東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー☆18
匿名さん [更新日時] 2006-10-14 11:43:00

芝浦アイランド過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

17.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43949/
ケープ購入者過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/


[参考スレ]グローヴタワー
過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

09.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44833/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-19 23:44:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    ↑失礼293です。298さんとは違います。

  2. 302 匿名さん

    居室内の空調管理の点からも
    24時間管理システム→ON
    換気口→完全に閉じない
    の2点は湿気を飛ばす観点からも有効な手段です。
    新築物件はコンクリなどの湿気は数年間はあるそうなので、
    それなりに設置機器を常時活用するのがよろしいそうです。

  3. 303 特命

    >300さま

    298は、わ・た・し

  4. 304 匿名さん

    >>303
    3と8見間違えて打ちました。293です
    301に既に訂正入れました。すんません。

  5. 305 匿名さん

    私も内覧会に同行業者を頼もうと思います。
    頼まれる方は、同行業者はどこにされますか?

  6. 306 匿名さん

    とりあえずネットで検索すると業者さんは4〜5万円ですね。高いと思うけど、後で後悔するのはイヤなので、お願いしようと思います。

  7. 307 匿名さん

    我が家が頼んだ業者は5万円代のところです。
    保険だと思って頼みました。

  8. 308 匿名さん

    カーテンの寸法測定もそのときしかできないみたいですね
    カーテン業者も頼まなくてはならないのかな
    内覧会の業者に頼む以外に自分で持っていくものって何かあります?
    メジャーやスリッパ以外に
    デジカメがよいかなと思っています

  9. 309 匿名さん

    住宅金融公庫から「期限到来のお知らせ兼取消通知書」なるものが届きました。
    9末をもって金消契約の締結期限が到来します。
    ってことなのですが、9末までにどんな手続きを行わないといけないのでしょう?
    まったくもって無知ですみません。
    ご存知の方教えてください。

  10. 310 匿名さん

    >>309
    ローンを組む金融機関を決めて、金融機関と手続きを済ませることです。
    ローンを組まない方は、資金の準備をします。

  11. 311 匿名さん

    >>310さん
    早速レスありがとうございます。
    もう金融機関と手続きを済ませないといけないのですか?
    もしかして「ご資金計画・ご名義確認のご案内」と書かれていたものが三井不動産から届いておりましたが、これを出せばよいのでしょうか?

  12. 312 匿名さん

    >>297さん
    293です。レスありがとうございました。
    有害物質のことは全然考えていませんでした。
    とても参考になりました。
    子供も新居を楽しみにしているので連れて行きたい
    気持ちもありますが、預けることにします。

  13. 313 匿名さん

    >>309
    ローン、自分で全部やる人は、1月でも大丈夫です。

  14. 314 匿名さん

    >>312さん
    私のはあくまでも意見なので、(内覧時、何PPMの揮発物があるかわからないし、単なる想像)
    最後はご自身で判断なさってくださいね。
    私は自分が合成繊維とかのアレルギーで苦しんだので
    子供に同じ思いさせたくないなと思って。

  15. 315 匿名さん

    内覧会って何人で行ってもいいのかな。

  16. 316 匿名さん

    新生銀行でローンを組む人います?

  17. 317 匿名さん

    新生銀行に5人で行ってもいいですか?

  18. 318 匿名さん

    だめです。12人以上で行かないと。

  19. 319 匿名さん

    12人目はサポーターですか?

  20. 320 匿名さん

    新生銀行でローンを組むことを検討中です。
    保障料などがかからないこと、および会社で若干の優遇があるので、悩んでいます。
    金利を1ヶ月前倒しにすることも可能なところも、魅力のひとつです。
    夕方19時まで(20分前までには行かないとだまだけれど)相談を受け付けている店舗もあります。
    休日に相談を受け付けている店舗もあります。
    私は先日都内の店舗に相談に行ってきました。

  21. 321 匿名さん

    でも新生って超長期と短期のミックスってできないんですよね。
    それであきらめました。

  22. 322 匿名さん

    新生銀行でも、超長期と短期のミックスできますよ。
    メリットは、保障料が無いということと、借り入れ1ヶ月前の金利を申し込むことができるというところでした。(1ヶ月前金利を申し込めるためには、借り入れ申し込みの期限があったと思います。)

  23. 323 匿名さん

    え!!電話で新生の担当者に聞いたら出来ないと・・
    また電話して聞いてみます。

  24. 324 匿名さん

    323さん、新生銀行に直接行ってきましたが、ミックスできるといっていました。そのときにもらったパンフレットにも、1ページ丸々つかって、ミックスの案内が書かれていました。結構売りにしていましたよ。電話の担当者が、ほかの商品と勘違いしたのかもしれないですね。

  25. 325 匿名さん

    単純に金利が一番安そうだったから
    新生にした俺がいる

  26. 326 匿名さん

    提携優遇を選ぶか申し込み時金利ができる新生を選ぶかですね。

    提携は最高で1.2%
    新生は通常なので0.7%
    差0.5%が金利差ででるかどうか。

  27. 327 匿名さん
  28. 328 匿名さん

    みずほが保証料なしというのは、
    要するに保証会社を使わないという
    ことらしいけど、
    だとすると必ず保証人を立てなければ
    ならないということ?
    それとも、ローン申込者の状況に応じて
    保証人を立てなくてもいいこともある?

    みずほで申し込んだ人はいますかね。

  29. 329 匿名さん

    >327おまえがいけ!

  30. 330 匿名さん

    328さん
    みずほはわからないけれど、新生銀行の保障料なしは、新生銀行側が保障するということでした。
    本当に、どこのローン会社がいいのか、迷いますね。

  31. 331 匿名さん

    我が家は優良住宅ローン。

  32. 332 匿名さん

    >331
    そこ提携ありましたっけ。

  33. 333 匿名さん

    9月のフラット金利がでた!

  34. 334 匿名さん

    ?、フラットは毎月1日に金利が出ますよね。

  35. 335 匿名さん

    新生は不親切ですね、三井からの提携外を使う場合のアンケートみたいな用紙がありましたが、一時期本気で新生を考えていた事があって、用紙をFAXで送って送り返してもらおうと頼みましたが、申し込みが無いとだめという事でした。

  36. 336 匿名さん

    新生は確かに不親切ですよね。手間もかかるし。。。
    それでも、保証料が掛からないというのは魅力ですよね。
    今なんか35年固定では三井と金利も変わらないし。

    新生で行く方はどこまで進んでます?
    私は仮審査を通した所です。

    >>335
    私もあのアンケートをどうしようかと思っていた所です。
    仮審査を通していれば、大丈夫でしょうか?

  37. 337 匿名さん

    新生銀行は、別に申込しなくても大丈夫ですよ。
    何か仮審査みたいな用紙を書いて、郵送すればOKです。
    その仮審査通った後に、収入証明など必要書類送れば本審査完了です。
    別に審査下りても申込しなくてもいいと、言っていましたのでその結果しだいで提携にするか、
    新生銀行にするか決めようと思います。
    ただし、記入不備があると戻ってきていまいます。不備内容によっては電話でも良いみたいですが、
    署名とか忘れてしまうとまた書き直しになります。。。

    >328さん
     みずほは保証料無料ですが、超長期とかになるとその分が金利にのっています。
     ただ、三井住友と違ってSBIのフラットとかが組み合わせできるのでお得かもしれません。
     保証人をたてなければならないという事ではありませんよ。

  38. 338 匿名さん

    >>337さん
    本審査は9月15日までに間に合うんですか?
    三井からは9月15日までに銀行を決めなければいけないような書き方だったと思うんですが。

  39. 339 匿名さん

    >>337さん

    今さら、親に保証人になってもらうというのも気が引けるので、
    保証人を立てなければならないのであれば、どうしようかと思って
    いたのですが、保証人が必要ないのであれば、私としては問題点が
    ないですね。ちょっと急がないといけないですが、みずほにも話を
    詳しく聞いてみようと思います。

  40. 340 匿名さん

    みずほなら、ケープに対しての提携優遇金利とか無いわけだから、
    9月15日までに提出しなければならない書類は
    どこの融資先でも適当に書いて大丈夫じゃないですか?

  41. 341 匿名さん

    9月15日までにださなかったらどうなるのですか?
    今年末でも、三井の優遇金利使用できるのでしょうか?

  42. 342 匿名さん

    三井の金利優遇は結局1.2パーセントなのでしょうか?それとも1.0なのでしょうか?

  43. 343 匿名さん

    >>342
    属性で違います。
    ちゃんと正式に審査しないと確定しません。
    最大が-1.2です。

  44. 344 匿名さん

    15日までに出さないと提携の利用はできないのでは?
    そのための、15日までの意志表示が必要であの書類という認識なのですが。

    >340さん
    みずほも1.0%の優遇があるのではないでしたっけ?
    みずほを選択する方も15日までにその旨を書類に記載して郵送しないとだめなのでは?

  45. 345 匿名さん

    15日までに出さないと提携を利用できないということはないでしょう。
    要するに、三井不動産が、提携を利用しない購入者が利用する金融機関を
    できるだけ早く把握して、本当に代金を支払ってくれるかどうか確認したい
    ということでしょ。

    提携を利用するということであれば、どこの銀行から借りるかは、金消契約時
    までに確定すればいいはず。ただし、全く事前審査をしていない銀行から、
    いきなり借りたいと言い出すと、改めて審査する時間がかかってしまって、
    結局、金消までに間に合わないということもあるかもしれないけど。

  46. 346 匿名さん

    提携銀行を使うのであれば、「ご資金計画・ご名義確認書」に銀行名を書く欄がない(金額だけ書けばいい)。
    なので、どこの銀行にするのか決めても三井には伝えようがない。

  47. 347 匿名さん

    337です。
    >345さんのご指摘通りです。
     15日までに書類を出さないと、提携を利用できないとかはないはずです。
     金消契約時までにいろんな金融機関の審査を通すように今動いています。
     当方では、三井の本審査が下りているのでまずは保険をひとつ持ちながら
     他も当たってみようといった感じです。
     何といっても検討を始めてから、契約まで時間がなかったので今急いで動いています。

  48. 348 匿名さん

    337です。
     345さんのご指摘通りです。
     15日までに書類を出さないと、提携を利用できないとかはないはずです。
     金消契約時までにいろんな金融機関の審査を通すように今動いています。
     当方では、三井の本審査が下りているのでまずは保険をひとつ持ちながら
     他も当たってみようといった感じです。
     何といっても検討を始めてから、契約まで時間がなかったので今急いで動いています。

  49. 349 匿名さん

    日本生命の35年固定3.1%団信、保証料込みはどうでしょう?

  50. 350 匿名さん

    15日〆切の資料で提携ローン利用としても、金消時に他の銀行ローンに変更できるんでしょうかね?

  51. by 管理担当

  • スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸