東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ヒマリーマン [更新日時] 2007-02-15 11:01:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その5)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。

過去スレ
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-01-22 20:47:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その5

  1. 42 匿名さん

    激減するけれど、大量というか今のように売れるということ?
    少子高齢化による遺産の恩恵だけど、長男長女の結婚が増えると言うことは、
    家やマンションが引き継がれることの増加も同時に意味することを考えないとね。
    売る人がいれば、買う人も必ず必要なわけで。全体は減っている中でね。
    まあ5年後、8年後のことならすぐではないし、いいんじゃないのかな。

  2. 43 匿名さん

    もう人口論とマンション需要が連動しないのは、単身世帯数の増加や
    ***さんがマンションを買う現象などで立証済み。
    それと、マンションは売る、買うでなくて貸すがある。
    20年でローン払い終えたら貸して年金の足しにする。
    住み替えでなくて年金代わり。
    マンションの大半は古くなるとオーナーが新しいものを買って、古いものを
    貸す。古いものは住宅になるばかりでなくオフィスにもなる。

  3. 44 匿名さん

    地価反転で既成概念をすべてひっくり返して考えないといけない

    地価下落時代の常識は、地価反転以降全く逆になる。

    マンションは買ったそばから2割下落。
    →マンションは買ったそばから2割アップ

    売れ残りは叩いて買え。一声100万も当たり前
     →マンションは初回会員限定販売でいちばんいい部屋を買え
      100万でも高くても倍率ナシか先着順住戸を確実にゲット

    今払っている賃料がローンより高いなら買ったほうがマシ
      →買ったマンションの賃料がローンよりはるかに高いなら
        人に貸したほうがマシ

    早い時期にあわてて買った人は貧乏くじ。残り物には福
    まてばまた安くなる
      →乗り遅れた人は 不運。早い者勝ち
         待つだけ損

    バブルのときあれだけ高かったのがここまで安くなれば底だろう
     →底値のときあんなに安かったんだからここまでくればもう上がらないよ

    両方とも当たらない

  4. 45 匿名さん

    さっき日テレのニュースの討論会で、
    マンションの買い時は去年で終わったと言ってたよ。
    私も同感。いつまでも有ると思うな買い時が。

  5. 46 匿名さん

    見た見た。
    不動産関係の人だけが、まだギリギリ間に合うといってたね。
    いつでもラストチャンス。

  6. 47 匿名

    いつまでもマスコミ・媒介にとらわれると・納豆になるぞ。己に判断力と知恵ないと。

  7. 48 匿名さん

    去年くらいの値段であれば、損しても大したこと無いなと感じ、
    申し込みましたが、今年の物件はそうでも無さそう。ただ、
    これだけの低金利であれば、もう2段ほど上がっても不思議では
    無い。

  8. 49 匿名さん

    ここ5年〜10年で加速する、地方切り離しで
    過疎化がいっそう進み、地方の若者は地元を捨てる。
    三大首都圏は、職を探す人で溢れ
    需給で、地価上昇は加速すると感じるな

  9. 50 匿名さん

    二極化、資産インフレ、家賃上昇加速、地価上昇、マンション建設コスト上昇、低金利、消費税アップ、以上7項目のうち4項目以上に現在のトレンドから変化が起こらない限り、踊り場はあっても下落はないでしょう。

  10. 51 匿名さん

    こんなレポートあるから見て
    http://www.dbj.go.jp/japanese/download/pdf/indicate/no101.pdf

  11. 52 匿名さん

    つまり、今から物件探しても損しないってこと?
    富士見が丘350万でも、売るときには上がるってこと?

  12. 53 匿名さん

    52さん、
    僕も、富士見が丘、350万??
    売るときにあがるのか?そんなこと無いでしょーと思うんですが、
    ただ、勘として、あがる、と思います。
    家賃が上がってくるんじゃなかろうかと思いますよ。そうすれば、
    買っても損は無い。

  13. 54 匿名さん

    51のレポートなんで最後の表で2007年だけは下がってるんだ?
    今年は一旦地価が下がると?

  14. 55 匿名さん

    >51
    良いレポートで保存しました。ありがとう。

  15. 56 匿名さん

    3月の公示地価でデベはますます強気になるんですかね。世田谷坪450、新宿坪500ですよ
    とかいって。

  16. 57 匿名さん

    最近は、不動産業界の強引な価格つり上げ、出し惜しみによる物件不足、露骨な煽りで、消費者側がだんだんシラケムードになってきてる気もするけどね。
    とりあえず一時のブームは完全に沈静化したね。

  17. 58 匿名さん

    >>56
    益々強気というより、土地が無きゃどうしようもない訳だから、
    その基準価が上昇すれば物件価格にもスライドして行くのは
    極自然な商行為。

    >>57
    ミレニアム前後から下げ基調になり、少なくとも4、5年間位は
    買い時は幾らでもあった訳だから、その時点で資金不足検討者以外の
    検討者で現在もGETできてない検討者は、単なる判断や決断が
    出来なかった、と言うだけでしょうね。

  18. 59 匿名さん

    マンションは今後下火なことは確か

  19. 60 匿名さん

    なぜ下火?

  20. 61 匿名さん

    はいはい買いたくない人は買わなきゃいいだけ。安く売らなきゃいけない個人や法人はもうほとんどいなくなってきてる現状をもう少し把握してから行動した方がいいと思うけどね。

  21. 62 匿名さん

    そうだよね。ボーナスあがった実感無し、とか言われているけど、
    個人的にはかなり上がったし、周りもそんな感じ。
    トヨタなんかも順調だよね。全体底上げって感じでは無いにしても、
    買える人は買えるし。

  22. 63 匿名さん

    あと5年たちゃ安くなるのはわかりきっている。
    それまで待てる人は待てばいい。
    買わなきゃいけない人はご愁傷様としか言えない。
    本当にマンションは運だなあ。

  23. 64 匿名さん

    5年後に下がり始めるんでしょ?2005−2006年水準になるのはまだその先。
    2015年くらい?

  24. 65 匿名さん

    それくらいだと思う。

  25. 66 匿名さん

    うちもギリギリ資金が間に合った
    あと1年遅かったらと思うとぞっとするよ

  26. 67 匿名さん

    買えない人は今も昔も買えないまま。
    格差が広がれば益々買えない。
    本来買えない人が無理して買えば、
    悲惨な末路が目に見えている。

    そして買える人はもう買っちゃったってのが一番問題。
    趣味や生活も楽しみたい。二件目買うほどの余裕はない。

    需給のミスマッチが大きくなりすぎて、
    取引自体が停滞するのではないですかね。

  27. 68 匿名さん

    2015年なら、借金返し終わっているし、売るんじゃなくて貸すつもり
    だから、待つ必要無し。

  28. 69 58

    >>67
    >買える人はもう買っちゃったってのが一番問題
    じゃなくて、その買ったうちの3割程度は結構余裕があるから、
    2015年前後には買い替えか、さらに買い増しをするので、
    その時の下取りとして、貴殿のようなここ数年で
    買いそびれた世帯に中古として買っていただく訳です。
    その原資を含め、買い替え層はNEWの物件で涼しい顔で
    エンジョイする・・・っていう構図。
    ですから、買いそびれた層も、ある意味では中古需要の
    お客さんなんでしょうね。

  29. 70 匿名さん

    だからーもう去年までに買っちゃっている人の話はいいんだよ。

  30. 71 匿名さん

    今年買う人はどのような層か。
    若手のエリート層で、資金不足だったがようやく買えそうな人
    団塊世代の都心住み替え

    特に前者は、今後どんどん増えてきますよ。だから結局買うのは
    早けりゃ早いほうが良い。価格上がるよ。

  31. 72 匿名さん

    買えない人もあわてて買いに走るのが一番まずい。年7%の上昇では10年では2倍近くになるので、少し上昇が早すぎる。

    アメリカはノンリコースローンが主流ではなかったかな?仮に返済できなくなっても貸し手責任も問われるので、銀行も日本みたいに破算予備軍との境界線上のサラリーマンに貸し出しはしないはず。余裕がある人が、いくつ買おうと勝手だが、平均的なサラリーマンでは23区内の多くの地域では購入が難しいのでは。

  32. 73 匿名さん

    買えない人は買わなくて良い。いくらでも買える人はいます。
    若年エリート層は、人材不足ですから、給料上がりますよ。
    あと外人も増えるし、30代富裕層は買い替えも買い増しもできる。

  33. 74 匿名さん

    10年で倍って遅くないって!この15年間下がったことを考えたら3年で倍ぐらいのペースで10年で5倍ぐらいいくよ。今回の場合は。よーく歴史をみてみたら。最終的に不動産は所有する人が全体の5%未満になるまで騰がってくから。それが二極化。

  34. 75 匿名さん

    過去、数倍に上がったときは、給料も数倍に上がっている、物価も数倍に上がっているけど、
    今回は不動産だけが数倍に上がるってことか。

  35. 76 匿名さん

    つまり、5年後、10年後で、例えば例の坪350万は坪1500万オーバーになってしまうってこと。
    確かに今でもお買い得。頭金ある程度用意できる人は買うしかないね。

  36. 77 匿名さん

    まさしくバブル末期と同じマインドですな。オーバーシュートでどこまでいけるか。
    注目すべきは年度が改まる春先、
    新年度、営業部隊の数字作り販売合戦が各社一斉にスタートしたとき。
    先送り在庫もかなり増えてるし、転売中古もじわじわ増加中。
    クラッシュするなら4月〜6月くらいが危ない。

  37. 78 匿名さん

    不動産が上がることを望む人。一に業者、二に投資家、三にすでに買った人。
    これ以外の人、つまり純粋に住む場所としてこれから物件探す人の意見を聞きたいものだけど・・・
    ここで投資家の人などの言うように、今は買い時だと思う?

  38. 79 69

    >>78
    勤労所得者ならある程度、①手持ち、②ローン可能額、が、
    年収で決まってくる(必然的に制約はある場合が多い)ので、
    一般的には坪300万近辺が判断の分かれ目で、これにプラスマイナスを
    考慮しつつ、都心に近づくか、川を渡るか区部郊外の私鉄沿線に
    住みかを求めるということでしょう。

    やや背伸びできるか否かは、年収と現在の手持ち額でほぼ決まりますね。
    金利は当面下げは無いですから、延ばした場合の負担増を考慮する
    必要はあるでしょう。
    後は、かつては少なかったディンクス(共働き)だと、なんだかんだで
    世帯主×1.5倍程度の所得水準を得られるので、団塊ジュニア層等を
    含めまだ市場は動くでしょう。今年は契約率はやや落ちる程度でしょう。

  39. 80 匿名さん

    78
    その通り。ここは騰がってほしい人の集まりです。これが平均的だと思わないことが重要です。

  40. 81 匿名さん

    私もそうおもう。
    業者の集まりってかんじ。

  41. 82 匿名さん

    そうです。価格が上がらないと困る人たちです。
    いつでも「今が買い時」です!!!

  42. 83 匿名さん

    そんな慎重論語ってるようじゃ。相場を下げさせることなんてできないよ。下げさせるには、逆にいくら騰がっても永遠に買い続けるって雰囲気を醸し出して、業者に銀行から高利で目いっぱい借りさせて、その後で突然、やっぱ買うのやーめたってはしごをはずさなきゃ、ますます含み益で強さを増している不動産業者を揺さぶることなんてできないよ。

  43. 84 匿名さん

    株価は既に底値から2倍以上。不動産はまだ全然そこまで行っていない。
    投資家であろうとなかろうと、不動産がまだ出遅れ商品であることは認識すべき。

  44. 85 匿名さん

    株価の変動の比率を不動産に持ってきたって・・・・
    もう殆ど頭打ち

  45. 86 匿名さん

    株価と不動産が同じなら苦労はない。
    株式市場で売り買いするのと不動産市場で売り買いするのは不透明さが全く違う。

  46. 87 匿名さん

    新規物件について言えば、立地/仕様が同等のものは今後10年は上昇を続ける。一方で、新規物件の相場(=平均売価)は来年あたりをピークに下がるんでは。前者は不動産の価値上昇だし、後者は消費者の購買能力に連動するから。いくら煽られても個々の購入者の財布のひもには限界があるから。だから、新規物件はどんどん郊外に移行する。デベは、今後都心で出てくる土地を分譲物件に廻さず商用物件或いは賃貸物件に活用するでしょう。株と違って、マンション価格は基本的に売り手に圧倒的な決定権があって、売り手/買い手の綱引きではないので。分譲マンションの買い手は、単にデベの作った料金表のなかで自分の買える物件を選ぶのみ。

  47. 88 匿名さん

    一番の買い時=自分が必要なとき、なんだから、下がっても仕方ないくらいに
    思っておくべきではないかな?

  48. 89 匿名さん

    マンションって他の商品と違って、いやファッションあたりと似てて、
    いわゆるイメージ先行。ただ、ファッションより悪いのは現物を
    目にできないことか。想像図よりもよりよくなるというか同等になる
    ことは、高級物件を抜かしたらまずないからね。
    2014年くらいまで待てるなら、日本の実情大きく変わっている可能性大
    だから、そういう意味では買い時ではないかも。待てないなら、
    必要なとき=買い時だから、ここで話して手もしょうがない??

  49. 90 匿名さん

    坪単価220万25坪5500万の購入を考える。
    まだ買ってない人の選択肢は4つ
    ①郊外・城東を買う
    ②中古を買う
    ③賃貸で待つ
    ④投資用を買ってリスクヘッジする
    ③で待ったところで、賃料支払いで自己資金が目減りして
    しまって次の底値が2003年の2割り増し止まりなら
    底値にきても買えないことになる。
    ④は一見遠回りにみえるが、自己資金を一旦投資用物件にまわし
    賃貸収入を得ながら、次の購入の際に売却する。
    期待以上に下がらなかった場合でも購買力が増す。

  50. 91 匿名さん

    〉〉No.82
    上がらないと困る人はほとんど全ての人です。
    地価が下落して金詰りになって大不況になったので地価は昔の水準に戻ってもらって
    その後もゆっくり上がっていってもらいたい。
    そう政府も、日銀も財界も考えています。
    逆に再び地価がさがりはじめたらどうなるか。
    なべ底不況といわれた1990年後半の再来で、就職氷河期、銀行の貸し渋り貸しはがし
    の復活。中小企業の倒産の増大。
    とにかく、土地担保にしかカネをかせない日本の金融業界にとって地価が下がるほど
    恐ろしいことはないのです。
    地価が下がって住宅が売れて景気がよくなる?
    そうおもったら地方都市に帰ればいいです。土地は駅前でも坪30万前後
    郊外の一戸建てなど2000万で買えます。でも景気は悪い。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸