住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その29」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その29
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-10-20 14:18:38

その29です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415478/
その27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369131/
その26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342243/
その25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329767/
その24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/

[スレ作成日時]2014-07-08 11:53:05

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その29

  1. 61 匿名さん 2014/07/26 23:01:32

    貯金もあまりない家なら安い賃貸に住むというのが最大の節約だと思うのですが、節約の意味が分かっていないですね。二馬力前提ならせめてフルタイムで働いて家計の見通しが立ってから家の購入を考えれば良いものを。

  2. 62 匿名 2014/07/27 00:34:14

    自分も親も学歴無いですが、親の支援一切なしで、今は新築建設中でBMW乗り継ぐ程度の生活は出来てます(笑)
    ただ単に大学行きたい程度の考えなら早く社会に出てスキルを身につけたのが有利だと思いますし、この仕事したいから、ここの学校行きたいって意思の子なら出来る限りの支援すればいいと思います。

  3. 63 匿名さん 2014/07/27 00:41:41

    >親の支援一切なしで、今は新築建設中でBMW乗り継ぐ程度の生活は出来てます(笑)

    この発想が「貧しさ」。
    貧しさは経済的なことだけではありません。

  4. 64 購入検討中さん 2014/07/27 00:55:58

    学歴の大切さを久しぶりに感じれますね

    62さんBMWかっこいいですね 頑張ってください

  5. 65 匿名さん 2014/07/27 03:37:33

    うちの会社にも全く同じ人がいますね〜

    高卒でマンション買って車はBMW。両方ローンたんまり残してるこど…
    いい歳して貯金もたいして無くて老後どうすんだろっていつも思う。

  6. 66 匿名 2014/07/27 04:46:37

    62です。
    うちは貧乏な家庭で育ったので金持ちの気持ちは分かりませんが。

    ただ大卒でも面接に有利なだけであって、社会に出て数年経てば実力ある方が上に立てると実感しました。
    自分は住宅ローンしかないですし、家建てた事によってまた仕事への活力になります。

    主に仕事でですが、自分は即行動に移すタイプですので、出来ない、やれない、ではなくてまず実行して結果を見極めてました。

  7. 67 購入経験者さん 2014/07/27 05:28:18

    うちは子無しで8年くらい前に4000万のローン組みましたけど。しょぼい生活してますよ。たまにはお洒落なお店で外食したいなぁって思っても我慢我慢って感じで。住居には満足してますが、ただそれだけ、というか、賃貸とかで住居に多少不満があっても、もっと生活に余裕があった方が良かったのかもかなぁ、とは時々思っちゃいますね。

  8. 68 匿名さん 2014/07/27 06:28:16

    意気込みだけじゃ乗りきれない。

  9. 69 匿名さん 2014/07/27 07:12:38

    どんだけ稼げるか次第。5人家族で今の稼ぎなら無謀。

  10. 70 購入経験者さん 2014/07/27 10:38:25

    まぁ、不動産購入時って、どんな理性的な人でも、後で考えると、非常に高揚した状態になってるケースが多いと思います。

    住宅ローンについて、非常に手堅い意見を述べているのは、おそらく購入後5年以上ローンを払っている経験者でしょう。

    住居用不動産購入はある程度いきおいも大事なのかもしれませんが、相当リスクの高い行為である、と今一度再認識することは決して無駄ではありません。

    考えてる間に頭金も増えますし、他にも物件はたくさんありますし。

  11. 71 匿名さん 2014/07/27 11:16:50

    >まぁ、不動産購入時って、どんな理性的な人でも、後で考えると、非常に高揚した状態になってるケースが多いと思います。

    真っ当なご意見です。
    当方も二軒目の家を建てる時に、一軒目建築時の過剰なのめり込みを反省しました。
    結果オーライでしたが、当時6000万円を超える住宅ローンの契約締結をよく決断したものだと思います。
    自分の収入が下がるというリスクも考えて、教育費や老後資金など将来の支出を積算して
    冷静に資金計画をたてるべきですね。

  12. 72 匿名さん 2014/07/28 01:48:58

    うちも似たような構成です。

    進学に関して62さんの言ってることは正しいと思う。

    思い思いのところに進学させてあげるという考えの親の半分は
    たいがい親の自己満も大きいと思う。

    それよりハングリー精神で成績で進学や就職を勝ち取ったタイプ等の方が
    最終的に稼ぐ能力がついてる。

    親の意思優位で単に進学したやつは学歴ドブ捨てしてたりする。

    結局は本人の意思

  13. 73 匿名さん 2014/07/28 02:27:49

    無駄もまた必要。

  14. 74 匿名さん 2014/07/28 02:30:35

    子供の進学の選択肢が、先ず親の収入、次に住宅ローンの為に狭まるのは確実。

  15. 75 匿名さん 2014/07/28 06:57:23

    無謀でしょうかと尋ねる前に、住宅ローン破綻の共通点とか検索するといいよ。

  16. 76 匿名さん 2014/07/28 08:18:28

    >62

    すまんが、大前提としてだね、

    「学歴や教育が有利に働くことも、特段有利に働かないこともあるが、不利に働くことはほぼなく、
     学歴や教育のないことが特段有利に働かないこともあるが、有利に働くことはほぼない」

    ということだよ。
    「早くキャリアを積んだほうが云々」ということは、ほぼない。
    実際には、やや特殊なケースでしかありえない。
    職人とか、スポーツ選手とか、肉体労働とか。
    それよりは「個人の技能や優劣」によって差がつく。

    で、あれば、多少遠回りでも、教育を積むほうがよいことは多い。

    例えば、あなたはBMWを乗り回せるかもしれないが、
    あなたの子供は、いわゆる私立の品のいい小学校へは進学できない。
    なぜなら、あなたの学歴が一般的に劣るから。

    そんなことは大したことじゃない、とあなたは思うかもしれないし、
    実際にそんなことは大したことじゃないかもしれない。
    しかし、確実に、
    「親の属性ゆえに、子供が人生の選択肢を一部閉じられた」
    ことは事実なわけです。

    「教育なんて社会で役に立たない」という考え方は、
    「教育をそれほど必要としない一部の限られた世界だけで生きていく」
    ことを受け入れるということに過ぎない。

  17. 77 匿名さん 2014/07/28 08:19:39

    すまん、ミスった

    ×学歴や教育のないことが特段有利に働かないこともあるが、有利に働くことはほぼない
    ◯学歴や教育のないことが特段不利に働かないこともあるが、有利に働くことはほぼない

  18. 78 匿名さん 2014/07/28 11:16:13

    >76
    まさしく正論。

    >72
    は、限られた資金のなかで、
    子供の教育資金を犠牲にして、
    親のための消費を優先している事の
    言い訳に過ぎない。

  19. 79 匿名 2014/07/28 12:17:00

    76さん、

    62です。
    確かに学歴はあったほうがいいと思いますが、それがすべてでは無いと思っただけです。
    自分の住んでる場所は技術職が多くて、地域にもよるかもですが、実際自分の知人なども学歴無くても数百人規模の会社でも役職付いてたり、会社立ち上げて稼いでる人もいます。
    大卒で自分より遥かに頭がいい人でもその会社に必要な能力がなければ、自分より仕事は出来ない。

    生活に余裕があって、子供全員大学行かせられるならそれはそれでいいと思いますよ。
    ただ、皆が皆そうとは限らないし、親が世間体気にして、強制的に大学行かせるのもどうかと思う。
    なら子供の得意分野をどんどん伸ばしていったのが断然いいと思う。

  20. 80 匿名 2014/07/28 12:34:07

    62です。
    人それぞれ年収や生活スタイル違うので、どれが正解とかないと思いますし、意見聞いても、ここの人が助けてくれるわけでもないので最終的には自分の判断ですね。
    相談したい人もいるとは思うので、そろそろ本来の無謀スレに戻りましょう。

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー中之島
シエリア京橋 ザ・レジデンス

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

1LDK~1LDK+S(納戸)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3698万円~5728万円

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~4958万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.92m2~68.04m2

総戸数 73戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

3,898万円~8,598万円

1LDK~3LDK

33.92m²~67.02m²

総戸数 56戸

ポレスター谷町六丁目

大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

6458万円~8858万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.12m2~70.97m2

総戸数 56戸

プレサンス レイズ 上本町

大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

未定

1LDK・3LDK

31.66m²~65.36m²

総戸数 30戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリア大阪谷町

大阪府大阪市中央区中寺二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.36m²~130.95m²

総戸数 91戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5580万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~71.92m2

総戸数 97戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億5,880万円

1LDK~3LDK

44.11m²~84.49m²

総戸数 500戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5540万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6870万円

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸