オークションが定着して、家具も車のように「購入→オークション売却→購入」という
サイクルができつつありますね。
リセールのためには家具も車と同じく「人気」「希少」商品が有利ではないでしょうか。
(基本はあくまでも当人の感性ですが)
以前オークションにて2万円弱で状態の良いセブンチェアを数脚購入しましたが、
近頃のフリッツ・ハンセンの値上げには驚いています。
車と違い、デザイン・性能は不変なので、オークションに出せばそれなりに高値で売れるかな?
家具??箱も買ってないのに。
モデルルーム、足場がなくなりましたね
ここに注目している人の大部分はPCTも検討したかと思うけど、販売開始当時、決してお買い得
とはいえなかったPCTがあれだけの人気(最高倍率は積み立て君なしで70倍だったっけ?
平均でも10倍近い販売期があったような記憶)だったのは何でだろう? 私も申し込んだ
のですが、最近何でだかよくわからなくなってきましたw
本日、イブニング5(6チャンネル)でP.M6:00すぎ、長周期地震波について放送してました。
超高層においてパンドラの箱だそうです。30年以内に70%とか言われてる東南海地震がまさにそれだそうです。実験で人が2〜3メートル(左右)、レールの上を移動してました(40Fくらいだっか)。この時期いやなものを見てしまいました。
今は酔っp払ってるいので、2mとかはないですが1m」くらいはゆ揺れえていますす、私。
免震と長周期振動は相性悪いんだっけ?
>>350
長周期振動がおきるとそうなるということですよね
ただ、実際に何回同じ周期で地盤が振動すれば
建物に長周期振動が起きるか解明されているのでしょうか?
少なくとも 1回ではおきないでしょう
しかも 正弦波の地震波というのはありえませんので
同じ周期の振動が 何度も来るということは考えにくいのではないでしょうか
研究者が少なく、すべてはこれからだと言うのだからビックリ。
こういう時免震はどうなんでしょう。地盤の軟弱さも関係するそうなので、
液状化より深刻です。
モデルルームオープン日が決定!
「これまでの超高層ビルの設計は、長周期地震動への配慮が十分ではなかった可能性がある。」
「北村教授は入倉博士の地震波を使って、48階建ての超高層ビルをゆらすシミュレーションを行っている。その結果、8分以上おさまらない長周期地震動にゆすぶられ、ビルの最上部で2メートル近いゆれが3分以上、1メートルをこえるゆれは5分以上つづくことがわかった。」
この揺れですね。また埋立地など軟弱な地盤は共振が大きくなる。制震部材(タンバー)は有効なのでしょうか??
大人気ですねこの物件w
早くもネガキャンですか
価格もなにもわからないのに
新年早々おめでたい人が多いですね
みんなPCTはずれて傷心した人ばかりだから穏やかにね。
>>364
何が何でも買いたいのですか?ネガティブな話題になるとヒステリックに反応して。
今知りたいのは、免震構造がこのタイプの地震にどれくらい有効なのかということです。
検討者ならあたりまえでしょう。ネガキャンでも何でもありません。すでに購入してしまったならともかく。
地震について知りたいのなら自分で調べなよ
ほんと、そうなんですよね。
タワマン検討者にとって、これは重大な関心事。
冷静に話しましょう。専門的知識のある方がいらっしゃって、情報お持ちならご教示いただきたいです。
CMTはもう完成物件のためか、ここ以上にヒステリックというか、ひとりよがりの書き込みだらけです。
こんなところで聞いたってまともな答えなんて返ってこないって
皆さんご存知でしょ
研究がこれからで 研究者もそんなにいないんですから
情報を持っているといっても
誰もが ネットで調べられる範囲の情報くらいしか
露出してないのでは?
冷静に考えると このような結論に達します
ですから
>>367
は詭弁ですよ
その決まった価格さえ穴埋式の価格表で教えてくれない、
一体どこの部屋が購入済みか分からない、
価格調整(値上げ)は日常茶飯事という営業姿勢です。
ここ坪300万って私も聞きました。
どうせ住不はその様子見て便乗上げするんでしょ。
WCTでも途中でかなり上げてましたからね。
自社関係者ですら嫌気さして買わなかったみたいですからね。
ちなみに知人にトヨスにはでかい高圧電磁波が地下で流れてるという
噂を聞いたのですが、本当でしょうか。
詳しい方教えて下さい。
高圧電線だろ
んなもん、至るところにあるし、地上の高圧線よりはるかに影響小さいぞ
色々裏があるのは聞きます。このスレの小芝居も笑えます。
貼りついて、火消しに必死でしょ。装うと文章にでるんですよ。
早く売出し価格発表になるといいな〜。
坪300万とか言ってる人に目覚めさせてあげたいな〜。
ズバリ250位!
toyosu-tower周辺のN値表を見たことある方いらっしゃいますか?
やはり40mくらいは杭を打ち込んで(打ち込む予定で)いるのでしょうか?
でもいくら杭を打ち込んでマンションは倒れないとしても、大地震の際は地表付近は柔らかければズルズルになるんでしょうね。。
豊洲を検討されている方は、この辺りはしっかりした情報を持って納得して検討されているのか、或いは承知の事実として諦めているのでしょうか?
大地震が心配ならタワーも埋立地も避けるべきです。
リスクを承知で買うかは個人の判断です。
坪さ・・300万〜〜?!
そんなになったら、ここを検討してる人買えなくなっちゃうんじゃない?
景気が良いとか言っても、サラリーマンの給料はそれほど上がってないよ。
マンション関連の雑誌にも、マンション平均購入価格は3000〜4000万円台だって書いてあったし・・。
381さん
おっしゃるとおりですよね。
大地震が心配というよりも、大地震が来たときにどれくらい期待できるマンションであるか、地盤であるかは確認してから購入を決めたいですね。
382さん
PCTの土地は古くから造船所もあり地質は締まっていて硬いと聞いたことがありますが、PCT以外の土地は厳しいということですね。。
383さん
やはり坪300万円でしょう。PCTが最初の頃は価格が高い、管理費、駐車場
も高いと初期の掲示板ではけっこう酷評されてましたが、そうこう言っている
うちに地価の上昇など流れが変わり、だれも文句言わず、あっという間に完売でした。
グローブも販売当初は高い価格で評判が悪く、一時販売を延期し、駅に遠い、価格が
その分安いケープを先に販売する戦術に出ました。ケープとPCTはほぼ同時期の
物件ですが、しばらくするとご存知のようにケープは稀に見るお買い得な物件という
ことでケープはPCTのような狂騒的な競争になりましたね。あの高いと評判の
悪かったグローブは今では相対的に安い物件だそうですから、この大きな流れは読め
なかった人が多かったのでしょう。
デベはこの経験からかなり高く値付けしても時間が経てば売れると読み、PCT以上
の価格になると予測されます。
条件の良い方角・階数では坪300以上ですか。
随分安いですね、平均的なサラリーマンの給料は。
都心のマンション価格は、中古も含めてぐんぐんあがっていますから
値段を決める側でも迷っているでしょう。
3年前だったら、この条件では平米70万円って言ったら
アホか!と言われたでしょうけど、いまなら平米80万円
を超えても買いたい!と思う人が多くなっているかも。
高層階で方角がいいと、けっこう高いかもねぇ。
前も書きましたがズバリ東でしょう。