千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 30」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 30
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2014-09-15 18:04:04
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426693/

現在購入可能な新築マンションと予定(◆)は下記の通りです。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン(中央日本綜合地所
 公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/

◆(仮称)千葉ニュータウン中央駅前プロジェクト(タカラレーベン) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

◆(仮称)JV千葉NT計画(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工コーポレーション)
 地上14F、468戸、トライアル南、6月着工予定
 出典:http://www.kensetsunews.com/?p=24944

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-07-08 00:00:34

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 30

  1. 161 匿名さん

    成田市に大学キャンパス建設。
    http://www.chibanippo.co.jp/news/local/206239
    一方、印西市は電機大が撤退。
    市長が無策なのが悲しい。

  2. 162 入居済み住民さん

    >>155
    終電の人もいりゃ、定時の人もいる。
    どこの街でも同じ。まあここは、定時自宅ベランダ庭でビールが夏はサイコーだけど。

  3. 163 匿名さん

    どこだってそれは最高だよ。
    でも現実終電をもう少しおそくしてもらいたいな

  4. 169 サラリーマンさん

    バルコニーでビール片手に流星群に期待してたけど今回は不発に終わりました…。
    ただ都会と違って当たればバルコニーからでも意外と見えるのが嬉しいとこ。
    次回のペルセウス座流星群こそ!

  5. 170 匿名さん

    この地域の良いところはONとOFFがはっきりと区別できること。日中
    一生懸命働いて、千葉ニューに戻ると静けさと緑多い自然が出迎えてくれる。
    休みには緑の多い中でのんびり子供とピクニックしたり、ドライブしたりして
    また来週、がんばるぞという気持ちにさせてくれる。
    そして何年かに1度の海外の家族旅行にいくことが比較的簡単にできる。
    距離的に成田が近いということと、物価が安いし、今の物件価格は手ごろだから生活にゆとりができる。
    成田の民間駐車場なんか見ていると静岡ナンバーなんかは普通だし多摩とか都下ナンバーをみる。
    ここの地理的優位性を実感する。
    アクトクならすぐだし、車でも近い。
    我が家は荷物考えると車派

  6. 171 入居済み住民さん

    >>170
    名より身をとるなら、ここですよね。
    同距離の都下横浜に比べたら半額ですね。家呑みが好きな人にはお勧め。
    外で大酒飲むのが好きな人は終電早いからお勧めしない。終電間に合っても金曜の終電は苦行ともいえる混在、ようやく白井あたりで座れて起きたら日医大タクシー返しで大枚落とし。 ん

  7. 172 匿名さん

    >>168
    小倉台のマンションでは煙の被害で日常的に窓も開けられないと言ってた人ですね。
    マンション選びには貴重な情報です。

  8. 174 入居済み住民さん

    隣近所がさんま焼いてたとか、ベランダでヤニ吸ってたとかじゃないですかね。気になる人にはダイオキシンより気になる。

  9. 175 入居済み住民さん

    >159 今週末は、花の丘公園でホタル観賞会が開催されるけど、
    金曜日の夜に見に行ってみるかな。

    私もそう思いましたが

    花の丘公園の「蛍観賞会のチラシ」には
    :自然生態園は通常、午前9 時から
     午後4 時半で閉園いたします。
     ホタル保護のため、観賞会以外の
     入園は固くお断りいたします。

    とあります。
    金曜日はおやめになったほうがよろしいかと・・・

  10. 179 ご近所さん

    夏休みでご近所さんはほとんど海外旅行にいったようで
    町が閑散としています。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ミオカステーロ南行徳
  12. 185 匿名さん

    島忠の説明会終わりました。
    家具屋として出店するそうです。
    スーパーもホームセンターもなし。
    ただし、将来は分からないと含みのある発言もありました。

  13. 186 匿名さん

    >175

    もちろん、自然生態園の入り口は施錠されていますから
    柵を乗り越えたりはしません。柵越しに横の通路から水辺を
    覗く程度です。

  14. 209 ママさん

    どうでもいいから早くエアコン付けてあげて。子供たちがかわいそう。
    反対した人の一覧をさらしてくれないかしら。
    いつも何となく投票してたけど次は彼らには間違っても票を入れないようにするから。
    進め方が・・・とか、正直どうでもいいと思うんだけど。
    要はエアコンが付くか付かないかでしょ。
    正直、子育てで目一杯でそこまで市政なんか気にして生活してないし。

  15. 210 匿名さん

    おたくがどこの地域に住んでるかわからないけど、市長案でははじめに生徒数の多いところから
    エアコンつけて3年?で入れるといってんのよ。
    その他の議員さんたちは、大小にかかわらず、一斉に入れてやりたいと言ってるの。
    わかる?

  16. 212 匿名さん

    何でエアコンを3年かけて入れるか、というと、財政的な理由がメイン(リースは借金と変わらないから割高、PFIは割高なメンテナンス料とセットだからやっぱり割高、そんなの常識。)だと言っているけど、要は市当局に一括導入するだけの能力がないんでしょ。だからと言って、人は増やせないのだろうから、それは仕方のないことじゃん。

    前市長時代に、エアコン導入は優先順位が低いと言って扇風機でOKとしてきた議員たちが、板倉市長が3年越かけて導入すると言ったとたんに、「一括導入でなければ認めん」なんて、市長に対する嫌がらせとしか思えないよ。
    つまり、正しい議会運営を教えてやるために、反対してるってことでしょ。

    反対派の議員の中には、エアコン導入を以前から訴えていた人もいるけど、嫌がらせ派に取り込まれているとしか思えない。

  17. 213 主婦さん

    徐々にでも3年かけて全ての学校に入るならいいんじゃないの?
    生徒数が多いところからというのももっともだと思うし。近々導入されるという安心感もあるし。

    今の感じだと来年、再来年に全ての学校に導入されるとは思えない。
    ぐだぐだ争って3年後に一斉に導入されるなら徐々に導入の方が結果として良かったということになるし。
    頭堅いのか、アホなのか、嫌がらせなのか。
    子を持つ親は怒ってますよ。

  18. 218 匿名さん

    なんか一括で導入できない理由を後付けで色々考えてるように
    しか見えないなあ。3月の説明は明らかに準備不足だったし。
    せめて小学校は一括でいれればいいのに。

  19. 226 匿名さん

    また、政治板になったのか?
    これだから印西は田舎街と言われるんだよ。
    こんなとこで、うだうだ言ってないで、ちゃんと
    したところでやりあえよ。

  20. 234 ママさん

    一斉導入って・・・それじゃ来年度一斉導入してくれることに期待しましょ。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
バウス習志野 mimomiの丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸