東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その15

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-08-12 11:58:56

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 



[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-09 23:00:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    >599

    そうそう。タワマンっていわば張りぼて。

    乾式壁とか地震の時壊れちゃうし。修繕費用を確保しておかないとね。長期修繕計画には自然災害は組み込まれてない。

  2. 602 匿名さん

    >>600
    買わないのに、スレ見にきてネガを書き込むって
    どーいうポジションの人?

  3. 603 購入検討中さん

    >>602
    タワーマンションが好きな人だろうな。

  4. 604 匿名さん

    熱いねさくらは。そういう行為がネガを引き寄せる。

  5. 605 匿名さん

    >>603
    好き、ならネガらないでしょう。
    タワマンが嫌いな人ならわかるけど。

  6. 606 匿名さん

    ここのスパはいいですね

    少なくともプールやジムより利用価値あり

  7. 607 匿名さん

    レジオネラ菌が問題になったマンションもある。そういった対策にもコストはかかる。

  8. 608 匿名さん

    常時監視員が必要なプールにしなかったのはいいと思う。
    ただし水物(プール、風呂、池、滝、川)は維持費が非常にかかる。

  9. 609 匿名さん

    スパも事故は起りうるよね。監視員がつかなくて大丈夫なの?

  10. 610 匿名さん

    裸を監視って犯罪の気がする。

  11. 611 匿名さん

    普通の銭湯に監視員はいないなあ。
    番台で金を取るおばちゃんはいても。

  12. 612 購入検討中さん

    水物は高級物件の目印。SPAはわかりませんが・・・。

  13. 613 匿名さん

    高級ではなく高額の間違いでは。

  14. 614 匿名さん

    この程度で高額だと言われましても(笑)

  15. 615 匿名さん

    すみふって、モデルルームで見た目で分かるキッチンの天板といった部分にはお金けてるけど、つくり的にはしょぼい。そういった意味も含めて高額マンション。

  16. 616 匿名さん

    天カセ、トイレ、台所天板、食洗機辺りは(マンション自体の総コストからすれば)低コストでつけられるにも関わらず、この辺あるなしだけで仕様の高低判断してくれる層が一定数いるから、デベ的にはありがたいよね。

  17. 617 匿名さん

    24時間365日対応のアフターサービスってあるけど、土日は受付けのみってことは実際に対応してくれるのは平日だけなんだね。

    アフターサービスの定期点検や補修、火災報知機とかの定期点検とか分譲マンションって入居後に在宅して対応しなければならないことって結構多い。それが平日のみだと結構不便。会社に分譲マンションに賃貸で入居してる人がいるけど、点検の対応とかで頻繁に休みをとってる。

    あと、契約してからの手続きや内覧会、引渡の対応も平日だけだと結構不便。そういうのも契約前に確認しないと。

  18. 618 匿名さん

    >>616
    まさに。それらが標準で合格点を付ける検討者が多い。
    私はそんなところより、立地、建物構造、共用部分、外観などに着眼して物件を決めました。もちろん予算内で。

  19. 619 匿名さん

    >>616
    低コストであるにも関わらず
    付けずにコストカットするデべの姿勢ってどうなんでしょうね。

  20. 620 匿名さん

    >>615
    ここDT以外の近隣に同等クラスの免震構造・共用施設・共用サービス・共用部の豪華さ・そして専有部も豪華な作りで
    同程度の物件価格(管理費修繕費も含め)のものがあるのなら是非教えてほしいものだな

  21. 621 匿名さん

    >>619
    敢えて標準は低仕様にして原価を下げ、割高オプションで更に稼ぐ 戦略ですよね。割安物件ならともかく高額物件では感心しないです。すみふだとここよりもミレーニアが顕著。立地と建物構造、間取りが良いから売れてますが。

  22. 622 匿名さん

    >>621
    ここって高額物件なのですか?

  23. 623 匿名さん

    坪350以上は湾岸では高額じゃないですか?近場の同価格は月島キャピタルでしょうけど、あそこは2路線直結だからそもそも属性違いますし。

    ここはフラッグシップ物件だとか言われて共用部分の仕様は良いのに専有部分が意外なくらいけちってるのが不思議です。天井高が250とか。ミレーニアやスカイフォレストは260なのに。元計画は制震だったところ震災で免震に切り替えたことが原因?免震層が入った分、階高を削ったのかな。

  24. 624 契約済みさん

    10cmの差ってそんなにありますか?
    電球をかえるにも楽でいいなと思っています。

  25. 625 匿名さん

    >>624
    あるからこそ、260cmだ270cmだと天井高自慢をHPでやる物件が存在するんだと思いますよ。

  26. 626 匿名

    ここDT以外に装備や豪華さを上回るのは、勝どき東でしょう。
    各棟地下2階で駅まで地下通路で結ばれて、新たな道路まで作ってしまうから。

  27. 627 匿名さん

    天井高260以上全部屋天カセ標準、食洗浄標準装備、風呂の大きさは1620が標準装備、ついでに廊下は大理石タイル張り
    ここで言われている豪華というのはこの位なのかな?

    これで坪350以下だったらいいな。
    ひょっとしたら勝どき東計画で販売されるマンションはそうなるかもしれませんよ?
    専有部に拘る方は買わないでこれから販売される物件を待ってみた方がいいと思いますよ。

  28. 628 匿名さん

    天井高260の方がDTの250に引っ越すなら違和感あるんでしょうね?
    家は今250なので違和感感じないと思っているので特に天井高のフィルターには引掛かりませんでした。

  29. 629 契約済みさん

    勝どき東ができる頃は消費税10%じゃないですか?そうしたらここと同じか、それ以上ではないかしら。

    気掛かりなのは、勝どき東の地下鉄出入口すぐ横を喫煙所とする地図を見たことです。
    多くの人が利用する駅出入口を喫煙所にするなんて、非常識な計画だと思っています。
    皆さんもどこかで見掛けたらリンクを教えてください。私は反対します。

  30. 630 購入検討中さん

    ここよりは確実に高いでしょうね。三井グレードは保たれるかとは思いますが。

  31. 631 匿名さん

    管理費と修繕費が安いから長く住むならいいですよね。

  32. 632 匿名さん

    仕様以前に、勝鬨、晴海の街力が気になります。

    豊洲の方がいいのは言うまでもないですが、まだ有明の方がいいような?

  33. 633 匿名さん

    >>632
    私の勝手な想像ですが、勝どきは下町の感じを残したままの月島風で微妙な感じ。晴海はオリンピック選手村を経て高級住宅地に様変わりするように期待しています。
    交通インフラも整ってくることでしょう。(願望)

  34. 634 匿名さん

    清掃工場のある高級住宅地、は聞いたことがないので無理です。

  35. 635 匿名さん

    いいんじゃ無い。初めてでも。

  36. 636 匿名さん

    >>634
    昭和の公務員みたいな考え方だなw

  37. 637 匿名さん

    晴海全体的に新しい建物、道路、になるから、
    街自体は下町な雰囲気でなく現代的な雰囲気になるだろうね。
    DTの斜め前辺りの月島警察もキレイなビルだねぇ。

  38. 638 匿名さん

    >>632
    大丈夫ですか?あなたの感性。。

  39. 639 匿名さん

    >634
    高井戸清掃工場は有名です。

  40. 640 匿名さん

    >>639
    そしてあそこは、猛烈な反対運動があったことや
    杉並ゴミ戦争と呼ばれる過去もあったのが有名。

  41. 641 匿名さん

    >>640
    用賀は? 近くに邸宅街も有るけど?

  42. 642 匿名さん

    もうよくないすか?
    高級住宅街に清掃工場あるかどうか問題。

    あるからダメ、ないからイイという単純な問題じゃないし。事実、晴海の地価は上がってきてるし。これからの結果論。

  43. 643 匿名さん

    選手村の事業者公募はまだかな。都市計画が具体化してくるとまた夢がふくらむんだけどなあ。

  44. 644 匿名さん

    >>627
    いやいや、それはないでしょ?

  45. 645 匿名さん

    ここ、まったく売れてないね。

  46. 646 匿名さん

    マエケンタワーの情報が出てこないのは
    ここの売れ行きの悪さが原因なのかなあ。

  47. 647 匿名さん

    何てったって目黒でしょう。とっても素敵な住宅地にありますよ。

  48. 648 匿名さん

    立地の良さでは渋谷区の清掃工場が一番じゃない?

  49. 649 匿名さん

    今月末の2期も最小限にして、先延ばしするみたいですね。
    イーストタワーの売り出しって、来年9月とか。

    この先、3年位は港区中央区の大型タワー新築マンションって、あまりないから、小出しにして高値で売るんでしょう。

  50. 650 匿名さん

    中央区湾岸部だけでも、これから勝どき東地区再開発・晴海三井・晴海X前田建設と目白押し。

  51. 651 匿名さん

    今売れてないマンションって、かなりヤバイだろ。どんだけ。

  52. 652 匿名さん

    >>649
    西新宿60階建てタワマンの分譲が控えていますよ。
    同じ大江戸線沿線で。

  53. 653 匿名さん

    >>651
    売れてない、
    という具体的な根拠はある?

    そもそも全体の1/3程度も売り出してないし、
    そもそもそんなに売りに出す気もないんだろうけど、スミフさんは。

  54. 654 匿名さん

    ベイズスレより。

    こんな感じでしょうか?DTの情報がないのでその点はご了承を。

    BAYZ 残り 226/550
    KTT 残り 678/1318(1420のうち地権者住戸102除く)
    DT 残り 1250/1450
    GFT 残り 439/883
    ティアロ 残り 448/861


    DTって、残り何戸ですか?知っている方教えてください。

  55. 655 匿名さん

    >>650
    東開発のマンション価格水準に合わせていきたいから、
    販売時期を遅らせてるんでしょうね。

  56. 656 匿名さん

    DTの正確な販売戸数情報ってなかなか出てこないね。

  57. 657 匿名さん

    買いたい人がいないだけ(笑)

  58. 658 匿名さん

    スパ、ラウンジ、バス、エレベータ。隣人環境がキツイかな。。

    大規模になると、外より中の方が人が多く。
    セキュリティは、無い方が安全なんだよね。

  59. 659 匿名さん

    >>658
    それでは教養施設がない駅近小規模マンションを探してはいかがですか?

  60. 660 匿名さん

    誤字失礼しました。
    共用施設でした。

  61. 661 匿名さん

    >>654
    こう見ると他のもあまり売れてないね。

  62. 662 匿名さん

    >>661
    家電も車も特需の反動で苦戦してる、つーか全く売れてない
    一桁違う不動産がバンバン売れる訳ないでしょ、これでも頑張ってるほうじゃね?
    しかも市場の急変急騰で歪みがハンパないからね

    クロノティアロ、スカイズベイズの兄弟物件だと特に顕著だけど、
    僅か1年しか違わないのに条件の落ちる物件を高値で掴まされてる訳だからさ
    これが数年でも違えば「時代が違う」と割り切れるんだろうけどね・・・

  63. 663 匿名さん

    ドトールは第一次大規模修繕の時期をめど「10年」に完売を目指してるらしい。
    早く売るつもり無いとのたまってる。

  64. 664 匿名さん

    >>663
    それでは、選手村跡地のマンションが
    ライバルになってしまうんじゃない?

  65. 665 匿名さん

    >>663

    それは負け惜しみでしょう。客が付いてこないだけ。現実から目をそらしてはいけないよ。

    KTTは1期2次(8月2日締切)までに640戸。8月18日~9月5日まで勝手ながら夏季休業させて頂きます(余裕)
    DTは・・・300戸いったかどうかで情報錯綜。お盆期間中も休まず営業致します(必死)

  66. 666 匿名さん

    いつものスミフの売り方ですね。
    いろいろな大手サイトでアクセスランキング1位ばかりなので欲しい人や気になる人は665のような人も含め多い。
    気になって仕方ないから此処へ見に来ちゃたんだろ?
    しかし回りより高いので買える層が限られるだけ。
    周辺マンションと同じような価格や売り方ならここは蒸発だろうな。

  67. 667 匿名さん

    ここを販売数でとやかく言うのはやめましょう!
    すでに買われている方も居るので

    契約者の皆様はどのオプションを付けようかと
    楽しまれている時期ですし、
    たのしくコミュニケーションしましょう。

    道すがら寄ってみました

  68. 668 匿名さん

    >>666

    ほんとに苦しい言い訳ですね。
    DTのホームページみると、少し前は客寄せのくじ引きしてたでしょ。人集めで苦しいのがみえみえ。

    1期1次も即日登録ならず。1期2次も販売延期。

    ホームページみると、いまは
    ■「新築オウチーノ」首都圏人気物件ランキングで1位を獲得(8/1時点)とかアピールしてるけど、
    ほとんどスミフ物件ばかり。首都圏の人気物件ランキングじゃなくて、スミフの売りたい物件ランキングでしょ。笑
    http://www.o-uccino.jp/mansion/shinchiku/special/ranking/shutoken.html


  69. 669 匿名さん

    駅前でのチラシ配りや客寄せ特典を見る限り、集客苦労してそうですね。
    なのにいつも不動産サイトのランキングは上位という不思議な物件です(笑

    スレも1期登録前後のテンションの高さはなんだったんだろうというくらい落ち着いちゃいましたし。

  70. 670 匿名さん

    戸数が多いマンションほど安くなるので、スカイズがベイズより安いのは当たり前。

  71. 671 匿名さん

    >>665>>668
    スミフは元からそんな考えなんです。だからどこのマンションもいつまでたっても残ってる。

    ただ、他の会社の「○○戸売れた」ってのもかなり怪しいですし鵜呑みにしないほうがいいです。
    会社のHPではなく、ソースのない掲示板上の謎の断定がほとんどです。

    それどころか掲示板上でマイナスの事を書いた人間を脅してまで徹底的に潰そうとするところもありますからね。
    どことは言わないけど掲示板上に名前書けとか(笑)

    私はスミフの売り方は決して好きではありませんが、その売り方故に嘘をつく必要がないところについては気に入っています。
    それ故に高いにもかかわらずどうしても候補から外せない。

    当初は(悪い意味での)関西商人のイメージがあったし、企業の利益を見ても利益率は高い(=客から余分に取っている)のでしょうがここの掲示板を見る度に「情報公開をきちんとして買うと決めた客を失望させない商法」のように思えてきます。


  72. 672 匿名さん

    >>665
    666の言う通り、これがスミフなんだって。
    基本、値引きや値下げするくらいなら買いたい客出てくるまで待つ。
    地合い的に五輪前までは上がると考えてんだから、
    人気あればある程小出しにして、高くするよ。

  73. 673 匿名さん

    >気になって仕方ないから此処へ見に来ちゃたんだろ?

    いや、あまりの売れなさが笑えるからついスレを見ちゃうんだよ。
    もっと洞察力を。

  74. 674 匿名さん

    なんだか昨日あたりから粘着質なネガの方が来ていますね。
    買いたい人は買えばいいし、買いたくない方は買わなければいいだけです。ここが売れていようが売れていまいが関係ないと思いますが。
    ちなみに一期二次までで300〜400戸は契約済です。買いたい方は早目にMRに行った方がいいと思います。

  75. 675 匿名さん

    契約者スレでも検討スレでも売れ行きの正確な数字は把握できてないみたいね。

  76. 676 物件比較中さん

    スミフの売り方は独特。
    ネガる人も学習してほしい。
    資金に余裕があれば、なるべく高く売るのは商売としては正しい。

  77. 677 契約済みさん

    あとは芸能人がほとんど買っていけばいいんじゃない?
    お隣さんは大物芸能人とか♪やや期待。

  78. 678 匿名さん

    >>675
    それって必要ですか?

    前に投稿しているネガさんは、ドトールは第一次大規模修繕の時期をめど「10年」に完売を目指してるらしい。 と言っていますがMRでちゃんと説明を聞いていればオリンピック前に完売出来るようにと言われているはずです。

  79. 679 契約済みさん

    今から名前だけでも変えられませんかね~。絶対にドトールの上にマンションが建っていると間違われます。

  80. 680 匿名さん

    あまり売れてないから積極的に表示できない。
    表示されないから把握できない。これでいいのでは。

  81. 681 匿名さん

    >>679
    先日MRに行った時に担当から名前について聞かれたよ。

  82. 682 匿名さん

    >>680
    元々スミフは薄利多売しない会社ですから、別に良いのでは?ただちゃんとMRに定期的に行かないと買い時を逃しますよ。

  83. 683 匿名さん

    販売は至って順調とのことでした。

    価格は、22階程度まで殆ど落ちておらず、

    今後のオリンピック関連のニュースが出るたびに、

    マンション価値が上がりながら、ゆっくりと売っていく、、

    非常に住み不的な売りかたをしているだけです。

    ただ、今後、どんどん上がってしまうかもしれません。

    今の値段で良い部屋が帰るのは、
    本当にいまだけ。。

  84. 684 匿名さん

    なるべく高く売るのは結構だけど、フラッグシップ物件を謳い高値付けておきながら仕様をけちるのはどうかと思う。すみふといえば、廊下や水回りは床タイルが標準だったよね。食洗機やら天カセもスカイフォレストは標準なのにここは無し。専有部の設備仕様は優先順位低いとは言え、価格なりのグレード感は必要だと思う。スパ、エントランスで惹き付けて、けちれる所はケチって価格は上限追及という姿勢は誉められたものとは思えない。

  85. 685 匿名さん

    販売状況を隠しているとはいえ、厳しい意見が増えてきましたね。。印象的には、スパが大きなマイナスポイントに作用してます。

  86. 686 匿名さん

    有料ジムにスパはありますが、誰も入ってません。

    お金を出しても入らないものですから。
    住民とだと絶対に入りません。

  87. 687 匿名さん

    マンションの住民と裸の付き合いは嫌だな。

  88. 688 匿名さん

    >>686
    >>687
    そういう人が多いと逆に空いていていいな。
    スパもラウンジも混んでいたら使わないかも。

  89. 689 契約済みさん

    >>686
    あなたは男性ですね。
    女性は違うんですよ。
    スパメインのハイグレードジムに行っていましたがイモ洗い状態でしたよ。

  90. 690 匿名さん

    まだ、いっぱい残ってるってのが露見したら引かれちゃうでしょ。

    販売好調なら、第○期×戸完売って宣伝に利用するのとは対照的。

    竣工時点で未入居があると、入居者にもデメリットがあるから、すみふの売り方は消費者にとって良心的とはいえない。

  91. 691 匿名さん

    >>690
    で、あなたはスミフにどうしろと?

  92. 692 匿名さん

    >>685
    間違い。
    「隠す必要がない」

    さらに言うなら
    「誤魔化す必要もない」

    当方、不動産を物色するのは初めてで、当初は某ド素人情報商材屋Sのレポートを買いかねない程無知でした。
    ここの掲示板を見て腹を立てていたりもしていました。
    スミフだけは買うまい」とも思っていました。
    「不動産業者と言えども大手ならば衆人環視の掲示板でとんでもない事をすることはあるまい」
    と甘ったれた勘違いもしておりました。

    でも複数のタワマンの掲示板での情報操作(脅しも含む)を見るにあたって、考えが変わりました。
    「なるほど、物件自体にノルマがあるとこんなエグイことまでやっちゃうのね」と、

    いくらなんでもここは高いです。
    でも、他に検討している湾岸新築タワマンが「信用できない」という理由でどんどん候補から落ちていきます。
    当初1番目、2番目の候補だった物件が対象外となりました。
    案外最後に残るのはここかもしれません。

    確かに現在の私の総資産の一割程度ですが、おそらく人生で最大の買い物となります。
    (株を除きます、あちらは億単位で動かす時があるので)
    信頼は大事ですよ。

  93. 693 匿名さん

    要望したら、対応してくれるの?

  94. 694 匿名さん

    >>686
    なんでそのジムは、スパをつけたんですかね?
    そして、そんなジムに金払ってまで行くのはなぜ?

  95. 696 匿名さん

    ここは本当に高いね〜
    いつから、晴海でこの値段てスミフならでは。
    その割りには専有部はグレード低いし。
    湾岸好きなお金持ちがポーンと出して買うには良い物件。

  96. 697 匿名さん

    一番良心を感じないのはステマばりばりのところ。

  97. 698 マンション投資家さん

    発売タイミングが早かったかな。
    この値段なら

  98. 699 匿名さん

    スパが素晴らしい
    大手町の温泉に匹敵する

    スパがなかったらやばかった

  99. 700 匿名さん

    すみふは、しっかり塩漬けはじめてるよ。4月着工予定の某物件、工事が進んでる様子がないからおかしいなと思ってたら、来年着工に先送り。

    吉とでるか凶とでるか。ミニバブルの時には半年売り渋りした某物件で、リーマンショックにぶつかって長期売れ残り。

    売り渋りは去年から、また、始めてたけど。

  100. 701 匿名さん

    スミフの物件は買う気にならんよ。
    一番最初しか買うべき物件はないし、それも高すぎるし。

    塩漬けしても損しない値付け。それがスミフ

  101. 702 匿名さん

    >689
    ちゃんと読めよ。
    住民同士の裸の付き合いが嫌だと言っている。

  102. 703 匿名さん

    赤の他人や親しい人なら気にならないけど、中途半端な距離にある人と裸って気まずかったりする。

  103. 704 匿名さん

    そもそも、こんな狭い土地に2棟も建てる必要ないし、割高にもほどがある。

  104. 705 匿名さん

    俺はスパの中でおしっこなんてしないぞ!

  105. 706 匿名さん

    spaって入浴無料でしょ。
    毎日はいれば管理費の元とれるね

  106. 707 匿名さん

    SPAは有料ですよ。たしか1回200円位だったような。
    ここの管理費が高くないのは、利用頻度が高い(らしい)SPAの収入で管理費を補えるからという話。

  107. 708 匿名さん

    >>697
    ステマ?検討者を脅す某江東区のマンションの事かな?

    私は当初ここを見て「立地の良さetc.が判らない奴は買わなくて結構、他を買え」的な書き込みを見て
    (今にして思えば高いものだから最初からかなり色眼鏡で見ていた)
    「なんと無礼な殿様商売だ」と思っていたものだが、そもそもスミフの人間が書いていたわけではないわなw
    今にして思えばいわゆるネガ印象操作だったのだろう。

    ただその悪意を持った印象操作自体がここの戦略を物語っていたのだと思う。

    急いで売る必要はない
    →期間的なノルマもない
    →競争を煽ったり倍率を競わせる必要もない
    →ネットでネガに対して半狂乱に対応して脅迫、削除し情報を隠す必要もない
    →但し知ってもらわないと意味がないので通常の宣伝はしっかり行いモデルルームには来てもらう
    (ちなみに私は当初割高だから検討対象外だったのだが、勝どき駅を降りた時にうちわを貰ったので本命だった某所のついでに行った)

    だが高いよなあ、メリットはわかるが、だが高い。
    投資やってると総額よりも割安か否かでどうしても厳しい判断をしてしまう。

  108. 709 匿名さん

    >>708
    それってBAYZのことですよね?

  109. 710 匿名さん

    >>665
    これで合っているってことですよね?

    BAYZ 残り 226/550
    KTT 残り 678/1318(1420のうち地権者住戸102除く)
    DT 残り 1250/1450
    GFT 残り 439/883
    ティアロ 残り 448/861

  110. 711 匿名さん

    >>710
    DT 残り 1050/1450
    と言ったところかと。あとはMRで聞いてみて。

  111. 712 匿名さん

    いきなり200減らすなよ(笑)

  112. 713 契約済みさん

    1250はDTの情報がなくて、とりあえず書かれていた数字ですよ。
    1050が正しい情報かは知りませんが。

  113. 714 契約済みさん

    >>702
    あはは、見栄っ張りだねー

  114. 715 匿名さん

    >>713
    契約者さんまで、販売戸数ご存知でないなんて、かなり情報不透明な物件なんですね。

  115. 716 匿名さん

    >>715
    契約者だろうが検討者だろうが知らなくて当然
    知っているのはデベだけでしかも口頭ならば正しい数字を教える必要もない

    ネットに書いてあるのも「自称契約者が聞いてきたと称するもの」で本当かどうかはわからない
    某スレでは「多く売れた」と言っている自称検討者が「少なく売れた」と言っている検討者を罵倒してネガと決めつけていた

    法的に保障されるのはHPに載せる数字ぐらいでそれすら検証の方法がない
    従って>>710は数字が独り歩きしているだけ

  116. 717 匿名

    契約しないでキャンセルされた住居、の数を知ってるのはどこも
    デべだけですし。

  117. 718 匿名さん

    今の時点でこれだけ残っているのはかなりきつい。

    安いマンションじゃないからね。

    安くすれば赤字。もしかしたら、業界にとって初めての事態かもしれない。
    なにせ、買うほうが慎重になっているし、そもそも高すぎて手がでない
    ということもある。

    みんないいマンションだけどね。

  118. 719 匿名

    そんなに販売戸数に拘るのは、やはり昼間から投稿されたる皆さんは業界のかた?(笑)

  119. 720 匿名さん

    正直、100戸も売れたのか? 業者の分もあるから、一般には20や30しか売れてないだろ。

  120. 721 匿名さん

    >>718
    掲示板ちゃんと読んでる?

    住友は、最初から大量に物件出さない戦略なんだってば。

    ここに限らず、これまでも住友の平均販売期間は2.4年。

    最初から少しずつ出して、建物完成してもまだ終わらず売るんだから。値上げしたり、低層階も値下げずしたりしながらね。

    住友は、他物件と現在の消化率並べて、ここが売れてるからイイとかダメとか考えてると見誤るよ!

  121. 722 匿名さん

    今、売りに出したウエストの最上階除いた上から25階ぐらい?までは、1LDK以外は8割くらい決まってるよ。

  122. 723 匿名さん

    >>722
    モデルルームに行ってる人らはわかってる。

    なんてこんな販売不振にしたがるネガが多いんだろ。
    あとスミフの販売方法知らない人も多すぎ。

    ちょっとは不動産販売関連の本とか読んだら?
    沖氏の本とか。

  123. 724 匿名さん

    ここのSPAだけは素晴らしい
    近隣からも入浴料とって入浴させればよい

  124. 725 契約済みさん

    真面目にレスすると、一期一次の契約時に貰った価格表では290戸が契約済。一期二次分のうち約70戸が商談中だった。それから売れている分を含めると少なくとも400戸は売れていると思われる。すみふ物件としては順調だと思いますけどね。

  125. 726 匿名さん


    竣工後も販売が続くことの辛さは、豊洲トリプルの住民が実感しているはず。
    中古で売りたくても未入居中古在庫がたくさんあれば売るに売れないもん。
    ここは豊洲トリプルよりもう~んと高い値付けだから、契約者・住民の将来の心労はいかばかりか・・・。
    契約者・住民に優しくない売り方であることは間違いない。
    高い値付けに市況が追いつくまで完売は難しいだろうから、長引きそう。そもそも市況が追いつかない可能性もあるね。

  126. 727 匿名さん

    >>726
    725を読んでね

  127. 728 匿名さん

    タワー銭湯にしましょう!

  128. 729 匿名さん

    残念ながら、買えた人だけの特権です(笑)

  129. 730 匿名さん

    何も知らない売れてないって言ってた方は、ようやく他に行かれたんですかね?週末MRに行くので楽しみです。

  130. 731 匿名さん

    SPAの壁面には是非富士山の絵を描いてほしい

  131. 732 匿名さん

    >721

    売れる見込みがあればさっさと売りに出すよ。そのほうが販売コストはかからない。

    過去にはすみふでも700戸超を全戸一斉に売り出したケースもある。

  132. 733 匿名さん

    銭湯マンション
    いいなぁ
    夢が広がる

  133. 734 匿名さん

    そんなに売れてないよ。

  134. 735 匿名さん

    >>732
    今回は、五輪が近くなればさらに上がると見込んでるだろうから、今回こそ販売長期化傾向は続くでしょう。

  135. 736 匿名さん

    >>734
    もういいってば。。
    せめてネガの根拠や思いを。

  136. 737 匿名さん

    こういうのは売れてることの根拠を示すべきでしょ。

    過去スレみればわかるが、1期1次は全戸登録ならず。未契約物件も発生。
    それ以降は新規値上げの話はでるも、売れ行き情報は不自然なほど出てこない。

  137. 738 匿名さん

    値上げがあるから早くって煽るのはすみふの常套手段。裏を返すと販売不振ってこと。

  138. 739 匿名さん

    >>732
    それは板でお祭りになった例外のタワーでしょう。

  139. 740 匿名さん

    ここもせっせとお祭りを仕掛けてるのに、販売につながらないね。無駄な努力。

  140. 741 匿名さん

    >>732
    そんな例あるの?マンション名と売れ行きどうだったかおしえてください。

  141. 742 匿名さん

    >>741
    聞かないでいいよ。スミ不でも二度とないだろう例外だから。

  142. 743 匿名さん

    売れてない、売れてない、
    って一生懸命言ってる人は何目的?

    わざわざ書き込んでくるのとかって、

    よっぽどの妬みか暇人か?

    冷静に我にかえって、

    なんで自分がネガってるのか?

    自己認識した方がいいよ。。

  143. 744 匿名さん

    すみふ物件である以上、売れてないのは当たり前ですよね。

  144. 745 匿名さん

    売れてない、いや売りに出してないとの投稿合戦しているようですが、 今までの『住友不動産』を見る限りではゆっくり、小出しで販売するのが『住友不動産流』なのは間違いないでしょう。
    2009,2010年豊洲の2物件(シティタワーズ)、確か2008年ワールドシティタワー全て同じ販売方法でしたよね。
    豊洲シンボルは確か高層の億ション2戸は今だ販売中のようです。
    今回は早く売っても何にもメリットないので、何時も以上にゆっくり小出しにして行くはずですよ。
    交通インフラやその他も建設の発表を待ちながら外野の誰がなんと言おうとゆっくり売って行く。
    これが『住友不動産流』ですね。

  145. 746 匿名さん

    竣工時点で未販売住居があると、入居者にもデメリットがある。販売状況って他人事じゃないよ。

  146. 747 匿名さん

    相場よりも高値だから、売るのに時間がかかる。時間をかければそれだけ販売コストがかさむわけなんだけど、すみふが利益を出してるのはボッタクリ価格ってこと。周辺相場との差額は、中古で売るときに損することになる。永住目的でも、いざということもあるからそういうことも考えないと。

  147. 748 匿名さん

    免震で24Hスーパー誘致されている物件が他にも近隣にあればそれも考えるのだが
    個人的に永住目的で探しているのでこの2つが無いといくら物件が安くても興味が無い。
    あと此処を買う人って中古で売る時などの損得勘定ってあまり無いのでは?

  148. 749 匿名さん

    >>746
    ど素人なので教えて頂きたいのですが、竣工時点で未販売があっても管理費、修繕費はスミフ負担ですよね?
    スミフの売り方で、リセールバリューが悪いという噂も聞かないのですが、具体的にどんなデメリットがあるのですか?

  149. 750 匿名さん

    掲示板でのネガと現地モデルルーム販売が何年も続くこと。

  150. 751 匿名さん

    >>716
    >契約者だろうが検討者だろうが知らなくて当然。知っているのはデベだけでしかも口頭ならば正しい数字を教える必要もない

    口頭でも嘘の数字はマズイのでは?
    スマホで録音している人なんてたくさんいるでしょ。

    >ネットに書いてあるのも「自称契約者が聞いてきたと称するもの」で本当かどうかはわからない。某スレでは「多く売れた」と言っている自称検討者が「少なく売れた」と言っている検討者を罵倒してネガと決めつけていた

    どこのスレですか?

    >法的に保障されるのはHPに載せる数字ぐらいでそれすら検証の方法がない

    消費者庁に優良誤認で、調査依頼するのは?

  151. 752 匿名さん

    >>749
    リセールバリューなんて立地がすべてですよ。
    むしろ、中古に出す時に、高値で未入居の部屋をまだ売ってたら、
    その値段の9掛けで売れるわけですから、
    大きく値崩れすることはありません。
    すみふの売り方は、リセール的にはありがたいですよ。

  152. 753 匿名さん

    >>747
    なるほど、お金に余裕がないとそういう発想も出てきますね。

  153. 754 匿名さん

    東京湾花火大会、来年以降、販促に使えませんね。

  154. 755 匿名さん

    東京湾大華火祭は2015年までの開催が決定しています。2016年度以降は未定です。
    http://ameblo.jp/dorattara/entry-11782064638.html

  155. 756 匿名さん

    >>752
    っていう詭弁をよく耳にするけどさ・・・
    オンリーワンの立地ならそれもまだ通用するけど、
    例えば勝どきが坪300未満で取引されてたら、晴海が350で売れる訳ないじゃんw
    相場から逸脱してるから必然的に売れ残ってるだけでしょ

  156. 757 匿名さん

    >749
    >ど素人なので教えて頂きたいのですが、竣工時点で未販売があっても管理費、修繕費はスミフ負担ですよね?

    スミフの負担ですから、もちろん
    マンションの販売価格の一部が管理、修繕費に当てられます。

  157. 758 匿名さん

    だからさ~ここの契約者はリセールなんて考えている人少ないんだって
    金に余裕がない人はそういう発想したがるみたいだけど、此処が下がろうがどうなろうか
    思った生活が充実していればどうでもよい、気に入らなければまた買えば良い。
    あと、売れ残りが多くなってもかまわないし心配もしていない。
    入居時に売れ残りがあるとそんなに困ることなのか?
    逆に人が少ないほうが贅沢を独り占め感覚ができてよろしいくらいですが?

  158. 759 いつか買いたいさん

    752さん

    すみふが値引きしないというのは、大いなる幻想じゃないかな。
    某地のグランドヒルズなど7年も完売できず物凄い値崩しています。

  159. 760 匿名さん

    リセールを考えない人向け物件=デベではなく購入者にリスク転嫁されている物件であることを自覚されたらどうでしょうか(本当はよくおわかりだと思いますが)。
    人生にハプニングが発生して、物件を売却しなくてはならない状況下に陥った場合、完売できていない未入居物件が多数残っていたら、すくなくとも入居使用済みの物件は未入居物件よりも安く買い叩かれますよ。
    高めの値付けで長期間にわたって販売する方式は、デベの利益最大化につながるかもしれませんが、購入者の利益最大化とは繋がらないと思います。結局、売れ残りによる未入居中古扱いとなり、大量の中古物件競争にさらされ、最終的には市場の評価に沿った金額での取引となります。

    消費者がこの物件を冷静にみて様子見しているのは、物件に比して割高で、利益がデベに吸い取られてしまうことを肌で感じているからと思います。晴海発展の希望と可能性を、いま価格に転嫁することは、消費者にとってはマイナス以外の何物でもないと思います。

  160. 761 匿名さん

    758が正しい

  161. 762 匿名さん

    >>761
    正しいというより住不物件を買うにあたって、
    そのぐらいの割り切りというか開き直りが必要ってことじゃない?
    758さんみたいに割り切れる人は少数派だと思うけど、
    少数派をターゲットにした戦略なんだからそりゃ売れ残るのも必然って話

    ※一般論として売れ残りと表現させて頂きましたが、
    計画的な「売り残し」「出し惜しみ」とも言えますので悪しからず

  162. 763 匿名さん

    >>760
    消費者は様子見してる、
    って何を根拠にしてるの?

    あなたモデルルーム行ってないでしょ?
    ここのネガな意見から類推して、一般論を言ってるだけ。

    実際、当初の予定より売れ行きいいから、
    下の階になっても価格下げずに小出しにして、五輪まで売るみたい。

    週末昼過ぎは、モデルルームのブースは殆ど全部埋まってたし、決定済みや商談中の花は多くついてた。
    こちらとしては低層階早く出して欲しいんだけどね。

  163. 764 匿名さん


    全く値下げしないわけではない、って下のサイトで認めてるし。。

    ただ他社の多くが、あなただけって嘘ついて陰で値引額が異なるのは、逆にやだなー。

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140210/259539/?ST=sma...

  164. 765 購入検討中さん

    多少割高でもすみふの売り方に賛同します。
    投資目的とかではなく、本当に住みたい人をいつまでも待っているという感じが良いですね。

  165. 766 購入検討中さん

    >>760
    あなたのような方は買わなきゃいいだけです。
    シマムラもあればエルメスもあるんです。エルメスを買う人は、機能と価格が比例しているとは思っていません。それでもエルメスを買うんです。シマムラしか買わない方には分からないでしょう。

  166. 767 匿名さん

    購入検討中ではなく、営業さんか契約済さんでしょ。
    必死杉。涙拭いた方がよいよ。

  167. 768 匿名さん

    >>767
    やめなよ、そういうつっこみ。
    そんなことしか言えないのかい。
    わざわざそんな投稿するあんたが必死杉だよ。

  168. 769 匿名さん

    スミフをエルメスに例えるとはなかなか斬新ですね。

    ここの購入者の大半はエルメスには縁が無い(顧客には到底なれないという意味ね)と思いますけど。

  169. 770 購入検討中さん

    エルメスおもしろいですね。確かに何に価値を求めるかは人それぞれ。買いたい人は買えばいいだけ。

  170. 771 購入検討中さん

    >>767
    あなたが涙拭いたほうがいいよ。シマムラさん。

  171. 772 購入検討中さん

    何よりエルメスを買えない人たちが、割高だとか顧客軽視だとか利益主義だとか声高に論説してるのはホント醜い。。悲し杉

  172. 773 匿名さん

    >>732
    これはあくまで噂(というより笑い話)ですが「早く売れてしまった場合担当者のクビが飛ぶ」なんて話を聞きます。
    実際にはそんな事があるわけない(そもそも価格設定は当然多くの人間でやるはず)ですが、それぐらいシビアにつけているって事ですね。
    クビは飛ばないにしろ社内評価が下がる事はあるかもね。

    >>751
    1.
    営業の言葉を録音しようが、聞いた人が正確な情報を持っているわけでもないのに、それをどうやって間違っていると断定できるんですか?
    世の中なんでもそうですが、ただ「怪しい」「おかしい」ではどこも動きませんよ。それで明らかな被害者が出ない場合は猶の事です。
    つまり嘘はいけなくても事実上まかり通ってしまうって事です。
    不動産業だけではないですよ。

    2.
    江東区のマンションです(またかよw)

    3.
    したければどうぞ、但し1.と同様「怪しい」だけで告発して役人が動くと思わないように。
    さらにいうなら湾岸新築については断定調の書き方をしていないところは告発すら無駄です。
    例えば「300戸販売しました」は「300戸完売しました」とは全く別です。

  173. 774 匿名さん

    今日もシマムラ君は元気いいね

  174. 775 匿名さん

    間違いなくここが湾岸No.1物件でしょ。
    他にいいとこ ある?

    あっお金の話は無しね。
    シマムラ君達とは噛み合わないので。

  175. 776 匿名

    湾岸にはプチバブル頃からの物件もあるし、仕様・価格・購入者層など上には上がいる事実を知らずにはしゃぐのは、かなり恥ずかしいよ。
    実購入者じゃないだろうが。

  176. 777 匿名さん

    読むと、スミフは、絶対値引きしないと宣言しているように見える。

    手数料を下げるとか、内装変更を無料にするとか、ソファやカーテン
    などを無料でつけるとか、表にでない値引きはしている可能性がある。

    最近は知らないけど、後から買った人を値引きすると訴訟になる可能性
    がある。一時はかなりあった。私が買おうとした亀戸のマンションは、
    値引きしますと言ってきたけど、すでに買った人に返金するとのこと
    でした。

    値引きしてれば、こんなにいつまでも売れないことはないと思う。
    スミフは、完売まで遅いよね。




  177. 778 契約済みさん

    >>769
    エルメスってそんなにお高くとまっていませんよ。
    私なんて100万以上の時計に感動してただ眺めていたら、買えないとわかっていてもガラスケースの下の人目にふれていない300万円か何かの別の時計を試着させてくれました。
    エルメスはいつも普通の人にも親切で大好きです。

  178. 779 匿名さん

    入居の時半分売れ残ってたら管理費や修繕積立金や駐車料金は
    二倍になるのかな。それともスミトモが補填してくれるのかな。

  179. 780 匿名さん

    >>779
    残り分はスミフ持ちだよ。

  180. 781 匿名さん

    スミフの売り方がじっくりどっしりなのは良いんだけど、駐車場収入はその分見込めないから過剰なスローペースは住民にとってはマイナスでしかないのでは?
    未販売住戸分の駐車場代をスミフが一部負担とか住民への配慮ある計画がされてるかは確かに気になるね。

  181. 782 匿名さん

    スパってタオル巻きながら入ったら駄目なの?

  182. 783 契約済みさん

    >>782
    なんで?恥ずかしいの?

  183. 784 匿名さん

    ダメです。

  184. 785 匿名さん

    今週末MRの後にDT見学して、その後花火見に行こうかと思っているんですが、晴海埠頭から普通に見れるんですか?

  185. 786 匿名さん

    MRで、順調な進捗と聞きました。

    かなりしっかりと進んでいるようですよ。

    しかも値段も落とさずに(笑)



    今後はもっと上がるかもと言ってました。

    オリンピック関連のニュースが出るたびに。

  186. 787 匿名さん

    MRで「うちは売れてません」って語る営業っているのかな?

    しかし、「何戸売れました」と明確に回答された例を誰も書かないなぁ

    ちゃんと売れてれば、普通は公式サイトに明記するよ?

  187. 788 匿名さん

    >>787
    しないよ。

  188. 789 契約済みさん

    >>781
    ここの物件について直接聞いたわけではないですが、豊洲シンボルでは住友不動産が負担してましたよ。

  189. 790 マンション投資家さん

    すみふで値上がりした物件を聞いたことないのですが、、、あれば教えてください。

  190. 791 契約済みさん

    >>790
    売れ残り物件と色々言われているシンボルは、確かに長期で販売がなされていましたが、徐々に値上がりして行ってましたよ。
    販売時期をずらして、同じ間取りなのに上のフロアーより下のフロアーの方が高いなんてことがありましたよ。

  191. 792 匿名さん

    花火は来年で終わりなの?

  192. 793 匿名

    >>785
    大規模な規制があるので、事前にご確認を。

  193. 794 匿名さん

    値上げがあるから早くってすみふ物件板に特徴的な煽り。相場より高くて売れてないのに値上げなんてしたらもっと売れなくなる。

  194. 795 匿名さん

    来年の開催が決定したってことで、イコール来年で終わりではないよ。
    主催の中央区東京都や近隣区にもっと金出せと駆け引きしてるってだけで本当に止めるって選択肢ははなからないんじゃないかな~と邪推してる。

  195. 796 匿名さん

    >>794
    売れてるから、低層階は下げないし、上げるかもしれないんだよ。

  196. 797 匿名さん

    >>790
    目白ガーデンヒルズ

  197. 798 匿名

    詳しいのね。業界のかた?(笑)

  198. 799 匿名さん

    未販売住戸の駐車場負担って眉つば。使用していないのに駐車場利用料を負担するとしたら、特定のマンション住人に対する対する利益供与で、すみふの収益を損失したってことで株主訴訟されかねない。

    せいぜい棟内モデルルームで営業の人が使用する車の分って落ちじゃないの?

  199. 800 匿名

    >>799
    組合発足後は予定収入の補填は当たり前です。
    初年度の組合予算収支はデベ発案ですし。

  200. by 管理担当

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸