千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 戸神台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 その2
匿名さん [更新日時] 2015-10-26 20:44:20

前スレが1000を超えたので立ててみました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369997/

所在地:千葉県印西市戸神台一丁目18番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:100.03平米~100.34平米
売主:大和地所レジデンス(旧:日本綜合地所) 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)



こちらは過去スレです。
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 I街区・II街区(GRAND EURO CITY)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-04 18:39:10

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 I街区・II街区(GRAND EURO CITY)口コミ掲示板・評判

  1. 603 匿名さん

    攻撃は最大の防御ってか。
    専守防衛に専念しろよ。

  2. 604 匿名さん

    >594
    マンションの経年変化?
    マイナスイメージの語彙だけど?

  3. 605 周辺住民さん [男性 40代]

    >>602
    その話って機械式駐車場の話ですよね?
    タカラレーベンの柏の大型マンションでやっている。
    ヴェレーナは機械式で無料駐車場の物件ありますかね?
    このご時世に機械式駐車場を無料でやるほど、工場費用も安くないですし、北総位ではないと、コスト的にやれないんじゃないかな?

  4. 608 匿名さん

    さて、日曜日は抽選だ!

  5. 609 匿名さん

    ここってなりすましは規定違反。モラルのない会社って宣伝してる。

  6. 611 匿名さん

    玄関扉の真上に梁って設計。梁が損傷するような地震に遭遇したら、耐震枠ドアであっても閉じ込められちゃうこともありうる。

  7. 612 匿名さん

    33mの杭基礎って湾岸タワマン並。

  8. 613 匿名さん

    そう?ここは千葉ニュータウンの中でも地盤ガチガチだよ。印西市ハザードマップみてみれば。

  9. 614 匿名さん

    レーベンもここもネガが絶えないね。
    さぞ、他のエリアの物件の営業さんが千葉ニュータウン中央にお客様持って行かれているんだろうね。

  10. 615 匿名さん

    そうでしょうね。前回の大量売り出しのときもひどかったです

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 616 匿名さん

    近隣物件の営業同士で足の引っ張り合いでしょ。

  13. 617 匿名さん

    完成在庫目前で他エリアの物件の客奪ってるなんて噴飯もの。

  14. 618 匿名さん

    せんティスの前から見てみた。色調が大変マッチしている。となりのレジデンスは濃いチョコレート色で重くなりがちなところを、ここの薄いイエローのようなベージュのような色が補完している。この色は周りが建て込んだ場所では違和感があるが、千葉ニューの広大な空間では力を発揮する。よく考えたものだと思う。これで戸神台の戸建ての方は安心でしょ。高い戸建てだったが周辺環境の良さに満足して入居したと思ったら、ダイエーがつぶれ、アミューズメントに変身。またパチンコまでできて、目の前のダイエー駐車場は掘り起こされ草ぼうぼうの荒れ地が出現。
    忍従の日々でしたね。まあ、大変綺麗な一角になりそうですので、良かったと思います。

  15. 619 匿名さん

    吹き付けは風にさらされると数年で色あせて残念な感じになる。いいのは最初だけだよ。

    へたすると10年もしないうちにはがれてくるなんてことも。最初の大規模修繕は十数年後。

  16. 620 匿名さん

    風⇒風雨 のtypo。

  17. 621 物件比較中さん

    Ⅰ街区はまだ残ってますか?

  18. 622 匿名さん

    あるよぉ

  19. 623 購入検討中さん

    スカイビラはBとHのベランダが大きくない部屋はあるみたい。

  20. 624 匿名さん

    スカイヴィラ最終期1戸となってますよ。

  21. 625 匿名さん

    >>619

    我が家は20年の吹き付けマンションですけど、はがれもしないし、色も別にあせるというほどのもんじゃないですけど。
    10年超えの大規模修繕でピカピカになりますよ、吹き付けって。

  22. 626 購入検討中さん

    >>624
    どこにかいてあるんですか?

  23. 627 ご近所さん

    吹き付けは昔(30年前くらい)と比べてずいぶんよくなった。剥がれはもちろん黒ずみもしにくくなってる。昔のに比べてツルツル感が増してて防水性が高いので汚れが雨で流れる。ま、そのせいか若干ピカピカして見えるけどね。

  24. 628 匿名さん

    626、ここのホームページの物件概要

  25. 629 購入検討中さん

    >>628
    ありがとうございます。
    結局売れちゃうんですね。

  26. 630 匿名さん

    スカイビラが最終期1戸でブラッサムビラのことがでていなくて、次の二棟の売り出し予告になるのですが。ブラッサムのほうが南面の棟ですのでもうないのかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 631 匿名さん

    営業の人が、2街区検討者に見てもらう為に一部屋はしばらく売らないで残すとか言ってたので、残ってるのはその分では?

  29. 632 匿名さん

    販売戸数=残戸数とは限らない。

  30. 633 匿名さん

    >627
    吹き付けはやはり耐久性ではタイル張りには劣る。
    何より、ダサい・・・。

  31. 634 匿名さん

    吹き付けって塗料なので、時間が経つと小さなクラックが入ってそこから汚れる。いつまでもぴかぴかなんてありえない。

  32. 635 匿名さん

    ピカピカだしひびないよ。まあバブルマンションだけれどね。

  33. 636 匿名さん

    タイルってはがれやすいというのは聞く

  34. 637 匿名さん

    >635

    それこそ手貼りだったころの古い知識。今はプレキャストで工場生産だからはがれるなんてことはまずない。

  35. 638 匿名さん

    >635

    バブル期のマンションだと、もう何回も塗り替えでしょ。塗り替え直後はいいんだよね、吹き付けって。

  36. 639 物件比較中さん

    >>632
    残個数とは限らないが、販売しないことは絶対にない。

  37. 640 匿名さん

    最終期1戸2398万というのはスカイビラにはそれだけの残戸というのではないの?もう一つには残っているから完売ということではなくて。>638まだ一回しか塗り替えていないよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼III
  39. 641 匿名さん

    HPみたらブラッサムヴィラに先着順が6戸とありますね。
    なかなか完売とはいかないようです。

  40. 642 匿名さん

    じゃあ合計7戸なんだ。完成が近づいて売りやすくなったと思うけどね。
    昼間見ても綺麗だよ。
    綺麗なまちが出来上がるのが目で見えて2街区なんて売りやすくなるだろうね。
    オープンエアリビングバルコニーにも青い板が入って綺麗だよ。
    青の透明板はアクセントで綺麗だね。南船橋のサザンも青い透明板がアクセントになっていて感度良い

  41. 643 匿名さん

    >639

    小出しにパラパラ出してくるケースもあるから、カウントダウンしても期待外れになることが往々にしてあるんだよね。

  42. 644 匿名さん

    大規模マンションで外観デザインがおしゃれってあまりないけど
    ヴェレーナは凄くおしゃれでいいと思う。
    価格も高過ぎないからファミリーには嬉しい物件。
    完売はもうすぐなんじゃないかなって思うよ。

  43. 645 匿名さん

    >644

    見た目だけだよ。だから売れ残ってるんでしょ。

  44. 646 匿名さん

    そんなに売れ残っていないと思うけど。ああいうデザインが大好きな人間は結構多い。
    牧の原の物件の時、セカンドハウスというか、子供が結婚して家族が増えたら今の中央の大きい物件は
    子供家族にやり、自分たちは新しい物件に夫婦で住もうと思ったこともあり、モデルルーム行ったもんだ。
    自然の中でテーマ持った物件というのもデズニーランドに住むようで面白いよ。ここのようにマスになっていれば
    それだけで存在感が違う。あとは周辺をどういう風に演出するかだね。

  45. 647 ご近所さん [千葉ニューに30年]

    今日、たまたまスカイ・ブロッサム ヴィラの建築現場近くを歩いた。
    植栽工事が進んでいて周りの様子が見えた。多分お世辞ぬきで、あの植栽は千葉ニュー
    中央で一番だと思う。植え込んだ植物の名前が知りたい。
    中央南は素晴らしい住環境になると思います。早期の完売を祈ります。

  46. 648 匿名さん

    そお?
    自分は植栽だけはあまりいただけないと思ったけれど。
    あとは綺麗だよ。今日は北側にも全面照明がついていてとても綺麗だった。
    千葉ニュータウンの新しいマンション群は裏側の照明がどこも綺麗で遠くからみると別世界になる。
    特に牧の原のレイディアントとドアシティは周りに何もないところに光の洪水でとてもきれいだ。
    ここもとなりのレジデンスと同じように照明を効果的につかっている。

  47. 649 匿名さん

    植栽きれいでも町が人工的なのがね・・・。
    それが好きな人が住むのだろうけど。

  48. 650 匿名さん

    人工的で綺麗だよ。でも15分も歩けば自然がいっぱいの地域にでるよ。
    「印西LOVE」さんでぐぐってごらん。人工的じゃない千葉ニュータウンがたくさん写真で見られる。
    町の中は計画された植栽で一年中花が絶えない。花の咲く木、銀杏、綺麗に紅葉する街路樹。
    そして少し歩けば白鳥の来る川、綺麗な梅林、歴史ある神社、みんなひっくるめて千葉ニュータウン、印西市
    だから住民満足度が高いんだよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼II
  50. 651 匿名さん

    LOVEさんの写真の中に去年の10月5日にテレビロケがあったのがある。
    あれはここの牧の原の兄弟マンションの前でやっていて、あのマンションも映ってる。同じような色が緑に映えて
    きれいだよ。みどりの中でこの外壁の色は非常に映える。5月1日には戸神の宗像神社の写真。少し歩けばそういう
    歴史がある。あとジョイフル本田がつくられているときの写真もあった。あと花子とアンの1本榎の撮影現場も印西だよ。

  51. 652 匿名さん

    >>649さん

    ケビン・ショート印西で検索してください。ナチュラリストの教授が印西の良いところを
    教えてくれます。人工な町だけでなく色々な顔をもっているのがわかります

  52. 653 匿名さん

    必死だな

  53. 654 匿名さん

    >653
    ワンフレーズの〇〇は相手にするな。

  54. 655 匿名さん

    どういう意味?
    ワンフレーズって653のようなのを言うんだけれど。

  55. 656 購入検討中さん

    植栽が多いと将来的に管理費修繕費がそうとうあがるとマンション住んでる方に聞きました。
    修繕費が安いので営業さんに理由を聞いたが明確な理由もらえなかったんですが、大丈夫ですかね。ネットで調べると修繕費6000円は取らないと適切な修繕が出来ないとかいてあったんですが‥。

  56. 657 匿名さん

    今日は内覧会行ってきます。楽しみだ( ´ ▽ ` )ノ

  57. 658 匿名

    うちは週末です。
    楽しみですね。

  58. 659 匿名さん

    綺麗ですよ。夜も見れたらね、また違う綺麗さ。夕方でもいいかな。作られた街のライトアップとここの照明がコラボしてとても綺麗

  59. 660 匿名さん

    >>657
    住民スレにも書いたのですが、何か気になった点はありましたか?
    アドバイスとかあれば教えてください。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ルネ柏ディアパーク
  61. 661 匿名さん

    >647
    ここは植栽が売りか?
    真ん中駐車場にして、敷地の周囲にちょぼちょぼ
    植えてあるだけじゃないの。

  62. 662 匿名さん

    今日は全部ライトアップしていたね。やっぱりきれいだよ。中央も千葉ニュータウンも全体照明がきれいなところだけど、ここが完成したら戸神台がもしかしたら凄くなるかもしれない。隣のレジデンスもいいし。新船橋のプラウドが照明がきれいという話しがあった。先日夜に通って思った。千葉ニュータウンの夜の華やかさを見慣れていると、どこ ?と思ってしまう。ホームページにものせればよいのにね

  63. 663 周辺住民さん

    夜景を上手く利用しているのが駅前レーベン。だけど本当に周辺の照明がきれいなのはこっちのほう。
    区画がマンションの区画だから、マンションが各々工夫をこらしている。
    昼間を強調しながら、夜も強調してみればと思ってしまう。

  64. 664 匿名さん

    >>663
    夜を強調すると、俗物的なレーベンと同じように見えるから、明確な意思を持って昼間の絵を描いているのではないですかね?だとしたら、ここの営業所長は優秀だと思いますよ。
    いかに他社と同じように見えないのか良く勉強している。
    ガーデンゲートなんかとも差別化できてると思う。

  65. 665 周辺住民さん

    でも、もったいないと思う。きれいなところを強調するのも大事。すべて夜にする必要はないから
    1枚でも夜の綺麗さをあらわす写真をいれてもいいんじゃない?レーベンのほうがあとだったから、ここは昼間の
    ニュータウンの素敵さ、快適さをスタイルガイドに良く表現している。
    みんな千葉ニューの自然、街のつくりなどが広々して良いのは知っている。
    だけれど夜景がこんなに良いとは越してくるまでしらないんだよ。越してきて、めっけもん!と感動するの。
    千葉ニューの人は散歩が好きだから綺麗なライトアップ楽しみながら散歩している。
    昼とは違う夜の顔もあるということを前面にだしても悪くないんじゃないかな。

  66. 666 匿名さん

    >>645

    ここはあまり販売を焦っていないと思う。スカイヴィラ最終1戸の抽選は5月はいってからだし、
    ブロッサムヴィラの先着順6戸は棟内モデルルームというか、実物を見られるからすぐ売れてしまうんじゃないか。
    できあがったものを見ると、2街区はもっとイメージしやすく売りやすいと思う。

  67. 667 匿名さん

    >>666
    レーベンとガーデンゲートは建設中で実際に完成した部屋が見れないから、検討が進んでいる人ほど、ヴェレーナを検討するケースが増えそうですね。
    やっぱり迷っている人ほど、実物見て決めたいですからね。
    3月中に契約すれば、ゴールデンウィークの引っ越し間に合うんですかね?

  68. 668 匿名さん

    2街区のフロントビラとレーベンが何10メートルも離れていないのに気づいた。ここも駅前と言っても良い?

  69. 669 匿名さん

    外観のデザインはヨーロッパ調で目立ちそうですね
    オープンエアリビングバルコニーは全戸にあるわけではないのですね。
    リビングとバルコニーがつながっているのは、魅力的ですね。

    もう少し広いとよかったかなと思いますけど、光が入って部屋が明るくなりそうですね。

  70. 670 匿名さん

    目立つています。良い意味で、あれだけたくさんの棟、6棟があるとかなり綺麗な街というところです。建物に付いてる照明も趣あるし。全部できたら隣のレジデンスとあわせて北側の照明が真珠を撒き散らしたようですからかなり綺麗になるでしょう。今牧の原のここの兄弟マンションとドアシティがそういう状態で464からみると壮観です

  71. 671 周辺住民さん

    >667
    こことガーデンゲートは周辺かなり綺麗になると期待しています。あっちはハセコーの
    ノウハウがありますから、かなり外観も拘ってくると思う。ここはもうできてきていますから周辺みると良いです。楽しみなプロジェクトです。

  72. 672 匿名さん

    >>670
    そうですね。千葉ニュータウン中央駅で、ヨーロッパの街にいるような錯覚をしそうです。車のCMで、良くヨーロッパの街中を車が駆け抜けているCMがありますが、ここなら日本でも撮影できそうですよね。最近、ここの会社の行徳の完成したマンションがやたらとドラマのロケで使われているみたいですが、こちらのマンションも完成すると、ドラマ等で使われてそうで、芸能人をたくさん見かける機会も増えそうな予感です。

    話は変わるのですが、建設中の2工区のチラシに使われていたグランドユーロシティの絵があまり広告で使われていないのが、個人的に皆さんが投稿されているようにこちらのマンションらしさが出ていて、良い印象だったのですが、やはり公園に近い方が分かりやすくて良いのですかね。。。建設中の2工区か完成した時の全体像が想像しやすかったです。

  73. 673 匿名さん

    「ビジネスモール千葉ニュータウン写真」でぐぐってください。右にレーベンの夜景の写真でケビン・ショート教授の
    隣にあるのは、千葉ニュータウン伝説の写真です。
    街びらき当初の冬の中央駅の街路灯が霧の中に浮かぶ写真です。街路灯の形もエキゾチックでどこかヨーロッパの街を
    思わせます。672さんの言うように、ここも伝説の写真のような雰囲気のあるものがとられたらよいですね。
    それから「千葉ニュータウン中央の写真」でぐぐって見てその他の写真もクリックしてずっと見ていくと
    千葉ニュータウンのいろいろな建物や人の写真が見れて面白いです。ここの写真もあります。
    それから牧の原のここと同じマンションもロケに使われましたよ。
    あと日医大では妻夫木、つい最近は福山雅治がレーベン建設地近くでロケしていて奥さん方が喜んでいました

  74. 674 匿名さん

    「千葉ニュータウン中央写真」でぐぐってください。「の」を入れないでください。

  75. 675 匿名さん

    「印西牧の原写真」でぐぐるとここの牧の原のマンションがいっぱい出てくる。カナルの写真まであるのは驚いた。
    牧の原は写真より実際に見たほうが良い

  76. 676 周辺住民さん

    千葉ニュータウンのように人工的で広大な空間には、ここのようにテーマをもって街作りをするようなプロジェクトが大変似合うというもんだ。牧の原の写真にでてくるひょうたん山。人工の山で、夜になると全山ライトアップされる。豪気なもんだ。
    そしてその回りには大手ホームメーカーが
    大きな家で高い物件の戸建ての街を「ひょうたん山が見える街とかいうテーマで売り出して良く売れている。

  77. 677 匿名さん

    千葉ニュータウン中央の桜事情の良く分かるビデオ


      「サクラ散るのムービー」 「千葉ニュータウン桜台のサクラ写真集」


    印西市全般  「吉高の大桜」 「小林牧場のサクラ」

  78. 678 匿名

    内覧会楽しかったな。
    意外にも小さくないキズが多くてビックリ。

  79. 680 匿名さん

    >>678
    どの辺りが大きかったですか?
    一斉に工事するからですかね?

  80. 681 匿名

    フローリングの角の欠け、凹み、ドア裾のメクレは良く見た方がいいですよ。
    +ドライバーを落下させたようなキズもありました。

  81. 682 匿名さん

    意外といろんな傷があるのですね。
    フローリングの欠けとか、ドア裾のメクレはかなり気になるかもしれません。
    こういうのって、入居する前に全部直してもらえるのですよね?
    早めに言って、直した個所も確認した方が良さそうですね。
    全般的に大工さんの仕事が粗いという事なのでしょうか?

  82. 683 匿名さん

    どこも内覧するとそのくらいあります。よその住民板みればわかります。100ヵ所という猛者もいましたよ、以前ほかで。大事な家だから、気になるところを指摘して入居時までになおしてもらえばいいんじゃないですか。それが内覧の意義ですから

  83. 684 購入経験者さん

    >>682
    まだマンション施工大手の長谷工が施工しているマンションなので、他の施工会社に比べれば良いかもしれません。

    うちは売主も施工会社もこちらのマンションとは別ですが、同じ千葉県内で購入しましたが、東日本大震災の復興事業の人手不足もあり、内覧会の時は部屋の中の掃除が行き届いてなかったり、クロスが汚れていたり、それなりにストレスを感じましたが、妻と気になる部分は、その場でダメだしして、次の確認会の時にはほぼ満足が行くレベルに仕上がっていました。

    神経質な方は100箇所以上、家族同伴で指摘する人もいるそうですが、やはりマンションを買った購入者の私達の性格によるところも一部あるかもしれません。
    新居に対する期待が膨らんで、部屋の仕上がりに期待しすぎた部分もあるかと。

    入居予定の方にとっていい仕上がりになるといいですね。

  84. 685 匿名さん

    内覧の時の指摘事項はたくさんの人数で見て回るとそれだけ見つかると思うし、
    一人だと時間も限られているから限界があると思うし、
    そもそも人によって指摘するかどうかも違いがありますよね…。
    本当は同行業者にお願いして、っていうのが一番効率いいかもしれないですが
    それもなあと思う人もおられるでしょうし。
    引き渡しまでにとりあえず納得いく仕上がりになっていればいいんじゃないですかね。

  85. 686 契約済みさん [男性 40代]


    内覧会の後に確認のサインをするんですが皆さんもよく確認してから行ってください。
    我が家は、相当もめています。
    最後は、サインしてますからの一言で終わりです。
    今協議中なので詳しいことは、書きませんが
    売ったら終わりという態度は何とかしてもらいたいものです。

  86. 687 匿名さん

    今日は用事があったので、有休をとり、午前にすませて、
    午後は車で街をちょっと走ったんだけど、すっかり
    のどかな春日和だったね。
    また、寒さが戻るかもしれないけど、もう少しで千葉ニューの
    一番いい季節になるようだね。
    お母さんが小さな子供を連れて歩道を歩いている。
    子供は補助車のついた自転車に乗って、お母さんの後ろを
    一生懸命ついて行く。
    あと10日もしたら、そこに桜の花びらが舞うのかな。

  87. 688 物件比較中さん

    >>686
    その為の内覧かと。
    私は再内覧の方が内覧の時より指摘ヶ所が増えてました。

    一回目より二回目の方が見るポイントが把握できるのでいいですよ。


    どこか指摘しておいて再内覧するのがおすすめです。

  88. 689 匿名さん

    住民板があるのにわざわざここに内覧の注意書き込みしなくても

  89. 690 匿名さん

    >>686
    サインしたなら仕方ないし、それがサインの意味でもあるでしょう。
    逆に物件の契約サイン後に、デベから建築費が思ったよりかかったので、価格変えても良いですかって言われたら、オッケーします?
    多分サインしているから駄目って言うでしょ。

  90. 691 匿名さん

    本当ですね。686の書き込みになにか違和感感じたんですけど、そういうことですよね。サインするときは、みんなよく読んで、納得してしますよね。大人なら当たり前だと思うんですが。了解しましたというサインですよね。あとからなにか言っても、サインしたでしょと言われるのは当たり前。時間かけていいんですから。サインをしたら了解ですよ

  91. 692 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  92. 693 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  93. 694 匿名さん

    内覧会の際にはよく確認することって、本当大切ですね。
    隅々まできちんと確認するぞ!と意気込んで行っても
    実際には見落としちゃうことってよくある事なのかなって思います。
    細かいことになると特に見落としがちになりそうなので、
    同行業者にお願いする方が良かったりするのかもと思いました。

  94. 695 匿名さん

    今日前を通ったらお引越ししている方がいましたね。学校もお休みになったからでしょうか

  95. 696 匿名さん

    >>695
    今日がスカイヴィラの引き渡し日ですよ

  96. 697 匿名さん

    桜に間に合いましたね。まだ咲いていません。例年少し都内より遅いかな。
    花冷えという言葉どおり、まだ少し冷えます。
    お引越しのときは、何がなくともカーテンは全部屋用意しておいてください。
    間に合わなければ一時的に今のを持ってくる。窓のガラスから熱が逃げるからお部屋が寒くなります。
    カーテンは盲点です。

  97. 698 契約済みさん

    契約後気づきましたが、エレベーターがエントランス内じゃなく、外だったんですね。ちょっと残念でした。

  98. 699 匿名さん

    あのう、エレベーターってお洒落じゃないから、どこのマンションもだいたいエントランス外ですけど。
    エントランスを雰囲気出しているのにエレベーターがあったらぶちこわし。

  99. 700 匿名さん

    お洒落以前の問題で、ここのメインエントランスの上には居住棟はありませんから。
    エントランス内からエレベーターを乗るなら斜めのエレベーターになってしまいます  汗

    どこもそうですよね。エントランスはエントランスですから真上に居住棟がないところが多い

  100. 701 匿名さん

    カーテンとエアコンは入居時に取り付けられていると助かりますよね。
    4月以降の引っ越しならエアコンも不要かもしれませんが、カーテンは
    必要だと思います。

    ところでサイクルポートは全戸分ついているそうですが、1世帯あたり
    自転車が何台駐輪可能なのでしょう。

  101. 702 匿名さん

    697です。実を言うと我が家の体験でした。同じ3月末の入居で新居はカーテン注文するため
    リビングはカーテン無しでした。
    何しても寒くて寒くて。カーテンができあがるまで家族団らんの場が苦痛でした。

  102. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸