千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 30」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 30
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2014-09-15 18:04:04
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426693/

現在購入可能な新築マンションと予定(◆)は下記の通りです。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン(中央日本綜合地所
 公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/

◆(仮称)千葉ニュータウン中央駅前プロジェクト(タカラレーベン) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

◆(仮称)JV千葉NT計画(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工コーポレーション)
 地上14F、468戸、トライアル南、6月着工予定
 出典:http://www.kensetsunews.com/?p=24944

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-07-08 00:00:34

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 30

  1. 313 匿名さん

    ジンギスカン&ビアホールがいいなぁ。
    サッポロビールにビールを提供してもらって。

  2. 315 匿名さん

    花の丘公園のBBQ場のいいライバルができるといいね。
    確かにWild-1で道具揃えて本格的にやる人には物足りなく感じるだろうけど
    なんちゃってで雰囲気を味わいたいとかいう需要はありそうだしね。
    うちはキャンプもやるし道具も一式あるけどお手軽で清潔なBBQもいいと思う。

  3. 317 匿名さん

    今日は「佐倉市市制施行60周年記念 第54回佐倉市民花火大会」のようです。
    バルコニーから2箇所から上がっているのが確認できます。
    印旛火工の花火も今日はちょっと気合い入っていた!?

  4. 319 匿名さん

    花の丘公園のホタル鑑賞会から帰ってきました。
    初めて行ったのですが予想以上の人出にビックリ。
    ホタルも沢山観られたので満足です。
    我が家の恒例行事にしようかな。
    足下を照らすペットボトルのアイデアは風情があって面白いですね。

  5. 321 買い換え検討中

    むかし、印旛沼から日医大に上がる道路が供用開始前のころ、そこに陣取って花火見たなあ。

  6. 324 匿名さん

    318と322に同意。

    マンションの掲示板でクリーンセンターもエアコンも全く興味なし。
    だったら早く北千葉開通してくれ。
    千葉柏バイパスでもいい。

  7. 334 匿名さん

    別にどうだっていい。

    印西市のサービスにはとてつもなく満足しているし不満はない。
    図書館だってこれほど充実した快適で綺麗な図書館(しかもそれぞれ全て)は他の地域でみたことがない。

    公園は多い方がいい。
    自然公園、運動公園(松山下や本埜)、里山、都市公園、無駄に広いニュータウンの歩道。
    すべてが素晴らしい。

  8. 335 匿名さん

    その通り。
    パークゴルフだってこの炎天下でやる人いないでしょ。
    涼しくなったらまた賑わうよ。

  9. 338 匿名さん

    334です。
    逆に市の不満を言えば、
    1.電車賃高い(でも商業施設の駐車場代ほぼ無料)
    2.電車本数少ない(北総・成田線共に)
    3.高速道路遠い(けど空港もディズニーもした道で行ける距離)
    4.安マンションの乱立(ちょっとだけ懸念されるかな?)
    くらいかな。4.は別にどうでもいいけど。

    パークゴルフは無くてもいいし、あったら趣向の合った人にはいいんじゃないかな。谷養魚所にもあるね。
    ずいぶん前からやっかまれてるけど、別にそれにそんなに執拗にこだわるほどでもない。

    前に住んでいた杉並区の外れは、
    1.夏は気候は悪いし暑い
    2.中央線の利用者はがイメージと反して荒れている
    3.地方からの賃貸族が多いのでまぁ色々ある
    4.買い物は印西より不便(車で移動不可、便利なららぽもイオンも無い)。
    5.新宿近いが新宿はわりと使えない街。

  10. 339 買い換え検討中

    子供が高校生以上になったら、ここは首都圏一住みにくいんじゃなかろうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 340 匿名さん

    先程まで印旛ふるさと祭りの花火(写真右)があがってました。
    昨日は佐倉(写真左)の他2方向でもあがってました。
    この週末は印旛火工の打ち上げもあったし花火でお腹いっぱいになりました(笑)
    さてまた明日からお仕事がんばりましょう~!
    夏休みのせいか気持ち北総線もすいてますね。

    1. 先程まで印旛ふるさと祭りの花火(写真右)...
  13. 341 匿名さん

    写真…feature phoneの限界を感じます

  14. 342 匿名さん

    今日ヒマだったんで夫婦でビッグホップ行ってきました。
    フードコートも満員。なにかリズムが出てきたような。フードコートにさえ子供の遊べるところがあった。
    さすが京阪だなと思う。あとは、誘致する店舗をまちがえなければね。
    つい最近出店したと思ったセレクトショップが撤退していた。汗

    自分用にコーチのショルダーと、ちょっと良いゴルフ用のシャツ、奥さんは
    バッグ買ったところだったし、なかなか良かったから今日ものぞこうと思ったんだけど。

    そのかわり、子供用に中々良い店が出ていた。噴水近くに子供用品のリサイクルショップがあった。
    1枚300円なんていう値段で中々センスの良い子供のリサイクルの洋服があった。
    洋服だけじゃなかった。子供なんてすぐに大きくなってしまうから綺麗なものならリサイクルもありかな。
    AKIRAという店名。ステマじゃないからね。

    ここにロフトができたらね。トイザラスって小さな子持ちには魅力あるらしいし。
    なにかインパクトのある店舗が1つでもできれば、それ目指して来るだろうね。

    下の空いているところにイケアでも誘致すれば?

  15. 343 匿名さん

    花火と言えば習志野空てい団がお祭りをやっていました。
    あそこの花火も有名ですよね。
    千葉ニュータウンから見えるかな?
    八千代緑が丘の方向

  16. 345 匿名さん

    ビッグホップは人は増えたけど金を落とさない客ばかりの印象。
    無料の遊具で子供を遊ばせて王将やフードコートで食事して休日の時間を潰す人多し。
    最近できた屋内型遊園地は夏休みということもあって賑わってたけど、
    物販、衣料店が安定収益あげられるようになるにはまだまだ。
    とはいえ地元なので応援はしてる。
    本やアウトドア用品はなるべくここで買うようにしてる。
    駅から近ければ仕事帰りに徒歩で寄れるんだけどね。

  17. 346 買い換え検討中

    客増えたから、これから新しい店増えますよ。それにしても、北西角の空地もったいない。

  18. 347 匿名さん

    はじめはあそこに美術館?かなにかできる予定だったんじゃないかな

  19. 348 入居済み住民さん

    >346
    北西角には王将があるけど
    南西角の空き地(駐車場)のことでは?

  20. 349 買い換え検討中

    >>348
    間違いです。南西角です。

  21. 351 買い換え検討中

    吉田地区に計画されてる道路って松崎工業団地から泉カントリー方面に向かうものだけど、あってもなくてもどっでも良さそうな道。地元の反対押しきってまで通すほ どのもんてもなし。

  22. 356 買い換え検討中

    煙突高いか、人体に

  23. 362 匿名さん

    今年も暑いですね。
    みなさんはちび天派?ユーカリ派?それとも白井派?
    今年我が家は白井に行こうかと思ってます。

    無理矢理学校プールの話題に持ち込むのは勘弁な。

  24. 364 匿名さん

    プールちび天は酒々井?ちびっこ天国?
    白井のプールはどうなの?近くて良いみたいだけど。
    ユーカリにも屋外プールあるの?

  25. 365 匿名さん

    それからヒーリングビラの屋外プールは子供も入れる?

  26. 386 匿名さん

    駅前に殺風景な駐車場や空き地があるよりは煙突の方が余程まし。

    どうせやるなら立地の良さを活かして桐生清掃工場のような施設はどうだろう。
    http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/42fed222e9b38157492568fd00...

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ルネ柏ディアパーク
  28. 387 匿名さん

    ああそれ良いね。でも現在地は狭いから吉田地区におおがかりに作って
    一大町おこしをしよう

  29. 388 匿名さん

    カリビアンビーチは敷地面積で1.5ha程。
    現クリーンセンターはプールとテニスコートと収集センター合わせて3.5haはある。
    立体化と敷地の有効利用をすれば現在地でも十分実現可能。
    駅から徒歩圏にあれば集客にも何かと有利。高速のICがあるわけでもない、自家用車でしか行けない僻地に作っても客集まらないって。
    そういう意味で現在地最強。

  30. 389 匿名さん

    何か現在地劇押ししているのがいるね。
    クリーンセンターの住民の話を聞く会でも現在地を執拗におすのがいるそうです。
    誰しもクリーンセンターはいらないんだよね。  溜息

  31. 390 匿名さん

    街の発展につながるようにすればよい

  32. 393 匿名さん

    昔は千葉ニュータウン中央が街はずれだったから。

    クリーンセンターをあそこにおいたのは街づくりの売りだったゴミの空気輸送をはりめぐらせるため。
    ゴミの空気輸送も終了したし、あの場所にクリーンセンターをつくる意義もない。
    現在地につくることを主張している人間はあの周辺住民は清掃工場のあるのを承知してこしてきたから
    またつくっても問題ないといっているそうだ。
    変な理論だな

  33. 394 匿名さん

    カリビアンセンターなんかより、吉田地区の町おこしになるような施設を作ってやりたい

  34. 397 匿名さん

    かつては馬鹿にされて涙したが、目覚しい発展を遂げた今は都会者しかいない。

  35. 398 匿名さん

    392
    温熱をビジネスセンターに供給し利用
    再利用のエコと収益

    中央駅と現在のクリーンセンターの距離なら池袋など都内でも当たり前
    中央は何もないから駅前に見えるが。

  36. 401 匿名さん

    ↑のカリビアンセンターなんてとてつもない辺鄙な場所じゃないか  汗

    やっぱりどこもクリーンセンターは山奥だよ。

    現在地につくるなんてもってのほか

  37. 402 匿名さん

    駅に近いからおかしいとか田舎者?とか言うのはナンセンス。
    大規模なニュータウン開発をする際にはニュータウン内に清掃工場を計画するのは当然のこと。光が丘団地は駅から200m程のと公園を結ぶメイン動線上にショッピングセンターや総合病院に接する形で設置されている。周りは当然住宅地。
    港北ニュータウンも最寄り駅から300m程で印西のクリーンセンターと同じくらい。
    千葉ニュータウンの清掃工場は居住人口34万人計画の時点で都市計画に組み込まれている。
    この立地にしたのは、想定される人口重心に近いこと、464からのアクセスが良く、3車線道路に接道してること、排熱の有効利用が容易なことなどの利点があるからで、これらの利点は今も失われていません。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル津田沼III
  39. 404 匿名さん

    以前センターで排出物の調査をしたらセンターから半径800メートルの位置が一番色々な意味で高かった。
    単純計算で煙突を2倍の高さにすれば1.6キロの地点になるのか?
    足元はかえって安心?

  40. 405 匿名さん

    まあ最新鋭工場だから周辺の影響はないかもしれないが広範に影響がでるのか・・・

  41. 406 買い換え検討中

    よく、庭先とか田んぼで野焼きしてる方がいるが、あれってダイオキシンばらまいてるのかな?
    煙草の煙ほどではないが、きになってきた。

  42. 412 匿名さん

    だれかクリーンセンターを中心にして半径800mの円と1.6キロの円を描いてくれないかな

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸