東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS◇16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南 WORLD CITY TOWERS◇16
匿名さん [更新日時] 2007-04-05 15:19:00

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

前スレ
01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-19 00:20:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 871 匿名さん

    今日、入居説明会に行ってきました。
    自分の部屋の近くの方とお会いできるかなって思ってましたが、日時が分散されていたので全く分かりませんでした。
    しかし、私の説明会の時の参加者は普通の方ばかりだったので安心しました。
    入居が楽しみです。

  2. 872 匿名さん

    駐車場の話をした863ですが、毎日ではなく、何度かコンクリートとかの匂いではなく、不快な匂いがしました。おそらく確かめに行ってくださった際は何でも無かったのだと思います。エレベーターホールから入った瞬間や帰って来て車の窓を開けた瞬間など匂うときがあると言う話です。
    そのまま数分その場に居てしまうと分からなくなってしまう場合もあります。
    でも私の家族は特に鼻がいいのかもしれませんが、地下の駐車場の匂いに誰も気づいていないとは考えられないのですが。。。

  3. 873 匿名さん

    アイドリングを切らないで車を止めている人がいる時に臭うとは思う。
    その他のときはにおいは気にならない。

  4. 874 匿名さん

    >>863さん
    マンションに対する疑問、要望があれば、エントランスのカウンター上に設けられている「声」
    を利用されては如何でしょう。(基本的には部屋番号を記入しますが、後に回答が届くようです)

  5. 875 匿名さん

    全然違うマンションだが、入居後しばらくするとエレベータ内が常時下水臭い時期があった。
    原因を調べると、エレベータ地下を流れてるディスポーザ関連の排水溝?(正確には忘れた)
    が臭いのもとで、対策して臭いははくなった。ここがどうかわからないけど、同じような原因
    かも。

  6. 876 匿名さん

    その管理組合の声の箱に
    朝刊の各戸配達の要望が多ければ、OKになるのかな、
    生協も多くの要望があり、
    留守宅トランクルームの配達がOKになった様に。

  7. 877 匿名さん

    >872さん
    時々、地下2階の駐車場へ行った時に、ごみ臭がすることがあり、
    不思議に思っていました。

  8. 878 匿名さん

    文春の記事で、携帯の電波が入るように小型基地局を設置している高層ビルの例として、
    「六本木ヒルズレジデンスや東京都庁、ワールドシティタワーズ」と名前が挙げられて
    いました。何度も繰り返して読んでしまいました(^-^)

  9. 879 匿名さん

    >>876
    WCTはセキュリティ自慢と聞いているが、新聞が玄関先まで配達されないのですか?
    フェイバリッチやコスポリは配達されていますよ。

  10. 880 匿名さん

    A棟入居者です。新聞の配達がメールボックスなのは本当に困ってます。
    みなさんも同じお考えであれば何か要望できないですかね。
    あと、スカイラウンジに行っても朝以外は缶の自販機のみ。。。
    さすがに人を案内したら缶コーヒーじゃきまずいので、せめてカップコーヒーの自販機に
    替えてもらえないでしょうかね。

  11. 881 匿名さん

    そうですね、管理組合の声の箱に今度投函してみます。もしくは匂いを感じたその時にスタッフの誰かに来てもらって感じてもらおうかな・・・と思います。
    人それぞれ「匂い」については感じ方が違うと思いますが、大変気に入ってるマンションですし人を呼んだときなどにも自慢♪できるマンションですのでやはり変な匂いはして欲しくないな、と。
    地下2階はつまりは海水の中なので何か工事の段階で処理がきちんとなされていないから、、、などから匂うんではないといいのですが。

    いろいろとお答えくださった方やアドバイスくださった方、ありがとうございました。

  12. 882 匿名さん

    >>878
    そう聞いて、文春、ついつい買ってしまいました。
    なんともはや…。

  13. 883 匿名さん

    私も新聞の配達を要望します。
    ここに入居してからコーヒーを飲みながら新聞を見る、朝の楽しみが無くなりました。
    取るのを止めてから通勤時に買うようにしていますが、それも今では週2,3日です。
    インターネットでも当面のニュースは見れますが、子供の頃からいつも家には
    新聞があったので・・・

  14. 884 匿名さん

    新聞はメールボックスで問題ないでしょう。
    セキュリティの問題を重視しているわけですから、仕方ないと考えています。

  15. 885 by匿名さん

    >880さん

    そうですね。せめてカップの自販機にしてほしいな。

  16. 886 匿名さん

    匂いはなかなか難しい問題。ここの内廊下も最初匂うといわれた。
    今はまったくないが。
    さて駐車場の匂い。ぜひ投書箱に入れてほしい。
    云われてみればそんなことがあった記憶あり。
    最近は感じることはないが。

  17. 887 匿名さん

    新聞は、メールボックスで十分ですし、生協が各フロアに入り込むのもイヤですね。
    生協は、またいつの間にかOKになってしまったのですか?

  18. 888 匿名さん

    この週末に入居説明会に行きましたが、
    会場には、各新聞勧誘のブースがあり、
    “各戸配達を再度要請中”とのことでした。
    ちなみに、入居が始まった芝浦アイランドは
    各戸配達のようです。

  19. 889 匿名さん

    生協の配達員は管理組合の許可が出て、タッチキーを持っているとの事でしたが、
    私はさすがに、留守の間にトランクルームに入れてもらうのは、頼んだことがありません。

  20. 890 匿名さん

    私が今住んでいるマンションは各戸配達OKですが、去年、出入り業者が窃盗を繰り返していたことがわかりました。
    何か起きてからでは遅いので、セキュリティーを落とす措置はやめたほうがよいと思います。
    生協の不在宅への配達もマルエツが始まれば、禁止にしてほしいです。

  21. 891 匿名さん

    最近売り出しのマンションで『新聞は玄関まで配達保証』もある位だから、

    一旦入居してしまうと、管理組合の本音は、余計な仕事が増える上に、
    何か起こった場合の煩わしのは無しにしたいのじゃないかな。

  22. 892 匿名さん

    新聞の各戸配達は必要ないかと。
    EVに乗って下に取りに行くくらい、5分も掛からないで取りにいけるわけだし。
    セキュリティの維持の方が個人的には、はるかに重要です。

  23. 893 匿名さん

    A棟入居者です。
    今はセキュリティが充実しているということで非常に安心感があります。
    生協はもちろんのこと、新聞を1Fまで取りに行くことくらいどうってこと
    ありません。892さんと同様、セキュリティを最優先すべきと思っています。

  24. 894 匿名さん

    先着順住戸数
    B棟・・・11戸(▲9戸)
    C棟・・・8戸(▲2戸)

    C棟がB棟に抜かれちゃうよ。

  25. 895 匿名さん

    やはりB棟の人気は絶大ですね!
    建築雑誌ディティールみましたが、本当に凝ったマンションです。

  26. 896 匿名さん

    セキュリティを重視してほしいです。何かあってからでは遅いです。

  27. 897 匿名さん

    新聞配達、確かに欲しいサービスですが、やはり内廊下ですので一度各階に入ってしまうと逆に死角がいっぱいあって安全性に欠ける気がしますね。自分の階ですら全員の顔が判らないのが現状ですし。
    26階のラウンジ、確かに紙コップ系の自販機の方が良いかも♪ですね。

  28. 898 匿名さん

    新聞をカートに入れて運んで配達するようだと、
    内廊下のコーナーなどにぶつけられて汚くなるし。
    毎朝夕に新聞各社が来るようになるわけで、やめてほしいです。
    もちろんセキュリティの面からもね。

  29. 899 匿名さん

    新聞&生協各戸配達論争は、
    パート14の>156から説得力のある意見交換が
    なされています、>181>217など面白いのもあり参考になります。

  30. 900 匿名さん

    ここを見ている限りでは賛否両論のように思えますが、新聞・生協ともに
    配達不可のセキュリティを気に入って購入された方も多いのではないかと
    想像します。配達希望があり、規則改正を望むなら、正式に総会等に諮っ
    て多数決を採るなど、公正な手続きをお願いしたいと思います。

  31. 901 匿名さん

    900さん
    「規則改正をのぞむなら」って、
    これらは規則として定めらていません。
    逆に自分は契約時に営業から、セキュリティが万全なので各玄関まで
    配達ありと、説明を受けました。

    望まれるサービスに対してセキュリティが万全なのであって、避けて通る
    のではないと思います、又、WCTにはその能力があるでしょう。
    (ガラス張りの防災センターには、常時4,5人が詰めていることだし)

  32. 902 匿名さん

    ワールドシティータワーという名前と生協じゃミスマッチがありすぎ。
    所詮上に伸びただけの団地って評価になってしまうよ。

  33. 903 匿名さん

    >>902

    っていうか、すでにそういう評価が固定化されているんですけど...
    「上に伸びただけの団地」

  34. 904 匿名さん

    新聞の配達を不可にすると
    朝、新聞をパジャマや肌着で取りに出る住人が出ますよ
    それでもよいのでしょうか?

  35. 905 匿名さん

    WCTは造り自体が不特定多数の方が自由に出入り出来る様な
    造りにはなっていません。
    従来型のマンションの様に玄関ドアーを開けると廊下全てが見渡せる様な造りでは有りません。
    出来る限りお互い独立して居住出来る様に造られています。
    其のために死角になる箇所も多く有りますし
    同じ階の方と廊下又はゴミステーションで顔を合わすことも殆どありません。
    其の様な目的で造られたマンションに自由に色々な方が出入りするとなると
    安心して住めませんね。
    少しの不自由を我慢して安心した生活を送るか
    不安な気持ちを持ちながら楽するか
    貴女はどちらを選びますか?

  36. 906 匿名さん

    取るに足らないリスクに恐々として、
    日々不便な生活を強いられる。
    貴女はそんな神経症のような暮らしをするために、
    このマンションを選んだのですか?

  37. 907 匿名さん

    >>906
    リスクが取るに足りないかどうかは、個人によって感じ方が違うと思います。

  38. 908 匿名さん

    新聞は、配達屋さん自体が配達を望んでないのを聞いたことありますよ。
    高層MSの配達は割が合わないらしい。

  39. 909 匿名さん

    新聞を各住居までって・・・
    ずっと田舎の方で暮らしてた方でしょうか?
    都心で住むなら新聞は1Fポストまでっていうのは常識です。
    都心しか知らない私にとっては新聞を各住居までと考えている人の無防備さに驚かされます。
    東京に住むなら少しは東京の住み方を学んでください。

  40. 910 匿名さん

    他の宅配ものと新聞は別。
    新聞は知的財産、文化だよ

    朝、新聞くらい毎日読むのはあたりまえ

    それが各階に配達されなくなったら、、、
    まー読む人間は減るだろうね
    これだから文化レベルが低いっていわれるんだよ

    ネットで十分とかわけのわからん反論はやめてね

  41. 911 匿名さん

    あの嘘ばかり書いてる新聞が文化? バカバカしい。新聞を読むのをやめ、テレビを見るのを
    止めた方が賢くなるよ。

  42. 912 匿名さん

    >910
    各階に配られてもあまり新聞をとる人は増えないのよ。
    わけは調べてから言ってね。

  43. 913 匿名さん

    なんでもかんでもNGにしたらきりが無い。
    確かに新聞くらいは配達員を固定させて
    朝配らせた方がいいと思う。

    子供の教育にも新聞は必須だしね。
    新聞を読まない生活の方がむしろ犯罪者を育てるんじゃないかね

  44. 914 匿名さん

    「新聞は知的財産、文化といいながら」単にめんどくさいと読むのを止める
    ならば、しょせんそれまでのレベルです。
    新聞は毎日1Fに降りる価値あるもの。

  45. 915 匿名さん

    テレビ?納豆報道知ってるのかね?
    これだから新聞も読んでないやつは世の中から乗り遅れている

    新聞は情報だけじゃない、読解力や文章力もつくんだよ

  46. 916 匿名さん

    ここのマンションの住人かい?
    新聞読まないなんてレベルが低すぎ。

    朝、着替える前にコーヒーとトーストとニュースペーパー。
    当たり前に必要ですよね

    それを1階まで取りに行けとは驚きというかあきれます

  47. 917 匿名さん

    新聞の配達大賛成
    反対者はおそらくヤフーニュースしか目を通していないのでしょう(^−^)にっこり

  48. 918 匿名さん

    >>915
    あんな番組、報道以前に思考能力のある人間ならインチキだと知っていましたよ。
    そういう判断力は新聞やテレビで養う事はできません。
    あんなインチキ番組を見て、それを信じる人間がいる事が驚きです。

  49. 919 匿名さん

    >>915
    そうか? TVも新聞も似たり寄ったり。
    俺は新聞の偏った記事、色眼鏡を掛けた取材姿勢、偉そうな書き方、紋切り型の陳腐な表現などで、
    新聞は突っ込みどころ満載だと思ってるよ。それに読むのに読解力が必要な新聞など要らん。
    TV欄(TVもほとんど見ないが)と折込み広告のために続けているようなもんだな。

    それと各戸玄関まで新聞を配達するタワーマンションはけっこうあるよ。それも億ションと呼ばれる
    所で。>>909は憧れのトウキョウでの暮らしに舞い上がって気負ってるのはわかるが、自分が住んでる
    ところがそうだからと言って、「常識です」などと書かないほうがよろしいかと。

  50. 920 匿名さん

    新聞配達絶対反対です。
    家まで持って来てほしいならWCTみたいなマンション選ばなきゃよかったじゃん。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸