東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part38

広告を掲載

テンプレさん [更新日時] 2006-12-01 10:47:00

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは>>02近辺を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
Part37 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43796/
PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1
購入検討者用のFAQは>>3-10あたりをご参照下さい



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-13 22:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    ラオックスが運営する飲食店って中華じゃん
    結構いい値段するんだよな井門だっけ

  2. 402 匿名さん

    まさかアソビットシティって事はないですよね・・・
    アキバ系が来るなんて事はさすがに。ははは
    LAOXで気になる記述を見つけました

    LAOX(wikipedia)
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%8...

    なおラオックス本体もTUSUTAYAのフランチャイジーであり、
    ラオックスにTSUTAYAを併設した店舗もある。

  3. 403 匿名さん

    パークシティの近況を撮影したものをアップしました。

    http://tanken.chu.jp/toyosu/index.html

    つたない写真ですが宜しければどうぞ。

  4. 404 匿名さん

    ららぽのあおき、私は期待していますよ。
    http://www.tansei.net/kando/15/index.htm

  5. 405 匿名さん

    >>403さん
    「写真館」とは今後の展開に期待できそうなページですね。
    ご近所の方ですか?
    PCTの成長日記(?)是非お願い致します!

  6. 406 匿名さん

    >>403さん
    ありがとうございます!
    すっごく楽しみです。これからもぜひよろしく御願いします。

  7. 407 匿名さん

    シェルタワーのモデルルームに行ってきました。
    内装や間取りなど特に見るべきものが無いので
    各方角の眺望を確認してきました。
    31階が各方角とも確認取れますのでそのフロアー
    にいかれるといいと思います。
    我が家はA棟35階以上南西なので主にそこを
    見ましたがはっきり言って西と南の眺めはやばいです。
    東は高層の建物があまり無くかなり開けていますが
    江東、江戸川の平屋が延々と続きます。今見てきたので
    そのように見えますが夜景になればいけるかも。
    西の眺めは想像どうりですが南には驚きました。葛西の観覧車
    ディズニーランド、海ほたる、お台場などが一望です。
    そこを羽田に下りるジャンボが通ります。
    あー、早く2年たたないかなー

  8. 408 匿名さん

    私もシエルのMRに行ってきました。
    シエルからすると北側ですが、PCTの東側はやはりダメだと確信しました。
    直近で高層の建物が建つと眺望は望めません・・・
    また低層階も同じです・・・
    海に抜ける西側の眺望に勝るものはないことを実感しました!
    (でも夕方に行って西日を確認してきます)
    それから、バルコニーはガラスがいいですね!
    アルミ格子は眺望を遮ります。
    近くに住んでいるので、PCTのMRにも数回通っています。
    9月が待ち遠しいです。
    ああ〜、PCT西側高層階、当たりたいです!!!!!
    抽選に勝つにはどうしたらいいのでしょうか????
    407さん、うらやましいです。

  9. 409 匿名さん

    A棟西側購入者です。
    東雲住まいなので、これからシエル見に行ってきます!
    夜レポートしますね〜。

  10. 410 匿名さん

    私はPCT北中層でユニシスとお見合いしますが、ユニシスの向こう側に見える夜景を期待
    してます。
    ユニシス29階の食堂は北側の夜景きれいでしたから。

  11. 411 匿名さん

    410さんへ
    PCT北中層階とのことですが、シングルですか?DINKSですか?
    私はDINKSですが、東の低層階か北の高層階で悩んでます。
    二人暮らしで60㎡ってどうでしょう。
    北側を選ばれた理由を教えてください。

  12. 412 匿名さん

    西側いいですねぇ。
    我が家は眺望に2000万払う余裕はとても無く、東で妥協しました。
    そのかわりだいぶ予算が余ったので、アップグレードと家具類で贅沢することに。

    お金があれば西側欲しかったなぁ。

  13. 413 匿名さん

    南って真南ですよね?
    って事は角部屋(南西)以外だとA棟がB棟を越す33〜4階から上が最高って事?
    たしかにBを越す辺りからぐんと値段が上がりましたね

  14. 414 匿名さん

    シェルからの眺望を見てきました。東は何もなければデズニーランド方面へ眺望が開けるのでよいかも。高層ビルができたら眺望は望めないね。北側は北西がよいね。東京タワーやヒルズが見えるから綺麗だろうな。真北はユニシスがあるから微妙。44階からいきなり値段があがるけどユニシス越えるのかな?そしたら隅田川で眺望が抜けて広がるし、新東京タワーも真正面だろうから、いいなぁと思ったけど。ユニシスがなぁ?微妙だろうね。西、南は言うことないでしょ。

    411さん、うちも北側の高層を狙ってます。どうにかしてユニシスの頭を抜けるのか確認したいです。MRのパソコンでは越えてないんですよね。ちなみにうちは二人ですよ。

  15. 415 匿名さん

    北側でも昼間は仕事でいないから明るさは望まないし、
    二人暮らしで60㎡で問題ないかな〜と思ってみたり、、、
    でもやっぱり東の低層で眺望悪くても70㎡のほうがいいかな、、、なんて思ってみたり、、、
    会員期は北西で落選、1期は東側で落選、2期が迫ってきたため悩んでいます。

  16. 416 匿名さん

    かなり適当な計算ですが
    ユニシスの高さが139.2mでA棟の軒高が175.9mだからその差36.7m
    プライムが少し階高大きめに作ってあるので1F分4m、その他の住居が3.3mとして
    A棟屋上が1F分くらい余裕がある作りだとしたら確かに43Fあたりが
    ちょうど越えるか越えないかって所ですよね
    この適当な計算では44Fだと越えそうです

  17. 417 匿名さん

    だから44階からいきなり値段が高くなっているんですけど、MRのパソコンで確認とると越えていない感じなんです。まあ、屋上が見える程度なんですけどね。自分的にすっきり眺望がひらけていることを望んでいるので...

    >>415
    北西は高倍率でしたよね。次回、北にして眺望を望むなら50階に近いほうがよいですよ。なんか、お隣さんになってるか、ライバルになるかですかね。

  18. 418 匿名さん

    >>417さん
    屋上が見えてしまうのは
    逆梁ではないので階下まで綺麗に見える仕様だからでしょうね
    西の高層でも海が直近に見えるのはこれのおかげです

    50Fはスカイラウンジがあるから誰でも入れちゃうんですよね
    もちろん入居者なのですがせっかくセキュリティにお金を払ってるのにって気持ちはします
    それを考えると49Fの方がいいかな?って気もするのですが
    52F建てのマンションで居住が50Fって響きにも憧れます

  19. 419 匿名さん

    隣接するビルの頭を超えての眺望を期待しても、単純に高さで上回っても空しか見えません。
    相当高さに差がないとビルの先の景色は視界に入りませんよ。

  20. 420 匿名さん

    シエル見学してきました。
    ここをこれから検討される方はぜひ参考に一度いかれるといいと思います。
    どの方角もそれ相応に良かったと思いますよ。

  21. 421 匿名さん

    視界の全部がビルなわけではないので、高さで上回っていると
    鬱陶しさはかなり軽減されると思いますが、いかがでしょうか。

  22. 422 403

    405,406さん
    PCT近辺に住んでいるわけではないので(有楽町線沿いではありますが)、
    そう頻繁に更新できないかもしれません。
    一応目標としては月に1,2回の更新、
    それと、PCT近辺での環境の変化があった時には撮影にいって報告したいと思っています。
    ららぽーとがオープンした時には、雰囲気の変化は気になるところなので、
    何度かは必ず撮影に行くと思います。

  23. 423 匿名さん

    ららぽのオープンは10月9日土曜日予定です。
    ただし、工事の状況によっては8日金曜になります。
    それ以降になることは請負の大成がペナルティを食うので絶対ありません。

  24. 424 匿名さん

    ユニシスの高さが判っているんだから、PCTの図面で高さを確認するだけですよ

  25. 425 匿名さん

    >>423さん
    すごい。そうなんですか。
    思っていたより早いです。
    10月オープンというから、かろうじて間に合わせて
    最終週にオープンぐらいかと思っていました。

  26. 426 匿名さん

    >>423さん
    スクープですね!!
    まだ公表されていないですよね?

  27. 427 匿名さん

    公表はされてませんが現場では工程表で管理していますので。

  28. 428 匿名さん

    あ、でも事故かなにかあれば話は変わりますよ。

  29. 429 匿名さん

    10月9日は祝日の月曜日ですね。
    土曜日だとすると、7日の土曜日がオープン予定でしょうか?

  30. 430 匿名さん

    >>427さん
    それは秘密情報というわけではなく?

    >>428さん(=427さん?)
    それはそうでしょう。だから、まだ公表しないのでしょう。

  31. 431 匿名さん

    すいません、曜日が正解で日にちは429さんのとおりです。
    すいませんでした。

  32. 432 匿名さん

    べつに、何千人も働いている上でのことですから秘密ではありませんよ。
    ただし現場内では。

  33. 433 匿名さん

    良い情報をありがとうございます。
    3連休のうちには絶対にいきたいので、予定をあけて待っていることにします。

  34. 434 匿名さん

    >>432さん
    ありがとうございました。このスレならではの情報ですね。

  35. 435 匿名さん

    >>422さん
    気が向かれたとき、お時間があるときにはまたUPしていただけると嬉しいです。

  36. 436 匿名さん

    まずは、ららぽーとに行ってみようっと。

  37. 437 匿名さん

    大成建設がペナルティを払わないで済むことを祈って差し上げたいと思います。笑

  38. 438 匿名さん

    いえいえ、私も購入者ですので楽しいことだったり皆さんの
    知りたいことを一人で喜んでいても楽しくありませんから。

  39. 439 匿名さん

    購入者でららぽーとの仕上がりを間近で見ているとはうらやましいです。
    楽しさひとしおですね。

  40. 440 匿名さん

    ららぽがオープンすれば真ん中の道路も開通しますから
    今よりもっと近くでPCT工事現場が見られますよ。

  41. 441 匿名さん

    豊洲の別のマンションの住民も、ららぽーとの開業はとても楽しみです。

  42. 442 テンプレさん

    次スレのテンプレを携帯電話の方が見ても大丈夫なように改良中です
    只今作成中で、終了予定はあと1〜2時間後となります
    それまで450を過ぎても次スレの作成はお待ちくださいませ

    かしこ

  43. 443 匿名さん

    >>440さん
    そうか!ららぽがオープンするのとマンション前の道路が開通するのは
    同時なんですね。(あたりまえですが気づきませんでした)
    これはますますららぽのオープンが楽しみです。

  44. 444 匿名さん

    >>442さん
    テンプレいつもありがとうございます。
    みんなが100点のテンプレは難しいと思います。
    検討者の方に有益な情報が提供できることが第一目的ですから、
    あまりおきになさらず、基本的にこれまでのものを踏襲していただいて
    かまわないと思いますよ。いつもお世話様です。

  45. 445 テンプレさん

    http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.html

    こんな感じのものをリンクするという方法でどうでしょ?
    まだショップリンクが工事中ですが(笑)

  46. 446 匿名さん

    テンプレさん、すごすぎです。
    PCTへの愛着を目いっぱい感じます。☆

  47. 447 匿名さん

    >>445さん
    いつもありがとうございます。無事、旅行(出張?)からお帰りになったようですね。
    PCからも、とても見やすいです。大変助かります。

  48. 448 匿名さん

    >>445 テンプレさん
    ショップリンクは工事中でもよいのではないでしょうか。
    来週にはオフィシャルHPも更新されるのではないかと思いますし。

  49. 449 匿名さん

    ではこれで新スレッド作ってきますね
    後からでも更新できますので過去ログのリンク先だけ作成して(まだ作ってない)
    新スレッド作ってきます

  50. 450 匿名さん

    後から更新できるところもメリットですね。
    スレッド作成、よろしくお願いします。

  51. 451 匿名さん

    あまりダラダラ長くならないように!

  52. 452 匿名さん

    パークシティ豊洲はどうですか Part39
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/

    新スレです
    テンプレなどは掲示板上に無いので
    1だけで済みました
    それでは移動をお願いします

  53. 453 匿名さん

    新スレ見ました。
    テンプレ一式素晴らしい出来栄えですね!
    これであればスッキリしているし見やすいと思います。

  54. 454 匿名さん

    なんかシエルがPCTのイメージトレーニングになってるみたいですね!
    結論からいくと、中途半端な眺望なら低層・お見合いだし、
    とことん眺望なら西しかないってことなんでしょうか?
    タワーマンションの場合、眺望のいい高層階か、
    価格が安くても同じように共用施設の恩恵を受ける低層・お見合い部屋かの
    どちらかなんでしょうね。(管理費は同じだから当たり前なんだけど)
    どうせ造りは一緒。
    安い部屋だから安いものを使っているわけでもないんだし。
    411さんや412さんのように私も悩んでいます。
    眺望よくても住んでる部屋が狭かったり、他にお金がかけられなかったりするのは、
    嫌だし。

  55. 455 匿名さん

    Q&Aが1行! 読むのが楽しみです♪

  56. 456 管理人

    パークシティ豊洲はどうですか Part39
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/

  57. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,290万円~7,180万円

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸