東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー☆18
匿名さん [更新日時] 2006-10-14 11:43:00

芝浦アイランド過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

17.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43949/
ケープ購入者過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/


[参考スレ]グローヴタワー
過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

09.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44833/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-19 23:44:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    昨日品川の火事でヘリコプターが2機?ぐらいかな飛んでいました。
    ケープ近くのヘリコプターかなと想像すると
    都内の事故でヘリコプターが出動すること結構ありそうだと改めて思いました。

  2. 63 匿名さん

    タワーは年数経過とともに維持費が跳ね上がるから、普通のマンションより値落ち激しいよ。
    維持に月10万かかる中古物件なんて、そんなに需要あると思う?

  3. 64 匿名さん

    おいおいケープはそんなにかからないよ。
    長期修繕計画見たのかよ。

  4. 65 匿名さん

    >63>64
    長期修繕計画はあくまで予想ですので現実の物件を見てみましょう。

    ここは初売り当初は超高額物件の築12年のタワーマンションですが管理費¥39,000とあります。
    http://www.homewith.net/realplan/bkdetail/anyfile.jsp?bk_id=CPTvcinm3l

  5. 66 匿名さん

    ちゃんと数字でてますよ
    一般のマンションが5年で5割になるとき、タワーマンションは7割を保っています

  6. 67 匿名さん

    修繕費、管理費、駐車場代、税金・・・
    ローン以外の支払いはすぐに10万超えるでしょ?

    中古購入層で抵抗無く払える人は少ないよ

  7. 68 匿名さん

    10年目くらいまでは、高く売れるよ。
    修繕費が上がり始めるそれ以降は厳しいかも。

  8. 69 匿名さん

    そういうことです。
    実際に修繕費の値上げが視野に入ってきたら、売るのは難しくなる。
    みな一斉に売り抜けようとするから、ババ抜き状態になるし。
    まだまだ価値を保っていて、値上げなどが将来のことと思える
    5・6年目くらいをめどに抜けないと、一生ハマル事に。

  9. 70 匿名さん

    ま、タワーでなくてもマンションは10年以内に売れ
    または、20年住み潰してたて替前にタダ同然で売れ
    どちらかでしょ。
    タワータワーというが、都内高級低層マンションだって5年もすればすぐ軽く10万超えるよ
    この辺は10年は大丈夫だからまだマシ
    ローン以外に10万払えない人は最初から都心マンションは無理なのでは

  10. 71 匿名さん

    芝浦は物件じたい少ないから買いたくても買えない状況がしばらくは続くでしょう。
    でも将来のことはわからないから、荒らしさんの不毛の意見につきあうのはここまで。
    今現時点では買いたくても買えない状態だしね。

  11. 72 匿名さん

    とりあえず、車はレンタカー派なので月7.5万円コースです。
    固定資産税の減免処置がきれる6年目以降は確かにちょっときつそう。
    でも、戸建だって似た様なものだと思いますが・・・

  12. 73 匿名さん

    >>65さま 築12年のタワーマンションですが管理費¥39,000

    とのことですがそれなりのマンションですから最初の管理費設定も高かったのでは?
    都心の高級マンションでは管理費5万以上って結構ありますし。

  13. 74 65

    >73
    確かに価格の高すぎるマンションの例でした
    (´・ω・`)ショボーン

  14. 75 匿名さん

    修繕費は上がるのが長期修繕計画でわかるけど
    管理費と言うのは上がっていくものなの?
    上がるには管理組合の採決が必要?

    ケープの管理費が現在決まっているも管理費より上がる可能性はあるの

  15. 76 匿名

    マンションは、特に都心三区は立地と利便性、悲しいかなここは。
    でも頑張りましょう。

  16. 77 匿名

    管理費はある程度高くても、その分快適であればいいと思います。
    世帯数が多い分、ある程度管理費は抑えられているはずですが、まあ、あまりケチケチしたことは考えたくないですね。

  17. 78 匿名さん

  18. 79 匿名さん

    みんな知ってるよ。
    こっちは匿名だから本音ベースの意見が聞けるのがメリットなんだろう。

  19. 80 匿名さん

    港区内のマンションで山手線の駅まで徒歩11分というのは、
    まずまず利便性いい方だと思うけど。
    港区の内陸部では、徒歩圏にある駅が大江戸線のみという
    ところも結構あって、そういうところは乗り換え等を考えると
    使い勝手が悪い可能性高いし、港南地区でも、
    「品川駅まで徒歩11分」という立地なら
    かなり近い方に分類されるでしょ。

    それよりも、ケープは巨大規模なので、管理体制が本当に計画通り
    に実行できるのかどうかが心配。最近では、1000戸超のマンション
    の建設計画も珍しくないけど、これまでに、1棟で1000戸を超える
    マンションの運用実績って、ほとんどないだろうから、現実にどうなる
    のかが予想できないような気がする。

    1000戸の住居に2000人から3000人くらいが住むとすれば、
    国内最小レベルの自治体並の人口に匹敵してしまうわけだから、
    住民の意見を集約するだけでも並大抵のことではないよね。
    まっ、WCTに比べれば楽かもしんないけど。

  20. 81 匿名

    まあ、心配しても仕方がない。っというか、1000世帯もあるからこそ、実績のある三井ということで、決めました。新川崎にしても、佃にしても、大規模だからこそのよさを生かした管理や街づくりができているようですし。
    あとは、住人がモラルを守って住めば、いい街づくりができると思います。
    心配とは逆に、想像以上の町になることを願って!

  • スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸