物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市戸神台一丁目18番1(I街区)、千葉県印西市戸神台一丁目18番2(II街区)(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分 (I街区) 徒歩5分(II街区)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
217戸(他に管理員室、集会室兼ラウンジ各1戸、119戸(スカイ・ヴィラ)、98戸(ブラッサム・ヴィラ))、206戸(他に管理員室、オーナーズラウンジ兼集会室各1戸、会員優先分譲住戸50戸含む、119戸(フロント・ヴィラ)、87戸(パーク・ヴィラ)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建(スカイ・ヴィラ、フロント・ヴィラ) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 I街区・II街区(GRAND EURO CITY)口コミ掲示板・評判
-
821
匿名さん
まあ、うちもバルコニーが広いマンションだし
、たてかたでよその家も見えますがお互い様で見て見ぬふりしていますよ。
なるべく、見えないように意識をもっていく。
観葉植物置くのもいいじゃないですか。
マンションも戸建も多かれ少なかれ見えますよ。
ただ子供が犬覗くのはやめさせたほうが良い。
自分がやられていやなことはやらない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名
オープンバルコニーに観葉植物やソファーを置くのはいいですが、強風や台風の時はきちんと室内にしまいましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
みなさんのご意見、大変参考になります。
ありがとうございます。
斜め上の階や隣からは確かに見えやすい作りではありますよね。
お互い様と見ないのが一番ですよね。
私は隣は目隠しに植物などを置いていますが、斜め上からはなにもできないので、下着など干すときに気にしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名
>>819戸建の場合は知らない人の視線ですがオーブンバルコニーは隣室の視線。
どちらが嫌か決まってるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
>>824
嫌なら住まなければいいですよね。
これから選ぶ方は見学してよく考えて決めてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
そうですね。感じ方は人それぞれですから。
割といろいろ気になるタイプの方はやめた方がいいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
バルコニーに鉢植えやプランターを置くご家庭は多いと思いますが、
やはり台風では飛ばされてしまいますか?
オープンエアリビングバルコニーのCGに観葉植物やソファが設置されていて
大丈夫なのかな?と感じましたが、単に使い方の一提案というだけで
実際にソファまで置く方は少ないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
幼稚園の入園難民も多いと聞きますが実際みなさんどうしているのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
828さんと同じく子育てに向いている環境とうたっていますが、保育園も幼稚園も待機児童が多いとききます。どれくらいなのでしょうか?実際に引っ越しても保育園や幼稚園に入れないなら、働きに行けません。ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
いろいろな地区から幼稚園バスが回ってきてますけどね。
例をあげれば木刈のプラウドには布佐台幼稚園。あと老齢化はなはだしい八千代の米本幼稚園が
きてますね。
千葉ニュータウン全体としては幼稚園はたくさんあります。白井市、印西市の幼稚園でぐぐってください。
バスですから、選択しは多い?
あと保育園ですが、戸神台の西はずれにできますよね?
あと駅前レーベン1階にも。
あと実現するかどうかですが、数年後にはグッドマンジャパンビジネスパークは保育園つきだそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
831
匿名さん
たくさんあっても入れないと聞いたのですが、どうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
契約済みさん
夫婦二人共、フルタイムではたらいてれば、はいれないことはないとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
駅反対側の幼稚園は毎年2~3日は寝袋で泊まり込んで入園申込みをしています。
近場でどこにも入れなくて八千代や白井の幼稚園にしたって話はよく聞きますが、お母さんはとても大変そうです。
親はバスに乗れませんからね(笑)幼稚園は親の出番がまだまだ多い時期です。
茶話会、父母会、懇談会、母の日、父の日、夏祭り、バザー、運動会、学芸会と各園で違いますが園に行く機会って本当に多いです。
早帰りの時に遊ばせたりママ友とランチしたり、日常的なことがすべて遠いですからね。
下の子がいたら尚の事大変そうです・・・・
だから皆さん泊まり込んでまで頑張るんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
え、え、駅向こうの幼稚園は人気があるからでしょ。保育内容とかがとても良いから。
原山くらいでしょ、徒歩も気にならないの。
園バスが主流です、千葉ニュータウンは。
車で行事のときにはいきますから楽ですよ。
白井の幼稚園は駅から徒歩圏内だから白井でもいいですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
友人はきかり幼稚園?に前夜から並んだと言っていました。
むしろ幼稚園のほうが大変なのでしょうかね?
うちは保育園でフルタイムなので無事入れました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
千葉ニュータウンは保育園より幼稚園の方が入園が大変なのでしょうか?
いざマンションを購入しても保育園も幼稚園も入園できないなんてことがあるのでしょうか?
ヴェレーナにご入居の方々はどこの保育園や幼稚園にご入園しているんですか?
すみません。はじめての子供で知識がありませんので、千葉ニュータウンの保育園や幼稚園事情を教えていただきいたいです。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
契約済みさん
人気のある幼稚園は激戦だということをいってるのではないでしょうか。
保育園は、ぞくぞくできてるし、大丈夫だとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
千葉県はどこも幼稚園は園バス主流です。布佐台幼稚園をみてください。我孫子市はいうに及ばず流山おおたかの森も通園してきているそうです。我孫子市のグランレジデンスという一昔人気があったマンションからも通園ですが、そこからなら
千葉ニュータウンからのほうが遥かに近い。
布佐は中央から15分くらいです。
またそういう環境ですから、幼稚園と親の関係は変化していると思いますが。心配なら幼稚園に尋ねてみたらよいでしょう。まあ、車を一台持つことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
なるほど・・・。
いろいろと大変な面もあるのですね。物件ももちろんですが、周辺の保育園や幼稚園を調べてみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
一番近い幼稚園は親の出番がとても多いので、駅反対側の園に人気が集中してるって聞いたことあります。
父母会が月1はあり、遠足も同行、役員も全員必須だそうです。
並んででも近くに入園させたいのは、やっぱり同じ学区に通うお友達が沢山いたほうが進学してからも心強いからかなと。
親も一から始めなくていいですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件