- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 30
-
921
匿名さん
918
バスは遅い、
雨の日が大変、
乗り換えなどの考慮で20ー30分余裕を持たなくてはならない、
結局定期を持つなら使用しません。
高花ー鎌ヶ谷線のように、地域のお年寄り向けならいいですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
現路線は過半数が通勤客とのこと。多少大げさに言うと、企業のコスト削減に貢献するためか、電車賃との差額を勤務先からネコババする会社員のためのバスになってるということ。
ちっとも「生活」バスではないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名さん
退勤時見ていると、某生命保険の送迎バスから降りてきた女性が二人乗り込んだ。
さすがに正社員とみられる男性は乗り込まなかったね。
同僚の目の前で乗り込むと定期代をどうしているのと不審がられるからかも。
男性で乗り込んでいるのは年配の再雇用のような人たちかな。
中央は会社の需要があるからいいけど、牧の原からは東はどうかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
入居済み住民さん
>>924
>「4-3北総線」が20%もあれば・・・
逆でしょう。新鎌から改めて北総線使う人はほとんどいません。
新鎌駅周辺の商業エリアに行く人、逆に新鎌から中央駅のイオン等に行く人、
船橋、松戸経由で都心に行く人が、会社員も含めて、乗っています。
今まで新鎌-中央駅間だけ北総線を利用していた人が、バスに乗り替わっています。
徒歩が40%、東武線が30%、新京成が25%、その他5%と推測しています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
匿名さん
生活バスが日医大病院正面玄関前まで乗り入れできるかどうかが延伸できるかどうかのポイントになると思います。
乗り入れできれば設定運賃にもよるだろうけど、それなりに需要はあると私は見てます。
他地域から入院患者をお見舞いに行く人にとって、北総線新鎌ケ谷-印旛日本医大間片道670円+送迎バス乗り継ぎは負担が大きいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
匿名さん
新鎌ヶ谷からわざわざ日医大に行く人いますかね。あちらはもっと充実してますから。
日医大から木下は無料バスが出てますが、けっこう利用者いますね。沿線や成田、柏方面からの従業員も兼ねてるそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん
総武線エリアから日医大に入院してる人を見舞いに行く人は結構いるでしょ?
常磐線エリアからの見舞いは木下駅経由になるだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
入居済み住民さん
ようやく初めて採算ラインと言われている400人台に乗ったばかりなのに、来春新たに2台購入なんて気が早すぎ。
ネットで見ると、あれもこれもと欲張りな、どうみても採算に合わない要望ばかりで、「金は出さないけど口は出す」の典型ですね。
上にも書かれているように、牧の原や日医大では通勤利用がほとんどなく、所要時間もかかりすぎ。
新規開通したバイバスを通れば、日医大駅-新鎌ヶ谷駅直行で35分程度ですが、これでは乗客はほとんどいない。
あちこち寄ればもっと時間かかるよね。
運賃は、450円なら北総線と競争になるが、それ以上だと所要時間時間差もあって、かなわないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
入居済み住民さん
>>928
>総武線エリアから日医大に入院してる人を見舞いに行く人は結構いるでしょ?
佐倉からバス使うでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
931
匿名さん
新鎌ヶ谷がもっと充実しているかは疑問だけれど、駅前の鎌ヶ谷総合病院は例の千葉西病院の
分院だから鎌ヶ谷総合で診断されて本院に行くということが本流だろうから、日医大は手術で定評あるけれど
新鎌ヶ谷から西は都内などの病院や千葉西いくだろうからあまり需要はない。
お見舞い客というけど、患者よりははるかに少ない。
それに日400人というけれど往復だから実質200人くらい?
これから、東部もバブル期入居組が定年を迎え始めて通勤が減る。
東京電機大も学部閉鎖になれば、定期通学者も減る。
運賃が下げに向かう状況にないと思うんだけど?
足をひっぱることにはならないかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名さん
>>923
派遣やパートは交通費が一律だったりして足出てる人が多いみたいですから有難いのかもしれませんね。正社員で定期代貰ってたらさすがにそんなことしないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
入居済み住民さん
大学は本当に撤退するのでしょうか?まだ報道はされていないようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
某白井市議さんのブログによると、電大は事前に印西市に撤退の連絡をしたとのことです。
9月の議会で説明があるとか、どこかの板で見た気がしますが、さて?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん
どこかのスレに9月の印西市議会で報告があるとか書かれていたけれど
まだどの市議さんもブログにないみたいですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
>932
ビジネスモールの会社の中にはパート社員に対してバス分の交通費しか支給しないところも出てきてるらしいですね。そういえばビジネスモールに営業して好印象だったとブログに書いてる人がいました。
但しネットの書き込みなので本当かどうかはわかりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
入居済み住民さん
>>932
>正社員で定期代貰ってたらさすがにそんなことしないでしょう。
18時頃の中央駅バス停に並んでいる人は、正社員風のサラリーマンが結構いますが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
会社に届け出ている経路以外で通勤時に事故にあったら労災は適用されないと
思ったけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件