東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー☆18
匿名さん [更新日時] 2006-10-14 11:43:00

芝浦アイランド過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

17.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43949/
ケープ購入者過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/


[参考スレ]グローヴタワー
過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

09.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44833/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-19 23:44:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    フラットは保証料は要らないでしょ。団信保険料が要るが、これは正確には任意。
    銀行ローンは保証料が要って、金利換算で0.2%、団信保険は金利換算すると2.8%くらい(だっけ?)
    ふらっとは繰り上げ手数料無料なのと、当初5年だか3年の0.3%優遇ってのがあるはずなので
    それを考えるとふらっとが有利かも。

  2. 183 匿名さん

    昨日、豊洲のシエルタワーの棟内モデルルームを見学してきました。
    完成後のタワーマンションをくまなく見学できるチャンスは滅多にないので、
    じっくりと拝見して、ケープ入居時の脳内シミュレーションしてきました。

    ちょうど、私が購入したケープの部屋と同じ階が公開対象になっていたので、
    同じ向きの部屋の日照状況等を細かく確認できるなど、かなり有意義でしたよ。

    ついでに、内覧会も想定して、壁紙等の内装チェックも少し、してみたのですが、
    全く、クレームをつけるようなポイントが見つかりませんでした。
    体験記等を読むと、皆さん、すごい勢いでチェックポイントを見つけていますが、
    どうやったらあんなにチェックできるんでしょうか。やはり、自分の物件だと真剣さが違う?

    ローンの件もそうですが、入居までには、大小とりまぜて
    ホントにいろいろな問題があるなあ、と思えてきますね。

  3. 184 匿名さん

    フラットも金利以外にいろいろな特徴があるのですね。
    ローン、内装といろいろ考えることが多くて大変ですが、ケープに住めることがとても楽しみです。
    グローブのモデルルームにも行きたいけれど、迷惑かなあ。

  4. 185 匿名さん

    1月に決めるのが得策。

  5. 186 匿名さん

    資金計画確認書って借入金額以外に変動or固定についても確定しなければならないのでしょうか?

  6. 187 匿名さん

    火災保険の案内見ましたか?
    割引があるみたいですね。
    ただ例に出ていた保険代(80平)の値段は安いの?
    割引しても高かったら意味ないと思ったので

    提携銀行を使うなら三井で進めた火災保険に入らないといけない
    みたいなこと言われたのですがそれって本当ですか?

  7. 188 匿名さん

    勤務先による銀行の優遇度合いが違っても当然のことだと思いますよ。
    今は収入が同じでも、将来性や安定性が違うでしょうから、金貸しの信頼度も違いますから。
    優遇や金利割引なども、収入が同じでも銀行審査が通る人と通らない人がいるでしょう。

  8. 189 匿名さん

    火災保険は補償内容が同じであれば
    どこの保険会社でもほぼ同じです。

  9. 190 匿名さん

    内覧会の案内が1日に一斉に発送されたそうです。
    私には届いておらず、三井に今調べさせています。
    まだ届いていない方で、よっぽどの離島、地方に住んでいない方は要注意ですよ。

  10. 191 匿名さん

    >190
    そうですね。
    ネコ便で届いたので、首都圏近郊は翌日、地方でも昨日には届くと
    思います。

  11. 192 匿名さん

    >189
    保証内容が同じであれば割引がある三井の火災保険が一番安いと言うことかな?

  12. 193 パーク住民

    お向かいのパークタワーに住んでる者ですが(ケープ側の角)、現時点で気づいた周辺環境の問題点を2つばかり書かせてもらいます。既に指摘されてるかもしれませんが、本当に気になる点ですので。
    恐らくみなさんがお住みになって一番気になるのがヘリコプターの音だと思います。湾岸で夏場でも窓を開ければ涼しい日も多いのですが、ヘリが飛ぶとすさまじいごう音で話し声もテレビの音も聞こえなくなります。土日の早朝(7時とか)に発着することも多いので大変です。少し離れてるパークでこれだけうるさいので、ケープではすさまじいと思います。
    あと気になるのは運河の臭いでしょうか。これは日によって違うのですが、高層階でも気になる日があります。冬場はまったく気になりませんが、夏場は臭う日が多いです。
    ただそれ以外はかなり快適な生活を送れてます。若干新幹線の音が気になりますが、ケープでは問題なしでしょうし。

  13. 194 匿名さん

    >193
    もしあなたならケープの安さなどを考慮に入れて購入対象にしますかしませんか

    まあすでに物件もほとんど購入すみなのでそういった話はもう別の次元ですけどね

  14. 195 匿名さん

    >193
    PT購入するときは気がつかなかったんですか?

  15. 196 匿名さん

    >>193さん
     ご指摘ありがとうございます。
     ヘリコプターの騒音。運河のにおいは、過去もう何度となく出てきている話題であり
    荒らしも含めいろいろ議論され、多くの方が気になる点としてあげられております。
    この掲示板を活用されて、ケープを購入しようと思っていた方は、
    過去レスを見ていると思いますし、
    そのデメリットとメリットを含めていろいろ考え、
    思い悩んで購入していると思います。
    音やにおいという感覚には個人で異なり主観的な部分も多大にありますので
    その評価自体は難しいところです。購入者の方はきっと現地に足を運び
    実際に体験して決めたものと思いますし、
    2重サッシを採用されていること。
    運河ルネッサンスにて運河自体をきれいにしようという試みが正に今なされつつあること
    などなどを鑑みての購入だったのだと思います。
    もしこれから残り41階 (販売時期は不明?)をお考えの方は
    メリット デメリットがあるマンションですので 是非現地に
    足を運ぶのが良いんでしょうね。

    って、だんだん何が言いたいのか分からなくなったので
    >193さんありがとう!
    でも、もう残り少ないし、過去レスでいっぱい語られてるんですよ
    ってことでまとめ
    文章能力なくてすまん・・・

  16. 197 パーク住民

    購入前に見に行ったときにヘリが飛んでたわけじゃないので・・・。というか、恥ずかしながらヘリポートがあることも知りませんでした。2月に入居して、しばらくは窓閉めっぱなしで気にならなかったんですが、季節がよくなって窓明けるようになってやっと気づきました。むしろ住み始めたころは「ヘリコプターが見える。すごーい」とか喜んでたぐらいでした。
    運河の臭いはまあ予想はしてました。
    それでもケープはいいと思いますよ。PTより便利そう。PTから品川駅は結構遠くて、どんどん自転車通勤の人が増えてる気がします。

  17. 198 匿名さん

    >197
    PTのきれいなエントランスとか結構あこがれる。
    港南&芝浦どおしお互い楽しいマンションライフを送りましょう!

  18. 199 パーク住民

    196さん
    すみません。このスレ今日初めて見たもので・・・。荒しではないので許してください。失礼しました。

  19. 200 匿名さん

    借り入れの件、いろいろ検討した結果、新生銀行にしようと思っています。
    新生銀行を検討して、やめ方はいらっしゃいますか?理由があれば教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  20. 201 匿名さん

    142です。
    エアタワーの賃料出ましたね。
    プレミアでない高層階(39階)で、60平米なら坪1.5万円前後でした。
    南向きより北向きの方が高いようです。

    >賃貸棟の家賃っていくら位なんでしょう。
    >高層階で60平米なら22万(坪1.2万円)はとるのですか?

  21. 202 匿名さん

    >192 三井の火災保険が一番安い
    火災保険はAIUかセコムが安いです。地震保険はどこでも同じです。

  22. 203 匿名さん

    ケープってなぜケープって名付けられたんですか?
    ケープタウンから来ているのですか?

  23. 204 匿名さん

    パーク住民さんって
    パークタワー芝浦ベイワードの方のパーク住民ではなく、
    パークタワー品川の方のパーク住民だったのですか。

  24. 205 匿名さん

    >>203
    芝浦アイランドという「島」の南端にあって、それはさながら岬のように
    タワーがそびえたっているから。

    なんか去年の年末、初めてケープタワーのショールームに行ったときに見た
    ケープタワーの紹介映像の中に説明がなされていたように思いますが、
    思い出せない。。。

  25. 206 匿名さん

    >>190
    理由わかりましたよ。
    内覧会は、中層会だけが案内の発送を9月1日にしたそうです。
    内覧会自体も、低層と高層は10月に案内を発送し、11月になるとの事。
    おかげさまで工事も順調的な内容で駐車場抽選の申し込みに書いていたのに、
    予定通りって事ですね。図面変更もその時にお知らせします、てな事も言ってました。
    おいおい、金消したあとで図面変更って???とは思いましたが・・・
    中層の皆さんは既に図面変更がわかってよかったですね。

  26. 207 匿名さん

    cape:肩マント
       ※後期ラテン語「フード(付きマント)」の意

  27. 208 匿名さん

    ケープタウン、ケープ岬のケープじゃないの?

  28. 209 匿名さん

    >202火災保険はAIUかセコムが安いです。地震保険はどこでも同じです

    団体15%割引を利用してもですか?
    提携利用しているのですがどの火災保険を利用しても問題ないでしょうか?

  29. 210 匿名さん

    >>208
    もちろんそうですよW
    肩マント・・・WW
    じゃあ、肩マント岬?

  30. 211 匿名さん

    >>206さん
    我が家は高層階ですが、土曜日に届きましたよ〜。

  31. 212 匿名さん

    >>211さん
    高層階といっても39階以下は9月発送のようですよ。
    40階以上が10月発送だそうです。
    http://capetower.s201.xrea.com/cgi-bin/mibbs.cgi?mo=p&fo=cape&...

  32. 213 匿名さん

    >>212さん
    ありがとうございます。
    確かに高層階ですが、40階以下でした。
    40階以上はまだネット被ってますしね。

  33. 214 匿名さん

    『芝浦アイランド 肩マント』
    韻を踏んでいていい感じですね。

  34. 215 匿名さん

    >209
    15%じゃなくて、4〜50%くらい安くなります。見積もり取ったほうがよいです。
    ローンとの提携は関係ないです。銀行が特定の保険会社を強制すると独占禁止法違反となり
    ますから原則自由ですが、あたかも提携という言葉でそこじゃないとだめみたいに
    言ってるだけです。

  35. 216 匿名さん

    たしかに40階まで”肩マント”してますよね (^−^)

  36. 217 匿名さん

    あー早く中と眺望確かめたい。
    でも見ちゃったら、早く移りたくなるんでしょうね。
    お正月の歌じゃないけど、指折り数えてしまいそうです。
    カウントダウンの日めくりでも作ろうかな。

  37. 218 保育園説明会

    行って来ました。まだ業者も決まって無いみたいで、あまり意味が無かった感じです。4−5歳の受付は11月中旬位から、0−3歳は1月にあるようです。

  38. 219 匿名さん

    業者が決まっていない???
    大丈夫なのかな?
    たしか区営だっような気がしますが民間委託に変わったのでしょうか?
    先生も集めなくてはならないしずいぶんゆっくりしているような。。

  39. 220 匿名さん

    >193さん
     やはり、実際住んでみないと現地に足を運んだだけじゃ気付かないことってありますよね
    だから地域住民の情報はとてもありがたいです!
    他に気が付いたことがあったら是非教えて下さい宜しくお願いします。

  40. 221 匿名さん

    >219
    こども園は公設民営みたいですよ.
    5月に公募したけど議会を通らず見送り,現在,再募集中だそうです.
    港区としては,やっぱりしっかりした業者を選びたいようで,慎重になっているようです.
    どこかのプールのように役所は民間業者に丸投げ,業者はさらに下請けに,なんてことにならないように祈るしかありません.
    なんてったって将来ある子供達のことですからね.
    まあ,公が清く美しく民間は営利だから汚い,なんて事は無く,いくらでもその逆もある訳だしね.
    他人事でなく,被害に遭われたご家族様には,本当にご冥福を祈ります.

  41. 222 匿名さん

    いまさらですが60ーBの部屋いくらだったか知ってる人いますか?一期で売ってなかったんで。バルコニーに囲まれててうらやましい

  42. 223 匿名さん

    ロッカールームの広さ代表的なので1平と書いてありますね
    1mx1mで高さはどれくらいなのでしょうか?

  43. 224 匿名さん

    ロッカールームの参考写真がパンフレットに載ってますよ。

  44. 225 匿名さん

    193です。性懲りもなく登場しました。
    ケープ周辺が日に日に整備されていくのを毎日窓から見ています。木なども植えられて、だいぶきれいになってきましたね。
    住んでて気づいたことを過去ログをチェックせず書きますので、既に議論された内容でしたら無視してください。

    ・品川駅前にある食肉処理場が日曜日の夕方辺りに臭うことが多いです。風に乗ってPTまで届きます。週末に持ち込まれた牛さんが月曜まで処理されず放置されて、その糞が臭うのだと思われます。
    ・東京湾の花火は北向きなら、むちゃくちゃよく見えますよ。是非お友達を呼んであげてください。すごいですから。神宮の花火は六本木ヒルズが邪魔で見えませんでした。
    ・出前は結構豊富。宅配ピザの「サルバトーレ・クォモ」が天王洲にできたのがうれしいです。
    ・PTは高層階に網戸が付いてないんですが、結構上の階でも蚊が出ます。

  45. 226 匿名さん

    >>225さん
    情報をどうも。
    とさつ場が臭うというのは、生臭い臭いではなくて、糞だったんですか・・!知らなかった・・。
    花火はとても楽しみです。蚊取線香炊きつつベランダで花火をみれば大丈夫かな?
    WCTのスレで、ディズニーランドの花火が見える、とありますが、
    すごーく小さいのでは?

  46. 227 匿名さん

    芝浦よりも品川駅やプリンスにも風向きによって臭うんでしょうね

  47. 228 匿名さん

    193です。
    処理場は品川駅の真ん前にあるので、駅やプリンスでも当然臭います。芝浦はそれよりは全然ましだと思いますよ。ただPTの前では臭うことがあります。冬場はあまり気にならなかったんですが、夏になると結構くるんですよね。
    季節が変わって気づくことって結構あります。冬場はとにかく風が強かった。ベランダにテーブルやベンチを置いて、なんて考えてたけどとんでもありませんでした。
    DLの花火はちょっと分かりません。ウチは中層階だから見えないのかも。

  48. 229 匿名さん

    品川プリンスに1週間滞在しましたが臭いには全く気づきませんでしたよ。
    当然臭いますと、書かれているのは実際に経験されたからですか?

  49. 230 匿名さん

    うーん
    私も品川はしょっちゅう行きますが、一度も家畜の糞の臭いはかいだことがなく。
    もしかしてとっても高等な手段を使ったアラシ?
    よく考えてみたら、上記の情報って、特に住んでいなくても取れますよね?
    宅配関係なんて、ネットで見れば明らかだし、
    花火見れるかどうかも解りきったことだし・・。
    もし本当のPT住人さんならすいません。

  50. 231 匿名さん

    >>193さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    湾岸は冬場でなくても橋の上とか風が強いときがありますよね。
    においは私は夏場何度と無く足を運んだのですが特に気にならなかったので
    購入に踏み切りました。やはり感じ方は人で違いがあるのかもしれませんね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸