茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ウェリスつくば研究学園レジテンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 研究学園
  7. 研究学園駅
  8. ウェリスつくば研究学園レジテンスってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-11-18 22:20:16

【「ウェリスつくば研究学園レジデンス」物件概要】
●所在地:茨城県つくば市研究学園4丁目34番
●交通:つくばエクスプレス「研究学園」駅徒歩14分
●地域・地区:第1種低層住居専用地域、第1種住居地域
●地目:宅地
●建ぺい率:52.58%
●容積率:155.51%
●敷地面積:8616.55平米
●建築面積:3151.02平米
●延床面積:14549.87平米(容積対象外面積1153.27平米含む)
●構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階建て
●総戸数:149戸
●間取り:3LDK~4LDK
●専有面積:76.20平米~120.39平米
●設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
●施工:株式会社長谷工コーポレーション
●管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス

●売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
●販売予定時期:平成26年9月下旬
●「ウェリスつくば研究学園レジデンス」
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.20 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-05 09:58:24

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリスつくば研究学園レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 561 匿名さん

    100以上ある研究機関の中で、事例がそれしかないのに十分といえる?
    大体の研究者が車や公共の交通機関で通っているって知らないのかな。

  2. 562 匿名さん

    研究機関があるかなしかではなくて、研究機関をこれから研究学園に造ることが街の発展に寄与するのでしょうか、ということです。

  3. 563 匿名さん

    いずれにせよ商業施設は飽和状態じゃないですか。
    イーアスもコストコもあるし、皆が期待するような大型店はもう研究学園には来ないと思います。
    一般競争で土地を売却に出しても応札なしかカーディーラーばかりになってきています。

    それなら先進的な取り組みを行う施設が来れば街のイメージアップにもなっていいと思います。

  4. 564 匿名さん

    住民としては、商業施設で周辺が渋滞するよりは研究機関のほうがいいんじゃないんでしょうかね。

  5. 565 匿名さん

    建設通信新聞にサイバーダイン社長記者会見の内容が載っていました。
    http://www.kensetsunews.com/?p=58598

    できるのは「サイバニックシティ」であり、単なる研究所ではありません。
    ホテル、公園、病院、企業入居用ビル、ロボットを実装した高齢者住宅などが計画されており、間違いなく街の発展に寄与するでしょう。

  6. 566 匿名さん

    街の発展には寄与しそうだね。マンションの出入りしずらくなるかな。ここより、新しいレーベンのところは意外と交通量ないよね。

  7. 567 匿名さん

    わくわくします。

  8. 568 匿名さん

    >>566
    つくばは変質者がらみの犯罪率が土浦よりも高いので、周囲が今もこれからも沼地と空き地で静かなレーベンは良いかもしれないですね。

  9. 569 匿名さん

    レーベンは静かで、駅も近くていいかも。

  10. 571 匿名さん

    あからさますぎて(笑)

  11. 572 匿名さん

    変質者は、研究施設や商業施設がある場所と、周りが沼地や空き地で人通りが少ない場所のどちらに出る確率が高いでしょうか。

  12. 573 匿名さん

    吾妻では、公園が多いみたいです。
    春日はこういうの作っていないのかな。

    http://www.azuma-pta.com/2015%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%8...

  13. 574 匿名さん

    宣伝へたくそすぎて失笑( ̄∇ ̄)
    交通量が少なかったり静かなのは、周りに人が集まる魅力的な施設がないからでしょうに。

  14. 575 匿名さん

    >>574
    どの部分が宣伝で、どのように下手なのか具体的に説明ください。

  15. 576 匿名さん

    ウェリスは、誇大でもなく、真面目に案内してきた物件だと思います。
    生活に不便なことはなく、何よりよい学区の学校が近く安心して子供の通学させられることは、駅近より価値があると思っています。寝室側に差し込む朝陽は生活のリズムを作ってくれるでしょう。
    設備は充実。友達が来てもちょっと自慢できそうです。
    残念ながらキャッシュで払えないのでの子の学費や老後に回せる資金まで考えるとこちらだと思います。
    下流老人は嫌ですからね。

  16. 577 匿名さん

    >>576です。
    ウェリス竹園と間違って書き込みました。

  17. 578 匿名さん

    >>575
    >>574の方は>>568, >>569についておっしゃっているんですよね。それらの書き込みを見てどこか分からないのであれば、説明しても分からないでしょう。

  18. 579 匿名さん

    >>575
    574です。
    私が言いたかったことは、ほぼ578さんが答えて下さいました。
    読み進めて頂いて、どこを言われているのかも分からない方には、細かい説明をしても無駄かと存じます。
    レーベンさんの宣伝は、ご自分の板でされた方が宜しいのではないですか?

  19. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸