管理人さんに言いました。
洗濯物はもちろん干していいと思うのですが、
できれば目だたないように干して頂きたいです。
日本では目くじらたて過ぎ、になっちゃうんでしょうか。
私が住んでいた所では、州の条例で外から見えるように干しちゃいけないことになっていました。
昔から住んでいらっしゃるご近所の方との約束ですから、約束は守った方が良いと思います。
誤解があるようですが、物干し金物を手摺より上に伸ばさないというご近所の方との約束は、ヒルサイドの一部住居だけですよ。
管理規約、契約書をよく読んでください。
具体的には、E-70F,E-80E,E-80E',E-90A,E-100B,E-100Dのヒルサイド南側住居のみです。
それ以外の住居は、手摺に干さなければ、物干金物を使う限り手摺より上に出ることは、禁止されておりません。
そもそも、これが一番悪いのではと思いますが、物干し金物自体が手摺より上に出る仕様です。
私は、洗濯物が美観を損なっているとは思いますが、仕方がないことかと思いますが。
またこの話題ですか。
せっかく新しいスレッドで心機一転、いい感じになっていたのに残念です。
最低限マナーを守るのは当然だと思いますが、このスレで、誰がやっていた・・と具体的な特徴をあげていうのは、犯人探し・悪者探しのようであまり気分のいいものではありません。
眼に余るならば、直接注意する、もしくは管理人さんに言う、または管理組合で議題にあげるなどで対処するとして、そろそろ話題を変えませんか。
禁止事項は厳しく皆で守る一方無意味な干渉は避ける。これ基本。さげておきます。
44さんに同意します。
どうしても目に余るようであれば管理組合で議題とすれば良いのではないでしょうか。
ところで、白金台の利庵の並びのケーキ屋さんはもう試されましたか?
比較的新しいお店ではないかと思うのですが、アップルパイ、美味しかったです。
何度か話題に出た三合庵は改装して広くなりましたね。
おそば屋さんつながりでは、白金高輪の二丘も美味しかったです。
利庵の並びのケーキ屋さん、買ってみました。
あちらのロールケーキはさっぱり、ラ・ファリーヌのロールケーキはしっとりという感じでした。
アップルパイも試してみたいです。
三合庵(おそばやさん?)はどこにあるのでしょうか?
おそば屋さんです。
北里大学の薬学部のお隣です。
(改装して量も増えてましたよ!)
上の議論は46さんに全く同意します。
47さん、三合庵は量の割にはお値段が・・・ちょっと。
というわけで、個人的には場所的に近い利庵が好きです。
あと、駐車場入り口付近に急転回したと思われる
タイヤ跡がクッキリ残っていました。
恐らく誰かがこのマンションの駐車場入り口の
スペースを使ってバイクか車をUターンさせたんだと
思います。新築なのに、ちょっと迷惑ですよね。
ロールケーキ、おいしそうですね。。。。
五反田の池田山の桜並木の入り口にあるケーキ屋さんはどうでしょう。
(まだ試していないのですが。)
Uターンはきっとタクシーでしょうね〜。
仕方ないですね。。。
それから、先週末、当マンションに覆面を含む数台のパトカーが
急行してましたね。サイレンの音で気付きました。
何か事件でもあったんですか?
>51さん、五反田の池田山の桜並木の入り口にあるケーキ屋さん・・・ってお店の名前がわかればおしえていただけませんか?
割とこのあたりはケーキ屋さんがあるみたいですね。
色々試す楽しみが増えました。
そういえば、白金台駅周辺は本屋さんがないですね。
そうなんですよね〜
五反田駅の向こう側には大型書店が3店舗とTUTAYAとブックオフがあるのですが、こちら側には良い本屋さんがないんですよね
高輪台駅再開発に期待しています。
三合庵の蕎麦とそばがきは絶品!!
よく食べに行きます!
58さん、いつもデザインセンターに行く時に買ってみよう!と思いながらチャンスがまだないので、おいしかった時には教えていただければうれしいです。
本屋さんは、鯛焼き屋さんの近くに島津山書店がありますが、かなり小さいですよね。。。確かに白金台方面には本屋さんが見当たりませんね。
目黒まで行けば駅ビルに大きな本屋さんがあったように思います。
目黒の駅ビルの下にもお菓子屋さんが沢山ありますね。
特に松蔵は大好物なのでうれしいです。
白金台、高輪台、白金高輪駅周辺には、なぜか大きな本屋とレンタル
ビデオ(DVD)屋がないんですよね。
目黒、六本木、恵比寿、三田まで行けばあるんですけど、これらの
どこからも結構離れています。まるで都心のエアポケットみたいです。
誘致出来る物ならぜひ出店してもらいたいものです。
わたしも週刊誌くらいなら関東病院の二階で買っちゃいます。本は目黒アトレですが、近くにあるといいですね。