東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん8
WCT [更新日時] 2006-06-02 08:28:00

下記のスレッドが満杯になりましたので、このスレッドを立てました。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/



所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-13 06:46:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    >60さん
    田町近辺の運河はWCTの運河に比べて流水度が低いためどうしても
    水がよどんでしまうようです。WCT入居者ですが、ここでは一度も臭いが気になったことは
    ありません。

  2. 62 匿名さん

    >59
    作り付けの家具は綺麗に出来ますがひとつ注意。
    壁一面の収納などの大きな物を作るときは床の強度を確認してからの方が
    良いですよ。構造上、あまり大きな重量には耐えられないようです。

  3. 63 匿名さん

    ペットを飼っている人のマナーが悪い

  4. 64 匿名さん

    >>63
    どのようなことでしょうか?

  5. 65 匿名

    とても良いマンションだと思いますが気になることが一つ在ります
    売れ残りが沢山在りますね 芝浦は完売してます 売り出してからこんなに長く残ることが気になります  購入にあたって真剣に考えてしまってます いろいろ御意見をお願いします

  6. 66 匿名さん

    施設は素晴らしいのですが、品川駅までの距離があまりにありすぎるので
    検討からはずれました。
    最初は、徒歩15分も平気かな?循環バスもあるし、と思いましたが、
    本当に暑い時、本当に寒い時、荷物が多い時、いろんな場面で自分が体験した事を
    思い出すと、歩くのは健康的なんですが、それが苦痛になるとストレスへと変わりうる事から
    やっぱりここに住むのをあきらめました。

    多分、60 さんがあきらめた免震構造のマンションを選びました。
    近くの運河は芝浦アイランド付近よりも臭いますが、臭いは一瞬の事だし、
    それよりも通勤が楽であること、駅徒歩10分以内なので、将来賃貸に出せる可能性が高い物件の法を
    選びました。

  7. 67 匿名さん

    ↑方の間違いです。失礼致しました。

  8. 68 匿名

    西向きにお住まいの方に質問させて下さい、夏の日ざしを確認せずに住まわれることに
    不安は在りませんでしたか
    フィルムを使うことで大丈夫とおおもいですか   

  9. 69 匿名さん

    >>64
    とても書けない。 最初は、郵便受けのある掲示板に注意が貼ってあったが、今は、エレベータの中にまで、同じ注意書きが貼ってある。 信じられないマナーの悪さ。

  10. 70 匿名さん

    >65さん
    低層の広い物件等が残っているようですが、
    一言でいえば、値段が高いから。
    湾岸では同条件に於いて、一番値が高かった為、契約後も果たしてその価値が
    有るのかと、入居までの長い間、幾度となく不安にかられました。
    (ちなみに、今は家族一同満足しています)

    それにしても、購入にあたって真剣に考えていると、聞いてくる方の多い事w

  11. 71 匿名さん

    南側、中層階居住者です。月曜からシャトルバスの降車場が駅寄りに変更になり少し駅に近くなりました。色々試してみましたが、私は天王洲アイルまでの木の下の道を歩くのが好きなのとモノレールの本数が多く、すいていることから モノレール通勤にしました。浜松町からJRに乗り換えます。子供も遅刻しそうになると天王洲から乗っています。(秋葉原経由飯田橋まで)品川から都営浅草線で東銀座方面に何度か乗りましたが(8時頃)とても混んでいました。品川駅の構内も非常に混んでいて港南口方面に歩くすごい人並みに逆流するのは大変でした。思ったよりモノレールが使えました。子供も今試験中ですがスタディブースを使用しよく勉強するようになりました。気が散ることがなく集中できるようです。

  12. 72 匿名さん

    私達家族も色々と使い分けています。
    モノレール: 通勤に利用、浜松町で山手線乗り換えは歩いてすぐ。週末は家族で天王洲の居酒屋へ。
    品川: 友達と待ち合わせてランチや日々の買い物、意外と高輪口の京急Wingの地下にある
        食料品売り場が買いやすい。
    りんかい線: お台場や新宿(埼京線の時間をみて)へ。
              住めば都・・・

  13. 73 匿名さん

    我が家も引っ越して2ヶ月足らずですが大満足の日々です。ラウンジの朝食の焼きたてクロワッサンは本当にラウンジで焼いてました。あんこクロワッサンも高カロリーと知りつつ食べてしまいました。朝のラウンジでのんびりコーヒーを飲みリフレッシュしました。72さん居酒屋もいいですね。天王洲の新しくできたリバーテラスもまあまあでした。そばダイニングに先週我が家は行ってきました。

  14. 74 匿名さん

    バルコニーでペットを飼っている人がいませんか?
    泣き声がうるさいです。

  15. 75 匿名さん

    西側にお住まいの方なら分かると思いますが、向いの海洋大学キャンパスに、テニスコート5面が見えます。港区のサイトには、大学と港区で協議をして、総合型スポーツクラブを設立するなどとありますので、将来、テニスコートが使えるかも知れません。海洋大学の水産資料館は一般に公開されています。鯨の骨格とか展示してあって、小学生、幼稚園児のお子さまのいるご家庭は一度見学されたら楽しいと思います。JALビル前の天王洲公園(天王洲野球場)からアイル橋を渡り東品川海上公園を通りラグナタワーの横の並木を散歩するのもお薦めです。天気のよい日には家族で芝生でお弁当を広げることもできます。

  16. 76 匿名さん

    ペット飼ってるやつ
    ふざけんな

  17. 77 匿名さん

    ペット飼っている人は、多分自分のことと思っていないでしょうね。
    それにそれが悪いこととは思っていないでしょう。
    私の可愛いペットが汚いワケないじゃない!っていう感覚でしょうから。
    ペット飼う人ってそういう人多すぎです。
    現場を押さえて、管理人さんに直接注意してもらうしかないですね。

  18. 78 匿名さん

    ペット飼ってる人をひとくくりにしないで・・・・

  19. 79 匿名さん

    何があったの?

  20. 80 匿名さん

    当初敷地内でのペットの扱いルールを知らなくてマナー違反の人がいても、
    あれだけ張り出されて住民各々のペットの扱いが注目を浴びる状態だと、
    徐々にマナー違反の人は減ってくるんじゃないのかな。楽観的過ぎ?
    それでも自己中心的に開き直ってルール違反する人は残るだろうけど。

  21. 81 匿名さん

    >>77
    規約を厳守しているので自分の事とは思っていません!

  22. 82 いちご

    売れ残りは単に高いだけが原因でしょうか。私も不安に思います。確かにA棟は高いところしか残っていませんが、他の2棟はまだまだ結構相当な物件数が残っていますよね?なぜでしょう?
    あと、去年にB棟一度売り出して販売中止したのはなぜですか?ご存知の方はいますか?

    西側の西日の事も気になります。特にガラスバリの素敵なデザインではありますが、日差しはとても暑いのでしょうか?

    どなたか教えて下さい。
    よろしくお願いします。

  23. 83 匿名さん

    >81
    つうか
    狭いエレベータ内にペットが一緒にいるだけで
    不快。
    混んでるときはのってくるな

    だいたいペット飼う人間はもともと
    エゴの塊だと思う

  24. 84 匿名さん

    どっちがエゴの塊だよ。
    ペット禁止のマンションに行けば?

  25. 85 匿名さん

    ペット禁止にすればいいんだよ
    管理組合で

  26. 86 匿名さん

    大多数の賛成を得られて、万が一禁止にするとしても、
    今飼っている動物達に手を出すわけには行きませんよ。
    そもそも、禁止になどできないと思いますが。

  27. 87 匿名さん

    ペット同伴OKと知りつつ入居されたのですから、
    ある程度は我慢するしかないんじゃないですか?!

  28. 88 匿名さん

    77です。
    私は、犬猫大好きです。もちろん飼ってました。
    でも公共の場では、動物嫌いな人、よからぬ病気が移るんじゃないかと心配な人、
    抜け毛が飛んで来ませんようにと思って居る人、のことも考えて行動しないとイケナイと思います。
    愛玩犬と盲導犬・介助犬はやはり違います。
    ひとくくりにはしてませんよ、文面を良く読んでくださいね。
    動物を飼っている人で回りへの配慮が足りない人が多いですよね。
    エレベーターに一緒に乗るだけでイヤだという人がどんな気持ちか考えも及ばないでしょうね。
    83の方の気持ちもう少し理解してあげてもいいと思います。
    ペット禁止のマンションへ行けというのも横暴ですよ。
    本当は、ペットを共有施設で飼うことに細心の配慮をするのが最低条件のはずです。
    動物嫌いな人の気持ちも酌んで生活を共にしないと動物を飼う資格なんてないんじゃないですか?
    何度もいいますが、犬猫好ですが、ちゃんと飼えない人間は嫌われて当然です。

  29. 89 匿名さん

    87さんへ
    **も我慢しなきゃいけないんですか?
    正直
    ゆるせませんでしたよ!!
    今回のことは!!!!

  30. 90 匿名

    ??ここはペットを連れている方は普通のエレベーターに乗れるんですか?
    ちょっと不思議に思いましたーー。
    最近のマンションはペット可のEVと分かれているところが多いですよね。。

  31. 91 匿名さん

    たしか近所のキャピタルマークタワーもペット優先エレベーターありましたね。
    ちゃんと決められたエレベーターに乗れないんじゃあ、ルール違反と言われても仕方ないですね。
    87さん、勘違いしないでくださいね。
    ある程度我慢するのは、ペットを飼っている人たちなのではないですか?

  32. 92 匿名さん

    いろんな場所を防犯カメラで撮ってるわけで、きっとやろうと思えば誰かを特定できるのでしょうが、
    繰り返されないことを望みます。きちんとルールを守っている人がかわいそうです。

  33. 93 匿名

    なんだかこのサイトを見ていると相当すみたくないマンションになってしまいますね うんちが落ちてるなんていまからこんなのではこの先どんなに臭くなるんでしょう 又時計が捕られたりドライやヤーが盗まれたとか信じられない事実に驚くばかりです 部外者に知られたく在りませんがもううわさが広がって価値も下がるんでしょうね

  34. 94 匿名さん

    ペットは荷物専用エレベータにしか乗れないところが多いのに
    ここは居住者用のエレベータにも乗せられるんですね。寛大だなー。

  35. 95 匿名さん

    93はほんとに住人の方?

  36. 96 匿名さん

    ペットを飼う側のマナーというのはもちろんあると思います。排泄物の処理などは当然の事ながら、きちんとするべきだと思いますが、やはりペットを飼ってOKだからこそWCTを買ったというのが飼ってる側の実情だと思います。本当にペット類が嫌いな人に逢うとこちらまで悲しくなります。例えば子供が欲しくても作れない、夫婦二人きりの生活に潤いを、などなどいろいろな事情でペットを飼ってる人の気持ちも少しは考えて欲しいなと思います。

  37. 97 匿名さん

    >91
    パークタワーもペットは専用エレベーターだよね。

  38. 98 匿名さん

    >96
    だからといってマナー違反を許すほど世の中甘くないですよ。

  39. 99 匿名さん

    ペットもタバコと同じで、吸ってる本人にはわからないようなことがあるんです。
    タバコやめて5年たってようやくタバコの匂いが不快なことがわかった。

  40. 100 匿名さん

    今回ここまでペット問題が騒がれてしまったのは、
    一部のマナーを守れない飼い主がいるからでしょう。

    エレベータ内にはカメラも設置されていることですし、
    今後、同様のことが発生した場合には徹底して犯人を
    見つけ出しさらしあげましょう。

    できれば今回の犯人も、見つけ出して公表したいくらいです。

    96さんへ
    ペット嫌いな人は多いですよ。
    またペット嫌いでなくてもアレルギーなどで
    同一空間に居たくない人もいます。

    現在のマンションはほとんどがペット可となってますから
    仕方ないかなと思っている人も多いんです。
    私も含めて・・・。

  41. 101 匿名さん

    住人同士で醜いね!
    そのうちGGのスレみたいに強制的に閉鎖されちゃうよ。
     

  42. 102 匿名さん

    先程、エントランス入り口付近で、
    スーツ着たサラリーマンが大勢いて、
    何人かタバコを吸ってました。きっと吸殻はポイ捨てなんだろうな。
    注意できなかった自分が情けない。

  43. 103 匿名さん

    なんの集まりなんでしょうね。
    敷地内は禁煙のはずですよね。

  44. 104 匿名

    言葉も汚いしほんとに醜いやりとりで情けない限りです こんりんざい二度とみません がっかりとやるせなさと呆れたのともううんざり////////////

  45. 105 匿名

    もう少し常識的な話が在りませんか。もううんざりと書かれた方に同意します。

  46. 106 匿名さん

    C棟契約しているものです。最近この板みてると荒れていますね・・・。ちょっと不安になります。
    来年の入居時に、共用施設等がすでにボロボロなんてことがありませんように・・・・。

  47. 107 匿名さん

    >>105
    ありません。
    なぜならば、ここはWCTですから!

  48. 108 匿名

    ほんとにそう思います。こんなのではすぐに管理費が値上がりしてくるのがめにみえます。だからペットと同居マンションは嫌だったんです、

  49. 109 匿名さん

    104さん、言葉は汚い方もいますが、本質を見極めないと!
    この手の議論は住民にとって大切ではないでしょうか?
    閉鎖する意味がわかりません。
    96さん、私も子供がいないので気持ちはわかりますが、その事情とペットが迷惑と思う人への
    気遣いは関係ないですよね?
    自分にとっては家族でも人間ではありません。もし、ペット用のエレベーターがあるマンションだととしたら、
    一般エレベーターに乗るのは検討違いも甚だしいことだと思います。
    そうです。煙草と似てますね。
    アレルギーって、命に関わる場合もあります。侮ってはいけないと思います。

  50. 110 匿名

    図書室の本がかなり減ってしまうということも問題です。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸