東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー☆13
匿名さん [更新日時] 2006-06-05 19:40:00

芝浦アイランド ケープタワー13を建てました。
いよいよ第2期販売が迫ってきましたので、今後もより良い情報交換をして行きましょう。

芝浦アイランド過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44977/
11.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44967/
12.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44954/
ケープ購入者過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/

[参考スレ]
過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

08.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43732/
グローヴ購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-24 08:17:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    >121
    情報提供ありがとう御座いました。

  2. 123 匿名さん

    121さん、別に謝らなくていいと思いますよ。
    この掲示板では、いろいろ意見を言い合えばいいと思いますし。
    (実際には、120さんの言うとおり、管理組合案件でしょう。)
    私も携帯電話のアンテナ必要派です。
    転送サービスだと、常時設定しておくと留守電サービス使えないし、
    併用すると設定忘れそうだし、ちょっと不便ですね。

  3. 124 匿名さん

    芝浦アイランドほど大規模マンションは、お隣の賃貸マンションもあるし、アンテナ設置は、真剣に検討したほうがいいと思うよ。携帯電話なしの生活はもはや無理でしょうし。

  4. 125 匿名さん

    携帯の室内共用アンテナは、
    オフィスビルなどではすでに普及してるものですよね?
    でも、居住マンションでは実例ありますか?
    どの高層マンションでも携帯の不自由には似たりよったりだと思います。
    ですが、ぜひマンション導入例として成功して「前例」になってほしいです。

    ただ、内廊下の場合、各フロアにミニアンテナ出しても居住室では不便するかもしれません。

  5. 126 匿名さん

    私は、どちらでもいい派ですが…。

    組合で決議するにしても、一部の人たちにしか恩恵がない設備を、全住戸から集めるという
    のは抵抗があるかもしれません。たとえば、もし自分の部屋で携帯電話が使えた場合、
    なんで私が費用を負担するんだ!? 困っている人たち(=メリットがある人たち)で
    負担すれば、、、と。

  6. 127 匿名さん

    私は高層階契約しましたが、別に携帯繋がらなくてもいいです。
    (固定にかけてもらえば良いことなので)
    たとえば同じ階(20階とか)でも入りやすい部屋・入りにくい部屋があると思います。
    なので、一律組合費から徴収は難しいでしょうね。

  7. 128 匿名さん

    >>117
    うちはまだです。
    来週日の締め切りぎりぎりの予約をとってあるので、倍率をみてどの部屋にするか
    決定するつもりです。やはり高倍率なんですね・・・。
    これで当たらなかったら、来春と言われている晴海を待ちます。

  8. 129 匿名さん

    なぜもう諦めるの?
    ケープはまだ次の期もあるしグローブもある、豊洲も第一期はこれからだよ。

  9. 130 匿名さん

    ケープの中高層階に携帯つながらないということを了解して契約したのではないでしょうか?

    携帯がつながりたいのなら低層階にすれば良いし、別のマンションに住めばということになる。

    48階中、20階ぐらいまではどうにかつながるのではという意見がある以上、20階以下の繋がっている住民は、管理費が上がるようならわざわざ設置賛成はしないでしょ。

    住民全体での費用負担となる場合は、可決になる可能性はまずないと思う。

    例えば20階以上の携帯つながらない階以上の住民のみ管理費上昇負担なら賛成するし、そうでもしないと可決しないですよ。

    っと、低層階契約者の意見です。

  10. 131 匿名さん

    携帯電話に限らず、その他の問題でも、マンションは住民の合意の下に運営されるわけですから、
    「了解して契約したはず」と頑なにならず、各住民から上がってきた案をその時点で採決すれば
    いいのではないでしょうか。
    何も契約時の条件が全てではないでしょう。管理方法はその時々によって違ってしかるべきです。
    ただし、要望が否決されれば、もちろんそれに従うのは当然です。
    あんまり攻撃的にならずに楽しく暮らしましょうよ。

  11. 132 匿名さん

    低層階ですが、つながってもつながらなくても賛成します。(2票)
    という人もいるので、こんなところで議論しなくてもいいのでは

  12. 133 匿名さん

    >130
    おっしゃるとおりだと思います。
    携帯の問題は高層階だけの問題なので、可決はされないでしょうね。

    この意見を読んで思い出したのですが、
    『嵌め殺し窓』の清掃代は管理費が面積比例であることを考えると
    全戸均一負担です。
    ただし、『嵌め殺し窓』がある部屋は全体の4分の1に満たないのです。
    『嵌め殺し窓』の清掃が実行されるかどうかは、高層階の携帯電波以上に不安定
    といらないことを考えてしまいます。

  13. 134 匿名さん

    せこい。。

  14. 135 匿名さん

    エレベータの管理費も、高層階用、中層階用、低層階用でコストが違うんだから、高層3、中層2、低層1ぐらいの比率で分けて欲しい、ビューラウンジは利用料を取って、それにエレベータ管理費を含めるとか。

  15. 136 匿名さん

    ドッグランは・・・。
    ということになって荒れるので、この手の話はこの辺
    にしときましょう。

  16. 137 匿名さん

    136さんに同意です。
    この件はキリがないですよ。
    それこそ、1,095通りの管理費とかなったら、計算コストだけでもばかにならないのではないでしょうか。

  17. 138 匿名さん

    三井不動産がケープのプランニング時に決めること、販売後に住民が管理組合で協議することが
    あるとしたら、携帯アンテナは前者に含めるべきだったということでしょうか。前者に含めれば
    販売価格に上乗せしたり、メリットを受けられない人も、それを納得(合意)した上で購入する
    ことになるわけですから。窓の清掃やエレベーターの管理費、ドッグランと同じですよね。

  18. 139 匿名さん

    >128さん 117です。
    最終日に倍率をみながら選べるといいでうね。
    うちは、広さや予算的に、あまり選択できないので、早々と登録しました。これをはずれたら、もう
    ケープの3期には、希望の部屋がでません。 PCTもすでに、希望の部屋は、ありません。
    そうなると晴海ですかね。方位、眺望の前評判はいいみたいでね。 ありがとうございます。参考にします。
    今週日曜を待って考えたいと思います。
    128さん当たるといいですね。

  19. 140 匿名さん

    三井から売主変更のお知らせがきました。
    なんだかな、去年の暮れから決まっていたなら契約時に教えてくれてもいいのに、、いじわる。

    でも考えようによってはチャンスなのかな

    http://www.mitsuifudosan.co.jp/ir/irnews/pdf/news_051216.pdf

  20. 141 匿名さん

    そうですね。携帯アンテナについては、三井不動産がケープのプランニング時に決めるべきことであったと思います。本来、全体の工費から比較したら、無視できるぐらいの金額だと思います。サスティナブルとかいっていても、基本的なインフラで不備があるのは資産価値として問題あるように思えるなあ。高層階は億以上の物件を買う人もいるのに、携帯がつながらないなんて。三井不動産はぜひこれからでも本件対処を考えて欲しいものです。

  • スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸