東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん8
WCT [更新日時] 2006-06-02 08:28:00

下記のスレッドが満杯になりましたので、このスレッドを立てました。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/



所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-13 06:46:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 362 匿名さん

    どうしても売れ残り物件ということにしたい人がいるみたいですね。
    この程度、全然マシな方ですが。
    あまり相手にしない方がいいと思いますよ。

  2. 363 匿名さん

    >357
    投資目的で資産価値だけを考えるなら、他にもっと投資効率の良いマンションが
    あると思います。もちろん、快適な生活ができて資産価値も上がるマンションが
    理想ですが、自分の懐具合も関係するので、なかなか理想のマンションを探すのは
    難しいです。要は、人によって価値基準が異なるわけですから、現状で自分が満足
    できるマンションかどうかを基準にすれば人がなんと言おうとOKだと思います。

  3. 364 匿名さん

    >362さん

    最初に売れ残りについての話しを始めた305です。
    上にも書きましたが、私自身としては非常に良いマンションと思っています。
    しかし真剣にこの物件の購入を検討しているので、どうしてもこの点は気になります。
    事実として売れ残りは多くあり、この理由は知りたく、皆さんの議論は大変参考になります。
    引き続き、色々教えて頂けると幸いです。

  4. 365 匿名さん

    景色が悪いというより、景色が無いといったほうが適切な部屋は最後まで売れるとは思えません。
    それが気になるようでしたら、他物件をお勧めします。

  5. 366 匿名さん

    >>364さん

    これだけ多くの方が答えて下さっているのに、あとどのような意見が聞ければ納得されるのでしょうか?同じ検討者としてこれだけこだわる理由がわかりません。

  6. 367 匿名さん

    >305=364さん

     売れ残りというのは事実でしょう。しかし、売り方が変わってきています。地価の先高感がある中では
    土地取得の価格が安かったマンションはあえて売り切らなくても、ムサコや川口のマンションが売られる
    時に売れば、割安感が出るわけです。これができるのは体力のある大手のみ。実際、芝浦グローブは
    1年間販売を中止したそうです。先にケープを売るらしい。となれば、値引いて売りきろうとするところ
    はかなり切羽詰っているとも読めるでしょうね。

    私の担当営業マンもWCTの土地取得費用がかなり安かったので、値引いて売らなくても売れるときに売
    ることになりますと言ってましたよ。

  7. 368 匿名さん

    販売に苦戦しているのは、事実でしょう。
    でも、これと物件の優劣は別問題です。
    普通のマンションもだんだんと、都心から離れたり、駅から遠くなったり、
    坪単価がじわじわ上がってきてます。
    また、タワーマンションでも 共用部の施設を省いたり、貧弱になってきて
    いますので、完売するのは時間の問題でしょう。

  8. 369 匿名さん

    入居者です。客観的に見てWCTは部屋の位置による眺望格差が大きすぎると思います。
    しかしながら価格設定はそこまで差をつけていない、これが最大の売れ残り理由で
    物が良い悪いではありません。この点はいわゆる普通の箱型マンションとの違いでしょう。
    それと、投資物件として購入するなら良い眺望の高い物件にすべきです。西向きの小さな部屋が
    いかにも賃貸向きで出ていますが、交通面から賃貸でここを選ぶ必然性は乏しいですね。
    購入、永住志向であればもっと全体の価値観から見ますが、賃貸の場合の交通利便性は
    絶対条件です。

  9. 370 匿名さん

    >359
    何のためにこの板に棲んでるんですか?
    かわいそう・・・。

  10. 371 匿名さん

    タワーマンションということで、この物件のC棟も候補の一つとして、MRや現地をそれぞれ3回ほど見せてもらいました。港南と豊洲の物件についても検討していますが、現在のところ最有力候補かな。
    私は最低90平mくらいの部屋を探していますが、内装のグレードはWCTは最上級の部類です。
    タワーは、眺望をウリにするため、変形の間取りをすることが多いのですが、WCTは、三角部屋のようなところがなく、わりと普通で使いやすい。
    部屋で気になるのは、天井高が250と普通であること。下がり天井の部屋は、やや圧迫感があります。天井が低いと、部屋が狭く見えます。私は、下がり天井ではない部屋を選択すると思います。
    逆にダイレクトウィンドウは、他のMSにはないもので、実物を見ると開放感が全く違うことが分かりました。眺望に飽きるかどうかという問題とは別に、ダイレクトウィンドウは部屋の開放感を高めていると思いました。
    共有部分の充実度とグレードは、他のタワーよりも確実に上。これは、実際に現地に行って実感しました。
    周辺環境については、私はかなり気にいっています。私は、これまで杉並区中野区文京区江戸川区と移り住んできましたが、
    1 私の職場やショッピング地域を考えると、杉並などの住宅街より(電車・車のどちらを使うにしても)利便性が高い。特に車の利用が多い私にとっては、海岸通りの平均速度が速いのと、首都高のインターが近いのは、かなりポイントが高い。
    2 天王洲アイルまで近いので、治安に不安が少ない。C棟だと、品川駅までも10分くらいで歩ける。
    3 大きな公園が近くにいくつもあるので、子供を遊ばせるに困らない。
    4 船の行き交いが間近に見られるのは楽しい。水は、私の心をいやしてくれます。
    5 24時間スーパーが1階にあれば、日常の買い物には、何の心配もいらない(文京区に住んでいたとき、一階がコンビニでむちゃくちゃ便利でした。)
    ということで、書いているうちに、だんだん自分の心が固まってきたような。
    値段は、豊洲TTTなどと比べると高い(特に眺望がいいところは、無茶苦茶高い)ですが、別にマンションを売ったり、貸したりするわけではないので、予算が許す限り、あまり転売価値を気にする必要はないのではないかと思っています。私は、中古マンション売買と関係のある仕事をしていますが、どんな物件でも所有者の皆さんが希望する価格がつくことは極めて少なく、また、高く買った物件は高く、安く買った物件は安くしか売れません。今、安い物件を買わずにWCTを選ぶ人がいるということは、将来も基本的には、同じです(WCTの場合、共用部分の魅力が損なわれないという前提でしょうけど)

  11. 372 匿名さん

    >371さん

    私も入居前は下がり天井による圧迫感を懸念していましたが、入居して家具を入れたら
    殆ど気にならなくなりました。家内も契約時点では相当嫌がっていましたが
    今では殆ど関係なかったね、と言っている始末です。(笑)

  12. 373 匿名さん

    入居していて20戸以上が空室。
    どう考えても売れ残り物件。しかもBC棟まで考えると、、、恐ろしい。

  13. 374 匿名さん

    たしかにcapeのモノレール間近物件は85平米で三千万後半と格安でしたから・・・・

  14. 375 匿名さん

    ここまで売れていれば気にする数ではないです。
    住友がずーっと管理費入れてくれますし、ケープ格安物件と比較するほどひどくもありません。
    逆に親会社保有住戸がある方が子会社の管理会社も手を抜けなくなり、結果としてマンションの資産価値が長期に渡って継続されるかもしれませんよ。

  15. 376 匿名さん

    管理費は入っても修繕一時金や積立金は入らないですよね?

  16. 377 匿名さん

    今、3軒に絞り込んでいるが、
    ここはDW仕様だし、エントランスとか、見学時に一歩中に足を
    入れると、格が違うと感じるんだよね、有り過ぎ感の共用部分も
    共益費が安いので、別に使わなくても備わっているだけで豊に
    なれるし、
    ただ迷うのは、周りに比べ値段が高いのが・・・

  17. 378 匿名さん

    管理費は入っても修繕一時金や積立金は入らないですよね?
    スミフ持ちです

  18. 379 匿名さん

    修繕一時金・積立金は販売時に振り込まれます。

  19. 380 匿名さん

    わずかな残住戸のメンテ費用の入金を心配するほどヤワなマンションではないです。
    ずーっと売れ残りでも問題なしです。
    それより検討者は早めに決めた方がいいと思いますよ?
    こんな物件二度と出て来ないと思いますから。

  20. 381 匿名さん

    >>380
    そこまで持ち上げると、”手前味噌”か”ほめ殺し”。
    確かもう2年ぐらい販売しているんでしょうから、
    そう極度の持ち上げは受け入れられないよね。
    じゃなきゃ、完売してるでしょう。

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸