千葉の新築分譲マンション掲示板「京葉線の将来 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 京葉線の将来 Part4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-03 08:07:31
【沿線スレ】京葉線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

京葉線の将来 Part4です。

京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について
引き続き情報交換をしましょう。

前スレ
 (Part1) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/
 (Part2) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141353/
 (Part3) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341856/

[スレ作成日時]2014-07-05 14:00:42

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京葉線の将来 Part4

  1. 542 匿名さん

    >>541

    関東生まれで関東育ちでもなかったんですんでね。
    千葉NTは大阪万博あたりの三全総の頃からあり、昔の教科書にも載っています。
    多摩NTと対局なもので。

  2. 543 匿名さん

    >>539
    どこが口喧嘩なんだろ?
    しったかCNTを暴かれて怒られているだけでしょうに。
    当然の報いだわ。

  3. 544 匿名さん

    >>534

    >>京葉線は八丁堀と東京間だけでいい。

    悪意のある煽りだな。
    八丁堀までしか行かないなら『葉』はないだろ。
    第二日比谷線

  4. 545 匿名さん

    >高価な上に鉄道車両に採用できるか? 一両あたり価格はいくらになるんだ? 現行のSUSから何十倍のコストになるんだ?
    昔も528みたいな頑迷な老害がグダグダ言って、SUSに因縁付けてたんだろうな。
    相手にされなかったから、今の新幹線をはじめとする現行車両があるんだろうけど。

  5. 546 匿名さん

    京葉線の話に戻せ。

    来年春、北陸新幹線の開業とともにJRダイヤ改正が行われる。

    JR東千葉支社は、京葉線に関してそのまま変わりないか、小変更するか?

    通勤快速は不要との声が聞かれるが、廃止するのか定か?

  6. 547 匿名さん

    >>545

    新幹線?
    SUSじゃないだろ。
    ほとんどアルミ車体だろ。

  7. 548 匿名さん

    >>547
    そんでもってSUSがこなれてきたらアルミに因縁。
    老害らしいわ

  8. 549 匿名さん

    >>548

    知らなくて大恥かいたか。
    そのアルミ車体、最初に走り出したのはいつだと思う?
    33年も昔の何系?
    ところがその後の東海道の100系で普通鋼に戻してしまう。
    山形新在直通も普通鋼。

    老害と簡単に書く人は『鉄道は経験工学』と言うのを知らない事の現れ。

    行き過ぎて後戻りしてしまうのは時々ある。

  9. 550 匿名さん

    埼京が新習志野、海浜幕張まで乗り入れるとなれば、通勤快速はますます邪魔になりそうな感じがする。

    あと、新宿発の房総特急。
    中央快速と総武快速を経由しているが、東京発の房総特急との京葉線経由に共通化するとしたら、総武快速に線路容量にやや余裕ができるのだろうか?

  10. 553 匿名さん

    >>551

    何も知らず逆ギレ。
    そうい輩は簡単に老害なんかと簡単に言える。
    東京メトロの台車がボルスタアンカ付きに後戻りしていたといったら、ホニャラと返して来るのか?

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 556 匿名さん

    老害、妄想、スレチ、知ったか、しか反論出来ない中身のなさ。

  13. 557 匿名さん

    >>552

    >>京葉線 通勤快速は走り続ける。

    必要なのか?
    利用しているのか?

    で、なければ単なる煽りだろう。

  14. 558 匿名さん

    >>557

    通勤快速は京葉線の車両と線路を我がままに使う内・外房線。
    京葉線沿線の者にとってはほんと邪魔ものだが、総武快速線の容量が増えるわけでもない
    のでなくならないだろ?

    煽りではないことくらい賢明なお方なら分かりそうなのにね

  15. 559 匿名さん

    >>558

    埼京が乗り入れて来たら、懸命な人はどうなると考えるか?

  16. 560 匿名さん

    >>558

    さらに >>550に書いたことが良くわかっていなかったのか?

    新宿発・中央快速と総武快速経由の房総特急が現TWRを経由京葉線に入ってくる可能性がある。
    総武快速で空いた分をNexに回す事も考えられる。
    羽田新線着工前のTWRの解体時のことだ。

  17. 561 匿名さん

    >>559

    昼間っから張り付いてるんか?
    だから懸命な人なんだね、ご苦労さん

    埼京線が乗り入れたら?
    あんたにとって邪魔な通勤快速と武蔵野線が減るって 都合のいい話ですね

  18. 562 匿名さん

    >>560

    >新宿発・中央快速と総武快速経由の房総特急・・・・
    何曜日の何時の話してんですか?
    通勤時間帯の話してんですけど

  19. 563 匿名さん

    >>561

    誰が減ると言った。
    話の内容が全く理解していないな。
    通勤快速そのものだろ。

    京葉の編成数は25編成しかない。
    この状態で大宮方への乗り入れはちょっと厳しい。

    で、京葉と武蔵野は減便せず全部東京行き。

    大宮方は31編成も持っている埼京の編成が新習志野と海浜幕張まで現行ダイヤの隙間を挟む形で乗り入れて来る。
    そうすれば、東京方と大宮方の誤乗防止になるだろう。

    そして新宿発の房総特急はどうなるか?だ。


  20. 564 匿名さん

    >>562

    朝・夕の通勤快速と日中の新宿発房総特急をまぜこぜに考えていないか?

    全くの別のものだよ。

    通勤時間帯に埼京が乗り入れて来ると通勤快速はダイヤ構成上邪魔だろう。

  21. 565 匿名さん

    >>563
    >>564

    ほんと困ったもんだね
    みんな呆れるはずだ。

    >>558で通勤快速の話を書いたら、
    >>560であんたが房総特急の話出したんだろ、耄碌してしまったのかい?爺さんよ

    >朝・夕の通勤快速と日中の新宿発房総特急をまぜこぜに考えていないか?

    さて、日中の新宿発房総特急って具体的に何時何分に新宿出てるのか教えてくださいな

  22. 566 匿名さん

    >>565

    毎度のこと詳細なことを書けず知らなかったことを認めない全く中身の無い口喧嘩。

    悔しかったら自分で調べて見て反論してみ。

  23. 567 匿名さん

    >>566

    答えられないんですね(爆)
    答えられるわけないですよね
    だって日中の新宿発房総特急なんて存在しないんですから

    間違った情報を書いてきて、問い詰めるとこのあり様か?
    あなたはどんな詳細なこと書いてくれましたっけ?

  24. 568 匿名さん

    >>567
    http://ekikara.jp/newdata/detail/1301261/695.htm

    上記をクリックしてみよ。
    恥を知れ。

  25. 569 匿名さん

    >>567

    毎度の事、自分で調べられないで口喧嘩ばかり売りつけやがって。

    新宿発房総特急は実存する。
    通勤快速は平日朝夕であるが埼京が乗り入れて来ると新木場で間に挟んでダイヤを構成すると思うから通勤快速は邪魔になる。

    新宿発房総特急に関しては経由が変わる可能性が高い。

  26. 570 匿名さん

    >>568

    >朝・夕の通勤快速と日中の新宿発房総特急をまぜこぜに考えていないか?
    私はこう言われましたので、聞いたんですよ。 分かりますか? 爺さん

    上記で言うと、朝・夕と日中を分けて表現されてますな。
    分かるかな?
    7時18分はどれに当てはまりますか? 日中か? 違うよな朝だよな

    >そして新宿発の房総特急はどうなるか?だ。

    土日の朝・夕に走ってるこんな観光用特急が気になって仕方ないんだ。

    てめえの方が恥を知れ


  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 571 匿名さん

    >>569

    >新宿発房総特急に関しては経由が変わる可能性が高い。

    変わらない。
    京葉線のわかしお・さざなみではカバー出来ない船橋、津田沼などのファミリー客を乗せるために総武線回ってるんだよ。

    わかったかじじい

  29. 572 匿名さん

    >>570

    人の書いたことをコピペするしか能が無いのか?

    新宿さざなみが経由が変わることはあり得るだろ。
    そうなれば房総特急は全て京葉移行になる。

    で、さ、埼京が京葉に乗り入れて来たら通勤快速はどうなると思っているのか?

  30. 573 匿名さん

    >>571

    ジジイ?
    想像では60代なんだろう。

    >>京葉線のわかしお・さざなみではカバー出来ない船橋、津田沼などのファミリー客を乗せるために総武線回ってるんだよ。

    それは一理ありで間違っていない。素直に認める。

    だが何を考えている方よくわからないJR東のことだ。

    たまに裏切る事があるからさ。

  31. 575 匿名さん

    >>574

    そうなんですよ
    何のリンクかな? と思ったら、
    そんなこと知ってるし・・・
    そのうえで、恥を知れ ですからね

    それで、自分の書いたことに責任もってもらおうと投稿内容をコピペしたら、
    コピペしか能が無いのか? ですもん。

    よくまあこんな浅い知識で偉そうに語れるな と感心してますわ。

    通勤快速の件も、現在のサービスを廃止するにはそれなりの代替論があってしかるべきなのに埼京線が乗り入れるから邪魔な通勤快速は廃止って・・・
    そしてなんだか分かりませんが土日観光用の新宿房総特急の話をねじ込んでくるし、どうしたもんでしょうね

  32. 576 匿名さん

    >>575

    また口喧嘩。
    中身が1行もない。
    それで情報交換のフォローもない。

  33. 577 匿名さん

    >>575

    >>通勤快速の件も、現在のサービスを廃止するにはそれなりの代替論があってしかるべきなのに埼京線が乗り入れるから邪魔な通勤快速は廃止って・・・

    じゃあ、何で朝の武蔵野快速と京葉快速が廃止されたの?

    ご静聴しよう。

  34. 578 匿名さん

    >>571

    ジジィと外れたから、30代の若造か悪く言うとニートと外れたことにしょう。

    TWRの買収で予想されることは、京葉の編成は埼京に乗り入れはしない。
    つまり相互乗り入れはではなく、片側乗り入れで決まりで良いんだな。

  35. 579 匿名さん

    >>576

    何も言い返せないんだね、分かるよ。
    血圧上がって・・・薬飲みながらやってんのか?
    無理するなよ!

    >>575 が口喧嘩に見える?
    困った人がいるので相談ごとですよ。今度からはよそでやるので許してね!
    さあ、中身のある話再開してちょーだい。

    558から投稿したが、大変だねここ。 変な奴が居座り続けてるから 




  36. 580 匿名さん

    >>577

    正確には朝の京葉快速とすべての武蔵野快速の廃止ね

    実際にもう行われたことなので、いろいろ出てくると思いますが・・・
    調べられないんですか?
    京葉線乗客伸び悩み・・・葛西臨海公園、潮見、越中島など の周辺の開発を促進し乗客を取り込みたい  など書いてますね。
    本来、増発狙いであれば一番邪魔な通勤快速が廃止されてもおかしくないのに、廃止できなかった。それが埼京線と直通になればなぜ廃止できるのか教えて?

    言っておくが、私は通勤快速待ちで被害?を受けている方であり、切実に(笑)なくしてほしいと思ってる。でも通勤快速の生い立ちを考えると廃止は容易ではないだろうとも思ってるので書いてきたがまさかこういう展開になるとはね。

    話が脱線した。なぜ朝の快速が廃止になった時に通勤快速だけ生き残ったの?

    ご静聴しよう

  37. 581 匿名さん

    >>579

    降圧剤飲んでいると想像している?
    大外れ。
    年齢もジジイの領域に入っている?
    大外れ

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼III
  39. 582 匿名さん

    >>580

    JR東の計画性の無さの一つですかね。
    喉から手が手が出るほど欲しがっていたらしい東京モノレールだが、買収するやいなやタイミング悪く京急の羽田への延伸が始まった。
    んで、開業50周年になる区間のまともな改良工事はしないらしく、そこへ突然の羽田新線の発表。
    謎のEF-510の大量導入するも、半端位にJR貨物へ移籍してしまう。
    京葉もE331の量産化の失敗、etc。

    >>京葉線乗客伸び悩み・・・葛西臨海公園、潮見、越中島など の周辺の開発を促進し乗客を取り込みたい  など書いてますね。

    伸び悩んでいたら快速の混雑率は酷くならないと考えるんですがね。
    それにしても潮見と越中島の工業地帯を業住宅用地に促進できるんでしょうか?

    通勤快速が生き残ったのは奇策じゃ無いんですかね。

    いずれ埼京が乗り入れて来る様になると、特急じゃ無いんだから物理的に存続か廃止か真剣に検討されるんでは?

  40. 584 匿名さん

    >>583

    所々外れているところがあり。

    それ、京葉線の情報と何の関係があるのか?
    やり方がに2chと一緒。

    間違った指摘が詳細に出来ない。
    個人を特定して攻撃するのが趣味。

  41. 585 匿名さん

    >>583

    繰り返し読んでいるが笑わせてくれる大外れがある。
    そもそも匿名掲示板で人物を推測してアホを見るとはこのことだろう。

    こんなネタを続けていたら、このスレも閉鎖の危機が訪れる。

    そういう個人攻撃しか出来ないあんたは何者か?

  42. 586 匿名さん

    最初につけたタイトルが『迷走する』が入っていた。
    望ましくないとの管理人対応によりその文字が削除された。

    実際には利用者が望まないのに朝の快速廃止、通勤快速は残すとした理不屈さは、迷走しているとしか言いようがない。

    新宿延伸は羽田新線計画がある以上絶望だろう。

  43. 587 匿名さん

    >>583

    なるほど、なかなかの観察眼ですね。

    だって「恥を知れ。」ですもん(爆)

    あんなこと書いて、私なら恥ずかしくてもう出てこれません。





  44. 588 匿名さん

    スレ主旨離脱の個人攻撃を続ければ、このスレは崩壊する。

    道州制とか舞浜・幕張とかのネタはおかげで入ってこなくなった。
    書き方を絶対に間違えない人なんてどこにいるのか?

  45. 589 匿名さん

    >>586
    朝の快速廃止にメリットを感じています。
    快速は早めにホームについて並んでないと乗るのが大変だったからです。
    今はホームについた電車にすぐ乗れるので便利です。
    車内の混雑度合いも平準化され、ギュウギュウ詰めからも解放されました。

    一方、朝の快速がなくなった今、蘇我以降の方が都内へ通勤する為に通勤快速は無くてはならない存在であると思います。
    京葉線の通勤快速は走り続ける。
    私はそう予想します。

  46. 590 匿名さん

    >>588

    自分が責められると個人攻撃と非難しておきながら、あなたは人に恥を知れって罵ってるでしよ
    間違ったんならまず謝罪じゃないのかな?

  47. 591 匿名さん

    >>584
    また口喧嘩。
    中身が1行もない。
    それで情報交換のフォローもない。

    >個人を特定して攻撃するのが趣味。
    そういう個人攻撃しか出来ないあんたは何者か?

    ↑これ全部あなたが書いたセリフです。584の返信にうまく合致していると思いませんか?
    そしてご自身で読んでどう思いますか?
    酷く理不尽だと思いませんか? >>575さんも呆れていましたよ。
    是非、感想をお聞かせください。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸