テンプレさん
[更新日時] 2006-10-09 22:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲2-5 |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん
>>78さん
ありがとうございます。確かに、費用はさほどかからないでしょうね。
可もなく不可もなく、半分お付き合いで掲載しているといったあたりかもしれません。
-
82
匿名さん
-
83
匿名さん
>>82
そんなことばかりしてたらアクセス禁止にされてしまいますよ。
管理人さんに負担に掛かる事はお控えください。
-
84
匿名さん
>>80さん
図面によると、C棟側に歩道が広がります。
今の倍ぐらいになのますね。
車線は変更ありまません。
-
85
匿名さん
-
86
匿名さん
>>84さん
ありがとうございます。なるほど、です。
晴海通りの歩道ができて、ぐっと街らしくなった気がします。
やはり今までは工事現場のイメージしかなかったもので。
ららぽーとのオープンもますます楽しみです。
ただ、ららぽーと内部はともかく外側の歩道や4街区の舗装工事などが
10月5日までに終わるのかどうかは、かなり謎な雰囲気ではありますが・・
今日オープンのLAZONAとは随分な差を感じました。^^;
-
87
匿名さん
すみません。LAZONAのオープンは今日ではありませんね。
今日、TVでみたLAZONA川崎から比べると、外回りの工事が遅れてないかと
少し心配になりました、と書きたかったのです。失礼しまいsた。
-
88
匿名さん
ラゾーナおとといにはプレオープンしてるよ。
友達が行って、結構良かったと言ってた。
-
89
匿名さん
明日訪問して倍率を確かめるのがどきどきです。
いよいよ明日で締め切りですね。
-
90
匿名さん
すいません。基本的な質問です。
もしも、もしも、当選した場合、
契約の時に、10%で、残りはいつ払うのですか?
ローンの契約は、来年の夏、申し込みをすると担当の方は言っていましたが、その場合、融資は秋になるでしょうか?、、とすると、手持ち資金の残金も、来年の秋にお支払いするのですか?
基本的な質問ごめんなさい。親切な方がいらしたら、教えてください。
-
-
91
匿名さん
-
92
匿名さん
街全体がいっきに出来るよりは楽しめるんじゃない!?
入居時期ですら1年半後なのですから。
-
93
匿名さん
-
94
匿名さん
-
95
匿名さん
>>90
手付けは本契約時ですから1〜2週間以内の払込となります
残金は引渡し時一括で、一般的にはその前後からローンの支払いが始まるように設定します
ただし本契約の際にローン仮申込みは必須ですがあくまでも仮申込みです
極論ですが本契約時に現金一括でも構いませんし、
支払いに余裕があれば来月からローン支払いをスタートさせても構いません。
金利は当然本申込み時期によって変わってきます
-
96
匿名さん
-
97
匿名さん
>>91
しつこいねー
城東、城南なんて普通の人は使わないの。
あくまでも不動産の定義。
そこまで煽らなくていいでしょ。
-
98
匿名さん
墨東というのは今でも使われている。 城東、城南も通じる言葉です。
豊洲はいいけど、青海なんて最近の言葉だ。
-
99
匿名さん
-
100
匿名さん
じいちゃんが都下と言う言葉を使ってたけど、それと一緒かな?
晴海が最近なんて戦前生まれのひと?
-
101
匿名さん
三井も未来都心って言ってるから、将来は都心になってるでしょ
今は都心の一歩手前って感じかな
-
102
匿名さん
-
103
匿名さん
金曜日午前中の特ダネで、子供たちの働く街、キッザニアが特集されてました。
アメリカのは知ってたのですが、豊洲に入るなんて、いいなぁ。
芝浦の購入者ですが、島開きしたら、水上バスにのって、子供たちとお邪魔しますね。
-
104
匿名さん
-
105
匿名さん
B棟の西向き(6000万円台)って何倍くらいかご存知の方いらっしゃいますか?
-
-
106
匿名さん
>>104さん
あれ、じゃぁ特ダネの映像は、プレオープンだったのでしょうね。豊洲小の子供たちが楽しそうに働いてましたよ。
-
107
匿名さん
>>106さん
特ダネ見たかった。。。
2週間ほど前に豊洲の小学生たちが招待されたようです
それだと思います
-
108
匿名さん
>100さん、102さん
都下、なんとも懐かしい言葉ですね。東京都の区部以外、つまり多摩地方の事です。
無論、豊洲は都下ではありませんので、念の為。
-
109
匿名さん
>>91さん
もう終わった件ですが貴殿が納得出来ないままスレッドを消費して
また不毛な議論があってもしょうがないので、納得いくように説明すると
>それにしても今回は埋まるのが早かったですね
>グローブとPCTは秋価格でない最後の都心物件だからでしょうか
>販売戸数が少なめだった事もあるのかな?
>いずれにしても厳しいですね
これに対して貴殿は前スレ952のレスにてPCTは都心ではないと指摘した
それは個人的に確かに正しいと思う。ただし話の流れではその指摘は意味がないので
スルーしましょうという雰囲気になった。唯一954のレスだけが少し相手をしているのみ
これに対して
>No.962 by 匿名さん 06/09/28(木) 22:07
>>>955
>議論も何も豊洲はどんな観点から見ても都心では無いですよ。
>足立ナンバーの都心なんて聞いた事ないですからね。
基本的に足立ナンバーを持ち出し議論を進める人間は今まで
からかうような文面が多く場も荒れる傾向があり
文面より悪意があると判断できるレスなので
掲示板慣れしている住人がまたかと削除依頼を出した
住人は今までの議論から都心の定義はこのスレッドでやっても意味がないと判断している
また、最初の指摘の952に関しては削除依頼は出ていない(はず)
指摘が荒れる内容だからというよりも投稿が荒れる内容だから削除依頼が出たんですね
あとは複数人による荒れないためのこのあとのレスの削除依頼が数点
基本的にここのスレッドの住人は荒れる事とその対応に慣れていて
流れ作業的に削除依頼を行っただけで正直なんとも思っていません
管理人殿も貴殿の主張をきちんと認めていて削除依頼の出ていた前スレ962も968も
きちんと残してくれている
そのあとの荒れがちな話題は削除されているようですが
現時点で豊洲が狭義での都心を指すなんて誰も思ってませんし
豊洲が都心ではないと言う指摘に関しては貴殿が正しい
だが手段がこのスレッドにそぐわなかっただけです
またスレッドの空気を読んで頂ければと思います
貴殿も>>2でもうレスしないと書いていますし
既に終わったと思っている件を>>91で蒸し返しても意味がないですよ
以上で何が駄目だったのか納得いただけたらこの件に関しては終わりにして頂きたい
-
110
匿名さん
-
111
匿名さん
-
112
匿名さん
-
113
匿名さん
ていうかいよいよ明日、抽選ですね。今回の一番人気はどの部屋なんですかね。
-
114
匿名さん
都心じゃなくても都心に限りなく近くて便利そうで羨ましいです。
新しい街が形成されて湾岸地域が発展していくのが楽しみです。
-
115
匿名さん
114さんの、「都心に限りなく近い」は適切な表現だと思います。PCTの川を挟んだ200m西は中央区ですから。中央区は都心だと思うので、それに隣接しているので、その表現でいいのではないかと思います。ポジティブな表現でいきましょう。
-
-
116
匿名さん
72です。94さん、A棟東低層階の倍率のご紹介ありがとうございます。やはり、BよりAの方が人気があるようですね。A棟中高層階の倍率はもっと高いのでしょうか?
-
117
匿名さん
はっきり言って、豊洲は都心ですよ。というかわざわざその定義付けすることがよくわからない、、、。
江東区だからといって都心ではないという意味もよくわかりません。
東京駅からタクシーのればすぐですからね。
豊洲を都心じゃないとわざわざ定義する人って、新宿とか渋谷が遊びの中心になっている人ですかね?もしくは、地方出身者でブランド好きな人でしょうね。何事も見かや、肩書きを重要視する人っていますよね。もう少し、中身を磨いたほうがいいですよ!
東雲在住より。
-
118
匿名さん
-
119
匿名さん
>>117さん
都心じゃないと定義する派です。
すいません。
確かに東北地方出身です。
小学校は5キロも離れてたのでバス通学で
中学は自転車通学でもちろんヘルメットと黄色のたすき着用。
この季節は稲刈りの手伝いで学校が休めました。
田舎ものってばれちゃいましたね。
でも渋谷新宿では遊んでません。
もっぱら北千住です。
-
120
匿名さん
広辞苑で「都心」調べてみました。
みやこの中心、都会の中心部 とありました。
という事は、豊洲はもちろん都心ではありません。
都心とはかなり限られた地域を言うようです。
ちなみに契約者です。
早く都心についての議論が終わり、有意義な情報交換のできる掲示板に戻って欲しいと願っています。
-
121
匿名さん
フジテレビ見ました。キッザニア、期待以上の施設ですね。驚きました。
子供だましではなく、本格的な仕事体験ができてとても楽しそうで魅力的です。
FMラジオ局やクロネコヤマト、モスバーガーなど、本当の企業の協力があって
実際と同じ環境を作って取り組むことができる施設だとは知りませんでした。感動。
50も体験できるなら、リピーターになります!
-
122
匿名さん
>>118
入場料がメチャクチャ高い、パンフ見て驚いたw
凄い良く出来てるし、楽しそうだけど、
子供がハマったらちょっと洒落にならないかもw
ちなみに平日で大人2000円、子供3000円、2・3歳児1500円ぐらいだったかな
買い物の際、小一時間遊ばせて・・・って感覚では使えない
-
123
匿名さん
キッザニアの特集はよかったですね。
これからこういった特集が徐々に増えるのかと思うと楽しみです。
キッザニアにはすごく子供を行かせてみたい、どんな様子を見せるんだろうと思いました。
が、自分には子供がおりませんので、甥、姪を連れて行きたいと思います!
-
124
118
キッザニア\3000、TDL・TDSで\5800か・・・。
自分は子供はいないし、ディズニーリゾート好きなんで
「TDLの半額もするのか・・」という判断をしちゃいますね。
子供さんがいる家族であれば「たった半額」になるのかな?
エンターテインメントとエデュケーションの差もあるから、
比べること自体間違ってるのかな・・・?
-
125
匿名さん
3000円なら安いと思ってしまいましたが・・。
でも実際に一度体験させてみないと判断できないですね。
TDLもできた頃は他の遊園地と比べて料金(当初は入場料+乗り物券)が高いとの
批判が出ていましたが、今はむしろかなり割安なイメージですね。
キッザニアもうまく軌道にのって、割安といわれるようになるといいですね。
-
-
126
122
>>125
要はコストパフォーマンス・満足度の問題ですよね
ただ当方は映画1回分ぐらいかなぁ、と勝手に想像しておりまして、
ゲーセンにハマるよりは健全だし預けて遊ばせとくのも安心だな、と考えておりました^^;
アオキに行く度に騒がれても困るしなぁ・・・ちょっと認識が甘すぎた
-
127
匿名さん
平日は幼児1200円、子供2400円、大人1600円ですよ。
そんなに高いですか??
-
128
匿名さん
城南というからには、江戸城の南側地区だ。
300年前から都心であることは間近いない。
-
129
匿名さん
豊洲フェスタに行った時に、係りの方に聞いたのですが、
子どもだけの入場は出来ないそうです。
必ず保護者も一緒でないといけないこのことでした。
保護者がくつろげるスペースも用意しているそうです。
保護者の分の入場料も払い、後から子どもを置いて保護者は買い物に出られるのかどうかは聞いていないので、分かりません。
出来たとしても、事故や連れ去りがあった場合は、自己責任が問われそうです。
-
130
118
>>129
親と子供双方の料金を払っても楽しいと思えるかどうか、
そこに尽きるんでしょうね。
子供を楽しませる為に、親は付き添い代としての入場料を払う、
というシステムでどれだけの期間需要があるのか、ってことですね。
東京に一つなら独占状態として当面は安泰?
-
131
匿名さん
はじめのうちは(?)遠方からもキッザニア目当てに多くの人が来るでしょう。
そこで豊洲も子連れファミリーにもメジャーな場所になりますね。
わざわざ豊洲に足を運ぶためには、目玉が必要です。
キッザニアのHP、アクセス集中しているのかな、さっき動きがかなり遅かったです。
-
132
匿名さん
今から4時までが本番ですね
最終登録組が帰ってくるのは7時くらいでしょうか?
そのころのレスに期待です(どの程度の倍率だったのか)
-
133
匿名さん
今、恐る恐る倍率聞いたら3倍になってました・・・。西側A高層です。シエルタワーの2Fに、岩盤浴(炭盤浴・エアアロマ)できるんですね。女性専用ですけど。
-
134
匿名さん
3倍ならまだいいじゃないですかーーー!!!勝ち目はあるっ!!
-
135
匿名さん
-
-
136
匿名さん
16時の〆以降に恐ろしいけど聞いてみようかな・・・
-
137
匿名さん
>134
あの仕様考えたらPRIMI結構買い得でしょうね。
-
138
匿名さん
-
139
匿名さん
-
140
匿名さん
私は、営業の方に、倍率をご連絡頂けるよう伝言しました。
4時を過ぎていますが、まだ、商談している方が多数いるそうです。
-
141
匿名さん
16時ごろモデルルーム行ってきましたがこれから登録する人でいっぱい・・・。駐車場も満員で倍率は自分のあたりしか聞かずに帰ってきました。(ショックのあまり動揺して)すべてに花がついてて黄色も2個になってたように思います。電話でも倍率教えてもらえますよ。明日祈るのみです!!
-
142
匿名さん
倍率きいてみましたが、私が申し込んだところは現在で12倍でした・・・
まだたくさん商談中だそうです。(昨日は8倍だったのに・・・)
明日は、神社で祈ってきます!!
-
143
匿名さん
自分の申し込んだ部屋は、A棟高層の小ぶりの部屋ですが
申し込んだ12時頃で自分も含めて7倍でした。来客の様子ではまだまだ伸びそうでした。
熾烈な戦い!?になりそうです。
-
144
by 匿名さん
私もさっき電話して倍率を聞きました。7倍でした。
要望書の段階では3倍だったのに…。
半分あきらめつつ、明日の抽選に期待します!
-
145
匿名さん
お昼の段階で A北60 一番下が11倍でした。その上が6-8倍
第1期の下から2番目が 3倍と聞いていたので見込みあると思っていたのに
もうヤケ酒飲んで寝ます。
-
146
匿名さん
今も商談中だそうです。−−まだ、倍率は上がるのかな。
A南は、8倍前後との事。
-
147
匿名さん
私も、ヤケ酒状態です。
今週は、毎日、飲まずにはいられない状態。
PCTアルチュー症候群になっています。
-
148
匿名さん
黄色いバラは、どこら辺ですか?
覚えている方がいらしたら、お教えください。
最終日に、黄色いバラでやってくるのは、、、ちょっと反則。
-
149
匿名さん
-
150
匿名さん
18時の段階では黄色いバラは1つしかありませんでしたが、
その後増えたのでしょうか。
ただ、黄色くなくても10倍超えはざらかも。
-
151
匿名さん
>>137
PRIMも結構な倍率でしたよ。
PRIMが先着順とかなら、超買い得だったかも。
-
152
匿名さん
-
153
匿名さん
でも1倍住戸も結構あったはず。
連絡きた人はいるのかな。
-
154
匿名さん
-
155
匿名さん
営業さんに聞きましたが、住戸によって超高倍率だった半面、
一倍住戸もそれなりにあったそうです。
-
156
匿名さん
1倍住戸は今日中に電話が来るんですよね
そろそろ電話がきだしたかな?
-
157
匿名さん
-
158
匿名さん
夕方犬の散歩で豊洲公園に行きPCTを拝み、よその犬のウンチまで拾って帰ってきました(笑)いいことした方がご利益あるかなっていうのと、ウンを拾う・つかむ(?!)明日効果がありますように〜 当たりますように!!
-
159
匿名さん
>>158さん
ほんと運がありますように。あたりますように。
>>157さん
倍率はわからないのですが、比較的低かったようです。
東高層と低層の倍率が特に高かったようですね。
-
160
匿名さん
偉い!
感謝の気持ちのお祈り(-人-)158サンガアタリマスヨウニ
-
161
匿名さん
本日豊洲の「パティスリー・デュ・カシス」へ行きました。
店頭に10月14日放送のあど街で放送されますとのカードが出ていました。
とよすロールと朝焼きぷりんが紹介されるそうですよ!
どれぐらい知っているお店が紹介されるか楽しみです。
-
162
匿名さん
>>158さん
えらい!!
でも、手洗ったら、うん流れますから気をつけて下さいね。
それから当落発表まってますから。みなさん気になると事と思いますから。
-
163
匿名さん
>159さん
中層、そんな高くなかったのですね!!
ちょっと気持ちが落着きました。
ありがとうございました。
-
164
匿名さん
ドゥスポーツ情報です。
ドゥスポーツもプレオープンに合わせて3・4日共に
10:00〜18:00(特別営業)
18:30〜20:30(施設見学会)
となっており、5日のグランドオープンから通常営業のようです。
施設見学会は会員カード無しに施設を見学できるそうです。
これから入会予定のかたは一度足を運んでみてはどうでしょう?
ドゥの一押しバスタオル・ミニタオルがレンタル無料ということでした。
更にプチ情報としてオープン当初は混雑が予想されるので10月20日までは旧施設(ドゥ晴海)の
駐車場も駐車場が4時間無料で利用できるみたいです。
駐車券はドゥ豊洲のメインフロントで発券しているみたいです。
こちらは会員限定だと思いますけどね。
ナイト会員は今までは20時半〜23時だったのですが、ららぽに移ってからは20時〜となるので
お得ですね。
今日入会手続きをとってきましたが、早朝(7時〜)とかはやる予定はないですか?
と聞いたところ新宿店でお試しで始めてみたらお風呂には入るけどプールやジムの利用者が
少なく赤字状態になってしまったそうで、打ち切ってしまったみたいです。
立地から言って新宿だと住民が少ないと思うので会社員が主に対象だと思いますが、
豊洲とは立地条件が違うので、豊洲も住民が増えて要望が増えたらありえるかもとも
言っていました。
ただそれなりの数の要望になればと思いますけど。。
仕事前にひと泳ぎしたいし、ヨガがあったら筋伸ばしてから出勤したいです(笑)
アンケートとかとってくれたら良いのですが、もし会員検討してる方がいて早朝希望していたら
是非要望も一緒にお願いします(笑)
明日(もう日付が変わってるので今日か)はシェルタワーのお店がオープンですね。
一通りお店をチェックしたいので明日行ってみまーす。
-
165
匿名さん
-
166
匿名さん
とうとう抽選日となりました。1倍で、連絡きた人いるのかなーー。
抽選、見に行こうか、待っていようか、それも悩んじゃう。
-
167
匿名さん
>>165
アップしてから自己レス
駐車場入り口は、上層階に行くのが左側で、地下に行くのが右側の意味のような気がしてきた。
両方入り口なのね。
-
168
匿名さん
>>166
可能ならば抽選見に行って担当の営業さんに顔見せておいたほうがいいですよ。
外れてもキャンセルでる可能性あるので、最後まで買う気があることを営業さんに見せておいたほうが良いと思います。
キャンセルが出た場合、まわしてもらえる可能性が増えると思いますよ。
-
169
匿名さん
補欠予備でもいいから、他物件も要望は出しているけど、ここの倍率がそんなに高くちゃ当たりそうもない。
-
170
匿名さん
抽選会、行こうかなー、一人で行っても寂しいかなー。
落ちたとき、一人で帰るの寂しいなー・・・。
-
171
匿名さん
でも、抽選会に出ると落ちるというジンクスもあるそうな...
果報は寝て待てってか?
-
172
匿名さん
抽選を突破しなければ、マンションを買えないなど、まるでバブルの再来ですね。
あのー、もし外れると何の連絡も無いのですよね。
もんもんと夜の10時まで待つのはつらいな。
ジンクスがあるとの事ですが、、、見に行こうかな。
-
173
匿名さん
-
174
匿名さん
ちなみに、抽選って、倍率の高いほうからやるんですか?
低いほうからやるんですか?
-
175
匿名さん
-
176
匿名さん
>>175さん
ありがとうございます。
うちも結果連絡待ってられないので、ジンクス無視していきます。
-
177
匿名さん
>>173さん
頼まないとこないと思います。
会員期・1期ともにきませんでした。
-
178
匿名さん
落選の連絡は当日きたかたもいなくはなかったようですが、
当日は大混乱のため、早くても翌日以降にくるのが殆どです。
待つのはかなりどきどきしますので、時間があれば抽選をみにいくほうが楽ですし、
見に行くのがどきどきするのであれば、自分の倍率だけは事前に電話して
確認をしておくのがお勧めです。
-
179
匿名さん
>>172さん
抽選会場で喜んでいる方も数多くいますから、
そんなジンクスは間違いなくないです。
ジンクスよりご自身が納得いくように、
見るなり、自宅で待つなりしたほうがいいですよー。
-
180
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件