東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲の将来の資産価値はどうなりますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲の将来の資産価値はどうなりますか?
匿名さん [更新日時] 2006-05-29 15:26:00

再開発内のマンションだからか、
かなりの注目度ですが、10年後の資産価値って
どうなってると思われますか?

買い替えを基本に検討してますので、
いろいろ議論してもらえたらと思ってスレ立てしました。

よろしくお願いいたします。



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-18 15:36:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    資産価値という意味で、PCTに限らず豊洲を薦める人は悪ふざけですよ、
    100歩譲って利便性と割安感かな。

    資産価値を求めるなら、都心立地の良いハイグレード中古を
    1000万円でスケルトンリフォームかな?

    立地や住戸の位置は大金払ってもリフォームできないですからね。

  2. 152 匿名さん

    まあ結果がでるのは10年後だね。
    予想外に豊洲の資産価値は上がってるかもしれん。

  3. 153 匿名さん

    そればかりは誰も分らないもんね
    でも、人口は減って行くし、ブランドのない新しい街がブランドになるってことはあるのかな?
    人口減になればブランド地区も手に入れやすくなり
    評価の定まった地区へ移動する人が多いのでは?

  4. 154 匿名さん

    >>134
    今週末に登録に行こうと思ってます。
    B西82㎡か100㎡の中低層、もしくはB南東の中層を
    検討してますが、未だ踏ん切りつかず・・って感じです。

    例えば、
    82㎡の6300万と
    100㎡の7500万だと
    10年後どっちが価格の下落が少なく済むかな?
    などと考えたりしてます。

    134さんはどうしました?


  5. 155 匿名さん

    >>141
    資金にもっと余裕があれば、
    10年後のリセールバリューなんて気にせず
    スパッと気持ちよく買いたいのですが・・

    おっしゃるとおり、住みたい気持を前提にした上での
    検討材料ですので、中古として、ある程度値落ちしていく事は、
    仕方が無いかなと覚悟はしてます。

    141さんはPCTどうなさいますか?

  6. 156 匿名さん

    マンションは新築でも買った瞬間に中古となり、現在では例外なく資産価値は目減りしていきます。10年経つとどんなマンションも高くても7割くらいの値段でしか売れなくなるとも言われています。
     マンションを売りたい人、買いたい人。
    もっとも中古マンションの成約率は1割とも言われていることをお忘れなく。

  7. 157 匿名さん

    >>156
    よくわかりました。
    7割ぐらいで考えておきます。

    6300万の70%で・・4410万か・・

    2000万弱・・はっきりすると、
    軽いショックですね。

  8. 158 匿名さん

    そしてその間の維持費・・・・
    楽しいマンションライフのためには、
    あんまり深く考えないほうが良いのです。笑

  9. 159 匿名さん

    マンションの古い雑誌で、当時大人気で即日完売の物件を発見しました。

    当時日本一の高層マンション
    地上55階建て築9年「川口エルザタワー55」(1998年竣工。650戸)の
    中古相場を見ると売り物件も多いので10年後に階数と住戸の位置でどうなるかが、
    大まかに予測がつきそうです。

    中古物件で出ていた坪単価はこうなりました、
    あくまでも売り出し価格で実売価格はわかりませんし
    戸室内の状態や角住戸と中住戸、広さも違いますから
    一概に比較は出来ませんが、分譲価格とは大きく違うと思います。

    6階(西)  129万円
    8階(東)  137万円
    11階(南)  138万円
    19階(北)  119万円
    23階(?)  151万円
    34階(西)  159万円
    42階(西)  149万円
    46階(南西角)177万円
    50階(北西角)194万円
    51階(北東角)190万円
    最上階55階(東南角)193万円

  10. 160 匿名さん

    >>159です
    追加

    「エルザタワー55」埼玉高速鉄道 川口元郷徒歩6分 用途地域:準工業地
     

  11. 161 匿名さん

    10年後、豊洲は魚の市場がある街。魚を積んだ車が行交う街のイメージでTV紹介してもらえる。

  12. 162 匿名さん

    一度大地震がおきて、被害がほとんど出なければ
    価値上がると思うよ

  13. 163 匿名さん

    そうですね。
    グルメ番組では「東京豊洲市場の新鮮な魚です」と紹介されるんだろうな。
    全国的に有名になりますね。
    すごく楽しみ。

  14. 164 匿名さん

    住宅情報マンションズによる新築マンション価格(5月9日号より)
    区域名  平均価格   平均専有面積
    浦安市  4115万円  91㎡
    江戸川区 3624万円  71㎡
    江東区  4117万円  75㎡
    中央区  4923万円  76㎡
    港区   7148万円  78㎡
    品川区  5180万円  66㎡
    大田区  4156万円  68㎡
    川崎区  3338万円  74㎡

    新築マンションの傾向ですが、中古市場でもマンションの名前や眺望よりも、
    交通利便性、地域性、部屋の広さ、部屋の方角で取引価格はほぼ決まるのではないでしょうか。

  15. 165 匿名さん

    本気か嫌味か釣りか、
    魚市場の町が住環境として評価される?
    築地に住むとこの好イメージないよ。

  16. 166 匿名さん

    阪神大震災の湾岸の埋め立て地は、岩盤までの基礎杭で建物は倒壊しなくても
    液状化で、地盤面が最大で3Mも沈下したそうです。
    エントランス出ようとしたら、地面が3M沈下して出られないということでしょうか?

  17. 167 匿名さん

    3Mくらい沈下したって出られますよ。
    特に問題はありません。
    だいたい、ゆるやかに3M沈下しただけで、
    一箇所で3Mお段差ができたわけじゃあないでしょう?

  18. 168 匿名さん

    今でさえ中古マンション成約率1割なら、今乱立しているタワマンが将来中古で
    大量に市場にでたらどうなるんでしょう・・・・?
    そんなこと考えたら怖すぎる・・・・。

  19. 169 匿名さん

    今の世の中がタワーに傾いていますが、いつまでも続く訳じゃなく偽装事件もありましたからタワーが落ち着いたらそのうち本物指向がくるでしょうね。
    その時はタワーなんて見向きもされず低層でも中身重視になってくることでしょう。

  20. 170 匿名さん

    >中古市場でもマンションの名前や眺望よりも、
    >交通利便性、地域性、部屋の広さ、部屋の方角で取引価格はほぼ決まるのではないでしょうか。

    なんの根拠があって言っているの?
    マンション購入の決め手は人によっても違うけど、
    「マンションの名前」、つまりデベの信用や、
    「眺望」のよさ、つまり周囲に建物が密集していないこと
    を重要視する人だっているでしょう。

    マイナーデベが建てた工業地帯隣接地のマンションに
    住む人の自己弁護の書込み?

  21. 171 匿名さん

    >>164 名前や眺望よりも…という根拠が曖昧。平均だけではなく個別を見なきゃね。

  22. 172 匿名さん

    >>168
    >将来中古で大量に市場にでたら
    大丈夫というより、そういうことはまず無い。
    大量に中古になるとしたら、その住民はどこに引っ越すわけかな?
    結構住み続けるものですよ。
    他スレにも良くこの手の書き込みあるけど、出てった住民の
    受け入れ地をコメントしているのはほぼ皆無に近い。
    利便の良い都心やその隣接地は定着するよね。

  23. 173 匿名さん

    偽装事件があったからこそ、規制が厳しくて偽装のやりにくいタワーが本物として信用できる。

  24. 174 匿名さん

    >>173
    タワーマンションは単にデベがビル建設に利用しているだけと聞いたことありますけど。

  25. 175 匿名さん

    欲しい欲しくないは別として資産価値という点では164の項目は正しいよ
    不動産鑑定に出したら、路線価と駅距離と部屋の広さの係数で自動鑑定されるから
    地域取引実績が優先で眺望はそれに数パーセントの加算ですよ

  26. 176 匿名さん

    >>172
    なるほど、と思いました。
    心配性なのですが、おそらく今こぞってマンションを購入しているのは30代の団塊Jr.中心だと
    思いますが、その方々がリタイアした後地元に帰る&天国に行く時代になったらどうなんでしょうか?うちは主人がリタイアしたら地元に帰りたいです。その時に売れなかったらどうしよう・・・?
    ってやっぱり心配しちゃいますね。。まぁそんなこと考えたら賃貸が一番なんでしょうが・・・

  27. 177 匿名さん

    中古の成約率1割といのうは郊外バス便で誰も住みたがらない場所は
    ありえるでしょう。都心回帰の波と不便な郊外住宅地域の淘汰は
    とまらないでしょうからね。それでも価格を徹底的に下げれば必ず相手は見つかるが。

    ちなみに現在住んでいる港区山手線内側のマンションは
    築10年だけど人気が高くて、中古が出ると
    すぐ買い手がついて、知っているかぎりでは
    成約率100%ですよ。

    将来豊洲がどうなるかはわらないが
    誰でもわかりやすい交通の至便性では問題ないので
    成約率が1割というのはありえないんじゃない?

  28. 178 匿名さん

    どうもよくわからないんだけど
    日本は新築信仰があって中古は評価されない
    地価が上がっても中古マンションの価格は下がると
    みんな思っているわけでしょう?

    だったら、このマンションを買うのは10年後にしたらいいじゃない。
    その間賃貸がいやだったら、中古で
    かつて億ションだったような仕様のいい共有部分も充実したマンションで
    今は土地の価格にかぎりなく近づいたマンションを
    3000万で買って500万でリフォームにして
    内装は新築同様にする

    そして10年後に、今7000万だった豊洲
    3000万で買ってまた500万でリフォームすれば
    同じ7000万でもはるかに良いディールになると思うが

    なぜ、そんなに豊洲を今買うことに
    新築にそんなにこだわるのかよくわからん

  29. 179 匿名さん

    ここは管理費&修繕費高いから中古じゃだれも見向きもしないですよ。みんなタワーマンションに憧れていて10年後に逃げるんじゃないの?

  30. 180 匿名さん

    新築だけが税の優遇やなんかもあるしね。
    基本的に建築業界への餌やりなのよ、マンションなんて。
    中古は流通させず、次々新築を買わせていくように誘導。
    そうじゃなきゃ土建やさんに金落ちないもん。

  31. 181 匿名さん

    そういえばいつだかの新聞で中古住宅がものすごくあまってるって書いてあった。
    で、国としてもとうとう見過ごせなくなったらしく、なんらかの対策を講じようと
    思案中とか。かなりうろ覚えだが。

  32. 182 匿名さん

    ふーん、海外だと中古のほうが高くなってたりするのにね。
    築60年とかでも堂々と高級物件として取引されててびっくりした。

    木と紙の文化の日本で常に立て替えてきた日本と、都市計画をし400年もかけて高さや町並みを
    揃え街を作ってきたパリや、ローマ時代の下水道をまだ使ってるローマなどヨーロッパ系の人たち
    との民族性の違いかな。新しいものがいい!ってDNAレベルまで染みこんでる気がする。

    ダコタハウスなんて築何年?未だスーパーステータスレジデンスで
    ただ単にお金があっても変えないじゃん。住民の許可を得ないと。

  33. 183 182

    変えない→買えない

  34. 184 182

    立て替え→建て替え
    すみませーん。

  35. 185 匿名さん

    ヨーロッパの場合、長期にわたり人の住める家が増えることが、
    社会資本の蓄積として、国富の増大として把握されてるわけです。

    日本の場合は、マンションを建てる行為で発生するさまざまな需要、
    周辺業界への波及的経済効果などが重視されるので、
    むしろ長持ちよりは使い捨てにしてくれたほうがありがたいのです。

    中古市場の円滑化より、壊して建て替えるほうが業界に旨みがあるので、
    そちらに行くと思いますよ。

  36. 186 匿名さん

    内廊下物件は今後日本でも増えて行くのでしょうか?
    南向き命と言う人が多い限りタワーでもないと、やはり伝統的田の字型で行くのでしょうか?

  37. 187 匿名さん

    >>170
    >なんの根拠があって言っているの?

    自分が失敗したと思っているからって、八つ当たりしない、
    現実の中古の流通が物語っているよ。

    あなたということが正しければ、人気中古マンションランキングの上位は
    100%大手、有名デベになるのかしら?
    実態は、方位と階数、やはり立地とグレード、住民層と管理。

    みんながあなたと同じ考えなら、仲介業者のカモネギになるよ。

    PCTの下層階中住戸より、都心の立地の良い高層階を希望する人が多いと思うよ。

  38. 188 匿名さん

    >>178
    >そして10年後に、今7000万だった豊洲を3000万で買って
    どこからその数字がでてきたのか分かりませんが、
    常識的にそんなには下がらんでしょう。この地区でも
    この物件はSC併設で、沿海部に接しているので、
    減価があるにしても、極なだらかに下がる程度でしょうね。

  39. 189 匿名さん

    PCTは異様な値付けだから周りの相場に合わせたんじゃないの?

  40. 190 匿名さん

    それいったら今の豊洲で売ってるマンション全部そうじゃない?

  41. 191 匿名さん

    低層でも坪260万はPCTくらいでしょう。

  42. 192 匿名さん

    >>178
    23区でそんな素晴らしい安値物件があったら
    場所だけでもいいから教えて!!

  43. 193 匿名さん

    今7000万で10年後に3000万はいくらなんでも無いでしょう。
    せいぜい5000万台前半くらいでしょう。

  44. 194 匿名さん

    築12〜3年のの世田谷の元億ションでも5500万くらいで売りに出してたよ。
    約1億円引。なんでだろう?家にも買える!と思ってみたけど実は管理費が激高だったです。
    一応見に行ってみたけど、さすが億ションの作り、環境もとっても良かったけど
    月々10万弱は無理だと思いました。それで全然売れないみたいでした。
    PCTの場合はそこまではいかないけど、中古で管理費が高いのは正直ネックです。

  45. 195 匿名さん

    日本は地震大国、湿度も凄い。
    海外の物件と比較してもねぇ…

  46. 196 匿名さん

    >>194
    1億円引の物件が買えれば、月々10万の管理費も高くないと思うのは私だけ?
    その物件見てみたいです。

  47. 197 匿名さん

    億ションのほうが値崩れは激しいんじゃないですか。
    中古で買いたがる人があまりいないから。

  48. 198 匿名さん

    >>195
    でも日本でも丸の内辺りには、アールデコだかアールヌーボーの昔ながらの洋館風のビルが
    たくさん残ってません?
    ちょっと場所が違うけれど、学士会館とかあのあたりはたくさんありますよね。
    全部震災後に出来たのですか?今一詳しくないですが。
    それに島津邸、鳩山邸、前田邸などの昔の邸宅も残ってます。

    ちなみにテキサスやアメリカ南部、フロリダは日本並みいやそれ以上の湿気ですよ。
    サンフランなんて地震で有名だし。
    湿気というのも建物の耐年数に関係してくるのですか?

  49. 199 匿名さん

    >191
    低層で260万なんてしてないでしょ。
    嘘は書いちゃだめだよ、嘘は。
    せいぜい200〜220程度でしょ。

  50. 200 匿名さん

    >197
    何も知らないのね

  51. 201 匿名さん

    >>199
    それはあなたが検討できるA棟低層でしょ。
    B低層は南西角なら290万してますが。西で250万程度です。
    あなたにとって検討外だから他の部屋の計算してないだけでしょう。

  52. 202 匿名さん

    B南西の1億弱の部屋は10年後いくらで売れると思う?

  53. 203 匿名さん

    B低層は値落ち激しいと予想します。 また、B南西は異常なまでのプレミアを
    載せています。 値落ちを気にするならさけたほうがよいのでは。 10年後60%代
    (70%未満)はほぼ確実です。 10-20年後に価格を保つマンションの共通項は、やはり安く
    購入できていることにつきます。 そういうマンションの新築時の値段を調べてみてば
    明らかなこと。 ここの角部屋の資産価値は、全て厳しいと見ます。
    この地区のタワーであることへのプレミアムは、既に建設予定が確定済みの後発物件に
    よって急速に失われる可能性を無視してはいけません。 自分だったら、10年後、
    晴海も含めたこの地区にどれだけのタワーが林立しているかと勘定にいれたときに、
    10年落ち/ランニングコストの高いこの物件をいくらなら買うかという立場になって
    考えればよいのではないでしょうか。 10年落ちで100㎡そこそこが7000万超とか
    思っているのであれば甘いと思います。

  54. 204 匿名さん

    私今、TFCに住んでますが、
    PCTBとどっちが値落ちが大きいでしょう?

  55. 205 匿名さん

    >>203

    その通り。
    B西と南西は値下がりの幅は大きい。
    Aの方が当初安い分、値下がりももちろん少ないね。

  56. 206 匿名さん

    全体的に500〜1000万は落ちるでしょうね。
    その要因は近隣にタワーが建ちすぎていること、今はご自慢の共用施設も今でさえ利用価値に疑問な人が沢山いるのにも関わらず10年後珍しくもないものがついているが為に高い管理費払ってまで住みたいという需要があるかということ。10年後駐車場代も入れて10万も払える人が果たしてどれだけ残るのかも疑問です。

  57. 207 匿名さん

    これだけのデザインコンセプトを持ったマンションは今後でないと思う。
    値下がりは避けられないが地域一番マンションを維持し、同地域のもの
    がPCTと同じ価格帯で販売された場合、他マンションよりは値下がり
    が低いと思われる。しかし、他がPCT以上の何かがあれば別だが。

    問題は管理費だ。これを低くするとマンションの価値を維持できない。

  58. 208 匿名さん

    今後でない?!
    別に特別すごくもないでしょ。
    中身(仕様)はかなり劣ってるし。

  59. 209 匿名さん

    >>207

    確かにこの辺では一番良いマンションなのですが、
    中古になったときは問題の管理費が、
    必ず大きな値落ちの原因になってしまいますよ。
    低くしても価値は維持できますよ。

    民度が高ければ、管理費多くかけなくても、
    価格の維持は問題ないですよ。

  60. 210 匿名さん

    ふと不安になるのは、PCTが地域一番でいられるかってことなんですが…。

  61. 211 匿名さん

    >>209
    その民度が問題なんじゃない。
    PCTスレでも結構心配してた人がいましたよ。人々の民度や意識について。

  62. 212 匿名さん

    PCTは極当たり前に10年後もこの地区の優良物件でしょうね。
    一部には建設予定(賃貸含め)がありますが、PCTの
    クオリティを上回るものは、上記の皆さんが懸念するほどまず出て
    こないでしょう。
    PCTはIHIとの協力による大規模開発で、これほどのSCを
    抱えた利便の良い開発はほぼここだけで完結と考えられます。
    なぜなら、この地区での採算性等を考慮すると、ここのSCが
    この地区の中心的存在になるからです。

    管理費は維持すべきでしょう。購入はしたいが、購入後のランニングコストに
    不安がある方は、他の物件でも大体の場合、管理費云々を言い出します。
    管理費は全世帯が所有する建物とその付帯設備を維持するものに必要な
    ものです。これを、むやみにいじることは、結局、購入者自らの資産維持の
    低下を招くことになる訳です。

  63. 213 匿名さん

    豊洲よりも利便性の良い、山手線内にも大規模やタワーはいくつもあります。
    冷静に考えると、あえてニュータウンの埋め立て地に住みたいという人は
    低価格の割安感以外に、何の理由があるのでしょう?

    10年後の資産価値を考えたとき、中古を求める人も同じ発想を持つと
    思いませんか?
    共有設備は豪華でしょうが、住戸のグレードは外廊下が示すとおり並だと思いませんか?

  64. 214 匿名さん

    >築12〜3年のの世田谷の元億ションでも5500万くらいで売りに出してたよ。

    その頃は、坪300万円〜500万円は当たり前でしたから
    どこでも億ションでした。

    >億ションのほうが値崩れは激しいんじゃないですか。
    中古で買いたがる人があまりいないから。

    本当ですか?
    現実をよく勉強しないと、大笑いされますよ。
    もしハイグレードマンションが値崩れしたら、
    買取業者が喜んで買ってくれます。

  65. 215 匿名さん

    >>213さん
    都心物件は、住戸のグレードは高いと思います。都心の高級物件は内装にも
    プレミアムをつけていますよね。確かに比べものにはなりません。でも
    ハード仕様はあまり大差ないのでは?
    また、山手線内で、まともなところは坪単価300万円を超えてしまいます。
    眺望確保、日照確保しようとすると、とても買える値段ではなくなってしまいます。

    中古を検討するにしても、新築を検討する場合価格と立地が一番大事ではないですか?
    次に日照だとか眺望だとか住環境という条件もくると思いますし、間取りの条件もあると
    思います。建物ハード仕様や地盤についても考えるでしょうか。
    でも、内装についてはあまりこだわらないのでは?中古になるとリフォームを
    かける可能性が高いと思うからです。

  66. 216 匿名さん

    >213
    山手線内にも大規模やタワーはいくつもあります。
    山手線内にヘクタール単位の大規模タワーで分譲しているところが、
    ”いくらでもある”・・・んですか!!??
    是非、そのお勧め物件名教えて欲しいものです。単なる妄想というか、
    知らないだけだとは思いますけどね。

  67. 217 匿名さん

    今の団塊世代&団塊Jr.世代のダブルの購入層をみこめる時代と10年後の少子化で確実に人数減った購入層が買う頃わざわざ中古のタワーなんて買うでしょうか?
    時代とは移り変わるものでその頃に低層高級マンションが流行っていたりマンション建て替えの時期と重なり良い立地のマンション建て替えによって都心でもかなり良い立地のものが新築で手に入るようになるかもしれません。
    タワーの人気がいつまでも続くとは限りません。

  68. 218 匿名さん

    >217
    建て替えなどで良い立地の都心で、新築の中低層が手軽に買えるようになるとしたら、
    そこがタワー物件地だったら、階層低くした分の容積率はどう解決するのかな?。
    幾ら少子化とはいえ10年後程度の先行きで、全国から流入が多い東京でそんなに
    人口が急速に減ると思ってるんですか?。

  69. 219 匿名さん

    >>218
    実際に都内で学校が統合廃校や共学に変更しているのご存知ですか?
    都内の学校のクラス数、1クラスの人数をご存知ですか?10年後の人口ピラミッドみたことないですか?
    10年以上前から立て替えた学校は廃校になった時の事も考え、老人ホームとしても利用できるように造られているそうですよ。
    マンションだけがいつまーでも需要があるとは思えません。あるとすれば新築ですね。

  70. 220 匿名さん

    うちは購入やめて賃貸に決めました。
    生涯の支払い額をいろんな条件で何度も繰り返し計算したところ、
    社宅で賃料6万引きになる賃貸のほうが絶対に得でした。
    それと購入するのはプラスにならないリスクが大きいです。
    どうせリスクを受けるなら、プラスになるリスクが大きい投資の
    ほうが夢があります。
    頭金+毎月少しの上乗せを年利10%で10年運用すれば
    現金購入できるだけ溜まりますし、コンスタントに運用益を
    出せれば億単位の稼ぎも十分あり得ます。
    もちろんマイナスのリスクもその分大きいですけどね。

  71. 221 匿名さん

    >>219
    豊洲には学校が新設されます。近隣の中央区は近頃、戦後減少を続けていた
    区民数が大幅に増加に転じています。今後、勝どき、晴海などの居住増加もあるので
    さらに増加するでしょう。都心や隣接区の港区江東区も都心回帰現象で人口の増加が
    顕著に現れてきています。
    新築云々は、文章のつながりからすと、この都心域でどこに分譲するのですか?!。
    是非教えて欲しいものです。

  72. 222 匿名さん

    社宅にずっといられるなら買わないだろ。

  73. 223 匿名さん

    社宅はいずれ放り出される罠。

  74. 224 匿名さん

    >>221
    学校が新設されたのは元々住民が少なく開発されているこの一部の地域のみの話しですよね。特異な話を盾に正当化されても全国の減少の説明には当て嵌まりませんよ。

  75. 225 匿名さん

    社宅と言えば2人が妬み噛り付く。

  76. 226 匿名さん

    ここ豊洲のスレなのに、全国に拡大してるわ。
    どこ見てるんでしょう。

  77. 227 匿名さん

    PCTは5000万円以下なら資産価値は余り、落ちない。特に4000万円以下は
    落ちない。5000万円以上はかなり落ちる。7−8000万円は10年後、半値。
    東南角は買った瞬間2割落ち、10年後は半値以下。坪単価が極めて高く、異型の
    間取りでは、これから次々に販売される豊洲と晴海の物件に負けるはず。
    SCは適度に離れている方が環境面で有利です。

    4000万円以下は常に第一取得者が中古でも買うので需要はあり、売り易く、買い
    やすい5000万円がボーダーラインです。
    どこの大規模マンションでも6−7000万を超えると倍率が下がる。

    大体マンションに資産価値を求めすぎる危険で、それより住みやすさを選ぶことでは
    ないでしょうか?

  78. 228 匿名さん

    PCTだけではなくて湾岸のマンションは例外なく大衆車と同じで買ったと同時に
    償却し、価格は年々下がります。私は20年ほど前に当時ではかなり人気の高い
    大規模物件を10倍強の抽選をクリアーして購入しました。管理の良いマンション
    ですが、歳月による劣化と最新のマンションのコンセプト、デザイン、設備、仕様
    などと比較すると雲泥の差です。

    同じことは10年後にも言えます。現在の技術の進歩は昔の10年と違います。
    10年後には想像できないような優れたマンションが販売されると思います。

    資産価値を決めるとしたら希少な立地ですが、それはPCT,島、TTTなどの
    ごく一部の金持ちと大多数の普通の人が入っているマンションではなく、千代田区
    港区中央区のそれもごく一部の立地だけでしょう。

  79. 229 匿名さん

    >>228
    だな。

  80. 230 匿名さん

    >>228
    高級車だって直ぐ償却開始だし、
    20年前の自宅引き合いにだされても
    当たり前じゃないの。

  81. 231 匿名さん

    >>227
    10年後は7000千万の部屋と4000万の部屋が等価になるのですね


                                       ありえねw

  82. 232 匿名さん

    値段が下がれば固定資産税も下がるんでしょうか?
    むしろそのほうがありがたいくらいかも。

  83. 233 匿名さん

    231さん
    ちょっと極端だったかもしれませんが、でも限りなく近づいていきますよ。
    現在の3000万円の差は10年後、楽に1000万円を切るでしょう。広いマンション
    に住んでいるというquality of lifeや居住性を考えなければ狭い部屋の方が売る時は
    価格的に購入者が多く、絶対に有利です。
    しかし広いマンションに10年住むということは、無形の財産です。その間、広さを享受
    できるわけですから。だから良しとしましょう。極端なインフレを除外すると、購入時
    よりも値上がりするというのは例外の立地、希少性のあるものを除いてありえません。

    気に触る方も多いので躊躇しましたが、率直に言うと、一般的には江東区はイメージが
    決して良いとは言えず、豊洲は違うという人もこのスレには多いはずですが、でもこれ
    から陸続と建つマンション群、晴海、東雲、木場との競合により、マンション銀座になる
    のは必定ですので希少性はなく、中古も買い手市場になるでしょう。
    買い手市場になると売り急ぐ人が価格破壊を起こしても売り急ぐのが一般的です。


  84. 234 匿名さん

    固定資産税は中古の値段に関係なく3年ごとの評価で下がります。
    マンションの場合は建物の償却が35年で、建物部分が物件にもよります
    固定資産の85−90%になるので土地が数倍にでも上昇しないかぎり、
    下がります。

  85. 235 匿名さん

    >>230
    車の償却のスピードとマンションは違って当たり前。
    建築後20年は車の5.6年落ちのようなものです。
    だって一戸建てだって筑後、3−40年てザラですね。
    最近のマンションは100年って言ってますので。

  86. 236 匿名さん

    ↑建築後10年は車だと何年おちなんですか。
    最近のマンションは100年という持論ですから、
    さぞ高そうですね。

  87. 237 きびだんご

    20年後には中古マンションの価格は、2倍ぐらいに値上がりしてると思う。
    ゼロ金利が解除されて金利が付き出せば、それはインフレの時代への突入を意味します。
    10年後に、マンション価格が半値になるなんて言ってる輩は、勉強した方がいいですね!

  88. 238 匿名さん

    >>237
    そのくらいのインフレがあるとすれば、20年後の維持費は
    現在の計算の4倍くらいになってるのでしょうか?
    今毎月5万かかると計算されているところが毎月20万になるとか。

  89. 239 匿名さん

    そしたら年金暮らしは無理だ

  90. 240 匿名さん

    235、236、237さんはどうしても値上がりさせたいのですね。
    インフレになれば値上がりすrでしょう。
    20年後に中古マンションが2倍になってもインフレが4倍なら現在価値(NPV、
    Net Present Value)は半分に下がります。
    だから238さんの言っていることと同じなのです。
    理解してもらえなければ、これでお終いにしましょう。時間の無駄。

  91. 241 匿名さん

    PCTが倍に値上がりするインフレが起きたら、
    平均物価や給与は3倍、株は5倍くらいになってるでしょう。
    国の借金もチャラになるし、そのほうがHAPPYかもね。

  92. 242 匿名さん

    241さん、インフレで苦しんだ国は例外なく、物価が給与を上回ります。
    株で設ける人はもちろんいますが、ごく少数派ですね。
    PCTやその他のマンションが、2倍になったらインフレはその数倍、平均物価は
    も同じ。
    損するのはいつも庶民です。

  93. 243 匿名さん

    236さん、建築後10年というのは5−6年落ちでしょうか?すると価格は半値以下です。
    マンションが100年っと言ってるのは、それほど長い間建て替えしなくてもなんとかなる
    という意味で、車で言えば10年落ち。まだなだめれば10年は乗れます。でも価格はゼロ、
    というよりは引き取りに持ち出しです。
    そこまでは言いませんが、100年後のマンションって粗大ごみで売却に引き取り価格を
    払うかも。

  94. 244 匿名さん

    10年後ですら、売ったあとは野となれ山となれ、
    考えてるデベなんかありませんよ。
    むしろ長持ちすればするほど、住宅供給の逼迫度が下がって、
    マンション業界の経営に対する雲行きは怪しくなるんですから。

  95. 245 匿名さん

    たしかに車と違い家って「不動産」なので、そこが車と違う特殊な財産様態ですね。
    でも、埋め立て地だと、正直「不動」産という気がしないんですよね。

  96. 246 匿名さん

    10年後20年後30年後、50年後、
    おそらく住もうとすれば住める方法はあるんでしょうね。
    ただ、住むためには多大な不便と、修繕修築のための多額の出費が。

    結局、移り住んだほうが経済的にもベターと言うことになって、
    建物の物理的な寿命が尽きる前に、価値は失われるのでしょう。

  97. 247 匿名さん

    とくにタワーのように、容積率一杯に詰め込んである物件だと、
    建て替えの際に戸数を増やして販売して、
    建て替え費用に当てると言うことができないので、
    寿命が見えてきたときには一気に価格が崩落するでしょう。
    いったん住民が逃げ始めたら、管理費等もすぐに破綻するでしょうし。
    資産価値などと言うより、いつ脱出するか、
    タイミングを計りながらの資産運用と言うことになるでしょう。

  98. 248 匿名さん

    10年以上前までマンションの寿命は50年と言われましたよね。
    いま、100年コンクリートや構造の進化でいったい何年程度寿命は延びたのでしょうか?

  99. 249 匿名さん

    ま、タワーでなくても、いまはどこでも容積率いっぱいに建てているみたいだが。

  100. 250 匿名さん

    自分の土地が海面上昇で水没しても自分の不動産なのかな。
    逆に自分の土地の前の海が地震で隆起したらその土地もらえるのかな。
    心配で夜も眠れません。

  101. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

7598万円・8298万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.07m2・70.62m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

5200万円台~6500万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6998万円

3LDK・4LDK

72.51m2・80.76m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸