東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー☆20
匿名さん [更新日時] 2007-02-01 13:20:00

芝浦アイランド過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

19.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43788/


[参考スレ]グローヴタワー
過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44773/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-23 01:03:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 562 匿名さん

    533>すみません。パロスバーデスもトーランスもコスタメサも良いエリアで日本人の駐在員が多くて、日本食スーパーも高級ショッピングセンターにもわりと近いけど、郊外であり都会でないことは確かです。アメリカの中では相対的に発展してるけど、少なくとも東京の都心やマンハッタンのような大都会とは違います。タワーマンションはほとんどないわけで、そういうエリアに住んでいる人はタワーの内廊下に関して決め付けた発言をするのは無理があるかと思います。うちは東と西の両方に住んだことあるけど、西は戸建てが結構多く、若い人向けに低層アパートがあるという印象です。マンハッタンはもちろん内廊下のタワーばかりです。

    結論を言うと日本の高級タワーマンションの中には内廊下物件の比率が高い、ニューヨークのタワーの高級アパート=マンションはほぼ100%内廊下であることです。ケープもそうであるのは良いことだと思いますし、そもそもケープを検討したり、購入を決めた人の多くはそこが魅力的だと思っているはずです。外廊下物件が良いなら他の物件スレにいかれてください。

  2. 563 匿名さん

    >562
    全く正しい説明だと思います。

  3. 564 匿名さん

  4. 565 匿名

    内廊下と外廊下固定資産税って違うの?

  5. 566 匿名さん

    今日たまたまこのマンションの近くを通りました。立派なマンションですね。
    巨大ですね。威圧感がありますね。

  6. 567 匿名さん

    41Fが仲介物件で売りに出てますね。

  7. 568 匿名さん

    567さん
    41Fの売り物件どこで見れます?(何平米でいくら?)

  8. 569 匿名さん

    ケープは小学生くらいの子供のいる家庭は住みづらいマンションなんでしょうか?

  9. 570 匿名さん

    569さん、
    港区のこども対策にポイントをしぼりますと、医療費の応援など確か中学生までと手厚いですので、その点は他の区より、経済的には大きなサポートになるでしょうね。

  10. 571 匿名

    すみずらいっていうか騒いだり廊下かけったりいたずらしなければ平和に暮らせますよ。親のしつけしだい。子供いない人たくさんいるから迷惑かけないようにしてください。

  11. 572 匿名さん

    >567

    見た。これ5000万位で出てた部屋だよね?
    倍率が高かったから諦めた部屋だ・・・。
    6980万て、買う人いるの?

  12. 573 匿名さん

    坪320万!! でも、売れてしまう気もする。。。

  13. 574 匿名さん

    一割値切って6300万なら購入時の諸費用が出て
    利益も一割くらい出るかな。そう考えればそこそこの値付け。

  14. 575 匿名さん

    賃貸よりも居住者が確定する売買のほうが望ましいですね
    さすがにこれだけ高いと投資用に購入する人もいないだろうし

  15. 576 匿名さん

    居住者が確定するのがそんなにうれしいの?わからない。。。

  16. 577 匿名さん

    仲介物件ってどこに出てるんでしょうか?

  17. 578 匿名さん

    ヤフ

  18. 579 匿名さん

    41階当てて即ウリってひでー話だな。。。
    たいしたもんだ。

  19. 580 匿名さん

    びっくり価格ですね。
    でもベイクレの80㎡と同じ値段なら、このぐらいで頑張って欲しい。

  20. 581 匿名さん

    即売りじゃなくて、本当に住んで大切にする人だけ抽選に参加させる
    ということは出来ないのだろうか?

  21. 582 匿名さん

  22. 583 匿名さん

  23. 584 匿名さん

  24. 585 匿名さん

  25. 586 匿名さん

    この仲介物件、東ウィングと南ウィングの付け根の部屋だよね。
    分譲価格を知っている人には高値に思えるけど、今の相場を考えればこんなもの?

  26. 587 匿名さん

    >582さん、
    たとえばどういったことですか?

    ところで、家電製品の購入をいくつか予定しているのですが、大型量販店より、インターネットで購入した方が全然安そうです。でも、そういう無名のお店から安く買って取り付けまでしてもらうと、取り付けが下手だったりしないか、ちょっぴち心配しています。皆様は、どのようにお考えですか?
    インターネットで家電を購入したことのある方、いらっしゃいますか?

  27. 588 匿名さん

    >587
    全然気にする必要はない。ネット家電が安いのは、店舗や従業員が必要ないから。取り付けも問題ない。しいて問題を言えば、それはアフターサービスだけど、メーカーに直接お願いすればいいだけのこと。

  28. 589 匿名さん

    583さん、
    >単に昨今ホテルやオフィスでは吹き抜け構造の明るく開放感のある廊下が好まれているようだ。
    具体的な事例を挙げていただけますか?オフィスは仕事をする場所なので、ここで議論するには不適当なのでホテルがいいかと思います。

    私は海外出張が多く年80泊くらいしていて、ウェスティン、ダブリュなどいわゆるスターウッド系やハイアット系、イアン・シュレーガー系などのデザイナーズホテルにも良く泊まりますが、大都市のホテルで各部屋の前の廊下が吹き抜け構造になっている例はまずありません。明るく吹き抜けになっているとしたらケープと同様にロビーだけだと思います。

    比較的最近開業した主なホテルだと、六本木グランドハイアット、コンラッド東京、マンダリンオリエンタル東京、フォーシーズンズ東京、マンダリンオリエンタルニューヨーク、ウエスティンタイムズスクエア、ハドソン(NY)、Wサンフランシスコ、Wシアトルは全て内廊下です。

    都会か田舎ということがポイントでなくて、タワーマンションや最近のホテルの動向を語るだけのバックグラウンドと知識が583さんご自身にあるように思えないということです。そもそもロンドンも普通の駐在員が住むのはフラットとかタウンハウスや(セミ)ディタッチハウスです。タワーマンションは目にする機会が少ない地域です。

  29. 590 匿名

    なんか別世界でなに言ってんのか全然チンプンカンプン

  30. 591 匿名さん

    583ではないですが、ドバイのホテルなどは吹き抜けありますね。
    ビジネス系ホテルは当然少ないでしょうが、リゾート系ならそこそこあるんじゃないかな?
    よく知らんけど。

    リゾート系の開放感を求める人は吹き抜け、ホテルライクな雰囲気を求める人は内廊下。
    それでいいじゃないですか。

  31. 592 匿名さん

  32. 593 匿名

    自慢したいんだよ。海外自慢。お高くとまってるんだろうね。ケープにいてほしくない

  33. 594 匿名さん

    内廊下について語りたい部外者はこちらへどうぞ。買えなくて残念でした。
    https://www.e-mansion.co.jp/com/juutakukoroseamu/index.html#2

  34. 595 匿名さん

  35. 596 匿名さん

    失礼、こちらへどうぞ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5933/

  36. 597 匿名さん

    ここも隣も凄い人が住むんですね。
    難しい議論に成りましたが、
    理解出来たのは「内廊下が良い」でした。。。

  37. 598 匿名さん

  38. 599 匿名さん

  39. 600 匿名さん

    んなこと初めて聞いたよ 598

  40. 601 匿名さん

  41. 602 匿名さん

  42. 603 匿名さん

  43. 604 匿名さん

  44. 605 匿名さん

  45. 606 匿名さん

    > 599

    私は新宿区なので、土曜に島を一回りそぞろ歩いてきました。CTの周りはゲートからモノレール沿い最初の橋までの歩道を頑張って造っていました。バス車庫と都営アパートの前の道はなんだかアスファルトを掘り起こして工事中でした。CTの前をふさぐ商業ビルは当然そのまま、最初の橋を渡って田町方面への道も変わり映えせず。やはりGTの横の運河沿いの道までが開通しないと雰囲気が出ないかな、という感じです(そちらも造成中)。正直、GTとATの方はそれぞれのタワーに加えATの洒落たクラブハウス(?)やピーコックの建屋とかも姿を現してきて、いい感じになりつつあります。私は予算と販売時期的にGTになりませんでしたが、ちょっと羨ましい感じもしました。が、同じ島民、CTにもユニークな容姿と愛犬満足のドッグランがありますので、全体が整備されればきっと良い生活が送れると思います。大したレポートになりませんでしたが、ご参考まで。

  46. 607 匿名さん

  47. 608 匿名さん

  48. 609 匿名さん

    俺は、マンション探し始めた当初はタワマンの構造知らなかったから、普通にすべて内廊下だと思ってた。吹き抜けを知った時には新鮮に驚いたなあ・・・。俺は結構好き。
    でも、正直マンション選びで廊下なんて、間取りや景観に比べたらどーでもいいと思う。

  49. 610 Michael

    そりゃあ、内廊下はいいですよ。
    内廊下の生活から外廊下は辛いと感じるかも。
    経験するまでは、そんなに価値を感じません
    でしたが、1年半くらい住んでみて、
    それくらい価値あると思います。

  50. 611 匿名さん

    暮らせば分かるけど、特に高層階の外廊下は怖いよ。

  51. 612 匿名さん

  52. 613 匿名さん

    内廊下がいいなぁ。

  53. 614 匿名さん

    前に住んでいた外廊下の高層階(31階)に訪ねてきた実家のおばあちゃんは、マジで怖がっていた。
    壁に張り付いて歩いてたよ。両親も正直引き気味。「子供に大丈夫なの」って聞かれた。
    身内は正直だけど、友達は本音ではそう思っていてもきっと「すごいマンションだね〜」と誉めるんだろうなあ、ってその時思ったよ。

  54. 615 匿名さん

  55. 616 匿名さん

  56. 617 匿名さん

    ちゃんと管理されてる物件だったら、内廊下の方がいい。絶対、快適。

  57. 618 匿名さん

    まあ海外経験が豊富な人も内廊下がいいって思うならいいんじゃないの。

  58. 619 匿名さん

  59. 620 匿名さん

  60. 621 匿名さん
  61. 622 匿名

    なんで削除されちゃったの?削除魔はだれ?

  62. 623 匿名さん

    >>622
    管理人

  63. 624 匿名さん

    同じ人の投稿だったのではないでしょうかね...
    これだけ削除されちゃうと、残った発言者の中に強烈な方居るようですね?(^−^)にっこり

  64. 625 匿名さん

    株やってる人って、CTにいるでしょうか?週に一回投資の講習みたいなのをしてくれるプロがいればいいな、なんて、思ったりして。有料でもめっちゃうれしいな。

  65. 626 匿名さん

    株やるのですか?成功報酬10%で教えますが・・・

  66. 627 匿名さん

    みなさん、外廊下って気持ちいいですよ。
    品川Vタワー、ブランファーレも外廊下です。Vタワーの高層に親戚が住んでいますが、雨の時が真ん中にサーっと雨が降る様はすごくきれいでした。
    外廊下だといっても。、真ん中の部分が空いているので実際は濡れないし、明るいしいいなと思います。

  67. 628 匿名さん

    >>625さん
    ミクルにも株掲示板あるから、そこから学んでは?

    >>626さん
    無論、失敗保証も10%ですよね?(笑   注)お金とって株アドバイスは違法の疑い有り。

  68. 629 匿名さん

    チャートの読み方や
    ファンダの見方
    今良さそうな業種
    などは教えてもいいけど

    個別銘柄の推奨とかはカンベンして欲しい
    一応株の世界で飯食ってるから、ほとんど外さないけど
    外れたとき恨まれるしね

  69. 630 匿名さん

    >628
    成功報酬は良心的と思われ。

  70. 631 628

    >630
    確かに...永遠に報酬レスになるかもしれませんね..

  71. 632 匿名さん

    鉄鋼株かなぁ。

  72. 633 匿名さん

    日本株に限定しなければ・・・米欧のテクノロジーセクターに妙味あり

  73. 634 匿名さん

    日本株は私もだめだめ。外人売買の動向で右往左往・・・なんで外人が得して日本人が損するのかわからん。普通は逆でしょ?

  74. 635 匿名さん

    普通に儲かるけど?
    ずーっとロングにしてないで、分かりやすい所で買えばいいんじゃない?

  75. 636 匿名さん

    ケープスレ?それとも株スレ?

  76. 637 匿名さん

    似たようなものでしょう。
    ケープも41階販売から投機対象になりましたから。

  77. 638 匿名さん

    東京・芝浦に大型高層物件、三井不動産が公開
    http://www.nikkei.co.jp/bb/index.html
    動画〜

  78. 639 匿名さん

    外廊下で恐いのは、風かな。

  79. 640 匿名さん

    http://blog.livedoor.jp/nosmayumi/archives/50626365.html

    不動産業者向けの内見が行われたのでしょうか、こんな映像が出ていました。
    自室の内覧の時には完成していなかった37階のラウンジやコンビニ前のテラス
    なんかは初見の映像です。こんな形で見ることになるのも少し複雑な思いでは
    あるけれど、全部いい感じに仕上がってるようなので一安心です。
    特に、コンビニ前のテラスはかなりいいんじゃないでしょうか。毎日、きれいに
    使えれば、すばらしいですね。

  80. 641 匿名さん

    コンビニの前は風が吹くとビショビショになりますよ。

  81. 642 匿名さん

    雨の日にわざわざ庭に出る人いないと思いますが・・・。
    気にしているのは?椅子とかテーブルが汚れるって事ですか?

  82. 643 179

    雨と風があれば、大抵の場所はビショビショですね?(^−^)にっこり

    どのタワーマンションでも付近のビル風が強いので、どっかに飛ばされないように外出時は気合を入れてご注意くださいね。

  83. 644 匿名さん

    株は儲かってる時に止めれば勝ち!でも儲かってると止められない。
    だから結局プロ(と勘違いしている)もまける。

  84. 645 匿名さん

    内覧会の際にかなり問題を発見し、けっこう大幅な修復を依頼しました。
    皆さんいかがでしたか?

  85. 646 匿名さん

    んん?
    この時期に内覧会の話って事は41階購入の方ですか?

  86. 647 匿名さん

    いいな〜。
    おめでとうございます。

  87. 648 匿名さん

    ねむいよ〜。

  88. 649 匿名さん

    645さん、
    具体的にどういう問題ですか??

  89. 650 匿名さん

    >株は儲かってる時に止めれば勝ち!でも儲かってると止められない。
    >だから結局プロ(と勘違いしている)もまける。

    ↑いいこと言うネ〜!
    株やっている奴に限らないけど勝った(儲けた)話しかしないからなぁ〜!(笑)

  90. 651 匿名さん


    日経平均が1万円を切ったあたりに大量に仕込んだ私は、どうやっても勝ちだわん。えっへっへ。でも株で勝つ秘訣は儲かるまで「売らない」だよねえ。。。

  91. 652 匿名さん

    儲かる話は、引かれるから
    私は損失の話を良くやりますよ
    某新興市場の株をストップ高からストップ安に持ってかれた話やら
    日本放送で、M氏に爆弾落とされた話やらw

  92. 653 匿名さん

    ヤマト運輸の 芝浦アイランド宅急便センター なるものがあるんですね!^^
    http://www5.info-mapping.com/onpage/kuronekoyamato/pub/mapinfo.asp?off...
    大量に運び込まれる引越用品対策でしょうか??既知でしたらごめんなさい!

  93. 654 匿名さん

    >>653
    「芝浦アイランド」というよりはCMTのすぐ近くでしょ?
    前からあったような気もするけど。

  94. 655 匿名さん

    本日、デベ主催のケープタワー見学会に参加してきました。
    すぎ盛況!見学者に美人が多いこと!
    いや〜、しかしなんと言っても、充実の共用スペース!
    住む人が羨ましいっす。当選した人は、幸せだな〜♪
    ヘリポートの音はウルサカッタケド・・・

  95. 656 匿名さん

    41階東向き2LDKのお部屋、早速売りに出てますね。

  96. 657 匿名さん

    成金と資産家の差

    ひけらかすのは成金、
    隠すのは資産家。

    富を得てそれを守る時に、
    人のねたみを受けないことの重要性をよく知っているかどうかの差。

  97. 658 匿名さん

    >>656
    前のやつと別物件?

  98. 659 匿名さん

    あーもうどうでもいい
    あ ほ くさ
    はようスレとじれっての。
    何、無視してんの管理人? どこで金もうけしたいの??
    さっさと閉じなよ、かんばいじゃん

  99. 660 匿名さん

    見なきゃいいのに

  100. 661 匿名さん

    ほんと、投機屋の規制できないのかね。

  101. by 管理担当

  • スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸