横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【63】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【63】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2014-07-30 00:56:10
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての63です。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444727/

[スレ作成日時]2014-07-08 11:55:52

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【63】

  1. 521 匿名さん

    ちなみに川崎駅だとロフト、東急ハンズ、無印良品全部揃ってる。
    無印は3店舗もあるし。さすが元からの大商業地は違うな。

  2. 523 ご近所さん

    三連休だけに小杉スレ名物のコスギンチャクがワラワラ湧いてきたな

  3. 524 匿名さん

    >>517
    ホームセンターが東急ハンズのメガバージョンって喜んでる人こそ可哀想だと思われていますよ。

  4. 525 匿名さん

    >522
    人前に出るのに最低限の身だしなみを整えるのは、
    都市に生活する者としては礼儀でありマナーです。

    すぐ他者を否定的にとらえようとするのは弱さのあらわれですので、
    ある程度は仕方ないのかもしれませんが、
    もっと自分の弱い内面を克服するように努めないとだめですよ。

  5. 529 匿名さん

    ホームセンターで1個10円で売っているネジが
    東急ハンズに行くと1個100円なんだよ。
    ぼったくり過ぎ。
    東急ハンズに行くのは物の値段を知らない情報弱者。

  6. 532 匿名さん

    コト消費に価値を見出すか否かの違いは、

    例えて言えば、同じ散歩するにしても、
    出来れば気持ちのいいコースで歩きたいという人と、
    歩いて運動になるのであればコースはどうでもいいという人とが
    いるようなもんでしょう。

    あと、珍走団って警察に通報すれば、スクランブルとかかけてくれないんですかね。

  7. 533 匿名さん

    ひっそりとセントアが竣工してたんだが、あそこ何か良さげな店あるの?

  8. 534 匿名さん

    >>533
    マッキャンズが完成前に逃げ出した時点でお察し
    あそこは地元民の言うがままに任せたら再開発がどうなるかを立証する意味だけにおいて必要

    小杉プラザもそうだけど

  9. 535 匿名さん

    >>529
    ネジだけ買うなら東急ハンズに行く必要もないし。
    そんなもの比較して、あーだこーだと言ってるだけで情弱つてことがわかる。

  10. 536 匿名さん

    分かってないな。
    ネジだけで数千種類もあるんだよ。
    接着剤だって数百種類ある。
    そういう品揃えの中から最適なものを選ぶ必要がある。
    工具だってその辺の店には置いてないようなものが
    巨大ホームセンターにはある。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 537 匿名さん

    >>536
    数千種類のネジ、数百種類の接着剤を欲するマンションには住みたくないね(笑)
    そもそも選ぶ知識も時間もないし。
    プロに任せる方がリスクないでしょ。

    余計にいらないって気がしてきます。

  13. 538 匿名さん

    >>537
    釣られるのよしなよ。

  14. 539 匿名さん

    ニーズのずれた二人で話し合っても平行線ですよ。

  15. 540 匿名さん

    高見の見物してもつまらない話題。

    残念

  16. 541 匿名さん

    JRと東急が交差する街の、東急の開発ってあんまりお金かけなくて、二子玉川とか東急同士の乗り換えがあるとこは、お金かけてます。

    今後は東急に頼らず、川崎市からもっとお金出してもらうにはどうすればいいでしょうか?

  17. 543 入居済みさん

    東急に頼るとか川崎市に頼るとかではない発展が望めれば良いのだけど。次は誰にたかろうかってのはちょっと。

  18. 545 匿名さん

    コスギンチャクって、小杉スレに粘着してるネガの事でしょ?
    全然マダムって感じしないしセンスないw

  19. 546 匿名さん

    武蔵小杉素敵。

  20. 547 匿名さん

    都心のタワマンあちこち見学しましたが、いろんな面総合すると武蔵小杉がやはり一番いいような気がします。
    私の気に入った面は。
    1)都心のどこへもドアとドアで30分ほどで行ける。
    2)都心のタワマンは一本だけで周囲に武蔵小杉のような便利なSCがない為実生活が意外に不便。
    3)武蔵小杉はタワマンとセンターロードや民間商業施設がとても憩える感じで混在してる。
    4)東側は意外に公開緑地などの緑が適度にありほっとする。

    都心のタワマンわ大崎にしろ豊洲、にしろ高輪、白金、三軒茶屋、目黒アトラス、二子ライズにしろどこも武蔵小杉より客観的に私的にはもう一つでした。

    その意味でここはまだまだ人気の半分も評価されてないと思います。
    ここの本当の人気はこれからだと思います。

  21. 548 匿名さん

    川崎とかにこだわる人はおやめになったら如何でしょうか。
    本質を見失わないように。
    武蔵小杉は実質的には首都圏の最も素晴らしい立地と環境だと思います。
    ネガの皆さんは昔の工業地帯、と川崎と言うイメージから現在の武蔵小杉の人気を素直に受け入れられない何かバックグランド持ってるのでしょうね。

  22. 549 匿名さん

    小杉は川崎市というイメージの悪さでもこの価格。
    これでイメージが良くなったら買うにも手が出ないし固定資産税は高くなるし、いい事なし。
    我々がこの価格でこの環境を手に入れられるのも、ネガさんたちのおかげです。
    感謝感謝。

  23. 551 匿名さん

    このスレッドが世の中に与える影響ってどの程度なんだろ?

  24. 552 匿名さん

    本当の価値が分かる人だけが購入すればよいと思います。

  25. 553 匿名さん

    東横線の中で多摩川挟んで武蔵小杉と田園調布が隣同士ってのが面白いね。
    丁度セーヌ川挟んで高級住宅地の16区とエッフェル塔側が相対峙してるような位置関係。
    昔はエッフェル塔側は工場地帯だったけど今や世界的名所だもん。
    武蔵小杉の位置関係ってそお言うポテンシャル持ってると思う。

  26. 554 匿名さん

    武蔵小杉の駅は、
    平日朝は、改札に行列ができる。
    と、武蔵小杉賃貸住人から聞いたのですが本当なのですか?
    これからまだまだマンション出来るんですよね?
    今後の武蔵小杉大丈夫なのですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 555 匿名さん

    都落ちの半端者が集まる街なんだから、半端な地位しか手に入らない街だよ。
    東京都抜きの3県の中であれば、それなりのポジションにはなるだろうが、
    小杉は所詮その程度の街でしかない。
    小杉礼讃にも辟易。
    己の実力が測れない人間は愚者の典型。

  29. 556 匿名さん

    >554
    ほんとの話。
    横須賀線新南口改札は、
    7時45分〜8時半頃に改札左側の2〜3改札機に長蛇の列ができる。
    こっち側はとりあえずシティタで終了だからまだ救いがある。
    あとは、新川崎のタワマンができたら、小杉に着くまでの車内混雑が進行するのが懸念。

    北口からわざわざ10分近く連絡通路を使って来る人々でごった返す北側は、
    これから入居のプラタとこれからできる三角タワーと、
    さらに4棟マンションができれば大変なことになるだろうね。

    交通の便がいいっていう誇りも、
    朝の混雑を耐え忍ぶ企業戦士たちのストレスの上に成立してるってわけ。
    街もそうだけど、交通の便も実際はチンケ(笑)

  30. 557 匿名さん

    東急の朝の混雑は?

  31. 558 匿名さん

    >556
    ま、それでも便利だから利用されているんだけどね。

  32. 559 匿名さん

    >551
    ほぼ皆無でしょうね。
    現に武蔵小杉のマンションは売れまくってるので。

  33. 560 匿名さん

    東横線は並ぶほど混んでませんよ。
    横須賀ユーザーは大変ですね。

  34. 561 匿名さん

    >>555
    へー、いいところに住むと地位が手にはいるんだ?
    それは知らなかったなー。

    住む場所なんかで地位が手に入ると思っている方がよほど愚者じゃないのかね。
    呆れ果てるわ。

  35. 562 申込予定さん

    川崎駅前は冠水したらしいね、あそこはやばそう。

  36. 563 匿名さん

    >>556
    今後建つシティタワー以外の7本は新駅利用者メインじゃないから大きな影響なし。
    武蔵小杉からの通勤は全て新駅から東京駅方面に向かうと思いこんでる連中は視野が狭すぎる。

  37. 564 匿名さん

    他所からやってきて勝手にアドレスに地位だなんだ言って固執する連中って結局はコンプレックスの塊なんだと思う。
    金さえあれば、なんでも買える、そのためにあらゆるものを犠牲にして俺は成り上がってきたんだぞおって人達ね。その象徴がアドレス。結局は故郷への年賀状で見栄が張れればいいんだろうけど。
    アドレスが重要なのは個人でブランド品や化粧品をネット販売する連中だね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 565 匿名さん

    改札が混むとなると、どっち向きの通勤とか関係ないのかな。
    で、住民としては、本当にあと4~5本も作られてもいいの?

  40. 566 匿名さん

    >>563
    それは本末転倒。
    そもそも横須賀線新駅ができていなければ武蔵小杉は日吉や元住吉と大差ない。
    北口や西口からすれば新駅と同時に開けた東口の電柱がない綺麗な再開発エリアも所詮は隣町の開発。

    西口や北口でも良いから購入する層はおそらく家族は東横線利用、旦那だけ徒歩10分の横須賀線で行ってらっしゃいが相当数に及ぶと思いますよ。

  41. 567 匿名さん

    >562
    武蔵小杉にも冠水実績はあります。
    今回たまたま川崎に集中豪雨がありましたが、武蔵小杉で同規模の集中豪雨あった場合は他人事ではないでしょう。

  42. 568 匿名さん

    >>567
    そりゃ、どこでも集中豪雨あったらやばいでしょう

  43. 569 匿名さん

    川崎ポジさん及び小杉ネガさんに教えておくけど今回は小杉対岸の田園調布本町にある観測地点で18:00からの1時間で105ミリ局地豪雨が降った。
    再開発で武蔵小杉の防災対策は成功しているみたいですね。

  44. 570 匿名さん

    横須賀線新駅の混雑が取り沙汰されていますがそもそも武蔵小杉の交通利便性はネガの妄想を遥かに凌駕しているのです。
    仮に今以上行列が伸びて列車に乗るのに10分以上ロスとなれば目黒線を利用すればよいだけの話です。
    大手町まで山手線と並行して走る都営三田線の急行が目黒線に直通運転。
    八重洲口や銀座側つまり山手線の東側へは三田で都営浅草線に乗り換えれば代替可能。

    JR新駅マストなのは品川と大崎の2駅だけですね。

  45. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
ガーラ・レジデンス橋本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸