東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS◇16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南 WORLD CITY TOWERS◇16
匿名さん [更新日時] 2007-04-05 15:19:00

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

前スレ
01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-19 00:20:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 263 匿名さん

    JVのせいでしょうか、どうも清水の仕事らしくないですね。確かに最近の評判、鹿島とは差があるようで。ぐぁんばれ、SHIMZ!!

  2. 264 匿名さん

    アクアタワーの工期が非常にタイトであったというのは、営業からも聞いたことがあります。

  3. 265 匿名さん

    ガラスの件で、やっぱり内覧会にプロの鑑定人を連れていこうか迷い出しました。
    鑑定人は、ガラスの薄さについて確認することができるのでしょうか?
    ガラス以外について、いろいろ鑑定人から指摘され満足しているという方いらっしゃいますか?

  4. 266 匿名さん

    記事は文章もめちゃくちゃだし、かなり品がないけど
    内容的には気になるね。早く完売してしまえば、こんな
    噂も出てこないだろうに。

  5. 267 匿名さん

    この一週間くらい、いろいろなところに住友不動産やWCTの悪口を執拗に書き続けている人がいましたが、てっきり他のデベかリストラされた方と思っていたら、総○屋関係の人達でしたか・・・

  6. 268 匿名さん

    二千以上の戸数のあるマンションで手抜きが行われるなどとはまず考えられないと思います。
    万一何か事が起これば、余りにもリスクが大きすぎます。
    住フさんも多くの目が常に色々な事柄を見ているのは経験済みですので
    くさい物に蓋をして、すましている事などありえません。
    大型マンションの利点だと思います。

    居住者以外の方がどう悪く言おうと、すでに居住している方から不満の声が
    挙がっていないのがWCTの本当の姿を表わしているのだと思います。
    来春以降に入居される方は、マイナス思考で不安にならないで
    入居を楽しみに、部屋のレイアウトでも楽しんでお待ち下さい。


  7. 269 匿名さん

    ↑268

    スミフの営業マンだね。見え見えだぜ。

    (^−^)にっこり 

  8. 270 匿名さん

    WCTの既契約者や契約検討中の方でカテリーナ三田を見た方いますか?

    どちらも住友不動産販売が販売を請け負っているのですが、
    比較検討ポイント等についてアドヴァイス戴ければ有り難いです。

    『WCT vs カテリーナ三田』的な過激なご意見でも結構です。

    宜しくお願いします。

  9. 271 匿名さん

    >261
    壁について、国の基準には達しているが、住友に基準になっていないということですべてやり直しているそうです。A棟にも対応しているそうです。
    吹き付けた壁を業者が削りすぎたのが原因だと聞いてます。
    何かあると大騒ぎになるMSです。洗濯機もそうでしたが、とても隠せませんので
    そういう点では安心です。そのうちはっきりするでしょう。

  10. 272 271

    A棟も対応とは、A棟も確認する、ということを聞きましたということです。

  11. 273 匿名さん

    >>271
    「火の無いところに煙はたたづ・・・」とも良くたとえられますよね。
    まあこちらは、総会屋とか、そんな事実は無いとか、なんでもかんでも
    "火消し屋さん"が凄いので笑えます。
    スミフさんも他スレにもある販売手法の批判など、ディスクローズが
    しっかりしていればイメージアップになるんでしょうが、無理そうですかね?
    火事、自殺、洗濯機、窓ガラスとか、居住者の皆さんも大きい問題が多くて
    大変ですね。

  12. 274 匿名さん

    はいはい。次行ってみよー

  13. 275 匿名さん

    274さんは次行って欲しいでしょうが、確かに色々あり過ぎるくらいコンスタントに事件が起きますよね。私は火事は知りませんでしたが、自殺のみならず事故もあったし。それでももう今の残戸数は住友さんにはもう誤差範囲みたいなもので楽勝でしょうが... まあ、官民あげての "島" 再開発と違い、あの "非日常的な" 立地を一社限りでよく頑張って手を入れているとは思いますので、同情も覚えます。

  14. 276 匿名さん

    はいはい。島最高!島最高!

  15. 277 匿名さん

    内覧者が今日は多いみたいですが、来客が見かけた話では外国の高級車ばかり目に付くような
    そういう人ばっかりといっていました。
    まあ、こんな掲示板は物件評価には何の評価も関係ないからアラシさんはムダしないことですよ。

  16. 278 匿名さん

    はいはい。 非日常・都心のリゾート最高! 肉と酒の看板最高! 錆だらけのドンガラ船最高! 天王州の哀愁最高! 何より Watch Dog 最高!! 別に 島 もどうでもいいけど...

  17. 279 匿名さん

    ++++++++++
    豊洲・芝浦での落選続きに疲れて来ましたが、色々ありそうなので、やはり王道を行くことにしました。有難うございました(ペコ)
    ++++++++++

  18. 280 匿名さん

    >278
    こなくていいのに。
    貧乏暇なしのはずだろに。

  19. 281 匿名さん

    ここの名物 "火消し屋さん" → マッチ・ポンプともいえそうだが・・・

  20. 282 匿名さん

    今度の内覧会にさくら事務所の達人を連れて行こうと考えていますが、必要ですか?
    内覧会のときにとんでもない施工ミスなど発見されたかたいらっしゃいますか?
    とんでもないものは内覧会でチェック、細かいものはアフターサービス・瑕疵担保責任で対応することで、達人は不要ですか?
    皆様アドバイス下さい

  21. 283 匿名さん

    >282
    一生にそう何回もあることではないので、頼んだに越したことはないでしょうが、
    ここのMSのアフターフォローは立派なもので、客が納得するまでやってくれますよ。
    ようするに、後から気づいても大丈夫、引き渡されたら最後、ということでないです。
    それから、とんでもないのはありうるかも。内装上のことですけど。
    うちではプロに頼まなかったし、大きな瑕疵はまったくなかったです。

  22. 284 匿名さん

    火事も薄いガラスの問題もなかったと。営業に確認した限りでは。
    妬むほどの物件ではないと思うけど・・・・一購入者ですが
                   

  23. 285 匿名さん

    >270

    私も港区でMSを探していますが、カテリーナは構造面で見劣ると思いました。
    立地面では、三田駅に徒歩2分というカテリーナがWctより優れていると思います。

    高級感という点では、両物件とも甲乙つけがたいですね。

  24. 286 匿名さん

    >278

    質問1 「肉と酒の看板」って酒池肉林を意味する風俗店の看板ってことですか?

    質問2 「Watch Dog」って何ですか?

  25. 287 匿名さん

    最寄り駅が品川駅って品川区に住んでるっぽい。

  26. 288 匿名さん

    ちなみにJR品川駅の住所は港区高輪3丁目で、天王洲アイル駅
    品川区東品川ですので・・・、いずれにせよ境界に立地してる事は
    誰も否定していない(できない)ですから。
    そういう事にこだわる方はやめたほうがよいでしょう!

  27. 289 匿名さん

    > 286
    回答1 そういう噂もありましたが、これは運河向こうのスターゼンとアサヒビールのことでしょう。イメージ改善のためルイヴィトンの看板でも誘致しましょうか(笑)
    回答2 直訳 番犬 ですね。確かにコンセプトにちょっと無理があるのか、契約者の中にはコンプレックスを抱く向きもあるようで。泰然自若、スルーが一番だと思いますが。

    > 287
    そうです、品川駅は港区の立派なゲートウェイです。この立地ネタはWCTの方が品川区と看做される危険を伴うのでなかったことにしましょう(笑)

  28. 290 匿名さん

    >288
    JR品川駅の住所は、インターシティ、アトレ等の
    南口開発より港南2丁目と、変わりましたよ。

  29. 291 匿名さん

    C棟の内覧会に行かれた方、鑑定士連れて行って、指摘された方いらっしゃいますか〜?
    私もさくら事務所を友人に紹介され、申し込みしていますが、6万円…安心料とはいえ、高いからキャンセルしようか迷っています。

  30. 292 匿名さん

    >285

    >高級感という点では、両物件とも甲乙つけがたいですね。

    だって!ぷっぷぷ(爆)

  31. 293 匿名さん

    レインボーブリッジから見ると、C棟の中庭側住戸の多くは日が当たらないのが良く分かります。
    と言って、西側は西日しか当たらないワケだし。。。
    C棟購入者の方は日照の問題をどのように割り切ったのでしょうか?

  32. 294 匿名さん

    >291

    程度の大小に依らず指摘箇所x5,000円 というところがあると聞きました。
    そこは平均で30〜40万円取られるそうです。
              

  33. 295 匿名さん

    C棟内覧会すませました。プロには頼みませんでした。素人目ですが、出来栄えはすごく良かったです。目を凝らして傷等をいくつか発見しましたくらいです。西側なので騒音が不安でしたが、窓を閉めてしまうと全然きになりませんでした。

  34. 296 匿名さん

    >295

    まさしく高速に直面してるので、窓は常に閉めておかないとブレーキダスト(鉄粉)で室内の空気が汚染される。それに、窓を開けると殺人的な騒音に直撃されるし・・・。

    西日しか当たらないことも考えるとc棟西側っていいとこないじゃん。

      

  35. 297 匿名さん

    >296
    汐留のTPは海岸通沿いプラス鉄道線路まであって鉄粉がすごい。
    だからWCTに引っ越してきた人もいる。
    C棟のほうが道路だけだから、何を根拠にそう言うのか。
    客観性に欠ける意見はスレ汚し。

  36. 298 匿名さん

    >>291さん
    A棟の教訓からか、C棟の指摘箇所は少なく、内部、眺望等、
    想像以上の出来ばえでした(西側、品川駅ビル郡はもとより、大学
    の敷地は、とてつもなく広大で緑のグランドと紅葉が綺麗でした)

    ちなみに、両方を購入しましたが、内覧会はどちらもプロに頼み
    ませんでした。

  37. 299 匿名さん

     タワーマンションの中層以上の階は,西でも北でも一日中明るいし,西日はカーテンを引けば遮れます。
     それよりも,西側から見える品川のビル群や,天気のいい日に姿を表す富士山など西側には西側の良さがあります。

  38. 300 匿名さん

    >>292
    じゃあ、お前どこ住んでんの?
    「ぷっぷぷ(爆)」なんぞ人を小ばかにした書き込みだ。2ちゃん行け!

  39. 301 匿名さん

    >>291
    同行を頼みましたが重大な瑕疵はありませんでした。
    目立たない場所の仕上げが不十分なところを見つけてくれましたけど、
    自分では引っ越してからも気付かないと思われるので、
    見つからなくてもそれはそれで問題なしかも。

    安心料として割り切って頼んだので、頼まなければ良かったとは思いませんが、
    自分の目で見つけられない瑕疵は仕方ないと割り切れるなら頼まなくても良いでしょう。

  40. 302 匿名さん

    >>301
    ちなみに目立たない場所の仕上がり不十分箇所とはどこだったんですか?

    どうもこの物件はかなりしっかりとしたものみたいですね。
    ネットとかで他の物件の例を見るととんでもないミスがあるので心配してましたが・・・

  41. 303 匿名さん

    295さん
    西側の騒音が気にならなかったとのことで、少し安心しました。
    ちなみに階数はどのあたりですか?差し支えなければ教えてください。

  42. 304 匿名さん

    C棟の北側、中層階を内覧したかたいらっしゃいませんか?
    当方、西側寄りの北側中層を検討している者ですが、レインボーブリッジと海がどの程度望めるのか?東京タワーは?と気になる点がいっぱいです。
    シュミレーションでは大丈夫のようですが、かなり首を振らないと海は綺麗に見えないでしょうか?

  43. 305 匿名さん

    C棟東南角部屋中層階は、お台場が見えますでしょうか?
    お台場が見れないにしても富士山が見れたらいいなぁ(マウンテンビュー!)

  44. 306 匿名さん

    >303,304,305
    みなさん〜あせらないで
    内覧会までの お た の し み !

  45. 307 匿名さん

    304です。
    契約者ではなく、まだ検討段階で背中を押してくれる情報を知りたかったので・・・
    あつかましいお願いで申し訳ございませんがよろしくお願いします。

  46. 308 匿名さん

    303サン、295です。
    階数ですが、特定されてしまうので言えませんが、中層です!
    ホント、全然と言っていいほどきになりませんでしたよ。
    日中だったので交通量もそれなりにありましたし、あのあたりは渋滞することもあると思いますが、
    渋滞だったらもっと静かだと思います。その分排気ガスは多いと思いますが、、、。
    本当、買ってよかったと思いました。内覧会楽しみにしていてください!

  47. 309 匿名さん

    http://w3.funsrv.com/~wctsalon/album_2006.html#top

    B棟エントランス・カッコイイ!
    エスカレータのある画像はC棟かな?
    白いテーブルクロス+イスちょっとかっこ悪いけどごめんなさい。
    今内覧会中です。

  48. 310 匿名さん

    >>302
    場所的にはサッシュの木枠の上部の仕上げとか、キッチンカウンター下の仕上げとかですね。
    その辺りにクロスの隙間があるとか、パテが残ってるとか。
    同行を頼んで判ったことは、見る角度を変えてチェックすることが大事ということ。
    特に上から覗いて見つかるものとか多いので、細かくチェックしたい場合は脚立が必須ですね。

  49. 311 匿名さん

    >>290
    JR東日本品川駅は高輪3丁目
    JR東海品川駅は港南2丁目です。

  50. 312 303です

    295さま。ありがとうございます!
    私も中層です。契約の関係で内覧は来年になるそうですのでこれで安心して年を越せます(笑)
    契約しても、これでよかったのか・・・とか色々考えてしまいますよね。

  51. 313 匿名さん

    >269さん
    268です。
    スミフの営業マンに雇ってほし〜い。
    A棟買ってお金がな〜い。
    私のセールストークいけると思うのだけれど・・・・
    スミフに推薦して下さ〜い。

  52. 314 匿名さん

    >>268
    もうちょい笑いがほしいね。

  53. 315 匿名さん

    A棟B棟の方が、エントランスの照明など高級感がありますね。C棟なので、残念。

  54. 316 匿名さん

    自分でいけると思ってるレベルじゃね〜。まずは実績出してね。313さん。

  55. 317 匿名さん

    標準装備の浄水器ありません...

  56. 318 匿名さん

    C棟のエントランスもかっこいいんでしょ?

  57. 319 匿名さん

    >315 さん
    内覧会、まだですか?
    西と南側2箇所にエスカレーターが付いており、
    エントランスは、天井も高くパンフ、想像以上に
    豪華でしたよ♪

  58. 320 匿名さん

    >>317
    浄水器なしってどういうこと?
    取り付け忘れなんてないでしょ?もちろん

  59. 321 匿名さん

    >>296
    西日しか当たらないことも考えると・・

    残念でした。
    品川のビル郡のガラス窓、特にインターシティーの楕円形のガラス窓に
    写し出される朝日とビル郡の影は、まるでニューヨークか何処かにいるかの様な眺めです。

    空気の澄んできた近頃は、左手に雪を頂いた富士山
    右手に眩しく輝く朝日と前面のビル郡の陰を映し出したインターシティー、
    その間をぬうように連なる山波と
    天気の良い日は、家族の起きる前のひと時を、
    美しい景色を眺めながらぼんやり1人でモーニング珈琲を味わっています。
    又日没前の太陽と空の美しさには圧倒させられます。
    C棟西側を買われた方は、楽しみにしていてね。
    こればかりは居住してみないと想像出来ないと思いますが。

  60. 322 匿名さん

  61. 323 匿名さん

    C棟西側ってもう完売じゃなかったでしたっけ?
    隠れ在庫?

  62. 324 匿名さん

    いいなぁ。私もWCT買いたい!

  63. 325 匿名さん

    本当に夕日きれいですね。
    内覧会の時、5時までOKと云われたので、夕日を見たさに天王洲で
    食事や周辺を散歩し、時間をつぶして又、寸法はかり?に部屋に戻りました。

    ビルの間に落ちる太陽を見納めて、真下の高速を走る綺麗な光を見て、
    家族みんな満足して帰りました。
    ちなみに西側、中の低層階ですが、窓を閉めると全く騒音は聞こえません。

  64. 326 匿名さん

    C棟南東角の方、内覧会行かれましたか?
    A棟に隠れてしまう眺望は気になりませんでしたか?

  65. 327 匿名さん

    あの・・・カフェは例のRieven系で決定ですか?

  66. 328 匿名さん

    >322さん
    321です。
    営業さんは既に部屋からの眺望が確認が出来ますので
    富士山は見えないと言ってるのなら見えないのでしょう。
    営業さんは眺望を良く把握していらっしゃいます。
    我が家の場合も「富士山が見えますよ」って言われていました。

  67. 329 匿名さん

    WCT 12月4日現在
    A棟残0戸
    C棟残15戸(27日から1戸減)
    B棟残57戸(20日から8戸減)

    順調に減ってますが、C棟の勢いがちょっと落ちてきた?

  68. 330 329

    B棟残57戸(20日から8戸減)
      ↓
    B棟残57戸(27日から8戸減)

  69. 331 匿名さん

    >329
    補足
    ※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。

  70. 332 匿名さん

    >329
    補足
    ※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。

  71. 333 匿名さん

    331=332です
    重複して済みませんでした→管理人様、一つとこのスレの2本削除ください。

  72. 334 匿名さん

    >304さん
    現在残っているC棟北側中層というのはほぼ真ん中あたりかそれより上ですよね。
    レインボーブリッジもほぼ全体が見えますし、眼下右半分は海(運河)が見えるのではないでしょうか。西側寄りとのことなので東京タワーも上部半分以上ばっちり見えるでしょう。
    このあたりかなりシミュレーションのとおりですが、実際の眺望はシミュレーション以上に迫力感じます。

  73. 335 匿名さん

    C棟北側中層購入者です。
    東京タワーもレインボーブリッジも見えました。
    シミュレーションより実物の方がよかったです!
    北側でも前が公園で、明るさもばっちりです。
    B棟もC棟も北向き結構お勧めかと思います。
    お向かいのブランファーともかなり距離があるので全く気になりませんでした。

  74. 336 匿名さん

  75. 337 匿名さん

    駐車場の抽選終わりましたよ。なかなかいい順番でした。位置決定はいつでしたっけ?

  76. 338 匿名さん

    ここは向かい合わせになってしまう部屋はないですか?そういうふうにならないように設計されているのでしょうか?

  77. 339 匿名さん

    まるっきしの向かい合わせはないようですが、中庭に面した部屋だと、
    斜めにお互いの部屋の様子が伺えるケースはあります。

  78. 340 匿名さん

    あまりに向かい合わせのところは景色の無い部屋のガラスに白いスモッグの入ったシートが張られたりしてますよ。

  79. 341 匿名さん

    内覧会、プロ中のプロを連れて行きましたが、滅茶苦茶指摘出ました。本人は眺望とか
    新生活の夢とかで気もそぞろになってしまいますので、やはり冷静なプロを連れて行く
    ことが強く勧められます。ただし、指摘に対する営業の人、案内の人の誠心誠意の態度
    は感動的な程でした。むしろ横柄だったのは清水です。手抜きや粗雑の張本人の癖に実
    にけしからん。とは言うものの、プロ氏は「どこも、こんなもんです。相当できのいい
    方です。」とも言っていました。なお、共有部分は住不のものでも、清水のものでもな
    く我々皆のものですから、行く人は厳しく見て下さい。私も街路樹のプランター下部の
    粗雑工事、外壁の粗雑工事他、多数を指摘しました。外壁については、A棟の管理組合
    理事は専門家を伴い、B、C棟から自棟外壁を視察する必要があります。


  80. 342 匿名さん

    ふ〜ん、なるほどねw

  81. 343 匿名さん

    >341
    清水は感じいいですよ。
    入居後の修繕関係で複数の方に何度も来てもらっている感想です。

  82. 344 匿名さん

    >>340

    『スモッグ』って・・・そんな空気悪いのココ?

  83. 345 匿名さん

    ここ、バスじゃなくってリムジンにしてほしいなぁ。そしたらだいぶイメージ変わるだろうなぁ

  84. 346 匿名さん

    入居後、リビングのフローリング床を大理石の床にリフォームしようと考えています。
    このリフォームについて皆さんのアドバイスを待ってます。
    宜しくお願いします!
      

  85. 347 匿名さん

    >341さん、今回共有部分の指摘?あったの?
    各自でエントランスに入り、案内されて自室だけ見たけれど・・・

  86. 348 匿名さん

    大理石にする場合、床の下地処理が大切です。
    遮音等級について管理規約を良く読んだ方が良いですよ。
    夏の大理石はとても気持ちが良いです。
    冬は・・・寒いので全面大理石予定であれば床暖房を考えた方が良いです!!
    今の床暖房の設備をそのまま使用できるのか?等。
    ちなみに、こちらのマンションではありませんが、新築引渡し後、絨毯からフローリングに
    変更しましたが、床暖房も変更が必要でした。石張り部分は重さと厚みがあるので下地から
    やり直して・・・と、結構大変でした。

  87. 349 匿名さん

    334/335様
    304です。ありがとうございました。気持ちが前向きになりました!

  88. 350 匿名さん

    むむ、今週号の週刊ダイヤモンドの特集にWCTのってない・・
                                  残念。

  89. 351 匿名さん

    提灯記事ってコトもあるけど、
    限られた紙面、どこを載せれば雑誌の売れ行きに好影響かってコトも大事なんですよ。

  90. 352 匿名さん

    グローブ載せるより雑誌の売れ行きには好影響と思うが

  91. 353 匿名さん

    >350
    というか、07年度完成物件対象だからでしょ。だからケープも入ってない。

  92. 354 匿名さん

    >>353

     PCTは入ってるじゃんか

  93. 355 匿名さん

    広告と同じで、お金出したところだけ掲載されるんでしょ

  94. 356 匿名さん

    と思って雑誌を見直したら、シティタワー九段下とパークスクエア南品川は住友が売主になんですなこれが。まあ、どうでもいいや。

  95. 357 匿名さん

    >341
    そんなに指摘場所があったんですかぁ???
    やっぱりプロを連れて行くに越したことはないですね。
    参考までに教えてください。指摘された箇所はどのあたりなんですか??
    書ききれないくらいたくさん??

  96. 358 匿名さん

    >>347
    >>341は、この書き方からして、新手の荒らしだろう。

  97. 359 匿名さん

    出たあ、荒らし決め付け攻撃〜!!

  98. 360 匿名さん

    内覧時の指摘、私も結構ありました。
    特にクロスの張りなんかは雑と思える内容でしたね。
    あと、廊下とかも、えっ?って思えるような箇所がありましたが、
    あれは指摘しなかったんだけど、まずかったかな

  99. 361 匿名さん

    >358、359

    ワロタ。仲良くしててね。

    >360

    指摘箇所の修繕状態を再内覧会で検査する際、
    そこで追加指摘出来ますよ。
    清水も住友も快く受けてくれました。

  100. 362 匿名さん

    B棟高層階契約者です。内覧会のとき、プロの方に同行いただきましたが、正直書けば、<粗探し>
    しなければいけないほどに、出来栄えは立派でした。部屋によって出来栄えがそんなに異なるとは思えないのですが。。。謎)

  101. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸