格言その一、購入すると認知不協和にだれでもなる
また、中古でてますね。値段もさげぎみ・・・早すぎです。日当たりの悪い部屋はコンクリートよう壁見てすごす感じですもんね。やはり、駅から立地を見て買えという格言も当てはまりつつあるし、坂道はつらい。購入悩んでいましたが、掲示板をみてちょっと気持ち悪くなりました。まあ、そうなっとくさせたいのはわかるが、、ここはさようならです。値段相応で割安感なしですね。さすが三菱値つけはうまい。
>>262
>>購入悩んでいましたが、掲示板をみてちょっと気持ち悪くなりました。
>>まあ、そうなっとくさせたいのはわかるが、、ここはさようならです。
それはよかったですね。さぞかし素敵なマンションを購入されるんでしょう。
しかし屁理屈こねて検討ばかりしているうちに金利も上がり地価も上がり、
最終的に残ったのはどんな物件なんでしょうね。
検討が趣味の人もいるように聞いていますし、まあ頑張って下さいな。
7月22日付けの回覧を読みました 様々な意見があることを痛感した反面、理事会の適切なコメントに共感しました 理事会の皆様ご苦労さまでした この掲示板での問題提議とか議論も貴重ですがマンション運営で大切なのは業者任せでなく理事会を中心とした管理組合の質の向上ではないでしょうか
値下がりしてます?
むしろ値上がりしてませんか?
コンクリートの壁を眺めて過ごすような部屋はないと思います。。。自転車置き場だけですよね。
先週末も出ていた物件は確かに値上がりしてましたね。
ちなみにその部屋は緑に面したとてもいい眺望の部屋だと思います。
どうして売りに出されたかは不明ですが・・・・。
265さん
前にも書いたように、外部の荒らしというのは3通りありまして
1.単なる誹謗中傷
2.資産価値が低下しているとの偽情報
3.住民を装う
に分類できます。わざわざこの板に書き込むことから見て、
実はこのマンションに関心があり、住民を妬ましく思う嫉みから
不毛な書き込みをする事は間違いありません。
そのような外部の書き込みに対して住民同士結束しようとすれば、
今度は必ず250さんのように
>>それだけにファシズム的な井戸端会議の雰囲気こそが、
>>この物件に似つかわしくないように思え、
>>思わず発言してしまいました。
というような優等生的発言をする人が出てきます。
ですが、その直後に決まって外部の荒らしが喜んで出没する事実を
どう受け止めているのでしょうか?マナー問題の時もそうでしたが、
優等生発言の直後に決まって誹謗中傷をする荒らしが出没するのを
どう説明されるのですか?
それとも250さんは、昨日削除された261や262のような発言こそが
この物件板の雰囲気に相応しいとでもいうのでしょうか?
見当違いな正論を言う前に、いかに悪意を持ってこのマンションおよび
マンション住民の品位を損ねる外部の書き込みがこの板に多いか
という現実に目を向けるべきでしょう。
集合住宅である限り、妙な人間は必ず一定数含まれる可能性はありますから、
それだけを針小棒大に受け取ったり、逆に自分一人がいい子になるのも
少しおかしいと思います。
ただ、それも現実問題として正面から向き合う姿勢も大事なのではないですか?
実は前の板の荒らしの首謀者は
>>この度の私の自作自演や中傷などでご迷惑をおかけしたことを反省し、謝罪いたします。
>>この地域、物件への憧れと嫉妬があり、その裏返しにあのような行為に出てしまったことを認め、
>>心から反省します。
>>ちょうど、自分が他の物件を契約してしまってから、
>>改めてこの物件に興味を持ち、色々と調べた上、
>>自分の判断を納得させようと、この物件への評価を悪く考えてしまったと思います。
>>結局は、契約した物件をもキャンセルせざる得なくなり、
>>自分には皆様のようにマンションを買うという事がまだ出来ないのではないか
>>という焦りや不安もありました。
という謝罪コメントを書いています(一部抜粋)。
これを見るに、262は、このマンションの抽選に落ちたか、
自分が気付いた時には既に販売が終了していたというパターンに
該当しそうです。なんだか諦めが悪い人間というか、
この人はここ一番で決断できないタイプなんだなあ、と感じています。
一言いっておきますが、そのような悪意ある態度は
必ず自分の人生に跳ね返ってきます。
自ら不幸を招きたければ、どうぞドンドンおやりなさい。
あと、この板は管理人さんがいるという事をお忘れなく。
荒らし側はともかく、返事する人までわざわざ”あげ”る人が多いから、
あれもう販売とっくに終わったはずなのに? ってんでこの板非常に目だっているんですよ。
本当にまったりとやりたいのなら sage 進行でやればいいのに。 sage ておきますね。
(通りすがり)
269さんのような建設的なご指摘であれば、外部からの書き込みでも大歓迎です。
仰せの通り、この板にはsageる人がほとんどおられないのは確かに問題ですね。
アドバイス通り、今後は住民の皆さんもsage進行でお願いします。
早くも?中古が出ていますね。この立地などから考えると値段的に少し高いと思いますが売れるのでしょうか?ここが売れなくて、しかもこのように売りが沢山でないことを願うとともに、中古で売り出された物件が早く売れることを願っています。
さて、外部の書き込みのほとんどが住民にとって如何に無駄で不愉快なだけ
という事がご理解して頂けたと思いますので、ここで心機一転、
話題を変えてこの前の回覧についてお話しませんか?
エントランスに傘立とソファーの設置をリクエストする意見があったようですが
これは必要なのでしょうか?何のためかよく分からないのですが。
ちなみにsageのチェックを入れて進行をお願いします。
275さん エントランスへのソファー設置は総会時に議題として取り上げられています 住民ならご存知と思います アンケートの締め切りは本日の午前中です 本件に関し意見があれば取り敢えずアンケートを通じて返答されては如何ですか
>>276さん
提出期限の件は全くその通りでして、
とりあえず意味がないので設置は不用ですと回答しましたが、
エントランス付近のスペースを考えると、一体何で傘立てやソファーが
このマンションのエントランスに必要なのかが分からないので
設置が必要と考えられる方のご意見が知りたかったのです。
あと、荒らし防止のため必ずsage進行をお願いします。
「規約に同意しレス」の左横にある「sage」のチェックを入れて下さい。
ソファーに関しては、エスカレーター上ヒルサイド入り口には設置してあり、家族を待つ時や
ちょっとした荷物を置く時などに利用できて便利であるため、正面玄関前にも設置してはという
意見だったと思います。正面玄関前はタクシーを待つ際などに利用する事が多いと思います。
特に小さいお子さんがいるご家庭やお年寄りには、外から帰ってきて家に行くまでに一息入れるために座れる場所というのは不可欠ではないかと思います。
ですので、私達はソファー設置は賛成ですね。
このマンションのエントランスが素敵だと、言う友人が多く
現在のシンプルなデザインがとても気にいっています。
ソファは汚れやすく、まただらだらとたむろする人も居たりすると
せっかくのエントランスが、、、、。という事になりそうなので
置くのであれば、ヒルサイドにあるようなベンチが良いなと思っています。
傘立ては論外だと思います。
病院や公共施設の入り口に大量の傘が置いてある風景が
目に浮かびます。
>>279さん
考えてみたのですが、
ソファー設置の要望で理由があるとすれば、
「タクシー待ちの時に便利だから」ぐらいしか思いつきません。
でもそれ程頻繁に読んでる風でもないですし、
関東病院に行けばすぐに乗れますし。
もっと分らないのは傘立てです。
誰のために必要なのでしょう?
ビニール傘なんか置かれたら
それこそマンションの雰囲気が・・・。
ソファーは賛成です。
傘たてはいらないですね。