横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【63】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【63】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2014-07-30 00:56:10
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての63です。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444727/

[スレ作成日時]2014-07-08 11:55:52

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【63】

  1. 83 匿名さん

    >75
    あんたの理屈はそれでいいかもしれないが、
    武蔵小杉にとっては何も建設的じゃないし、気分を害してる人もいるのに、
    そういう書き込みを続けようとする理由はいったい何?
    要するにマナーの問題なんだよ。

  2. 86 匿名さん

    セレブに憧れ、自分もそうなりたいと願いつつも、
    夢叶わず、反発する一般庶民と言ったところか・・・う~む、なるほど。。

  3. 89 匿名さん

    >>51
    計画がたまたまリーマンショック後と震災後だったからです。再計画サプライズ案もあるようですが、どうなるかわからないので今は言えません。

  4. 91 匿名さん

    住んでる人にしてみたら都です。
    そっとしておきましょうよ。

  5. 94 匿名さん

    野次馬のみなさんには無関係な話題で恐縮ですが武蔵小杉駅から徒歩圏の駐車場が高騰しています。
    多摩川駅や田園調布駅から数分のところが24時間1000円前後ですが武蔵小杉駅では12時間2800円だのバカったかいです。月極もだいたい20000円から25000円が相場ですがどこも満車です。
    対して駅周辺マンションの駐車場は月15000円程度から借りられます。田園調布のでは30000円前後ですよね。
    俗に駐車場の相場が不動産相場の目安と言われていますが武蔵小杉は上昇率で田園調布に勝るということなんでしょうか?

  6. 95 匿名さん

    >>94
    上昇率は首都圏でも有数ですから。
    安定してしまってる田園調布とは比較になりませんよ。

  7. 96 匿名さん

    >>92
    タワマン住まいのニートか…納得。
    あんまり親のスネかじるなよ。

  8. 97 匿名さん

    自分で責任をもってマンション購入している或いは考えている人間じゃないと話にならないんだよね。

    成長した子供と冷めた専業主婦は賃借人以下の視点しか持ち合わせていないからね。

  9. 98 匿名さん

    >>95
    田園調布界隈は何年も値上げする要素がないままに賃料設定されているうちに車自体が減ってきたからデフレになるしかないのでしょうか?

    駐車場の状況から察するにすでに武蔵小杉には素人ネガが想像する以上にマンション住民以外の人が集まってきているということでしょうね。

  10. 99 匿名さん

    上昇率が急であればあるほど、
    田舎から都会に向けて進化したということで
    成長中の街

    むしろ上昇率が低いが高止まっている街は
    成熟した高級な街

    微分です

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 100 匿名さん

    完全な住宅街である田園調布と
    鉄道や企業や商業施設が集積してる
    武蔵小杉で駐車場の1日の料金
    を比較するのは恥ずかしいわ。

    田園調布への劣等感しか感じない。

  13. 101 ご近所さん

    田園調布はNGワードだとまだわからないのか?
    つうか、私の本垢が悪菌になっているんだが
    悪菌するんならパーク小僧の方だろ?訳わからん

  14. 102 匿名さん

    粘着のひがみが止まらないねー

  15. 103 匿名さん

    久しぶりにアクセスしてみたが
    相変わらずだなここは・・・
    住人にとっては大きなお世話の一言でしかないな。
    住めば都。買いたい人が買えばよい、住みたい人が住めばよい。
    買いたくない人は買わなきゃよい、住みたくないなら住まなきゃよい。

  16. 104 匿名さん

    嫌いな街ならば見に来なければいい。

  17. 105 匿名さん

    武蔵小杉って本当に歩いてる奥様方が見違えるように上品になったし美人が多くなった。

  18. 106 匿名さん

    確かに変わった。

  19. 107 匿名さん


    >>105
    コスギンヌさんたちですね。

    ちなみに…
    全国のセレブ(マダム)の呼称です。
    こういうのは、特に新興セレブ地区に多いような気がします。

    たまプラ  タマプランヌ

    あざみ野  アザミネーゼ

    新百合ヶ丘 シンユリネーゼ

    白金    シロガネーゼ 

    芦屋    アシャレーヌ

    新浦安   マリナーゼ

    幕張    マクハリーヌ

    茨城牛久  ウシクネーゼ

    千葉野田  ノダンヌ


    神奈川では、たまプラ・あざみ野・新百合はもう出尽くしちゃって時代遅れの感がありますね。
    そう考えると武蔵小杉(コスギンヌ)はこれからマスコミに取り上げられる機会が多くなると思いますよ(^^b

  20. 108 匿名さん


    おっといけない。

    二子玉川の方々を忘れてしまいました(^^;

    たしか、「ニコ玉ンヌ」でしたね(^^b
    ん?「ニコ玉ネ―ゼ」でしたっけ??



  21. 109 匿名さん

    田園都市線は開発計画を見ても東急に見捨てられてしまってる感が強いからなぁ
    東横線沿線にしておいた方が無難なんじゃないの?

  22. 111 匿名さん

    シティタワーの方かな?
    工事の音が、夜の11時過ぎてもしてるのは何でしょう?
    普段は静かなのに。

  23. 112 匿名さん

    いつも夜中でも工事してるけど
    それが何か?

  24. 113 匿名さん

    >111
    建築工事は昼も夜も深夜も関係なくやっていますよ。そうでもしないと間に合いませんよ、みんな早く出来るの待ってるんですから(笑)

  25. 114 匿名さん

    グラツリの工事だろ。あの真夜中の騒音はひどいよな。睡眠妨害で健康を害したと川崎市に苦情メールしておいたよ。明らかに協定違反だよな。行政指導入れて、年内オープンは無理にしてやれ。

  26. 115 匿名さん

    川崎市にクレームか。筋違いじゃないの?

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    クレストフォルム湘南鵠沼
  28. 116 匿名さん

    小杉プラザ悪臭の苦情は 東急の駅員へ

    夜間工事騒音の苦情は 川崎市

    別におかしくないだろ!

  29. 117 匿名さん

    >114-116
    川崎市に民間を指導して欲しいと”要望”するならいいが、
    川崎市に対して”苦情”を言ったという意味で読めてしまうから、
    それだと筋違いという指摘を受けてしまうのだと思う。

    小杉プラザ臭い問題も、
    東急電鉄に苦情を言うというよりは駅利用者として要望しましょう。

  30. 119 匿名さん

    >>116
    小杉プラザは小杉プラザ
    安愚楽釣りはイトーヨーカ堂
    シティはスミフに苦情してください。
    関係ないひとに仕事ふやすの止めて下さい。

  31. 120 匿名さん

    いくらアンチでも
    風説の流布で訴えられないように注意しなよ。

  32. 122 匿名さん

    >>114
    こういう奴の存在で小杉も所詮は川崎市なのだな、と感じる
    川崎には都内じゃ考えられないようなモンスターがいるから
    川崎市のマンションを買うのはリスクが高いよね

  33. 125 ご近所さん

    横須賀線の混み具合が厳しくなって来ているのは確かに感じる。難しいとは思うが西馬込からの都営浅草線の延伸を期待したいな〜、小杉が始発駅ならかなり新橋、東京方面に分散しそうなのに。

  34. 128 匿名さん

    コスミン、コス民。
    ムサシコス民。いい名前だね。

  35. 129 匿名さん

    地縛霊が住み着くスレッドになってますな。
    南無阿弥陀仏…
    早く往生して、自分の満足する涅槃を見つけてくれ。

  36. 131 匿名さん

    >>130
    ムサッシー…

  37. 132 匿名さん

    コスギンチャクだってば…

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 133 匿名さん

    むさっ子・・・

  40. 134 匿名さん

    締め切り!!

    武蔵小杉民はコスミン

    武蔵小杉奥様はコスギンチャクに決定

  41. 135 匿名さん

    民主制じゃない・・・

  42. 136 匿名さん

    投票しましょうよ

    1000すれ到達時点で集計ってことで(笑)

  43. 137 匿名さん

    そういえば、某雑誌でコスギンヌさんたちの特集しとるよ。

    オシャレで美人な人達やったし、どなたも高所得世帯らしくセレブ感満載やった。
    そういう意味じゃ、ムサコのイメージにはプラスになる人たちやったな。

    街や商業施設、タワマンの紹介なんかも載ってたで。

  44. 138 匿名さん

    >>137
    すまん、標準語でお願いできないか、ここ関東やし。

  45. 139 匿名さん

    グランツリーにLove toxicとPetit main、2店舗の入店が決定したみたいですね。
    http://www.narumiya-net.co.jp/parttime/shop.php

    ナルミヤインターナショナルの定番子供服店かな

  46. 140 匿名

    どの雑誌ですか?

  47. 141 匿名さん

    武蔵小杉ウォーカーか?(笑)

  48. 142 匿名さん

    >>137
    どうせ、不動産屋がモデル事務所で雇った人でしょ
    所帯じみた人なんて居てもカットするよw

    コスギンチャクで決定だから

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 143 匿名さん

    >>142
    必死(笑)
    そんなムキになるなよ。最初から誰も相手してないんだから。
    お父さんお母さんにボクのアイデア採用されたよって言っていいから。
    夜更かししてるとニートになっちゃうぞっ(笑)

  51. 144 匿名さん


    あんまり所帯じみた奥さん見ないけどなあ~

    表参道並みのお洒落さん多いよ。

  52. 145 匿名さん

    >>142さん
    怖いっす
    モデル事務所とか
    縁もゆかりもないのに

  53. 146 住まいに詳しい人

    グランツリーの駐車場はどのくらいの台数を収容できるんですかね。
    荷物の持ち運び考えると、車で行けるなら良いですよね。
    個人的にはホームセンター、家電量販店、各種ファミレスが入ると良いなあ。
    ラゾーナみたいな感じになるのかな?

  54. 147 匿名

    特集されてたのはVERYですね

  55. 148 匿名さん

    私もコスギンヌなんだ・・・
    なんか、いい感じ!?

  56. 149 匿名さん

    >>148
    あなたはコスギンチャク

  57. 150 匿名

    怖い。

  58. 151 匿名さん

    俺ムサッシー

  59. 152 匿名さん

    コスギ特集ごときでいちいちプロのモデルを雇う訳があるまいて。
    読モだとしても近くに住んでる人をピックアップすると思いますよ、事実パーク兄弟ができた頃より綺麗な人が急増しておりますので。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  61. 153 周辺住民さん

    今をときめく小杉ですからね。
    小杉に住んでるっていうとローン無理してるんじゃないのって心配されるけど、体裁上かつかつなんですよーとかいってそうゆうことにしてる。金あると思われて得することないからね。
    90平米、ローン残高10百万未満、保有金融資産約40百万、麻布十番に投資マンション保有(ローン完済済み)、なんて口が裂けても言わないようにしている。
    因みに職業はとある仕業、30代。

    小杉には俺なんかより余裕がある層がわんさかいる。

  62. 154 匿名さん

    確かに、武蔵小杉のタワー在住と知られると銀行、証券、保険連中の目の色が違ってくる。こないだも千ン百万口座に入金があったら、さっそく銀行員の訪問があったよ。
    近くに支店があり過ぎるのも厄介だ。まだ信託銀行系はあまり無いから変更するかな。。

  63. 156 匿名さん

    >>155
    ムサッシーが認知されたか

  64. 157 匿名さん

    ムサッシー君とムサコちゃんかあ、カワイイね。

  65. 158 匿名さん

    かわいいがムサッシーだと武蔵溝ノ口、武蔵浦和、武蔵小金井、そして今売り出し中の武蔵小山などが黙っちゃないでしょう。

  66. 160 匿名さん

    コスギンチャクがいいと思うよ。

  67. 161 匿名さん


    ムサ士にムサ子

  68. 162 匿名さん

    東急武蔵小杉駅、タバコ悪臭に加えて
    トイレ芳香剤悪臭も加わってきたな。
    鼻つまみたくなるすごい臭いだ。たまらん。

    まじ武蔵小杉は臭い。ヽ(`Д´)ノ

  69. 163 ご近所さん

    >>162
    東横の駅ほとんど臭いよ。

  70. 164 匿名さん

    コスギンチャクがいいでしょう

  71. 165 匿名さん

    コスギンチャクって素敵

  72. 166 匿名さん

    芳香剤の臭いはものすごいですね、むせ返って呼吸できん。こりゃあとことんタチが悪い、2階のスクエア内のショップにまで立ち込めているが周辺店舗への嫌がらせかなんかのつもりでしょうか。

  73. 167 匿名さん

    いくら交通の便が良いと言っても、悪臭ただよう街には住みたくありませんね。
    窓も開けられない、洗濯物も干せないなんて 、嫌すぎます。
    煙&トイレ芳香剤のミックス 毎日吐き気がします。

  74. 168 匿名さん

    アンチ武蔵小杉の人大丈夫ですか?
    こんな掲示板で書き込んだ所で価値が低下するわけでもないのにどうしたんだい?
    会社で嫌な事でもあったのかい?

  75. 169 匿名さん

    JR東日本の各駅の乗車人員ランキングが発表され渋谷駅の凋落が大きく報じられましたが、ここで武蔵小杉の10年間の変遷を見てみましょう。
    http://www.jreast.co.jp/passenger/

    1日平均合計(定期外+定期)
    2004年度 57位
    2005年度 57位
    2006年度 57位
    2007年度 56位
    2008年度 55位
    2009年度 55位
    2010年度 36位←新駅開業
    2011年度 31位
    2012年度 28位
    2013年度 27位

    このランキングは定期外と定期の合計人数で順位が決まりますが、2012年度分から定期外と定期の内訳も公表してくれるようになったので、手動でソートすればそれぞれの順位も分かります。

    ベッドタウンやビジネス街が近い駅(戸塚や田町)は定期利用者が多くなり、観光地や繁華街を抱える駅(秋葉原や上野)は定期外の利用が多くなります。
    武蔵小杉は今のところ若干定期利用客多めのバランス型ですが、一連の商業施設の開業が定期外の利用客を増やすかどうか、注目されます。

    1日平均合計(定期外/定期)
    2012年度 35位/31位
    2013年度 32位/29位←東急スクエア開業
    2014年度 ?位/?位←ららテラス+グランツリー開業
    2015年度 ?位/?位←グランツリー通年フルカウント

    個人的な予想ですが、5~10年のスパンで今よりも2割程度は利用者が増え、最終的には中野や吉祥寺と同じくらいの規模の駅になるのでは、と思っています。

  76. 170 匿名さん

    きっと小杉の人に会社でいじめられたんだろ。

  77. 171 匿名さん

    >>169
    住んでる者としては、決して良いニュースではないな。

  78. 172 匿名さん

    >>171
    増えて困るのは定期利用の方でしょう?
    この話のポイントは、定期外利用の客が増えるかどうかです。
    道路の便がそれほど良くない小杉にとって、街の発展は電車で集客出来るかどうかにかかってますので。

  79. 173 匿名さん

    >>172
    JR利用の人って武蔵小杉通り過ぎるだけでしょう?

  80. 174 匿名さん

    >>169
    JR武蔵小杉:2.8%増
    東急武蔵小杉:-9.4%減
    http://www.train-media.net/report/1110/tokyu.pdf

    というデータもある。
    東急武蔵小杉の減少が意外と大きいことにも注意すべきだな。

  81. 175 匿名さん

    >>174
    その数字はずいぶんと古いですね。
    http://www.tokyu.co.jp/railway/data/passengers/2011.html

    2012年および最新2013年のデータはこちらです。
    http://www.tokyu.co.jp/railway/data/passengers/2012.html
    http://www.tokyu.co.jp/railway/data/passengers/

    東急線内で順位を比較する意味はあまりないので絶対人数および増加割合で書くとこんな感じです。


    ・定期
    2011年度 94,796
    2012年度 94,841
    2013年度 99,552(+4,711、+5.0%)

    定期利用者数は2013年度の副都心線直通化が大きな影響を及ぼしているようで、21駅中20駅で乗降者数が増えました。平均増加数は2,176人、平均増加率は+4.0%です。
    つまり武蔵小杉の増加率は相対的には他駅と大差なしと言えるでしょう。


    ・定期外
    2011年度 54,565
    2012年度 55,484
    2013年度 61,387(+5,903、+10.6%)

    定期外の方は副都心線直通化の影響があまりないようで、乗降者数が増えたのは16駅、平均増加数も260人、平均増加率は+0.6%でした。
    しかし武蔵小杉は増加数・増加率とも圧倒的と言える数字になっています。
    これは東急スクエアOPENという好条件をそのまま反映したと言っていいと思います。


    まだ単年度の数字でしかありませんが、これらの数字を眺めていると今後の商業施設の集積によって、武蔵小杉が外から人を呼べる街になる事もそれほど奇想天外な夢物語ではないように思えますが、いかがでしょうか?

  82. 176 匿名さん

    2011年は新駅開業の煽りをまともに食らった年だから、そこだけ提示するのも悪意を感じるね。

  83. 177 匿名さん

    >>174
    このデータって鉄道会社が出してるのと違って特殊みたいだけど
    東横線の武蔵小杉にあるJRってのは東横線からJRに乗り換える人数ってこと??

  84. 178 匿名さん

    武蔵小杉が育つまで待つよりも、既に育った街に住んだほうが人生の限られた時間を有意義に生きられるのではないでしょうか。

  85. 179 匿名さん

    >>175
    2007年度に武蔵小杉の定期外が62,098なんですが



    ・定期外
    2007年度 62,098

    2011年度 54,565
    2012年度 55,484
    2013年度 61,387(+5,903、+10.6%)

  86. 180 匿名さん

    >>179
    2010年に定期も定期外もごっそりJRに持って行かれたのに、そこを挟んで東急単体で比較する意味はありませんよね?
    今論じているのは外から人が来るかどうかですから、比較するなら2007年と2013年のJR+東急の合計値です。
    JRの数字が分からないので比較できませんが、大差で現在の方が多いはずですね。

  87. 181 周辺住民さん

    ボク、サキミン。武蔵小杉の発展が悔しくてついついコスミンとか、コスギンチャクとか連呼しちゃうけど許してね。ボク、サキミン。昔のムサイ小杉をよく知ってるよ。昔は何もない田舎だったんだから。

    もし、そんな武蔵小杉に愛想をつかしたならいい物件紹介するよ!

  88. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ブランシエラ横浜瀬谷

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸