匿名さん
[更新日時] 2006-10-14 11:43:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番) |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1095戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判
-
601
匿名さん
>586さん595さん
585です。
考え方が間違っていますよ。
三菱東京のHP見たのですがわかりにくいとは思いますが
ずーと固定金利の優遇は0.7%(短期固定変動)です。
10年以上は1%と書いてあります。
586さんは期間固定と勘違いされていませんか?
3年間のみ1.3%(優遇1.5%)
5年間のみ1.75%(優遇1.6%)
これはこの期間のみの金利で35年間借りれるというものではありませんから。
あまり詳しくはわかりませんが3年間期間固定で4年後は?
っというと変動?または4年後自体借りれないかもっというコースです
これと勘違いされていませんか?
これはケープの提携優遇とは全く違うコースです
ケープの提携優遇はずーと金利優遇コースになります。
35年間最長で借りれ、その間はずーと優遇1%が続くと言うことです
よってケープの提携優遇1%は通常優遇の0.7%よりお得になると言うことです。
ちなみに三井住友も同じです。
今のところ提携の金利優遇が通常より劣ると言うことはないようです。
(ずーと優遇コースでという意味です。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
>>602さん
読んでて私の気持ちも廊下並みに暗くなりましたが、情報ありがとうございました。
しかしお客様に向かって「社内的には・・・」って言い方は一部上場企業としてはありえまんね。
私の営業さんはとても良い方だったのですが・・・。
私の内覧会は11月、心してかかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
廊下は暗かったです。てっきり内覧会だからかと思っていました。
実際に生活するには不便です。再内覧会のときに家も担当者に言ってみます。
廊下のメーターは懐中電灯なしには何も見えませんでした。これから
内覧会に行かれる方で暗さが気になった方は、担当者に是非指摘していただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
確かに共用部の不具合や傷、汚れの指摘を回避する為に暗くすることもありますね。
専有部のみでなく、共有部も内覧時に気になればいくらでも指摘できますので
皆さんチェックしてくださいね。
入居後に不具合等が見つかった場合は、居住中の工事となるので色々大変ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
三井住友で内定。変動と期間固定が−1.2%優遇ですが、前スレ見ると、超長期固定も
0.2−0.4%の優遇を受けていらっしゃる方がいるようですが
どのような経緯でしょうか?交渉必要でしょうか。
三菱UFJ信託が当初二十年固定を2.65%に優遇しております。
三井住友の超長期3.22%と比して明らかに有利だと確信します。
みなさんは住宅ローンどうされます。引渡し近くなりましたので気になってきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
入居前に直してもらいましょう。
管理組合の立ち上がりを待っている間にけが人が出ますよ。
それとも、内覧会で大げさに転んでやりましょうかね。それが良いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
直すってそんな簡単にいくのかね?そもそも天井やシーリングにダウンライトがないわけでしょ?
それを今の段階で各階に取り付けるって、費用的にも、設備的にも大変な話なのでは?
三井はやるかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
匿名さん
>>653
どう読んでも「明るくて良い」という意味でしょ。
なぜに逆らって暗くするか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
むしろ大変ならば居前にやらせるんですよ。
管理費の積み立てから持ち出すなんて嫌です。
売主側に払わせるべき。MRでそんなに暗く無かったですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
ダウンライトかな? すると普通に電球の数揃えると結構な金額になります。<2〜3000円/個。
デベの負担でLED球入れてもらえば、洒落た明るさになるんでないの?
ソケットがあって球がないっていうのは、やっぱ変だよね。アフターもあることだし組合設立してからがんばってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
三日の日に内覧をしました。確かに廊下は暗めでしたがすれ違う(^o^)顔が』わからないほどではなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
内廊下の暗さについて、「入居後に管理組合で照明を追加すればよい」とは、三井不動産レジデンスの対応には、常識を疑います。
第一、引越しの荷物を「暗闇」の内廊下を使って運べと言うのでしょうか
もし、家具や液晶テレビがぶつかって壊れても、サカイに「異常に廊下が暗かった為、不可抗力で補償できない。この物件について、購入者が現状で了解済みの契約書に押印しているだから、暗さが原因で破損した家具等は、保障しません。」と言われたら、どうするのでしょう。人の顔が判断できない状況下で、荷物の搬入を滞りなく行うことは、無理です。 それ以前に、どうやって、ユニットバスやシステムキッチンを搬入するのでしょう?それらの部材も傷や破損があると心配になるなと言うほうが難しいでしょう。高級感やホテルライクで済まされると、三井不動産レジテンスは本当に思っているのだろうか?これは、入居前に処理すべきことです。皆さんも、内覧会のときにに指摘して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
>サカイに「異常に廊下が暗かった為、不可抗力で補償できない。この物件について、
>購入者が現状で了解済みの契約書に押印しているだから、暗さが原因で破損した家具等は、
>保障しません。」と言われたら
サカイはそんなことは言いません。提携した指定業者だからサカイ側も状態は了解済みです。
個別に業者に依頼する方は、ちゃんと下見をする必要がありますね。
そうでなかったら大きなトラブルのもとです。
お願いすればライトを持参してくれる業者もいますよ。
普通の業者なら夜中の引越しだって対応するのですから、そういった用具は持っていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名
現状のままでいいと思います。だから反対者だけ集めてその人の前の廊下だけ電球取り付ければいいんじゃないですか?もちろん費用は自前で。反対するからにはそれだけの費用負担は当然です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
たぶん「もう少しだけ明るい」ってのが落しドコロになるって感じかな?
まぁ 自分で内覧会に行ってみて自分で感じてからどうするか考えてみるよ。
まず、それぞれが自分の意見をしっかりと施主に伝えようよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
昨日までの内覧はトランクルームがある12階くらいまでだと思います。
しかしトランクルーム前の照明がない中層階や高層階の人が内覧したらかなりの割合の人が
内廊下が暗いことが気になるかと思います。
入居後の管理組合マター以前の問題で、売主は引渡し前に、購入者が安全に安心して生活できるよう状態を整える責任があります。雰囲気を損なわない程度に明るくすることにリスクはありませんが、暗いままにしておくリスクは大きいかと思います。トラブルがなるべくおきにくいような環境を実現して欲しいものです。
年配の人が暗い廊下でつまずいて転んでケガをした場合、売主の三井不と施工の鹿島を訴えることも可能です。視力は若いときに良くても年をとると弱くなります。今は子供がいなくても、結婚して子供を持つ人もいるはずです。例えば、子供の面倒を見るのを高齢の親に手伝ってもらうこともあるはずです。自分の部屋の前が明るくても防犯カメラでははっきり見えない暗い部分に不審者が潜んでいて、怖い目にあう可能性もあるかもしれません。せっかくの大きな買い物なのだから、5年後、10年後、20年後安心して住める環境を、三井不と鹿島側に入居前に整えて欲しいと思いませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
709さんのように、暗い内廊下の問題を「エレベーターに近いからどうでもいいや」と考えいる人ばかりが、居住者の多くでないことを祈っております。同じフロアの年配の方が転んでも、防犯カメラでははっきり見えない暗い部分で子供が危険にさらされても、「どうでもいいや」思っている人ばかりでは、気持ちが重くなります。710さんのように、良くしていこうと考えられる方が多いことを願うばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件