東京23区の新築分譲マンション掲示板「地下鉄13号線ってどうよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 地下鉄13号線ってどうよ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-01-29 22:51:00
【沿線スレ】副都心線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

渋谷から新宿3丁目を経由して池袋まで走る地下鉄。相互乗り入れを予定している有楽町線東武東上線西武池袋線、東急東横線の利便性の向上が見込まれます。13号線に関することをお話しましょう。

[スレ作成日時]2007-01-16 18:02:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地下鉄13号線ってどうよ

  1. 91 匿名さん 2007/01/24 15:44:00

    例の雑司ヶ谷のコーポラティブ物件は中身無しの金額じゃない?その金額ぷらす内装費だったりして。

  2. 92 匿名さん 2007/01/24 15:57:00

    天井高3500mmってどうなんでしょう。
    高すぎて落ち着かなくないですか。
    ロフトみたいな作りにして、延べ床面積増やしてもいいんでしょうか。
    値段はたしかにいい!駅近いし。

  3. 93 匿名さん 2007/01/24 15:58:00

    成増まで行くと、値段はぐーっと下がるよ。

  4. 94 78 2007/01/24 16:44:00

    http://www.archinet.co.jp/builds/reinviting.shtml
    やっぱり参加者中途募集プロジェクトのなかにありますた。
    91さんのおっしゃりように、ほぼスケルトンということもありえますね。
    デザイナーと相談して作るんだったら、買主決まらないと、始められないですもんね。
    でも、好みの家、注文住宅感覚で、凝っても割安で仕上げてくれるでしょう、
    デザイン料は込みなのか?プラス分の工費に対しての歩合で乗るのか? 込みなら良いんじゃない。
    しかも住まいサーフィンには申し込むと三万円キャッシュバックとありました。
    一種、南向き、高台で3/3階、家買わなきゃならない人は検討価値比較的大でしょ。
    しかも早い時期に買えそうだ。
    >92さん
    3500mmはちょうどいいゴージャスさと経済性の折り合いと見ていいと思います。
    今後は3300mmはほしいところですから。20畳で3500mmリビングなら、高級マンションとも言える。
    それらの値段を考えると、かなりとく。

  5. 95 匿名さん 2007/01/24 21:52:00

    成増より赤塚の方が安いよ。
    5000万くらい。

  6. 96 匿名さん 2007/01/24 22:15:00

    板橋方面なら赤塚〜志木が良い、有楽町線+東上線+副都心線。
    なかでも成増駅徒歩圏で光が丘エリアがお勧め。
    商業施設、公共施設も充実しているし巨大な光が丘公園が魅力。

  7. 97 匿名さん 2007/01/25 14:13:00

    光が丘という名の物件で和光市のものもあるから、要注意。
    一気に価値下がる感じ。

  8. 98 匿名さん 2007/01/25 22:30:00

    お買い得感があるのは赤塚〜志木だな。
    板橋か埼玉だけど。。。
    東横は元々高いし相互乗り入れも大分先の話。

  9. 99 匿名さん 2007/01/26 12:55:00

    埼玉も高くなっうてるよ。お買い得じゃない。
    やはり成増までだろう。副都心線は板橋区練馬区を狙うのが増えそうじゃない。

  10. 100 匿名さん 2007/01/26 13:11:00

    有楽町線の要町〜成増、西武線の練馬〜石神井公園が副都心線のメリットが生かせるエリアと思う。
    新価格に加えて副都心線プレミアム価格になるのだろうか??

  11. 101 匿名さん 2007/01/26 13:53:00

    和光〜氷川台で朝ラッシュ時に副都心線直行って1時間に7本程度と想像しております。

    千川の朝のラッシュ時が最大21本/時つまり3分に1本ペース。
    和光の朝のラッシュ時に有楽町線が最大18本/時なので余力は3本/時と仮定。
    新線行きが4本/時+余力の3本/時=7本。

    http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/wakoshi/yurakucho_a_heijitsu.html
    http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/senkawa/yurakucho_a_heijitsu.html

  12. 102 匿名さん 2007/01/27 03:31:00

    小竹向原も上がってきてるよ。いままでちょっと安かったのに。
    このままじゃんじゃん価格上がるなら、もう買えません。
    買うなら、いそがねば。

  13. 103 101 2007/01/27 03:58:00

    副都心線の始発はもしかして和光より練馬高野台の方が多くなるかもしれんな。
    石神井公園の新駅舎が出きれば、和光+石神井の2大始発駅体制になるだろうな。

  14. 104 匿名さん 2007/01/27 04:02:00

    >102
    新価格の上昇も大きいのに加えて副都心線効果ですか?
    練馬高野台あたりも数箇所マンション建設をやっていても
    全く販売を行っていないところもありますよ。

  15. 105 匿名さん 2007/01/28 09:56:00

    山の手外はそんなに上がらないよ。一時期上がっても、また下がると思う。駅5分以内にしないと(今はもう殆ど無いだろうけど)、やっぱ利便性は悪いし、再販で高値は難しいと考えるのが普通。今すぐ絶対引越ししなければばらない人以外は焦らず少し待ってみては如何?

  16. 106 匿名さん 2007/01/28 13:57:00

    沿線で住んでもいいのは、渋谷から新宿3丁目くらいまでかな。
    それより北はイメージがわかないのですが。

  17. 107 匿名さん 2007/01/28 15:12:00

    板橋もいいところやで〜

  18. 108 匿名さん 2007/01/28 15:26:00

    板橋区で影響あるのって、千川、小竹向原、ぐらいじゃないの?

  19. 109 匿名さん 2007/01/29 12:02:00

    >105
    逆に池袋から渋谷は物件価格に影響しないのではと思います。
    東上、池線、東横などの近郊の利便性が高まるので影響は大きいと思います。
    池線、東横は急行なども地下鉄に乗り入れを行うので郊外まで好影響があると思います。
    逆に各駅しか乗り入れしない東上はせいぜい志木までと思います。

  20. 110 匿名さん 2007/01/29 13:51:00

    東新宿や新宿3丁目なんて住みたくないでしょ。さらに南下した明治神宮あたりに住みたいけど、この周辺は高いので凡人には無理。60平米くらい狭いのなら値段的にありえるけどさ。不人気な豊島区新宿区は避けて狙い目は渋谷区文京区だろう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】副都心線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    バウス板橋大山

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸