインボーブリッジってきれいですね。
高層階から見下ろすレインボーブリッジも悪くないけど、中低層階からだとループしている部分が立体的に見えて美しいと思いましたよ。
-
179
匿名 2006/04/28 11:51:00
-
180
匿名さん 2006/04/29 04:22:00
172.173さん、引越し業者のひどかったこと、悪さとは具体的にどんなことでしたか?
業者使うか、自分たちでするか、まよってます。教えて頂けますか?
-
181
匿名さん 2006/04/29 04:45:00
駐車場も駐輪場も余っているんですよね?
早く決まりをつけたいです。
管理組合どうなっているんでしょう。
営業さんの4月というのは完全なガセでしたね。
-
182
匿名さん 2006/04/29 08:08:00
引越し業者さんの悪いところは知りませんが、どこの業者さんでもお任せパックのようなのにすると本当にラクですよ。
引越しの準備が不要だし、引越し当日も何もせず見ていればいいので、少し高くなりますがそれだけの価値はあります。
-
183
匿名さん 2006/04/29 12:14:00
173です。
フルパックでしたが、開梱の時、この場所にこういう順番に置いてほしいと手順を言うと、責任者が「ええ?」と斜め下からにらむような目でこちらを見返したあげく、「ここにこうやって置いてほしいんだってよ」と聞こえよがしのように他の作業員に言ったり、「なぜだ」と聞き返されたり。
自然、こちらが遠慮して、要望を言いにくい雰囲気になりました。
そうすると今度はまた後から「なんで要望を先に言わないのか」と文句を言われ・・・
今思い出しても非常に不快な態度でした。
日通やヤマトでこんなことは一度もなかっただけにショック。
二度とアリさんに頼む気はしませんね。
-
184
匿名さん 2006/04/30 04:04:00
業者の違いより人の違いのほうが大きいと思います。
2回アリさんを使った事があるけど初回はよかったけど2回目は今一つ。指名出来る訳じゃないので運でしょうね。
-
185
クロネコ・ペリカン・ドラえもんがいいね 2006/04/30 12:18:00
そんなアリンコは、クレームを会社に言って料金なんか払う必要ないですよ!!
-
186
匿名さん 2006/04/30 12:23:00
-
-
187
匿名さん 2006/04/30 13:51:00
ドラえもんは安くはないけどいいですね。
アリさんは使ったことないのでわかりません。
パンダさんは安いが、その分人繰りがキツキツでしたね。でも悪くはなかった。
-
188
匿名さん 2006/04/30 13:59:00
近所の港南図書館ってなかなか充実していますね。
今まで住んでいた所の図書館より良かったです。
大きな本屋さんはどこにありますか?夜遅くまでやっているところがあればいいんだけど。
-
189
匿名さん 2006/04/30 14:44:00
大きな書店は品川駅まで行かないとありませんよ。ちなみに、子供がいる方は、児童館も新しく充実しています。
-
190
匿名さん 2006/04/30 14:50:00
そのようですね。
港南って完全な倉庫街だったと思っていましたが、実は以前から住居が結構あったんですね。
今後ますます発展することを期待しています。
-
191
匿名さん 2006/04/30 15:06:00
アリ使いました。
うちも作業員の態度ひどいと思った。
安いなりのサービスでしたね。
トラックの運転も荒く、次は他にしようと思った。
-
192
匿名さん 2006/04/30 15:41:00
しかし、こことケープって何が違うんだろ?
駅からの距離とかそんなに変わらないし。
向こうは人気で、こっちは未だに埋らない。
不思議だ。
-
193
匿名さん 2006/04/30 15:49:00
-
194
匿名さん 2006/04/30 15:56:00
>192
宣伝費の違いですよ。
三井はエグイ宣伝の内容と量で素人を釣るのが上手なんですよ。
自分の判断に自信のないのが釣られるんですよ。
結局、販売を終わって住んでしまえば物件の価値は別物ですから。
-
195
匿名さん 2006/04/30 16:14:00
値段が全然違うでしょう。
ケープは高層階でも坪200万円の部屋がありますよ。
低層階なら坪160万円。ヘタすれば中古マンションより安いです。
アンケートであといくら高くても買ったか聞かれましたよ。
値段の高いグローブはあまり人気ないんじゃないですか?
-
196
匿名さん 2006/04/30 17:07:00
マンション内で営業している附風俗店は、その後どうなりましたか?
そのまま営業を続けているのでしょうか?どなたかご存知ですか?
-
-
197
匿名さん 2006/04/30 18:08:00
-
198
匿名 2006/04/30 20:35:00
そりゃー物件の違いでしょ。ケープとベイクレじゃあ全く質が違うよ。
-
199
匿名さん 2006/05/01 00:50:00
-
200
匿名さん 2006/05/01 01:02:00
コスポリ完売だって。
ここは何時になったら「完売」という
言葉が聞けるんだろう???
完売の頃は中古がゴロゴロ、一生販売の
追いかけっこかもね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件