東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー☆20
匿名さん [更新日時] 2007-02-01 13:20:00

芝浦アイランド過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

19.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43788/


[参考スレ]グローヴタワー
過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44773/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-23 01:03:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名

    積み立て君は何人くらい当選したのかわかります?

  2. 223 匿名さん

    マンションの購入って、本当に難しいですね!
    買いたい物件も買えないし、最近は倍率が高く
    なっていますよね〜

  3. 224 匿名さん

    抽選前から諦め半分でした。 宝くじが当たればいいや。

  4. 225 匿名さん

    考えられる今後の選択肢
    ①他の物件に流れる
    ②あくまでもケープにこだわり、引渡し後の転売住戸を狙う
    ③旧価格物件がなくなったので購入をしばらく見合わせる

  5. 226 匿名

    細かいことだけど抽選会見に行ってジュースもらえたの?f^_^;

  6. 227 匿名さん

    抽選倍率みると競馬みたいな数字ですね。
    100倍越えって、万馬券あてるようなものですよ。
    と思えばあきらめられる。

  7. 228 匿名さん

    >225

    うちはどうしてもここの近辺で住居を探さなくてはいけない事情があるので、
    賃貸をにらみつつ港南4丁目の定借待ちですかねー。
    あっちも相当倍率高くなりそうですけどね。
    はぁ・・・。

  8. 229 匿名さん

    4年位待てば、またこれ位に戻るかな・・・。

  9. 230 匿名

    >228
    ケープのとなりに都営あるよ

  10. 231 匿名さん

    ケープを選択する人が定借っていうのはありなのですか?
    定借だと住み替えは無理に近いので、
    期限まで住み続けるか、紙切れ同然で売るかですよね?

    自分も定借は考えたのですが、
    修繕も満足にされずに放置状態になって荒れ果てるだろうし、
    住み替えできないので、
    対象から外しました。

  11. 232 匿名さん

    都営も建替えのうわさありましたよね。
    新しくなったらいいかも。

  12. 233 匿名さん

    次次点だなんて知らない方が良かった。。。無理だとわかっていても踏ん切りがつかないです。

  13. 234 匿名

    次次点ってあたった方いますか〜?

  14. 235 匿名さん

    70Aと同じ70平米、4000万円程度で今売ってる物件調べてみたら都内では城北、城東しかなかった・・・・・

  15. 236 匿名さん

    私もはずれましたが転売してもいいやと思ってローンが通り払える上限までで倍率低そうなところとして登録しました。とはいえ9倍でしたが。今回は日程もきついし結局資金ぐりがつかず泣く人もいるかもね。私はWCTにするつもり。もうここしかないや。

  16. 237 228

    >231
    10年くらい住めればいいので。
    あそこは借地期間70年だから60年残ってれば売れるかな?と思って。
    もちろんケープ当たっていれば長く住むつもりでしたが。

    >230
    いくらなんでも入居資格ありませんて。

  17. 238 匿名さん

    >②あくまでもケープにこだわり、引渡し後の転売住戸を狙う
    ケープだけでなくグローヴでもOKなんですが、
    いくらくらいで出てくるんですかね〜。
    あれだけ希望者がいればかなり強気の値段設定でもさばけそうですが、
    それでも許容範囲ってもんがありますね。
    個人的には1割高ならありだけど、2割高なら厳しいかなってとこですかね。
    でも転売目的の物件が大量に出てくれば、
    以外と高騰しないかもって甘い?

  18. 239 匿名さん

    238さんは予算わからないけどもうグローブは安いのはないよ。

  19. 240 匿名さん

    豊洲のタワーでも3200万くらいの売り出しの部屋が4550万で売れてるし、日曜も業者くさい人多かったから目疑うような値段で転売されるんじゃないかなー。俺は二割増しなら買うかな。グローブの最後かWCTで決めるよ。

  20. 241 匿名さん

    転売って差益狙いでしょう。
    手数料その他を考えたら二割UPでは満足な利益は出ないですよ。
    リスク考えても3〜4割増くらいの値段をつけてくるのでは。

  21. 242 匿名さん

    グローブは、あと40戸ほど未売出しがあるはず。
    85平米クラスは6000万円台、100平米クラスは8000万円台ですが、
    それでも”新価格”の相場よりは圧倒的に安いと思いますよ。

  22. 243 匿名さん

    俺は豊洲、芝浦で抽選落ちすぎて人格が破綻寸前だよ。先着順でなんかいいのないかね。

  23. 244 匿名さん

    >243
    ベイクレは?

  24. 245 匿名

    >243
    芝浦のゴールドクエストまだ売れ残ってるよ

  25. 246 匿名さん

    アパもまだあったような。
    カテリーナも残ってるかな。

  26. 247 匿名さん

    残っているといえば、ベイクレとWCTでしょうね。
    ただ、両方とも不愉快なくらい強気な営業をするところなので、ご注意を!

  27. 248 匿名さん

    勝どきのクレストシティレジデンスはじまるよ。
    ゴクレでよければ・・・

  28. 249 匿名さん

    >243
    ケープも初期のころは無抽選の部屋がかなりあったよ。
    すばやく動くことが大事。

  29. 250 匿名さん

    外れた〜。
    芝浦はあとはグローヴですが、ちょっと高いよね・・・
    安かったケープならわかるけど、転売益狙えるような物件かなぁ。

    とほほ。

  30. 251 匿名さん

    中古でいいなら、パークシティ芝浦・品川タワーフェイス・コスポリなどなどが売りに出てますが。

  31. 252 匿名さん

    WCTの価格ならなんとかなるかも、、、。
    芝浦から港南へ流れますよね?
    WCT行くなら早めの方がいいですかね、それとも港区はあきらめますか!

  32. 253 匿名さん

    外れたー  悔しくて眠れない。  どこを買えばいいんだー

  33. 254 匿名さん

    WCT、個人的にはマンションの前に肉のセンターがあってちょっとねー
    いいとこないかな?

  34. 255 匿名さん

    抽選会場は、後ろの椅子も座れなくて横にも人がいるくらい沢山200人位か?とにかく沢山いました。積み立て君であたった人は、2、3人位だと思います。

  35. 256 匿名さん

    グローヴは、やっぱりケープに比べると高いね!6000万台が多いし、中古マンションを検討しても中古は、設備、デイスポーザとかついてなかったりするしね!住友は、営業マン、三井のようによくないし、、、売る気があるのかっていう感じだったりしたし、日本綜合地所さんの営業マンなんかの方が誠実でよかったですよ。

  36. 257 匿名さん

    落選の方には本日電話いきまぁす。。。。泣

  37. 258 匿名さん

    グローヴの44Fが本当に最後の最後ですね。いつ売り出すかはまだ未定みたいだけど。
    ケープと同じように50〜60平米の1LDKとかも数部屋あるよ。ケープよりは
    少し高いけど、やっぱり凄い倍率になるでしょうね・・・。
    アイランドのMRも来月3日でクローズするし、普通のリーマンが都心にがMS買えた
    いい時代の終焉、象徴的な幕切れです。

  38. 259 匿名さん

    あ〜、赤坂落選、豊洲落選、グローヴ落選、ケープ落選、やはりケープほしかったです。ケープは合計で何回の抽選をしたのでしょうか?今回初めて申し込んだのですが、、、WCTは、住友だからいまいちだし、三井さんまたこういう物件作って下さい。

  39. 260 匿名さん

    259さん
    ケープは、優先販売期を含めて、3-4回の販売がありました。(優先販売期でほとんどが売れてしまったと思います。)
    グローブは、後2回程度販売があると思います。

  40. 261 匿名さん


    前後賞ってないのかな・・・

  41. 262 匿名さん

    ケープの倍率すごかったのですね。グローヴの倍率はどうだったのでしょう?ご存じの方いらっしゃったら教えてください。
    やっぱりケープの方がお得だったのでしょうか?
    なぜかグローヴよりケープの方が設備面でも上のようですし。。

  42. 263 匿名さん

    思い出すなぁ会員期のころ
    先に販売したグローヴはCMTと被って不人気
    そこそこ売れたらしいけど、売れ残りがあるんじゃないかと騒がれた
    次に出したケープは値段が値段ということで、大人気
    それでも、400戸のうち無抽選の部屋が半数ほどあった
    (実際、そのときに70A,Bはほとんど売れちゃったんじゃないか?)

    その後はケープもグローヴも倍率上がる一方だったね・・・

  43. 264 匿名さん

    260様、ありがとうございます。今年の夏頃からマンションを検討し始めましたので、田町の物件のことは知らなかったです。もっと早くに気づいていればと後悔ばかりです。

  44. 265 匿名さん

    グローヴの倍率は、平均して6倍位だったかも?やはり今回はケープがメインでした。

  45. 266 匿名さん

    >264
    260サンじゃないけど、私は去年の秋頃からマンションを検討し始めました。
    そのときには、TTTやCMTを狙っていたけど、もう結構売れちゃってました。
    もっと早くから検討していればとそのときは思いました。

    ちょうど一年前のそんなときにケープタワーの発表会がありました。
    会員販売のときには、最上階ですら無抽選の部屋がいくつもありました。

    タイミングが合えば今後もいいマンション買えますよ。

  46. 267 匿名さん

    259さん
    5回の抽選がありました。
    ちなみに私は5回落ちました。。。。

  47. 268 匿名さん

    次点の電話キター!

    今の時間に電話来たって事は当選者は今日の説明会に来たってこと
    なんだろうな・・・。
    当選者が購入しちゃえば次点でもそれ以降の落選でも一緒だよorz

    むう。三井の物件次点で落選これで3回目(涙

  48. 269 匿名さん

    投稿もめっきり減りましたね。
    次点、次次点って可能性あるんでしょうか???今週中に手付金入金でしたよね、そこで一つ区切りかなぁ・・・。

  49. 270 匿名さん

    ケープ、グローヴ両方向き、階層で同じような条件の部屋を買いました。
    (工夫はしましたがもちろん抽選でのインチキなし)両者の価格差は10%弱。
    駅からの距離が3−4分違うこと、そしてグローヴの場合は一応の目安である
    駅から10分以内をクリアしていることを考えると
    そんなに割高ではなく差はミニマムと考えています。できれば最後のグローヴ
    をもう一件と言いたいところですが、さすがに資金が回りません。

  50. 271 匿名さん

    >270さん
    自慢???

  51. 272 匿名さん

    というか・・・おばかさん(投資としたら)。集中しすぎ

  52. 273 匿名さん

    >>268さん
     私も次点でした(涙)今日時点で、辞退者はいないそうです(悲)通常の次点だと結構繰り上げ当選もありそうですど、変則スケジュールとは言え、今日の重説まで来ちゃってる方は、週末までの入金とローン審査がNGの人なんていないでしょうね。かすかな望みを持って今週を過ごすのも結構キツいです。。(悲)あの高倍率で次点は相当くやしいものがありますよね。

  53. 274 匿名さん

    >>270
    自分が住まないのであれば、そんなに独占して買わなくてもいいのに。
    自分で住む為に、本心から欲しいと登録していた人達の反感をかいたくて、わざわざここに書きに来たのか。
    このような強欲なやつの為に、影で泣いている人もいるのだろうな。
    わざわざ自慢しに来るなよ。

  54. 275 匿名

    >270
    お金持ちなんですね。アパートローンですか?

  55. 276 匿名さん

    270さん
    私は特に自慢とかとは受け取りませんが、すごい強運ですね!うらやましいです。さしつかえなければ、どのくらいの大きさのお部屋で2つの物件が当選して購入できたのでしょうか?落選した者ですが、、

  56. 277 匿名さん

    西側の近鉄モータース(?)の取り壊しがはじまっているようですが、ここに長谷工が計画しているとのこと。どのくらいの規模のものが建つのか、マンションなのかオフィスビルなのか、情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?

  57. 278 匿名さん

  58. 279 匿名さん

  59. 280 匿名さん

    本当の投資をしらない単なる成金でしょう。

  60. 281 匿名さん

    転売して儲けがでればなんでもいいんでしょ。 

  61. 282 匿名さん

    大丸Pのオープンいつ頃になるんでしょうか?この間新聞に各スーパーの都心への出店予定の記事がありましたが、大丸Pは今期中の出店はなしとなっていたので、早くても3月ですかねー。開店までの間はどこで買物しようかなぁ?

  62. 283 匿名さん

  63. 284 匿名さん

    はあ。。。キャンセル出ねーだろーなー。
    どっかに勘違いして旧価格で出しちゃうよーな物件無いかなー。

  64. 285 匿名さん

    あと数日で、契約も終わったら、この板もいよいよお別れですね。

  65. 286 匿名さん

    >270
    新築に手を出す、
    しかも、同じようなのに二軒もは投資家としてど素人でしょうね。
    駅から10分以内ならよしとするのは甘いぞな。

  66. 287 匿名さん

  67. 288 匿名さん

    8分未満で切り捨てないで〜
    でもグローヴって田町から近いですよね。正直。
    駅からずっと正面に見えてるから余計に。

  68. 289 匿名さん

    登記手続きも済んでしまうと、
    何言われてもふ〜ん、という静かな感情ですね。
    自分でも驚いた。
    手直しチェックでもう一度中を見た時に、
    「後悔なし」という気持だったし、
    41階の抽選倍率聞いて、ああ、当たってラッキーだったんだなぁと思ったり。
    自分が電車では通勤しないから、そもそも駅までの距離は何とも思わないのもあるけれど。

  69. 290 匿名さん

    >>289
    肉切りに自転車通勤ですか?

  70. 291 匿名さん

    なんでここはグローブと違って品格感じない人が多いのだろうか?・・・価格の差かな?・・・

  71. 292 匿名さん

    ご近所さん! 仲よくしてくださいよろしくです。
    高速道路から見ると、みんな仲よく並んでるよー

  72. 293 小生は270ではないですが

    >286
    ここが1年半前から価格が変わっていないの旧価格物件だということをお忘れのよう。
    個別事情を理解せずに新築は投資向きでない、という通り一遍のことをおっしゃる方こそ、投資のど素人のように見えます。
    >279、280、286
    また270の方が、ケープの最上階150〜165平米の部屋を買うだけの現金を持っている方だとすれば、80平米の東向き中層階をケープとグローヴで一つづつ買う方が、臨機応変に貸しやすいし、売りやすいし、投資としては賢いのでは。
    小生から見れば、芝浦アイランドの本質は最後の庶民サラリーマンが買える旧価格・中級物件なのだから、最上階150〜165平米の部屋を、割高な値段を出して買っていただける方こそ、経済性に頓着しない超セレブに見えます。

  73. 294 匿名さん

    友人がケープの富士山が見える高層階を売りに出したいって言ってたよ
    施工状態も良くって物件自体は満足なんだけど
    海外投資の比率を上げたいんだってさ、お金持ちは良いねぇ
    お金に困ってる人じゃないので、賃貸に出しても良いんだけど・・・ってさ
    2割ぐらい高く売れば、仲介手数料とか引いても少しは利益が残るかなぁ
    だってさ、そんなら俺に売ってくれって感じだ

  74. 295 匿名さん

    売って貰えばいいじゃん
    仲介手数料も掛からんし二人ともハッピーでしょ?

  75. 296 匿名さん

  76. 297 匿名さん

    ここの掲示板読むと契約者の大半が投資目的じゃないかという気がしてくるな。

  77. 298 匿名さん

    >289
    まだ、登記はできんでしょう。
    登記は、金払って引き渡し受けてからですよ。
    所詮、マンション購入経験のないアオリさんでしょうけど、一応釣られてあげます。。。。(w)

  78. 299 匿名さん

    >>296
    契約なんてずいぶん昔に終わってますよ。会員販売時に抽選で当たったので。
    >>298
    登記事態が終わったとは言ってません。
    (自分のやるべき)手続きが終わったと書いただけで、
    司法書士に委任状書いて、各書類に実印押したって事ですよ。

    てな事を言われても、以前に比べてほんとに、ふ〜ん、という感じですねぇ。

  79. 300 匿名さん

    登記事態ー>登記自体、ですね。変換間違いでした。

  80. 301 匿名

    結局次点の方連絡ありました?どうされます?品川のWCにされます?

  81. 302 匿名さん

    とっ投資・・・。
    無理でしょ。(不良債権、決定!)

  82. 303 匿名さん

  83. 304 匿名

    >303
    投資って馬鹿みたい。

  84. 305 匿名さん

    >301さん

    連絡ありません(号泣

    WCTは考えてないです。高いし。
    今はマンションにご縁のある時期じゃなかったんだと諦めます。

  85. 306 匿名さん

    ジーマテイック社のオプション、水切りカゴで14000円?高いですね!全く同じではないけど、大井町の阪急の上の100円SHOPキャンドウで525円で売ってました。

  86. 307 匿名

    >305さん
    いい物件に出会えますよ。頭金貯められるし待ったほうがいいですよね。

  87. 308 匿名さん

    >>307
    物件価格も金利もどんどん高くなりますね。
    お金持ちには関係ないかな。

  88. 309 匿名さん

    ここほんと欲しいのですが二月にいくらででますかね。プラス1000万なら考えますが。

  89. 310 匿名さん

    309さんへ
    お気持ちご理解いたします。だけど今は熱くなってるだけですよ、プラス1000万なんて考えないでください(価値観の違いと言われれば反論できませんが)・・・冷静になられたら、たかがマンションですよ。好きで好きでたまらない相手でも時間過ぎるとなんであんな真剣になったのってのと同じで・・・されどって方もいらっしゃるでしょうが・・・

  90. 311 匿名さん

    キャピタルマークタワーやTTTなどは、購入手続前に若干のキャンセルが出るのではないかと
    思います。

    これらを狙うという手もあると思っています。

  91. 312 匿名さん

    >ジーマテイック社のオプション、水切りカゴで14000円?高いですね!
    安かったらジーマテイィク社製にならないでしょ。G社のブランドに
    釣られたらしいですね。

  92. 313 匿名さん

    芝浦工大の後地、ホテルになるという噂は本当かどうか?ご存知でしょうか?駅前、垢抜けるといいですね!何ホテルかしら?ガスネタ?

  93. 314 匿名さん

    オフィスとホテルと大学の複合開発だよ。マンションは建たないから安心しな。駅徒歩3分のここに大規模マンション建ってたらアイランドへの影響も大きかったから住居系でなくてよかったね。あと、ガスの跡地は小学校と交換って話ありますけど本当ですかね。これってガスネタ?

  94. 315 匿名さん

    >314 ガスネタ?

    山田君、座布団取っちゃってください

  95. 316 匿名さん

    >311 購入手続前に若干のキャンセルが出るのではないかと
    最近、CMTの47階レジェンドをキャンセル購入された方のお話を伺いました。
    これから他の人にも同様のチャンスがありそうです。

  96. 317 匿名さん

    すでにCMTやTTTかなりの人がキャンセル待ちしてると思われます。今の時点でキャンセル待ち登録を受け入れているのか疑問です。完売物件でMRもクローズされた状態では連絡先を調べるのも大変だと思いますが・・・・・・・・

  97. 318 匿名さん

    某掲示板によれば、買い替え特約つきの購入者の約2/3が
    現住物件の売却交渉が進まず、物件引渡し手続きが暗礁に乗り上げてるようです。
    よくある話ですが、単に売却できれば良いというわけではなく
    一定額以上で売却できなければ、そもそも融資が受けられず代金が支払えなくなります。

    目先の欲望に走った結果、無計画な行動を取って墓穴を掘る人は必ずいるものです。
    このまま行けば一定数ローンキャンセルが出ることは確実でしょう。

    あきらめずに待ちましょう。

  98. 319 匿名さん

    ケープから羽田空港に行く方法を教えてください。
    1. 田町>浜松町>モノレール \130+\470=\600
    2. 田町>品川>京急 \130+\400=\530
    のどちらかでしょうか?浜松町に戻ってモノレール乗るのはありえない・・・
    天王洲アイルまで歩けます?タクシーだとワンメーターで行けるでしょうか?

  99. 320 匿名さん

    >>319
    2の方が便利だわな。ただ京急は、蒲田・大森海岸・梅屋敷等々、ミニ戸や
    古くて汚い住宅・商店街の間を縫うように走るので、あまり乗っていて楽しくない。
    俺だけかもしれんが、時々悲しい気分になる。
    それに、直通電車がなければ、京急蒲田で分けのわからん乗換えが待ってる。
    だからモノレールの方が好きだが、天王洲アイルまではやっぱ遠い。
    歩けるっちゃー歩けるが、港南あたりから排気ガスの抜けが悪く気分が悪くなる。

  100. 321 匿名さん

    東ガス跡地と小学校用地の交換話は本当です。ただし現在のところ問題点が3点
    1.民間企業である東ガスワンマン経営者の意向(身銭を切らないよう最後まで意向を出さない)港区 からの最良条件が出るまで折り合いをつけようとしない。
    2.田町駅前飲食店の結束がかたく品川駅港南口再開発のうまみを知っている事と、地価高騰のからみ もあり相当な条件提示をしなければなふ立ち退きが難航する。
    3.再開発には東ガス以外の民間企業(デベ等)を取り込まなくてはならないが港区のバックで糸を引 いているのは都市再生機構(国土交通省の手先(天下り先)であり官僚側の青写真を描ききるまで は民間企業を寄せ付けないような民業圧迫が続く。官の発想では提案に限界があり日建設計は都市 再生機構の言われるままの提案しか出来ないために斬新な街づくりは不可能。

  101. by 管理担当

  • スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸