千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 30」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 30
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2014-09-15 18:04:04
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426693/

現在購入可能な新築マンションと予定(◆)は下記の通りです。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン(中央日本綜合地所
 公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/

◆(仮称)千葉ニュータウン中央駅前プロジェクト(タカラレーベン) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

◆(仮称)JV千葉NT計画(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工コーポレーション)
 地上14F、468戸、トライアル南、6月着工予定
 出典:http://www.kensetsunews.com/?p=24944

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-07-08 00:00:34

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 30

  1. 961 匿名さん

    >959

    14万人計画でもマンション用地だったところが更に戸建に転用されている。

  2. 962 匿名さん

    日医大の立地見ればマンションじゃないというのは明白

  3. 963 匿名さん

    本当なら住んでいれば皮膚感覚で「ここは戸建てしか建たない」とわかりそうなものですが、
    他の町に対抗したい、勝ちたい、といった色眼鏡が入ると冷静に見られなくなってしまうのでは。

  4. 964 匿名さん

    日医大の人、他所でも暴れているし、市内でも他地域を敵視している。

    村コンプレックスからかな。

  5. 965 匿名さん

    なんでそういう話に持って行くのか?

  6. 966 匿名さん

    暴れてたとは気付きませんでした。
    お手数でもスレ名と番号を明記した方がいいのではないでしょうか。
    その方が後学のためになりますし、気付かずに心ないレスを付けていた人達を気付かせるキッカケになり得ます。

  7. 967 匿名さん

    CNTまで来て、マンションはない。特に都心電車通勤者なら、ためらわずして一戸建てだよ。癒しが必要なら尚更。
    マンション価格で一戸建てが買える貴重なエリア。

  8. 968 匿名さん

    一戸建てであっても、駅からバスはやめた方がいい。

  9. 969 匿名さん

    少子高齢化で都心への通勤エリアが加速度的に縮小しているので、戸建てであっても、郊外のマイナー路線の場合、駅から徒歩10分以上はリスキーだよ。

  10. 970 匿名さん

    なんか、どこかのスレで見たような書き込みだな。
    ただ、マンションと同値段で買えるような戸建てはやめたほうがいいし、
    千葉ニュータウンでも売れていないよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル津田沼II
  12. 971 匿名さん

    マンションスレに来て戸建ては無いだろう。
    それとも単なるネガか。

    戸建は自分で何でもできる人が住むにはいいが
    何もできないものぐさはやめた方が良い。
    数年経過してみれば家の周囲は悲惨なことに
    なっている。
    体力のある若いうちはいいが、草とりや植木の
    剪定、家の修繕は大変だよ。
    戸建て街の家々を見てみれば、時間の経過と
    ともに見た目がどんどん落ちているから。
    そんな管理を他人任せにできるのがマンションの
    良いところだ。防犯上も安心だし。

  13. 972 匿名さん

    自分はまめじゃないし、嫁も草むしり大嫌いだしおまけに共稼ぎしているから時間ないし。
    昼間は不用心だし、自分の仕事もハードだから休日はねてようびにしていたいし。

    だけど自然で遊ぶのは大好きだし、ベランダが広いからプランターでガーデニングして満足してる。
    こういう俺はマンション派

  14. 973 匿名さん

    今某議員さんが草が伸び放題で非常に気になるということを言われている。
    自分も草ぼうぼうは嫌いだけれど、この広大な印西市で自然の力の強い印西市
    草1つない状態に保つことなど不可能なんだよね。
    草むしりにも費用は発生する。
    どうしたら良いんだろうか。
    良く見ると戸建ての住宅地は道路わきでも大変綺麗にしているところが多い。
    農家も同じで草1つない。
    マンパワーをうまく利用できないかな。
    たとえば、○日にどこそこの草刈をします、参加されたかたには将来介護されるときに使える
    ポイントを付与しますとか。

  15. 974 匿名さん

    >973
    で、そのポイントの費用は何処が工面するのかな?
    草取りしてもらった町内会が拠出するのか。
    だったら自分達でやれよ。
    それが所有者の義務だろう。

  16. 975 匿名さん

    道路等、市(や県)の所有地の話をしてるんでしょ。

  17. 976 匿名さん

    URが完全に撤退したということは
    今までURが管理していた道路の草むしりを
    今度は市が管理するということでしょうか?

  18. 977 匿名さん

    道路わきの草が気になるなら、気になった人間が率先してボラでやってもいいんだよね。
    今はどうか知れないけど10年くらい前まで、中央の大塚前公園のゴミ拾いなんて小倉台のシニアの方々が
    やってくださっていた。
    桜台の戸建ての方が自分の家の前の道路の草むしりしていたり、やはり白井の清水口の団地のかたが
    道路わきの草をとっていられるのに良くでくわすよ。だから清水口はあまり草がはえていない。
    日医大はいには野小学校のホムペ見たけど、住民で環境整備に励んでいるみたいだね。
    だから日医大は自然が多いのに綺麗だと思う。

  19. 978 匿名さん

    エストリオ住民です。
    当マンションでも自主参加で花植えとか草刈りとかは定期的に行っています。
    戸建ての方々も自宅前の歩道など自主的にやられている方が多いですね。
    まだ街が新しいことと、いには野の街自体がコンパクトなことなどの理由から
    そのような環境が芽生えているのでしょう。今後はいかに継続できるかが課題ですかね。

    日綜マンション建設予定地やURの公募地についてはマンションでなくてホッとした
    というのが正直なところです。遮るもののない眺望がまもられたというのも大きいですが、
    それ以上にいには野小学校のキャパの問題もあったもので…。

    私の周りもどちらかというと静かな環境を望んでいる人が多く、マンション予定地が戸建て
    またはテラスハウスになることに異を唱える声は聞きません。
    商業施設もナリタヤ、マツキヨ、セブンが散歩がてらふらっと行ける距離にあるので普段は
    これで十分という感じです。必要があれば車で牧の原、中央または成田へも行けますしね。

    個人的には今回のUR公募地あたりに整骨院や耳鼻科ができると嬉しかったのですが。
    あと牧の原のIKEAの噂はうちのカミさんも話してましたし、先日の運動会で知らない
    奥さま方が話していたのを耳にしました。ホントに出処はどこなのか…!?不思議ですね。

  20. 979 周辺住民さん

    ↑そういう意味では、印旛中央の計画が頓挫しそうなのも住民にとってはラッキーって感じなのかな?

    http://www.inbachuokumiai.com/jigyou/index.html
    http://www.inbachuokumiai.com/tayori/img/12.pdf

    正直住民でないから土地勘あまりないけど、最初から無謀な計画だったように感じるのは私だけ?
    ベイシア&カインズ、佐倉にもあるしさすがにここには作らないでしょ(笑)

  21. 980 匿名さん

    >>978
    このネタじゃないの?
    一瞬 ホントかと思える
    http://r464plus.blog.fc2.com/blog-entry-15.html

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
シュロスガーデン千葉

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸