京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「リバー平野ガーデンズ如何ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 平野区
  7. 長原駅
  8. リバー平野ガーデンズ如何ですか?
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

リバー平野ガーデンズ如何ですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1037/



こちらは過去スレです。
リバー平野ガーデンズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-06 00:26:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
リビオ堺グリーンアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバー平野ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 341 あぐり

    USENの申し込み後、登録証?が送られてきました。
    みなさんがおっしゃるとおり、このマンション専用のHPみたいなのがあるみたいですね。
    そちらでもよろしくお願いします。

    がーでんずさん、私も今週末に引越しです。
    ダンボールに囲まれながら寝ています(笑)
    しかし、少し天気が気になりますね〜 3連休は雨かな〜

  2. 342 海姫

    渡しは15日に引渡し。来週末に引越しの予定です。
    すごい楽しみですけど、カップボ−ドやらいろんなサイズの問題がありますね。

    みなさんと一緒でダンボ−ルに囲まれ生活してます。笑

  3. 343 まる

    私も週末引越しです!人生初の引越しです。しかし既に今必要な物を梱包&どの箱か不明・・・。
    ペットは只今ウサギ1羽おります。皆さんは犬を飼ってらっしゃるんでしょうか?
    犬のサイズ規定がありましたが、既に飼っている犬が大型犬って人もおられるでしょうね。
    個人的には動物大好きなんで楽しみです!
    でも虫は大の苦手なんですが、リバー系列のマンション(どこだったかなぁ)で廊下にヤスデ大量発生!っていうのを見て青ざめてます・・・。恐ろしい・・・(泣)

  4. 344 ぷりん

    みなさん、引越しの準備が着々と進んでおられるようですね。
    我が家は気持ちはあせれど、なかなかはかどりません。少ないと思っていた荷物が以外に多い!
    荷造りしながら「なんでこんなもん大事に持ってたんだろう?」というような物が続々!
    「いる」「いらない」と選別作業に時間をとられています。(泣)
    我が家は来週引越しです。時間がない!!
    まるさん、ヤスデの大量発生ですか〜〜!おそろしい・・・。
    私も虫は大の苦手です。セミの死骸とすら格闘する始末です。どうか平野には発生しないで!
    引越し作業は大変なことになりそうですが、みなさんがんばりましょうね〜〜。

  5. 345 豆柴

    私も虫が苦手なので、内覧会の時にベランダにセミの死骸が
    落ちていたのが、結構怖かったです(^^;

    まるさん・・・ウサギちゃんですか!
    可愛いじゃないですか〜^^
    引っ越し後にウサギを見掛けたら、まるさんだ!って事ですね(*^^*)
    うちは、生まれて初めて犬を飼います♪
    住むのもそうですが、犬を飼うのも楽しみです。

    さてさて、明日はいよいよ鍵の引渡しですね♪
    先にお引っ越しされる皆さん、住み心地教えてくださいね〜☆

  6. 346 まる

    鍵も貰っていよいよ新生活スタートですね!
    豆柴さん、ウサギもいいものですよ〜忠誠心ゼロですけど(^^;)
    やはり豆柴さんは豆柴犬をお飼いになるのでしょうか?
    引越しラストスパートです・・・。スパートしすぎで引越し当日はちょっとやつれてるかも(泣)
    引越しダンボールが足りなくなりました・・・。今更荷物削ってもなぁ・・っと少し憂鬱(--)

  7. 347 いんぷ

    おはようございます。

    皆さん、着々と進んでいるようですね。私はまだまだです(汗)このままでちゃんと引っ越せるのか不安です。

    さてさて昨日、駐車場に車停めたのですが、横の幅が狭くないですか?1BOXが停まれば幅がいっぱいいっぱいでした。(うちはセダンですが…)実際、3ナンバーの車の人が大幅に曲がって停めていて、隣の方が停められずに困っていらっしゃるのを見ました…。(その人は停められずに帰っていかれました。)

  8. 348 がーでんず

    入居しましたよ〜
    今朝一番乗りでした!7時〜スタートしたので、9時30分には終了していました。
    今、USENのLANをつないで、新居で初パソコンしています。
    ・・・これからダンボールの山を崩さなければ・・・
    しかし、レンジに続き、洗濯機はほとんどの新型ドラム型洗濯機は水道栓が低くて入らないことが判明(工事必要)
    オプションのLANコンセントの部屋間違いもあり、今、ゼネコンさんが来てくれ工事しなおし中です。
    内覧会の時にはちぇっくしきれなかった傷なども発見し、おまけにエアコン工事のにーちゃんには
    クロスを剥がされて、アクシデントの連続だー
    でも、この緑多いマンションはやはり、何者にも替えがたい快適さがありますね〜
    さっき、早速、ベランダでカップラーメンをすすってしまいました。
    みなさんも、お引越しがんばって下さいね。
    私も、とりあえず、火曜日には娘を学校にやらなければならず、食べることと寝る場所を確保しなkれば・・・と必死です〜
    じゃあ、また経過報告いたしますね!!

  9. 349 ぷりん

    がーでんずさん!ご入居おめでとうございます!!
    アクシデントの連続で入居早々大変でしたね。やっぱり新居購入、引越しは一筋縄にはいかにですね。あとになって、気づくこともいろいろありますもんね。
    自分では入念にチェックしてるつもりなんですけどね・・・。実際の生活が始まればまたいろいろ
    あってほしくないけどあるのかしら?
    私の引越しは、来週になるのですが、掃除や雑貨(購入したもの)を運びに行ってましたが、
    すごかったですね〜〜。マンションの周りにぐるりと引越し業者さんの車が!!
    大規模マンション入居ともなれば大変だな〜〜と思ってみていました。人事じゃないけど(笑
    自分で創造していたものよりはスムーズに作業が進んでいるように見えましたがどうなんでしょうね?
    火曜日には日常が戻ってくるのですね〜。荷解きも大変でしょうが頑張ってくださいね〜〜!


  10. 350 ひこ

    はじめまして。
    引っ越しが始まりましたね。
    私は来週に引っ越しなので今は毎日こちょこちょ掃除をしに行く次第です。

    いんぷさんの意見に賛成です。
    駐車場私も狭いような気がしてました。
    白線がほぼ車の幅何ですよね〜。

    後、私はオプションに間に合わなかったので、
    自分でLANを各部屋に引き込みました。
    風呂場の点検口を開けて呼び線をぐるぐるたぐり寄せ・・汗だくだくで・・、
    ってなかんじで各部屋にLANを回しましたが・・メインのLAN線がカテゴリー5何ですよね。
    今ならカテゴリー6かと思っていたので一寸残念です。

    あらかじめ各部屋にLANコンセントあるかたに質問なのですが、
    各部屋へはHUB経由なんでしょうか?
    それとも直接主線が引かれているのでしょうか・・・。
    〔お風呂場の点検口を覗いていただければわかるかと・・・)

    あ〜〜引っ越し済みの方がうらやましい〜〜〜

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ堺グリーンアベニュー
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 351 コロリーナ

    はじめまして、
    私は来週入居させていただきます。
    皆さんよろしくお願い致します。

    ひこさん、私はこれからUSENにLAN増設工事頼むか迷っているのですが、
    期限外という事で少し割高です。
    説明を聞いたところ、各部屋へはHUB経由と言う事でした。
    ルーターでないと同時に複数は使えないですね。

    自分でもLAN増設出来る物なのか、本日お風呂場の点検口を確認致しました。
    緑の細い線、LDとか和とかラベルが貼ってますね。
    あれが呼び線なのでしょうか?

    無線LANも考えましたが、まずは速度が気になりますね。
    どのくらいでますかね〜。

  13. 352 匿名はん

    コロリーナさんありがとうございます。
    HUB経由ですか〜。
    グローバルIPが一つなのでルータが必要ですね。

    その通り!、緑の細い線が呼び線です。
    私の部屋では。
    1:洋室〔広いほう)
    2:洋室〔狭いほう)
    でした。
    呼び線の片方にLANケーブルをくっつけて〔ガムテープで補強も忘れずに!)、
    ぐいぐい勢いよく引っ張ればCD管の中をぐるぐる通ってくれますよ。
    たまに引っかかったりしましたがσ(^_^;)

    LAN工事2万円ぐらいなら頼んだ方が楽かもって感じます。
    工具を持っていれば1万ぐらいかな
    (私は、LANケーブルとLAN工具で9千円ぐらいかかりました)

    とりあえずHUBを噛ましてスピードテストしてみました。
    皆様のお部屋ではどれぐらい速度が出るのでしょう・・。
    (またルータ買ったら再度テストしてみます〜)

    http://www.musen-lan.com/speed/

    ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
    測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
    測定日時: 2006/09/17 11:20:23
    回線/ISP/地域:
    --------------------------------------------------
    1.NTTPC(WebARENA)1: 22874.737kbps(22.874Mbps) 2858.49kB/sec
    2.NTTPC(WebARENA)2: 25698.588kbps(25.698Mbps) 3212.09kB/sec
    推定転送速度: 25698.588kbps(25.698Mbps) 3212.09kB/sec

  14. 353 ぷりん

    ひこさん、コロリーナさんはじめまして。
    ご自分でRANを引くなんて!!すごい!!と驚きと関心で読ませていただきました。
    私は、パソコン関係はまったく知識がなく皆さんのレスのやりとりをチンプンカンプンで読ませていただきました。
    そんな私は当然ながら、増設の場合はUSENに依頼ということになりますね〜〜。
    ひとまず、無線RANを考えてますが・・・。
    はたして私に導入できるのやら・・・。購入はしたものの説明書を頭をかかえながら読んでます。
    「これは何?」「意味わかんない・・・」「セキュリティはどうなの??」
    家族は全くあてにならないし・・・。私には才能がないようです(泣
    子供に囲まれ荷造りは全く進まないし、(もう、ラストの徹夜にかけます!)
    荷解きのさなかに無線RAN・・・。憂鬱・・・。
    引越し後は当分ここには訪れられないような予感です。(笑
    あ〜〜。なんでも吸収できる脳がほしいです!!ではみなさんもお引越し頑張ってくださいね〜〜!!

  15. 354 あぐり

    今日、ついに入居しました。私もがーでんずさん同様に午前中には荷物を運び入れました。
    天気が心配でしたが、逆に暑いくらいですね。

    やっとPCがつながり見れるようになりましたのでまた入居者として情報発信していきたいです。

    いんぷさんのおっしゃるとおり、大型車には厳しいかもしれませんね、しかも柱横やフェンス横は窮屈そうでした。隣に車が止まっていると私では何回も切り返しをしそうかな・・・

    自転車置き場の蚊にご注意を!
    置いた方なら分かるかもしれませんが、内覧会時と同じですごく多いです。
    ほんの5分ぐらいで、3,4箇所は刺されました。

  16. 355 がーでんず

    この3連休、引越しに明け暮れ、今、やっとみんなが寝静まり、パソコンを開けました。
    LANの工事で電機工事の方がお風呂の天井を開けて、はいっ・はいっとかいいながら「どないなってんねんやろ〜」とチラ見していたのですが、あのようなことを自分でなさるなんて、ひこさんは専門家ですか?すごい!!
    ぷりんさん、レンジの件ですが、炊飯器や電気ポットを置く2段目の棚に、きちきちで、普通のレンジなら入りました。ヘルシオはだめー
    湯気を吸い取るとか何とかが売り文句だったので、そこには炊飯器しか置いてはいけない、と思いこんでいました。アース線を差し込むところは1段目にしか無いのですが、リビングダイニングやカウンターに置くよりは便利ですもんね。
    引越しした後は、リモコンや、下着一枚探すのにも苦労して、なかなか落ち着いた生活は程遠いですが、朝は公園でラジオ体操が毎日開催されているので、(6:30より)ベランダで一緒に踊っています〜。
    みなさまも、無理しないで引越しがんばって下さいね!
    私も、もう少しダンボールほどこうっと・・・

  17. 356 ぷりん

    あぐりさん、ご入居おめでとうございます!これから荷解きですね〜。頑張ってください!
    我が家もあと少しと迫ってきましたが、子供が邪魔して荷造りできず、あきらめて、PCなんぞしております!!先にご入居された方のご意見参考になりますね〜。
    確かに、ちょと駐車スペースは狭いかも・・・。自転車置き場もママチャリにはちょとつらいような
    気がしましたね〜〜。上にあがってるやつが・・・。あれ苦手・・・。
    でも、たくさん収めるにはしかたありませんが。
    がーでんずさん、レンジは下にされたのですね〜。湯気を吸い取る機能はちょと活躍できないかも
    しれませんが、炊飯器があの高さというのもちょと不便そうだと感じていたので逆になればいい感じ
    かもしれませんね〜〜。我が家も試してみたいです!!
    ラジオたいそうですか〜。ベランダがひろいと十分動けそうですね〜。健康的だし!
    ほんとの日常がもどるのはいつのことやら?ですがお互い頑張りましょうね!


  18. 357 豆柴

    ご入居されたみなさん、おめでとうございまぁす!
    私もぷりんさん同様、子供が邪魔してなかなか荷造りできず
    お手上げ状態?になっています。
    気ばかり焦って、身体は動けず・・・。

    まるさん、正解です♪今、柴犬の極小を探してるんですけど
    周りに「犬より引っ越しが先やろっ!」と突っ込まれてます^^;

    うちはダンナがクレジットカードを持っていないため
    これから手続きetcになるので、引っ越してもすぐにインターネットを
    繋げないかもしれません。
    私たち入居者用のHPがあるみたいなので、そこでの交流も楽しみですね♪

  19. 358 海姫

    この連休で既に引越しを終えた人達もいてるようですね!!
    雨、降らなくてラッキ〜でしたね!!(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン

    私は次の連休です。
    すこしだけ自分で荷物を持って行った時の感想ですが、、、

    ・駐車場、幅がすこしせまいですね。私は軽なのでそんなに問題ありませんが、、、
    ・キッチンの湿気取る水屋ですか。炊飯器を置くつもりですが、、炊飯器のコンセント入りませんでした。
    これって何かカバ〜がついてるのですか??グっとさしこんでも入りませんでした。
    ・昨日の気がついたのですが、玄関とフロ−リングって少し段になってますよね??これって何かに理由で段になってるのかな〜?

  20. 359 まる

    我が家も昨日引越し済みました〜!というか荷物移動のみ?(^^;)
    豆芝さん、いい子が見つかるといいですね!
    駐車場、我が家はちょうど横に柱があり、駐車後は後部座席が開かず降りれません・・・。狭すぎますよね!  みなさんLANとか、お詳しいですね。私もぷりんさん同様チンプンカンプンです。
    早速パソコン立上げ!のつもりが手が回らず、会社のパソコンを内緒で拝借しております(苦笑)
    海姫さん、コンセントちゃんと入りましたよ。しかしお風呂のシャワーのお湯が出ませんでした・・・。昨晩気がついて今晩修理予定・・・。ありがちな話ですね(泣)ガス開栓時にちゃんと確認すれば良かった〜。皆さんもご確認を!海姫さん、玄関とフローリングって2〜3mmの段差ですか?早速フローリングにまで砂が上ってました。私的にはもう少し段差があってもいいかなって感じです。玄関扉前とフリーリングにマット引いて境界線もっとはっきりさせないとその内靴まで上ってきそう(笑)

  21. 360 海姫

    まるさん

    やっぱりコンセントは入りますよね〜??もっと力を入れて差し込んでみます。

    そうですね!!2〜3mmの段ですが、、、玄関のほうが2〜3mm高いのですが、、みなさんも玄関が高くて廊下のフロ−リングのほうが低いですか??

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
グランドパレス長田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス
ブランズ住吉長居公園通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸