東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲、東雲エリアの心配」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲、東雲エリアの心配
匿名さん [更新日時] 2006-08-19 15:12:00
【地域スレ】湾岸地域の住環境| 全画像 最新の検討スレ 契約者・住民スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲、東雲でマンションが乱立していますが、住む人間の多さから駅が持つキャパを遥かに越える気がするんですが…。

[スレ作成日時]2006-07-27 21:12:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲、東雲エリアの心配

  1. 182 匿名さん 2006/08/13 07:02:00

    客に対するアピール材料。売りやすくしたいデベ。
    意外に、あまり変わらないのに客の不安をうまくつく何かを売りにするもんだよ。同業種でよくわかる(苦笑

  2. 183 匿名さん 2006/08/13 07:12:00

    豆腐ネタは聞き飽きた
    もし豆腐が崩れて豆腐と建物に5センチの空間ができて宙に浮いても、どの物件も建ってる計算で作られている。

  3. 184 匿名さん 2006/08/13 08:56:00

    いくら許可おりたって、役所は住民の命や資産まで保証してくれませんがな
    どの物件も建ってるやろうけど、大事な杭と上物がボロボロになってまっせ
    ハイタワーマンションライフ⇒一気に負債うん千万の世界
    楽しい人生でんな(激笑

  4. 185 匿名さん 2006/08/13 09:21:00

    たしかに倒壊の心配はない
    でも、Wコンは無傷で他は修復不能で取り壊しってパターンは十分にありえる

  5. 186 匿名さん 2006/08/13 09:28:00

    基礎杭って明確な設計の指針・基準がなく、かなりアバウト。きちんと設計された躯体は無傷でも杭ボロボロってケースがよくある。阪神でも躯体は平気でも杭の先端から中間部の破壊が相当あったらしい。
    東雲近辺はこれが怖い。Wコンはほとんど躯体の一部として基礎が施工されるから信頼性は比較にならん。

  6. 187 匿名さん 2006/08/13 09:50:00

    >>156さん
    154です。出かけていたので、ご返信が遅くなりました。
    135さんが、
    >杭が70mもあるって聞いたんですが本当ですか?
    とお尋ねになったので、そして、このスレは豊洲・東雲についてのスレですから、
    豊洲・東雲には)60〜70mの長さがあるマンションはいくつもあります、
    と136にて単純にお答えした次第です。他の地域のことはよく知りませんでした。
    (その後、調べましたけれど。)

    他の地域のことが話題になったのは、136の回答の後、137さんのレス以降です。

  7. 188 匿名さん 2006/08/13 09:53:00

    あまり東雲に住んでる人の不安を煽るような内容はもうやめて
    豊洲東雲有明の他の話題にしませんか?
    もう十分議論したでしょ

    ららぽーとさんが豊洲に出来て土曜日曜の渋滞が気になります
    4車線道路なのでそうでもないのかなとも思うのですが・・・
    あとガラの悪い若者の溜まり場にならないかどうか
    今住んでいる所はスケボーやるのにちょうど良いらしく
    夕方から夜にかけて若者が集まってガーガーやってます
    一度警察に来てもらってから遅くまでやらなくはなったので良かったのですが
    ゴミをそのまま地面に置きっぱなしにしてとても汚くして帰ります
    こんな事がなければ良いのですが

  8. 189 匿名さん 2006/08/13 10:03:00

    >188さん
    単純比較にはならないかもしれませんが、船橋ららぽーとの渋滞を知る者としては少々不安があります。
    もっとも、357はただでさえ交通量が多いのですが、晴海通りは357に比べると少しはマシですよね。そう思うと、アレほどの渋滞にもならずにすむのかな〜とも考えます。
    あと、私の知る限り船橋のららぽーとにも”ガラの悪い若者”はほとんどいない(気にならない程度)なので、あまり気にする必要はないような。

  9. 190 匿名さん 2006/08/13 11:24:00

    このスレを読んで、
    豊洲の地盤がいかに危険かよく分かりました。なぜこんね地域に人の住む建物を作ってしまうのでしょう?

  10. 191 匿名さん 2006/08/13 11:34:00

    そこに広大な土地があったからでしょう。
    そして、地盤だけが唯一かつ絶対の判断基準ではありませんから。

  11. 192 匿名さん 2006/08/13 11:36:00

    >>191
    賃貸ならまだ分かりますが、購入物件としてはやはり不安になりました。

  12. 193 匿名さん 2006/08/13 11:44:00

    >191
    普通のサラリーマンが買える金額だと、この辺りの埋立地か本当の意味での郊外(都心への移動時間が長いという意味で)になってしまうからですよ。同じ広さとしてね。
    私も埋立地よりは強固な地盤のところがよかったですが、やはり職住近郊に惹かれ、とはいえ住宅地エリアがよいと思い東雲物件を購入しました。

  13. 194 匿名さん 2006/08/13 12:58:00

    >>190
    このスレ読んで何か解かる?

    こんなのただの遊びだよ。

  14. 195 匿名さん 2006/08/13 13:25:00

    杭ボロボロってどこの話?神戸埋立て地のアイランドで居住不能になったマンションは1。
    杭の損傷はほぼ無し。
    あんだけのタワーが今も普通に売買されています。
    不安をあおる為にあれやこれや大変ですね。 Wコン以外が修復不能でなんてありえませんね。
    他がダメならWコンも相当ですよ。自分だけば大丈夫と思いたい住人でしょうかね

  15. 196 匿名さん 2006/08/13 13:27:00

    まあ、遊びの人も少なくないのでしょうが、たまに意外な発見があったりするのです。
    だから、読むのが止められません。だいぶ前に購入したのに、未だに様々なスレに
    お邪魔しています。
    (もちろん、無意味な言い争いも目に付きますけれど。)

  16. 197 匿名さん 2006/08/13 13:28:00

    196は194さんに対するコメントでした。

  17. 198 匿名さん 2006/08/13 13:30:00

    まぁ湾岸タワマンを買うのに地震は予想内。
    何千万もローンして買う人いないでしょ。
    万一住めなくなってもキャッシュが上回るようにしてますよ。
    だから負債の心配は無用ですよ。

  18. 199 匿名さん 2006/08/13 13:30:00

    根拠ない煽りは実は嬉しい。
    それで人気なくなってもう少し買いやすくなってくれればなあ。
    (問題発言すみません)

    杭は長くても短くても土地に見合った基準を満たしていればいいよ。
    この地域がもし危険であったとして、それに対して対策をとっての70mなんでしょ。
    俺は納得して買うつもりなんだけどな。
    当然、買う基準は地盤だけじゃないし。

  19. 200 匿名さん 2006/08/13 13:35:00

    190も煽りの一種でしょう。
    豊洲マンに住めないなら、奥多摩にマンションをお薦めしますよ。
    燃えたり倒壊する戸建にはまず恐くて住めないでしょう。
    そして23区内にカチカチの地盤なんてありませんしね。

  20. 201 匿名さん 2006/08/13 13:46:00

    そうですね。地盤だけが基準じゃないです。
    地震被害もトータルで考えると豊洲東雲はかなり良い地域ですしね。
    そのように都から公式発表がなされています。
    複合的に考えるべきです。またその唯一のマイナスである地盤を上回るだけのあらゆるプラスがあり
    最終的にプラスになり、それでも購入したいとなるのです。
    リスクを補ってなお余りある利益を得ると判断するんです。
    杭の長さは問題ではありません。その長さに合わせて上物も作られています。
    建物もトータルで考えなくてはなりません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸