芳名 さん
[更新日時] 2006-10-28 21:46:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番) |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
833戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判
-
842
匿名さん
ケープ購入者です。
ケープ10倍の部屋で、6番目だったけど、運よく回ってきた。(3週間後)
担当者に要求の詳細(どこまで譲れるかも含めて)を再度入れて、待つことをお勧めします。
-
843
匿名さん
落選されたみなさん、お気持ちはわかります。私もケープで次点にもひっかからなかった暗い過去があります。その前の某物件では、2倍で次点となり、連絡も来ませんでした。
ここは是非、営業のご担当と密に連絡をとり、どうしてもグローヴに住みたいという熱意を伝えてはいかがでしょうか?営業も人の子です、それなりに考えてくれると思うんですよね。登録だけではなくて、希望を広めに入れてみるとか。これだけ大きなマンションですから、キャンセルだって出てきますよ。
ちなみに、私もキャンセル住戸のご案内をいただき、無事に契約できました。可能性は絶対にありますよ。
しかし、これだけ欲しい人がいるんだから、同じ島内で、内廊下が暗いと騒いでいる一部のクレーマーみたいな人たちが全員キャンセルしてくれればいいな、と本当に思いますね。
-
844
匿名さん
-
845
匿名さん
-
846
匿名さん
-
847
匿名さん
2倍で当った(1番の番号)。
抽選会場にも18時から参加してきた。
ケープのときは、2倍が2番、3倍が3番だったとのことだったので、今度のグローヴは1番がたくさんくるだろうという読みがあたった。今回は2倍が1番、3倍も1番だった。
意外と無抽選部屋も多かったので、そのあたりでキャンセルが結構でてくると思う。
70D(西)の間取りは全部二桁倍率だった。
-
848
匿名
私もはずれました〜
次点なんですがキャンセル回ってくるか・・・
-
849
匿名さん
>847さん
マジですか!いいなぁ・・・。
私ははずれました・・・。
1番でしたが、次点になりました。悲しいです。
ちゃっちゃと別のところを探して買ってしまおうか、キャンセルを待った方がいいのか悩みます。
-
850
匿名さん
今回は2倍の抽選であたりましたが、抽選会場でふと気になったのが、無抽選戸でキャンセルが出た場合は、次点がいない事になるので、こういう場合は三井から誰に一番最初にお声がかかる事になるんだろう?そういう場合のルール(社内)みたいなものがあるのかな?
無抽選が61戸(確か…)もあれば、1割くらいキャンセルが出るとすると6戸は出てくる計算…。
やっぱり自分の営業担当に好かれているかどうかなのかな?熱意の差?MR巡りとかの?
-
851
匿名さん
>850
>自分の営業担当に好かれているかどうかなのかな・・
そんなことは関係ないです。
①希望タイプかどうか。(あなたがでなく、そのキャンセル住戸がです^^)
②自己資金の額、年収など資金条件
とにかく第二希望やキャンセル待ちは、大きい範囲で指定しておくことです。
この価格帯でこの間取りなら階数不問とか言っておく。
-
-
852
匿名さん
許せる希望条件の範囲を明確にして営業さんに伝えて、キャンセル発生に備えましょう
まだチャンスはありますよ
-
853
匿名さん
私も落選しました。当選したみなさん、おめでとうございます。
-
854
匿名さん
例えば〇〇号室(無抽選)に早速キャンセルが発生したという情報が昨晩に判明して、早速この物件を誰かに紹介してあげようというときには、まずはパソコン画面か何かで条件をつけあわせて、機械的に登録段階で第2希望で入れてた人がまずは優先って事なんでしょうか?それとも第2希望で書いた人よりも、年収など資金条件がよさそうな人のほうが優先なのかな?
だとすると、登録段階で第2第3の希望部屋を書くのって、結構重要な作業なんですね。
そういう社内会議が内々で行なわれるときって、営業担当同士でどういった会話がされてるんだろう?
-
855
匿名さん
営業も何度も同じ作業を繰り返したくないので、
資金的に確実な人が優先されるような気がする。
-
856
匿名さん
資金的にというより、買う意欲の高さじゃないかな?冷やかしも多いし。営業の立場にたって考えると、
ローンを落ちる心配さえなければ、買う気まんまんの人を選びたいのでは?
-
857
匿名さん
グローブ当たっちゃいました。。。。
でも、キャンセルしようか迷ってます。
50Bタイプなんですが、キャンセル待ちの人って、結構いらっしゃるのでしょうか??
-
858
匿名さん
50Bって無抽選が3戸しかなく、平均が2〜4倍だったから、
そりゃその分、キャンセル待ちの人はいっぱいいる事でしょう。
私の会社の同僚が昨日55Aをハズして、次点なのにキャンセル
電話も未だに携帯にかかってこなくて、隣でやきもきしています。
37階までだったら坪単が240万円台でかつ、
どうにでも利用価値のありそうな手ごろな広さの51㎡の物件って、
キャンセルするのは、今の時期、すごく勿体無い気がするんだけど・・・
資金に余裕さえあれば、絶対に買いだと思うけど・・・
-
859
匿名さん
857>迷うぐらいならば、キャンセルしたほうが良いのでは?住みたいと強く願っている人がたくさん待っているのですから・・・。。
-
860
匿名さん
-
861
匿名さん
第三希望まで全て埋まったという電話連絡がありました。
残念で眠れません。
無理しないでキャンセルして、こちらに回してください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件