東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ヒマリーマン [更新日時] 2007-03-19 23:56:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その6)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。

過去スレ
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?

[スレ作成日時]2007-02-15 03:40:00

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その6

  1. 27 匿名さん 2007/02/16 09:14:00

    中味がないという意味では、バブルでしょう。
    これだけ低金利を続けるのは、札を刷っているのと変わりない。

  2. 28 匿名さん 2007/02/16 09:34:00

    全面的なバブルじゃなく、局地的なバブルだと言うことでしょう。
    ITバブルやら、バイオバブル、昨年盛り上がった石油資源バブルとか。
    全日本で盛り上がる余力はもうないですよ・・・・

  3. 29 匿名さん 2007/02/16 09:38:00

    中身が無い、ですか。これだけ企業収益が改善しているのに。
    新卒の初任給も上がった。中途採用の年棒は上がっている。
    どこでも人手不足。企業の負債は減少し、固定費も下がっている
    なか、今のままでは需要に対応できないので、人員増やす、
    給料増やす局面ですよ。
    今ぐらいの不動産の上昇は中身を伴ったものだと思いますけどね。

  4. 30 匿名さん 2007/02/16 09:39:00

    中高年がしっかり握って離さない金をいぶり出すには、
    金刷って預金の価値下げるほかないじゃん。

    そもそもアメリカだってドル刷りまくってる。
    紙切れに付加価値つけて、
    後進国の労働者に売りつける究極のビジネス。

  5. 31 匿名さん 2007/02/16 09:56:00

    26>買わざるをえないどころか、都心の築浅中古の億ションなんかはのきなみ数十%の値上がり
    で庶民には買えないよ。ああいうのを買えるのは金持ちのステイタスだろうよ。
    立地や造りが年々しょぼくなる新築よりも資産価値は上だろうし。希少な都心ものは
    まだまだ上がりそうだね。

  6. 32 匿名さん 2007/02/16 10:07:00

    中古マーケットの半数以上は築20年以上。であるにも関わらず、
    単価は上昇傾向。築浅の希少性はますます今後増しますね。

  7. 33 匿名さん 2007/02/16 13:22:00

    もっと値上がりして貧乏なくせに都心に住んでる連中がとっとと出てってくれればいいのに。

  8. 34 匿名さん 2007/02/16 13:24:00

    貧乏なくせって、どの程度のことを言っているの?

  9. 35 匿名さん 2007/02/16 13:48:00

    相続で住んでるだけで自力じゃ到底買うことが出来ない程度。

  10. 36 匿名さん 2007/02/16 14:11:00

    http://www.reins.or.jp/trend/PDF/Mw1(T341EM10).pdf

    中古も既に、かなり上がってますなあ。

  11. 37 匿名さん 2007/02/16 14:17:00

    高くなっていることは、おかしいじゃなく、認めないとね。
    株買う前に上がって、買えなくて、下がれー下がれーつってもしょうがないよね。
    バフェットのように下がるまで徹底的に待つ忍耐力があればいいけど。

  12. 38 匿名さん 2007/02/16 14:22:00

    WBS見てる?
    大都市集中の特集やってるよ

  13. 39 匿名さん 2007/02/16 14:22:00

    高くなってリスクの増大してる対象に投資する必要もないけど。
    いろんな運用先、運用方法があります。
    自分のお金は一番居心地のいいところに投入してあげましょう。

  14. 40 匿名さん 2007/02/16 14:30:00

    自分は資産のうち1億ぐらいは住居に投資しとけば
    5〜10年ぐらいは便利で上質な住環境を謳歌して
    上がってれば売ってもよし、それほどでもなければ
    そのまま住んでもよしぐらいのスタンスなんで
    お気楽なもんです・・・
    もっと頭使えば儲かるんでしょうけどね
    あんまりお金の事考えても疲れるので、まったり
    行きます。

  15. 43 匿名さん 2007/02/16 14:59:00

    >40
    私もその意見にある程度賛成。
    家の1つ、そんな重大な問題か、と正直思います。
    変なものは掴みたくないけど、儲けられればラッキー
    というくらいですね。
    1億円程度がチャラになっても、また稼げばいい。

  16. 44 匿名さん 2007/02/16 15:26:00

    >>29
    一般の個人消費は一向に上がってないよ。

  17. 45 匿名さん 2007/02/16 15:46:00

    全国データ見てどうする。東京都の個人消費は完全に
    プラス化してますよ

  18. 46 匿名さん 2007/02/16 17:20:00

    要するにそれが格差ですな

  19. 47 匿名さん 2007/02/16 17:43:00

    マクロ全体で見れば東京が消費を引っ張れるものでもない
    消費においては1億人『全体』が決めて

    マンションだけ高値になってる傾向があるという点ではバブル気味かな
    ファンダメンタルを超えて過剰評価気味な嫌いがあるかなとも思う
    投機対象になれば完全に終わりです。

  20. 49 匿名さん 2007/02/17 06:51:00

    のろしって言葉、こういう文脈で使わないよ。
    反乱の火の手とか、一斉行動の合図みたいな意味でもともと
    在野の立場が体制にむけて使う例が多い。
    語感に、ひっそりと見つからないように行う行動という
    意味がこめられている。

    金融庁が不良債権問題の救世主ともいうべきダビンチの
    首を絞めるという発想がそもそも世情に疎い証拠だし
    お上がなぜのろしをあげて誰に何をしらせる必要があるのか
    と聞きたい。

[PR] 周辺の物件
ブランズ練馬中村南
ピアース世田谷上町レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸