物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定 ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上31階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年07月下旬予定 入居可能時期:2016年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 八重洲分室 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [売主]住友不動産株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [土地売主]東京電力株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
665
匿名さん 2014/07/14 14:26:56
-
666
匿名さん 2014/07/14 14:27:22
662さん
正直すぎてなんか笑っちゃいましたが、
そういう本音誰しもあるから豊洲否定は凄いんですね。
購入予定でなんですが、私も数年前友人が豊洲にマンション買うといった時
えー。と思わなかったといえば嘘ですが、今思えば羨ましかっただけなんだなと
おもいます。
だから、タワマン不人気なんだってば。としつこくねばってるネガさんいますが
それも、適正価格のスカイズベイズには通用しないということ
晴海や、豊洲三兄弟は高すぎですよ。高いからいいというものではありませんしね。
-
667
匿名 2014/07/14 14:30:04
へ?
月20万のコストかかる物件が、18万から借りれて10万まで家賃下がるとこあるなら教えて。
妄想ならいりません。
-
668
匿名さん 2014/07/14 14:33:15
しかし、ブログで価格表を公開されて困る検討者って何なんですかね。
事実は、すぐにばれるから意味ないのにネガるのに邪魔だからでしょうか。
このまま一気に完売ですかねー。
-
669
匿名さん 2014/07/14 14:34:34
ここは賃貸で20万では住めないと思いますよ。35年後のことは誰もわかりませんが、築33年のシティコープ豊洲が14万で賃貸されてることを考えふと、15万を切ることはないでしょうね。
-
670
匿名さん 2014/07/14 14:42:33
>>665
具体的な推し物件が書かれたネガは歓迎です!
-
671
匿名さん 2014/07/14 14:55:32
散々馬鹿にしてきたベイズスレに出張してまで営業ですか?
あまりにも判りやすい手のヒラ返し。でも晴海高すぎでしょう
区は関係なく、内陸からみたら所詮湾岸ひとくくりです。
消費者のニーズはここにあるようです。
-
672
匿名さん 2014/07/14 15:02:06
俺もそうだけど湾岸物件嫌いな人が多いから具体的な数字見ないと信じられないんだよな~。どこが良いんだろ~!?
でも売れてるんだろうか?
-
673
匿名さん 2014/07/14 15:04:47
たぶん売れ行き基準とか、歴代の人気物件との比較なんかだと、湾岸で売れたマンションは一つもないんじゃないのかな?
-
674
匿名さん 2014/07/14 15:08:27
-
-
675
匿名さん 2014/07/14 15:13:18
300戸のうち何戸契約になるか楽しみですね。勝どき、晴海と立て続けに売れ残ってるようなので結果が楽しみです。ある意味今後のマンション売れ行きを占う興味深い話です。
今日の日経に業種別のボーナス出てましたが、住宅不動産業のボーナスは他業種の倍近くと圧倒的でしたね。マンション販売員さんにとっては10年に一度の稼ぎどきです。煽りが激しいのも頷けます。
-
676
匿名さん 2014/07/14 15:25:30
-
679
匿名さん 2014/07/14 16:06:52
倍率付かないように上手くガードしてよね!
営業さん!
-
680
SKYZ契約済みさん 2014/07/14 16:21:17
300戸ですか。一期で3/5の販売戸数を出すとは予想外でした。
この掲示板を見ている限りでは、(誰も尋ねていないのに)ネガティブな否定、批判を書き込む方達と、ネガを一つずつ否定して消していくポジ、消された後時間を置いて復活するネガ、のイタチごっこ掲示板で、「検討」らしい検討の書き込みがほとんどなく、正直、検討者の動向全然見えないと思っていました。
本当の検討の書き込みなら、悩み、心配事、関心事について相談、問いかけから始まり、情報交換があり、御礼の言葉や検討者同士に通ずる共感の言葉がやりとりされるからです。(しかしてこの掲示板はベイズの「否定」と「否定の否定」の応酬ばかりしか見られず。たまにヤジもまじりますね。)
でもこの掲示板の外の現実の世界で、ゲストサロンに足を運び、要望住戸を具体的に提出した検討者の方々が多くいたという事実に、素直に感心しました。この事実さえも揶揄する人がいますが、別に今から否定する必要もないのに(売れ残り予想も今必要?今から焦って否定しなくても実際に売れ残ってから批判すればいいのに)と感じます。
また、ここで心ない書き込み、悪意、皮肉を匂わせる書き込みを連ねていた人達が、実際の検討者でなく、近所の住人にならないということが幸いです。
ベイズの売れ行き自体は、まだ一期だけではわからないため、完売すまで静観し続けます。もしかしたら、そのうち売れ行きそのものには関心がなくなるかもしれないけれど。
検討者の方々の幸運を祈ります。
-
681
契約済みさん 2014/07/14 16:33:35
SKYZのときは、要望書提出、契約時期にネガの嵐になりました。これって一種の営業妨害でしかないと感じました。というか、SKYZを契約しましたが、自分の資産を嘘でなじられているようで、大変不快なネガばかりです。BAYZ検討の皆様もご自身の考えと、ご自身の直接的なMR営業とのやりとりで、疑問解消をしてください。晴れないときは、別の物件に変えたほうがいいでしょう。私にとっては、ららぽと千客万来に挟まれたこのリゾートのような立地は、別世界の日常と非日常があるものと期待しています。
-
682
契約済みさん 2014/07/14 16:38:09
追加。契約時期にも荒れることから、ネガは、抽選を少なくする検討者ではなく、やっぱり業者でしかないと考えます。または、怪しい不動産コンサルタントSのような輩。
-
683
匿名 2014/07/14 21:36:14
業者の中でも低俗な人たちね。
×不動産コンサルタント
○名前も肩書も複数使う情報商材屋さん
-
694
匿名さん 2014/07/14 23:36:30
ね!
汚染土壌の埋戻しについても、
ステークホルダー側は
具体的には何も答えられないでしょ?
豊洲全体のスレでは、築地市場内で営業する水産物の仲卸業者664業者のうち、現時点で新豊洲市場へ移転する意思があるのは540業者にとどまることも業界団体の初の調査で分かったことが話題になっている。
実際には、6割以上の投稿が契約者側、ステークホルダー側の投稿だということがアンケートで分かったのだから、
検討者のみなさんは、
ステークホルダーだらけの物件別スレだけでなく、
他スレも参考にしたほうがいいですよ。
「新豊洲 土壌汚染 裁判」で検索すれば、
心配な情報は山ほど出てきます。
-
695
契約済みさん 2014/07/14 23:38:22
SKYZの契約者も共用施設をともに利用するもので、販売が好調なことは喜ばしい限り。埋戻しの説明も受け、説明を受けた旨のサインもしました。ガスの跡地は、汚染土壌を費用をかけて改良していることぐらい承知しています。土壌については、重説でも充分な説明があるでしょう。これ以外にネガる要素はないのですか?それにしても江東区のロープウエイだけは、反対です。ゆりかもめの延伸決まるといいのですが。どうせ、ガスの跡地もいずれはマンションと商業地でしょう。今のうちから交通整備をどんどん進めてほしいですね。有楽町線の住吉延伸、BRT設置などなど。
-
696
申込予定さん 2014/07/14 23:54:22
倍率が怖い..
新市場も来ることだし、ネガのみなさん、もっと新鮮なネタをお願いします。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件