東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内湾岸マンション☆比較スレ(5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都内湾岸マンション☆比較スレ(5)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-05-22 20:24:35
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸物件や地域についての情報交換を目的としたスレです。
地価も上がってきて残った土地も減り、戦いも激化の一途です。
終戦まで戦いましょう。欲しがりません勝つまでは!

(初代)「湾岸戦争」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
都内湾岸マンション☆比較スレ
(1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43806/
(2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44978/
(3)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44943/
(4)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44797/

[スレ作成日時]2006-07-09 10:33:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内湾岸マンション☆比較スレ(5)

  1. 451 匿名さん 2006/08/04 02:16:00

    WCT 苦戦中なのかな?
    447氏のように、WCT上昇できるが疑問だ。ファンドに投売りされたら、たまらん。まだ、グローヴ&ケープの方が、アップが見込めるのでは?

  2. 452 匿名さん 2006/08/04 02:21:00

    ケープとPCTは間違いなく上昇するだろうね
    ケーウは値段が手頃、PCTはBTTが既に上昇で取引されてる事からもSC併設は魅力
    グローブもそこそこ上がるのかな?ケープよりは駅に近いってことで
    WCTは正直上がると断言は出来ない

  3. 453 匿名さん 2006/08/04 02:28:00

    WCT上がると思うよ
    上げ方がいいかどうかは別として上がると思う
    何故かというと新宿の某住友物件、まだ数件売れ残ってますが
    今期販売(先着順)は前期の販売価格より1000万ほど上げて販売してます
    結果9000万ちょいの物件が億ションになってしまいました
    WCTも下手すると秋から値上げで販売じゃない?
    住友は竣工時に物件が残ってるくらいじゃないと
    上層部から取れる利益を取らなかったって怒られるみたいだし

  4. 454 匿名さん 2006/08/04 02:34:00

    BTT、どういう物件かわかりません。教えてください。

  5. 455 匿名さん 2006/08/04 02:37:00

    PCT、キャピタルマークタワー、グローブとケープは買えた人ラッキーだね

  6. 456 匿名さん 2006/08/04 02:42:00

    >>432
    タワーズ台場は30メートルかな。

  7. 457 匿名さん 2006/08/04 02:45:00

    >>432
    タワーズは30mだったはず。

  8. 458 匿名さん 2006/08/04 02:46:00

    だぶりました、ごめん。

  9. 459 匿名さん 2006/08/04 03:05:00

    確か湾岸物件で直接基礎工法はTTTとコスポリだけだったっけ?

  10. 460 匿名さん 2006/08/04 03:34:00

    >住友は竣工時に物件が残ってるくらいじゃないと
    >上層部から取れる利益を取らなかったって怒られるみたいだし
    ようするに消費者にとってはいい事何になしで、割り高って事ね。

  11. 461 匿名さん 2006/08/04 04:37:00

    WCTは値上げしても住民の●●が。。。

  12. 462 匿名さん 2006/08/04 04:38:00

    ベイクレよりはマシでしょ。

  13. 463 匿名さん 2006/08/04 05:29:00

    ファイバリッチよりはマシでしょ。

  14. 464 匿名さん 2006/08/04 05:37:00

    フェイバにはまだ住民がいませんけど?

  15. 465 匿名さん 2006/08/04 05:43:00

    >>460
    住友売り方のメリットは、売れ残りを先着順で買えることだと思う。
    三井の売り方のほうが遥かに良心的だが、抽選であたらないと買えず、そのまま買い時を逃してしまう可能性がある。

  16. 466 匿名さん 2006/08/04 06:06:00

    売れ残りって 普通先着順じゃないの

  17. 467 匿名さん 2006/08/04 06:42:00

    週末でもMRに客がほとんどおらず、相当数の部屋が売りにだされたまま買い手がつかないような状況の物件でも、中古で値が上がることがあるの?

  18. 468 匿名さん 2006/08/04 06:51:00

    PCTの値上がりは他の物件に比べて低いだろうね
    PCT豊洲の再開発、SC併設も全て織り込み済みの価格だったから
    管理費の上昇率も他に比べて激しいしね

  19. 469 匿名さん 2006/08/04 07:02:00

    >>454
    このあいだ竣工したばかりの錦糸町にあるPCTのようなSC併設物件ブリリアタワー東京
    掲示板でも売り出し前から散々錦糸町のマイナスイメージが叩かれ
    周囲に比べての割高感が叫ばれたのに結局好評のまま早期に売り切った
    PCTのような海沿いではなかったけど裏に大きな公園があり公園ビュー側は人気
    商業棟も一緒に建った為、商業棟お見合い向きは今思えば
    PCTのお見合いである北向きと東向き(お見合い予定)のように安かった
    ある程度売った後やっぱり買っておけば良かったと言い出す人が掲示板で続出し
    新古物件も高めで売りに出され売れている物件

    こんな感じかな?合ってるよね

  20. 470 匿名さん 2006/08/04 07:10:00

    お買い得かどうか別にして買い物件だったのは
    東雲がWコン豊洲がシエルPCT芝浦港南がキャピタルマークケープグローブ
    台場がタワーズダイバ湾岸ではないが都心物件では赤坂TR

  21. 471 匿名さん 2006/08/04 07:11:00

    勝どきのTTTを入れるの忘れてた

  22. 472 匿名さん 2006/08/04 07:18:00

    >>470>>471
    概ね同意
    この中の物件なら、まず下がることは無いでしょうね
    資産価値としても持っておいて損は無いでしょう
    中には数年後中古で1、5倍以上の付加価値が付く物件もあるでしょうね

  23. 473 匿名さん 2006/08/04 07:41:00

    その中で一番早めに1.5倍付く可能性が高いのは赤坂TRだが
    (他はある程度時間がかかるだろう)湾岸物件じゃないのでスレ違いだな
    2〜3年後上がり幅が大きそうなのはシエルとTTTかなあ

  24. 474 匿名さん 2006/08/04 08:11:00

    ブリリアタワー東京

    路線 ○ JR総武線・営団半蔵門線
    環境 △ マイナス面含め既に出来上がった街をどうみるか
    内装 ◎ 24h換気内廊下天井カセエアコン織り上げ天井
    併設SC△ テナント入ってない場所が散見される。盛り上がりがイマイチ

    パークシティ豊洲

    路線 △ 営団有楽町線ゆりかもめ
    環境 ◎ これからの街・オーシャンフロント
    内装 × 外廊下引っ掛けエアコン水周りショボい
    併設SC− 未知数(オープン後評価が下される)

    勝手に俺的評価だが一概に同じではないので引き合いに出すのはどうかな
    PCTの竣工前評価が下されるのはSCオープン後じゃね?

  25. 475 匿名さん 2006/08/04 08:44:00

    >>474
    錦糸町と比較してもね。併設のSCは半径10キロが勝負でしょ。半径10キロ圏が違いすぎるよ。パークシティの内容は総合的に見て、湾岸物件ではかなりよいと思うが。

    買えればラッキー!なんて感じはあるんじゃない。赤坂TRほどではないがな。

  26. 476 匿名さん 2006/08/04 09:11:00

    >>474さん
    PCTはB棟なら内廊下ですよ
    あと内装はグレードアップ前提で住むようです
    個人的にはグレードアップ前提ってのはどうかと思いますが

  27. 477 匿名さん 2006/08/04 13:01:00

    454です。教えてくださり、ありがとうございます。
    何しろまだ、初心者なんで。。
    「資産価値としても持っておいて損は無いでしょう」も勉強になります。
    第二の資産として、こういった物件を買えるよう、がんばります。以前「2000年に言ったらどの物件を**」のスレでWコンで2割利益をだしたという話も大層、印象に残っています。
    自宅以外のローン、今は組めないのですが、、
    う〜ん。所得アップしか方法はないですよね。

  28. 478 匿名さん 2006/08/04 14:16:00

    豊洲、有明、葛西、錦糸町は比較範囲だよ!

  29. 479 匿名さん 2006/08/04 15:20:00

    錦糸町は比較できない。

    錦糸町は既に大きな街としてできあがっている。そして都心東北側に近い。

    豊洲は、まだ未完成で都心南側に近い。

    周りの環境が違いすぎる。

  30. 480 匿名さん 2006/08/04 16:09:00

    >>478
    例えば友人との会話で
    「俺今度、都内の湾岸エリアにマンション購入したんだ」
    「へ〜、何処買ったの?」
    「ん、錦糸町のブリリアタワー」
    なんて話したら、キョトンとした顔で「へ〜」って言われそう。

  31. 481 匿名さん 2006/08/04 17:09:00

    湾岸って水辺じゃないと湾岸とは言わないんじゃ・・・

  32. 482 匿名さん 2006/08/05 02:10:00

    今後は湾岸も城東地区と都心部と分けたほうがいいかもね。

  33. 483 匿名さん 2006/08/05 02:25:00

    ほとんどの人は既に中央区江東区の間に、
    しっかり線引きをしているでしょう。
    「銀座まで○○分」が売りのコバンザメ区と、
    自分の区内に誇れるエリアを抱える区とでは、
    満足度が違うでしょう。

  34. 484 購入者 2006/08/05 02:48:00

    次スレは
    都内湾岸→都心湾岸?

  35. 485 匿名さん 2006/08/05 02:51:00

    港南万歳!

  36. 486 匿名さん 2006/08/05 02:56:00

    別に湾岸が上って意味じゃないけど、錦糸町は都内湾岸でもないでしょ。
    湾岸錦糸町とか湾岸浅草とか言われると違和感があるよ。

  37. 487 匿名さん 2006/08/05 05:37:00

    港南地区は***み

  38. 488 匿名さん 2006/08/05 06:02:00

    錦糸町も豊洲も距離的にはたいして変わらんよ。

    >>482
    豊洲は城東地区になるのか?

    豊洲 VS 有明

  39. 489 匿名さん 2006/08/05 06:09:00

    >>483
    豊洲は必死で中央区にしがみつこうとするからね。

  40. 490 匿名さん 2006/08/05 06:11:00

    まあ、3Aに住んでいる者にとったら中央区の海側と豊洲の区別はないな。
    豊洲江東区だから、負けてるとかいいなさんな。

  41. 491 匿名さん 2006/08/05 06:15:00

    >>487
    港南の路線価で平成16年、17年、18年を見比べれば分かるけどねw

  42. 492 匿名さん 2006/08/05 09:19:00

    何で豊洲の路線価は低いの?

  43. 493 匿名さん 2006/08/05 09:29:00

    >>489
    中央区全体でなくて、銀座だけだよ。あと、もんじゃくらいしかイメージないな。

    そういう中央区民は豊洲に来ないの?ららぽ、利用するんでしょ。

  44. 494 匿名さん 2006/08/05 10:08:00

    ホント都心と城東分けようか?
    一緒にされるの恥ずかしいし・・・

  45. 495 匿名さん 2006/08/05 10:46:00

    >>493
    「ららぽ利用するんでしょ」と言ってること自体が寒い〜。
    そんな郊外施設利用するか。

    ららぽ自体が既に恥ずかしい。

  46. 496 匿名さん 2006/08/05 10:55:00

    宣伝合戦と浮き足立ったマンションブームで、
    なんか軽薄なイメージになっちゃったよね。

  47. 497 匿名さん 2006/08/05 11:01:00

    >>480
    >>478
    例えば友人との会話で
    「俺今度、都心の湾岸エリアにマンション購入したんだ」
    「へ〜、何処買ったの?」
    「ん、豊洲
    なんて話したら、「へ〜千葉の方? 遠いけど通勤大丈夫?」って言われそう。

  48. 498 匿名さん 2006/08/05 12:07:00

    >「へ〜千葉の方? 遠いけど通勤大丈夫?」
    「大丈夫。都心まで4㎞くらいだから。自転車圏だよ。」

  49. 499 匿名さん 2006/08/05 12:13:00

    スレ(6)を立てました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44891/

  50. 500 匿名さん 2006/08/05 12:26:00

    >>497
    今は、あの地域の変化を知らぬ人も多いでしょうね?
    数年後、羨ましがられるのは間違いありません。
    問題は....私がその頃、有明万歳!っと言ってられるか(笑

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】東京都区内の湾岸地域]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    グランドメゾン杉並永福町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸