東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
匿名さん [更新日時] 2006-06-18 00:57:00

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/




こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-27 11:27:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スターコート豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    SCTもまだ周りのマンションと解決していないんだからあまりよそのマンション悪く聞こえるようなこと言わないほうが良いと思いますが。。

  2. 302 匿名さん

    >>299さん
    正確にありがとうございます。グランアルトの南側ですね。
    オフィスビルらしいので、晴海通りに接着するのかと思いましたが、
    少し奥まったところですね。
    続報、お待ちしています。

  3. 303 匿名さん

    >298
    296です、わかりました。 あなたの方が見識が深い。

  4. 304 匿名さん

    もうできてしまっていますが、シエルタワーの建設予定地の写真です。
    空も海も青いです…。
    http://www.cieltower.com/0_images/topsky.jpg

  5. 305 匿名さん

    >303
    もう少し説明させてください。今日の東証の株価を確認され
    ましたか?300円の値下がりです。実は毎年6月は株価が高く
    なります。これは投資ファンドの決算が5月に多くあることか
    ら5月に売却して利益を確定した後、6月に改めて買い戻すか
    らだと言われています。

    しかし、今年に関して言えば、5月に売却したファンドが6月
    になっても買い戻す気配がありません。私の想像するにファ
    ンドの資金が債権等、安全な投資先に流れているのでしょう。

    すなわち、株価は1年後の景気を反映すると言いますが、景気
    が悪くなることを見越して買い控えに入っているものと推測
    されます。一概に判断は出来ませんがすくなくとも今後の経
    済を考える指標の一つではあると思います。私見ですが、参
    考にして下さい。

  6. 306 匿名さん

    >>305
    まぁそう言えなくもないな・・・
    個人的には、今からでは景気が悪くなるがちょっと早すぎると思う。
    もう1年位 楽させて欲しいのだが・・・

  7. 307 52

    >>305
    株価の議論をするつもりは無いが、その考えだけでは悲観的過ぎでしょう。
    貴方はあえてそう書いているのかもしれないが、、、、。
    楽観的になる必要も無いが、安いところで悲観的になり売るのが日本人。
    とくに個人です。
    ファンドは安くなったら買っている。私はそう考えますよ。
    長期的に見れば、今の株安は村上ファンドなど悪材料も重なったもの。
    また日本企業の業績見通しが低い、と言われるが、それは四半期決算導入で
    大き目の業績予想に慎重になっているから。
    逆に考えれば、この一年は、上方修正を繰り返すかもしれません。
    まぁ、そういう考えもあります。

    日本は景気回復局面にある、といわれています。
    296さんがいわれているとおり、バブルのときとは大違いです。

  8. 308 匿名さん

    SCTに設置されるエレベーターはどこの会社ですか?

  9. 309 匿名さん

    >307
    日本は景気回復局面にある、のではなく景気回復は2002年から続いています。
    与謝野大臣がインタビューの中で「今回の景気拡大はいざなぎ景気をこえる
    かも知れない」(現在51ヶ月、いざなぎは57ヶ月)と発言しましたが、私も
    同じ考えです。

    しかし、景気拡大がいつまでも続くわけがなく、そのことは歴史が証明して
    います。米国の景気後退が現実味を増す中、日本についても考える必要があ
    るのではないかと思っております。

  10. 310 匿名さん

    >308
    シンドラー製でない事だけは確か・・

  11. 311 匿名さん

    SCTが「シンドラのリスト」に載っていないことを祈願する 

  12. 312 匿名さん

    シンドラーでないにしろ、大地震のときに「閉じ込め」が起こる可能性はありますよね。
    管理員では開けられないっていってたけど、どうすればいいのか・・?

  13. 313 匿名さん

    最近のエレベーターって地震を感知したら近くの階に停止するようになってるんでないの?

  14. 314 匿名さん

    エレベーターについて−安全のための装置
    http://www.n-elekyo.or.jp/square/elevator_04.html

    >>313
    そういうタイプが多いのかもしれませんが、そうした仕掛けが
    義務付けられているわけではないようです。
    http://www.n-elekyo.or.jp/emr/emr_01.html

  15. 315 匿名さん

    今日郵便で長谷工から遮音版設置のお知らせが届きました。
    皆さんにも届いてますか?
    生コン工場さんが設置してくれるようです。
    SCTにとって、いいニュースですね。

  16. 316 290

    また公式サイトが少し変更されていますね。確かシングルライフだったのが、
    シングル&ディンクスのマンションライフに変わっています。
    65Cはシングルにはちょっと広いですか。
    http://www.toyosu-star.com/singlelife/index.html

  17. 317 匿名さん

    エレベータについて、地震で近くの階に停止するのが正常ですが、もし、
    大地震でエレベータ自体が壊れあかなくなってしまったらということです。
    大地震だと、それこそ何日後にエレベーター管理会社が到着するかわかりませんよね。

  18. 318 匿名さん

    >317
    そこまで心配するならばどうしようもないので、エレベーターなんか使わず
    素直に階段を使い続ければいいんじゃない?

  19. 319 じんかま

    だよねー!!階段使った方が運動になるしねーーーーー(pq´∀`)+゜
    317さん運動しなよ。
    どんどんデブるよ。。。

  20. 320 匿名さん

    >>315
    うちにも届きました。大きい封筒で、何かなと思いますね。
    図によると、遮音版の上部は工場側に向かって屈曲しているようですね。

  21. 321 匿名さん

    大地震でのエレベータの閉じ込めの際の救出方法を住民の管理組合でエレベータ管理会社から
    教わっているって話を以前テレビでみました。317さんの心配はもっともだと思いますよ。
    家族が乗って地震で出れなくなると、他人事じゃすまなくなると思うけど・・・。だれが
    遭遇するかしれないしね。

  22. 322 匿名さん

    たしかに心配するのはもっともだけどさ。
    それを言い出したら、エレベーターの閉じこめだけでなく、大地震で液状化によって
    マンションが傾いたらとか、マンション自体が倒壊したらとか、心配しだしたらきりがないと思うけど。
    そこまで心配性にならずに、「震度5以上の地震を検知したら近くの階に停まってくれるんだ!」
    ってくらいで安心しとかないと、気持ち的に疲れてしまいますよ。

  23. 323 匿名さん

    >319
    株の急落はいつ止まる?景気の先行きは暗いか?

  24. 324 匿名さん

    地震のエレベータ閉じ込め、住民の管理組合で対応との記事発見
    自分でやらないとだれもあてにできたいということ??
    http://www.now.mfnet.ne.jp/~keshouchou/newpage.toku2

  25. 325 匿名さん

    >>320
    遮音板が工場側に屈曲しているのは 高さ6.6mから推測して、キャナルコートへの
    日当りを考慮してのことでしょう。宇部コンさんに感謝します。

  26. 326 匿名さん

    >324
    神戸の埋立地の高層マンションで大震災に遭遇しました。建物にひびが入り、数ヶ月間
    エレベーターは使用不能になりました。高層ではないSCTを選んだのはそのときの
    経験が理由のひとつです。地震は早朝だったので閉じ込めはありませんでしたが、もし
    通勤時間だったらと思うとぞっとします。

  27. 327 匿名さん

    スターコートの購入を検討していますが、完成がH19年3月なので、現在幼稚園年中組の娘の幼稚園のことが気になっています。入園可能な幼稚園が不足しているようなので、できれば、小学校入学のH20年3月に完成するようなマンションがあればベストなのですが。豊洲地区でH20年3月までに完成するようなマンションはあるでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 

  28. 328 匿名さん

    中古は?

  29. 329 匿名さん

    平成20年なら三井のPCTがありますよ

  30. 330 匿名さん

    PCTの話したいですか?

  31. 331 匿名さん

    比べたいですか?そういうのやめましょう。

  32. 332 匿名さん

    平成20年に完成するマンションと聞かれたからPCTと言っただけでは?
    PCTに劣等感でもお持ちなのですか?

  33. 333 匿名さん

    まんまと釣られたねw

  34. 334 匿名さん

    豊洲選んでる時点で知らないはずないじゃん。

    わざと遠まわしに名前を引き出させて、その話をするのが手だね。

  35. 335 匿名さん

    相変わらず被害妄想癖がある方が住み着いてるようで。
    住民板に行けばSCTの話だけして幸せな気分でいられるよ。

  36. 336 匿名さん

    大真面目に質問したのですが、なんだか良からぬ方向へ話が行ってしまいました。
    PCTは間取りの関係で候補から外していました。
    やっぱり平成20年3月前に完成するマンションは他に無いという事でしょうか。残念。

  37. 337 匿名さん

    豊洲で今の時期に情報出てなかったら施工時期考えても新築ではないでしょう。

  38. 338 匿名さん

    ううっ、やっぱりそうですよね・・
    ドゥスポーツが10月に移転した後、住宅系建物の早期着工を目指して計画を進めていると何かで読んだので、あるいは20年3月入居に間に合うかしら・・と期待したのですが、無理ですかね、やっぱり。
    豊洲もスターコートも気に入っているので、この際幼稚園の件は後から考える事にして、入居を目指し、抽選に参加しようと思います。
    抽選頑張ります!(あ、頑張ってもしかたないか)

  39. 339 匿名さん

    >>325さん
    それから、音を内側(工場側)に閉じ込める効果もあるのでしょうか。

  40. 340 匿名さん

    公式サイトから新庄選手がいなくなったようですね。
    契約期間が終了しましたか…。
    いなくなってしまうと、ちょっと寂しい気もします。

  41. 341 匿名さん

    このようなものを見つけました…。
    http://www.ad119.jp/advertisement/pickup/

  42. 342 じんかま

    >>338
    ここ抽選になってますか?
    少し前でも1倍だったと思うけど・・・

  43. 343 匿名さん

    おいらは4倍の抽選に落ちましたよ。
    結局、2次販売で優先部屋を購入しましたけど。

  44. 344 匿名さん

    じんかま様

    うちが希望している部屋は、倍率があります。
    あんまり詳しく書くと、部屋が特定されそうなのでこれ以上は勘弁。

  45. 345 じんかま

    そうでしたかぁ
    私がラッキーだっただけなんですね!
    すんずれいしました。

  46. 346 匿名さん

    株価の下落を受けて、日銀の利上げが遅くなりそうです。
    住宅ローンを組む身にはうれしい限りですが、同時に景
    気後退に対する懸念があります。

    実は株価が下落しているのは日本や米国ばかりではあり
    ません。ロシア、中国、インド、ブラジルと言った新興
    国が特にひどく、中東にいたっては暴落といっても過言
    ではないでしょう。

    日本もつられて安くなっていますが、問題はこれが一過
    性のものか、長期化するかでしょう。これは誰にも分か
    りません。ただ言えるのはこのような時期はできるかぎ
    り借入を少なくすることだと思います。

  47. 347 匿名さん


    SCTは抽選にもれても優先して部屋を斡旋してくれるからいいですよね。
    最初にこれだって決めた部屋を逃すとショック大きいですけど
    自分の場合なんて中途から参加したから全部の部屋を検討できたわけではないので
    それほどこだわりはありませんでした。
    このタイプのマンションはこれからはもうないだろうと思ったから
    重要なのはSCTに住むことでしたので。

  48. 348 匿名さん

    このタイプのマンションはこれからはもうないってどういう意味?
    長谷工なら造り続けていくんじゃない?このタイプ以外造ってない感じもするけど・・
    1丁目のハイライズも長谷工みたいですが横長な造りが25年以上も変わってない・・

  49. 349 匿名さん


    言葉が足りませんでした。ごめんなさい。
    'このタイプ' って豊洲のなかで大規模でタワーでないってことでした。

  50. 350 匿名さん

    豊洲の中ではないかもですね。数年後また土地が空いたりすれば別でしょうけど。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸