千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 戸神台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 その2
匿名さん [更新日時] 2015-10-26 20:44:20

前スレが1000を超えたので立ててみました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369997/

所在地:千葉県印西市戸神台一丁目18番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:100.03平米~100.34平米
売主:大和地所レジデンス(旧:日本綜合地所) 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)



こちらは過去スレです。
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 I街区・II街区(GRAND EURO CITY)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-04 18:39:10

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 I街区・II街区(GRAND EURO CITY)口コミ掲示板・評判

  1. 421 購入検討中さん

    管理費は決まってましたよ。

  2. 422 匿名さん

    次は新しい街区ですね。美しい街が出来上がることでしょう

  3. 423 匿名さん

    >>420
    変なレスするなよ。管理費修繕積立て金は広さによって違うのはどこも同じだよ

  4. 424 契約済みさん

    >>420
    私は価格表をお客さんが希望している駅前のマンションよりよほどこちらのマンションの営業さんの方が検討者にとっては好感が持てると感じました。
    昨日の契約者向けのイベントも契約された方で賑わってましたよ。

  5. 425 契約済みさん

    失礼!希望しているのに関わらず渡さない でした。

  6. 426 匿名さん

    >>423
    何に怒っているの? 日本語が通じなかったみたいな。

  7. 427 匿名さん

    確かに423は意味不明だな
    >一番いいのはここは買わないこと
    に脊髄反射したか

  8. 428 匿名さん

    >>427
    ねるほど! ということは、423=デベorそれの手足。 言論統制したいデベって評価点ZERO。

  9. 429 匿名さん

    >>422 は、
    423と明らかに同一人物。

  10. 430 匿名さん

    連投しているからね。でもそれがどうしたの

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 433 匿名さん

    私が思わず注目してしまったのが3LDK+BW+Wの100平米でした。

    LDKの合計は24畳。
    庶民な私からすればこの広さは感動ものです。

    そしてパウダールーム、大きなクローゼット。

    何だか、ここって女性を意識したマンションでしょうか。
    かなり心を打たれるポイントが多いです。

  13. 434 匿名さん

    住んでないから分からないかもしれませんが、そんなマンションって、光熱費がバカにならないのです。 程々の広さのマンションの方が絶対いいですよ。 価格が有利なら尚更再考すべきでしょう

  14. 435 匿名さん

    そんなことないよ。150平米弱に住んでるけど電気代なんてそんなに違わない。
    マンションは気密性がいいから暖かい

  15. 436 購入検討中さん

    >>434
    この書き込みは他のデベなんでしょうな。
    多分価格が有利なら尚更と書いてるところを見ると、ガーデンのデベだな。

  16. 437 匿名さん

    そう言われそうかもと思いながらアップしてしまいましたが、ご近所さんでした。悪しからず。。。

  17. 438 購入検討中さん

    >>437
    435さんへの反論は?

  18. 439 匿名さん

    断熱がきちんとしているのであれば
    戸建てもマンションも光熱費は常識的範囲では?
    特に最近の工法ならばね。

    マンションはただ戸建てよりは冬はあったかいって言いますよね。
    ダイレクトに家の周りが風に当たらないというか
    マンションだと専有部で当たらない部分が出てくるという感じ?
    お互いに温めあっている的なかんじともいえる?

  19. 440 購入検討中さん

    今日モデルルーム見学してきました。
    広さはもちろんですが、
    標準で収納が本当に多いですね。

    戸建からの買い替えで考えてますが
    これだと普通に特に家具買い足さなくても間に合いそうです。

    部屋もスッキリなるし良い間取りでした。

  20. 441 匿名さん

     収納に関してはいいですよね。
     最近のマンションってどこも収納は頑張っていると思いますが。

     北総線ではありますが…駅は近いし、買物環境はかなり良いし
     公園あるし、でいいんじゃないかと思います

     北総線だけが若干心配。
     運賃が値上げになるという事ですが、今度も上がる可能性があるのかなぁとか

  21. 442 匿名さん

    北総線値下げを公約にして当選したのに逆に値上げを許した市長ですから。さらに値上げもあるかも。

  22. 443 匿名さん

    北総線はさらに値上げの可能性ってあるんですか?
    ここなら駐車場もあるし、車を使えば良いだけなのかもしれないですけど。

  23. 444 匿名

    2月から値上げだそうです。補助金打ち切り前に反則のような気がしますが。

  24. 445 匿名さん

    残りの補助金は返還されるそうです

  25. 446 購入検討中さん

    昨日、本屋で週刊ダイヤモンドのマンション特集の雑誌読んでましたら、人気指数調査の全国ランキングでこちらランクインしてましたね。

    首都圏だと183物件出てましたが、やはりというかランクインしてるのは都内が大半で、千葉県だとここと、流山、浦安、行徳の物件くらいでした。


    浦安だと地盤心配なのと、こちらの方が実家に近く、
    広さと設備考えても、値段はそこまで高くないので見学楽しみです。

    明日で予約しました。

  26. 447 ご近所さん

    1月から発売される方を申し込みされたほうが良いと思います。

    今発売中の方は選択肢がほぼないようです

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル津田沼III
  28. 448 匿名さん

    無料駐車場を喜んでる人多いけど想像しただけで殺風景この上ない。花壇や池とかにして欲しかった。隣のレジデンスなんか心が和みます。それに平置きは夏暑くて乗れません。車の痛み方も半端じゃない。建物は文句のつけようがないけど駐車場がネックになって諦めました。

  29. 449 入居予定さん

    庭や池などいりません。管理・修繕費がかかるので。
    周りにたくさんの公園、緑があふれています。
    キッズルームやゲストハウスなど余計なものが一切ないので、ここに決めました。
    平置きの1番の利点は修繕費がかからない、出し入れが楽なこと。
    花より団子です。
    価値観の違いですね。

  30. 450 匿名さん

    それで良いと思う。ただ平置きでも修繕費はかかる。15年目くらいに、全面張り替えがある

  31. 451 匿名さん

    >>450
    機械式と平置きの長期修繕だと、圧倒的に機械式の方がメンテ費用かかりますよね。愛車が日に当たるとのことですが、日差しが強いのは夏なので、夏はオートバックスとかで、日差し対策グッズを買えば足りるかなぁと感じでいます。
    郊外で駅に近いマンションですが、駐車場が全戸数分あるのは魅力的に感じています。

  32. 452 匿名さん

    >>451
    メンテはそれなりにかかる。ただ、機械式は駐車料金を高目設定しているから、プールしておく。
    ここもいくら平置きでも無料ではなく、いくらかとってプールしておけば良いのではないかな。
    それは入居後に管理組合ができてから住民で話し合えば良いと思う。
    駐車場は住民の共有財産だから、固定資産税も按分してかかってくるだろうし。
    以前、車の非所有者にも権利として1台分配分されると書かれていたけど、本当?

  33. 453 物件比較中さん

    先週行って話を聞いてきましたが、入居者全員に駐車場が割り当てられる。
    しかし、他の入居者にレンタルすることができるので、車を使わない人でも不利にはならない、という説明をうけました。

  34. 458 匿名さん

    社名変更だそうです! 大和地所によって救済されたから当たり前でしょう。

    ~2015 年 4 月 1 日より『大和地所レジデンス株式会社』へ~
    http://www.ns-jisho.co.jp/news/2014/pdf/1209.pdf

  35. 459 匿名さん [男性 40代]

    そう言えば見学に行った駅前1分物件の販売員が、なんどもなんども、一度倒産した会社なんで不安ですよねー、とディスっていて、辟易しましたね。そういう営業は嫌われるっていう事、分からないのかね。

  36. 460 匿名さん

    社名変更だそうです! 大和地所によって救済されたから当たり前でしょう。

    ~2015 年 4 月 1 日より『大和地所レジデンス株式会社』へ~
    http://www.ns-jisho.co.jp/news/2014/pdf/1209.pdf

  37. 463 匿名さん

    CNT中央に計1000戸も売りだされているから売れないのは当然でしょう。
    大学キャンパス隣の物件は、南向き部屋は値段を下げたし、全戸に対して「ペアガラス仕様」にグレードアップしたいりして、他2社と対抗を開始したのです。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 464 匿名さん

    スルーしてください。どこにも同じこと書き込んで昨日も削除されてる荒らしです。

  40. 465 匿名さん

    >>463

    ここの2街区も入れると1000戸を優に超しませんか?1200戸くらい?

  41. 467 匿名さん

    何をスルーせっていうの?

  42. 468 匿名さん

    >462でしょ

  43. 469 匿名さん

    それにしても売れないね。

  44. 470 匿名さん

    どうやって判るの?

  45. 471 匿名さん

    うん、教えて。エスパーかな。それともずっと見張っているのか

  46. 472 匿名

    南口前のレーベンは1期完売とのことです
    2期開始の1月中旬まで手持ちぶたさ
    1期でローン通らない人が出ない限り売り物は無いとのこと。やはり駅前は強いな

  47. 483 購入検討中さん

    休みって感じですね

  48. 487 購入検討中さん

    I街区はどのくらい残っているの?

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 488 匿名さん [ 40代]

    1/ 4残ってる

  51. 489 匿名さん

    >488
    I街区は今までに何戸を売り出しているの?
    2期1次、3期1次といま表示しているようだけど。

  52. 490 匿名さん

    >>488
    まだそんなにありますかね?
    営業マンが8割以上が契約済みと11月頃に話していたので、勝手な想像ですが、残り30戸位じゃないかと予想しています。

  53. 491 匿名さん [男性 50代]

    レーベンが凄い勢いで売れているようだ
    第1期は完売。2期は年明けからの販売だが問合せ殺到 とか

  54. 492 匿名さん

    >>491
    同社はそういう販売上の演出上手いですけど、千葉ニュータウンのマンションはどうなんでしょうね。毎週、営業マンから昼夜ひっきりなしに電話がかかって来ていることからすると、実態が伴っていないような気がします。

  55. 493 匿名さん

    ここらへんの地域は風はどうなのでしょうか?
    キレイな平野ですが、遮るものが無くて風が強いのでしょうか?車で通ると風が強く感じる気がします。
    風が強くて外に出られなかったり、すぐベランダが汚れたりするのでしょうか?すでにあるヴェレーナの方とか、ご近所マンションの方がいたら教えてください。

  56. 494 周辺住民さん

    >>493
    近所のものですが、風は他の地域に比べて強い日が多いと思います。
    私はこの地域に越してきて2年程経ちますが、2、3度強風による軽微な砂の被害もあった気がします。
    ただ普段からベランダがすぐ汚れるという感覚はないですね。


  57. 495 匿名さん

    494さん詳しい情報を書かれていて助かります。
    ベランダがすぐに汚れるということはないようですが
    砂の被害ってどんなものだったのでしょうか?

  58. 496 周辺住民さん

    >>495
    494です。
    強風により砂嵐のようなものが起こり、それが窓ガラスに付着したり排気口に溜まるなどの被害がありました。
    まぁ掃除すればキレイになりますので被害というほど大げさなものではありませんが。。
    他に気になる点があればお答えします。

  59. 497 匿名さん

    まあ、春先に何回かですけどね。そういうときは千葉県全体に風が吹き荒れてますけどね。よく見たらどうですか?どこにお住まいかは知りませんが。中央北側は砂の被害はあまり感じない。千葉県はどこも風ひどいですよ。アンデルセン公園のまわりなんて畑多く茶色の砂埃がそういうときは吹き荒れてます。仕方ないですねと

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼III
  61. 498 匿名さん

    もうⅡ街区の予告始めたね
    Ⅰ街区はどのくらい売れたんてをすかね

  62. 499 匿名さん

    みなさん色々言ってますけど、結局売れてるってことなんですかね?二街区も作るってことは。

  63. 500 匿名さん

    じゃないですか

  64. 501 匿名さん

    Ⅰ街区が売れ行き良いからⅡ街区作ったんじゃないでしょう。
    Ⅱ街区の建設計画はⅠ街区の販売始める前からですから。

  65. 502 匿名さん

    >>501
    そうだったんですかー!
    最初の頃に見学に行った時には隣はまだ決まっていないと言われたんでそうかのかと思っていました。「正式には」
    決まっていないと言う意味だったのか。

  66. 503 匿名さん

    それは営業の常套句です
    なるべく販売中のを買わせようとするんです
    これだけの大規模な建設プロジェクトは少なくとも2年前には設計が始まってます。

  67. 504 購入検討中さん

    フロント街区が気になるけど謎

  68. 505 匿名

    よく販売開始までは契約できないと表示してるが実際は売っている。手付金は取らないで申込書という形で。

  69. 506 契約済みさん

    >>499
    11月の現場見学会に参加しましたが、凄い数でした。
    全8枠あって毎回あのレベルの数とすると、かなりの契約者がいるものと思われます。
    現在の具体的な数字はわかりませんが、まだ検討時にいただいた価格表の売れ行きは事実だと思いますのでスカイヴィラとブラッサムヴィラは現在8割以上は間違いなく売れていると思います。
    私は単純に千葉ニュータウン中央の3物件の中でここが一番良いと感じる方が多いと思いました。(結婚後久しぶりに夫婦で意見が合致しました^_^)
    広さやバルコニーだけでなく、地味に設備も他に比べて良いので、選ぶ人は多いと思います。

  70. 507 匿名

    人それぞれですが駅1分のレーベン選ばずにヴェレーナやガーデンゲート選ぶ人の気持ちわかりません。
    ヴェレーナは5分とありますが5分では絶対に着きません。奥の棟は更に2分。ガーデンゲートは10分以上。
    毎日のことですからね。設備は良いに越したことないけど絶対的な条件ではないと思います。
    それにサンクタスの例でもわかりますが資産価値からいっても駅近にはかないません。

  71. 508 物件比較中さん

    どこ買おうと余計なお世話

  72. 509 匿名さん

    駅に近い方が大人の事情による利便性の点では良いかと思います。
    しかし、人にはそれぞれ事情や考え方がありますので、それを他の
    方に押し付けるのはどうかと思います。
    これから子育てしていこうと思う方には、駅前の環境は良いものか
    どうかと思いますね。
    近くに公園のある場所や周囲が公園のような環境のところが良いかも
    知れません。
    特にこの地域では、週末の買い物やレジャーは車が中心になりますので
    駅近の利便性は、資産性や都心へ通うお父さんのための条件でしょう。

  73. 510 匿名さん

    転売を計画してる人は駅近側を有利でしょうからレーベン買ったらいいでしょう。

  74. 511 ご近所さん

    509におおいに同意。長く千葉ニュータウンを愛しながら住んできた住人として、おおいに同意できる。印西市調査住民満足度80%をはじきだす住民たちはすべてえきちかにすんでいるわけではない、駅近くと言えたのは日医大前とサンクタスのみ。あとはもっと遠くても住民大満足。住めばわかる

  75. 512 匿名さん

    千葉ニュータウンの特性としては、綺麗な自然と便利な商業施設、安心できる子育て空間

    のんびりとした空気、静な周辺、少し歩くと出会える里山。

    完備されたインフラ、歩道の広さとか。

    そういうものが周辺にそろっていて初めて満足度が大になります。

    これはプライスレスです。ブライトビューなんかでは鳥のさえずりで目覚める幸せだそうです。

  76. 513 匿名さん

    千葉ニュータウンの良さはここのホムペの千葉ニュータウンスタイルガイドに尽きると思う。
    あれが好きかどうかでここに適合できるかわかる。
    大多数の住民はあれが大好きだから満足している。

  77. 514 匿名さん

    連投ごめん。あれは北総花の丘公園の芝生広場。暖かくなったらビニールシート1枚でも、または野外用の
    テーブルやチェアもって、家にある材料でサンドイッチやおにぎり作って、ボールやバドミントンもって
    休日は家族でピクニック。
    お父さんやお母さんは寝転んで読書してもいいし、こどもが芝生を転げまわるのを眺めていてもいい。
    こどもは遊びの天才だから、ボール与えておけば子供で遊ぶ。
    池にはカルガモの親子がいるから時々歩道を行列する。
    四季折々の花で溢れているから気持ちが良いくらい美しい。

    そこにあきたら牧の原のひょうたんやまに上るのも良い。人工の山で上からは結構いろいろ見える。
    牧の原の草深公園も絵のように綺麗。ビッグホップの南側にある。
    今の時期でも人で溢れている公園がある。それは西部の白井市役所の東にできた新しい公園。
    丘ありアップダウンがある芝生の公園。休みともなると住民で溢れている。ピクニックしたり。
    。風が弱いのかも知れない。ここの西の戸神台にも新しい公園ができる。楽しみだと思う。
    千葉ニュータウンは公園づくりが上手い

  78. 515 匿名さん

    100㎡の物件で固定資産税は年間どれくらいでしょうかね?

  79. 516 匿名さん

    固定資産税は17万円くらい
    当初新築軽減あるので10万円くらい

  80. 517 匿名さん

    意外と安いですねー。
    現在都心の狭い(55平米)マンション住まいですが、同じくらいの固定資産税です。
    やっぱり郊外は違う。

  81. 518 匿名さん

    なんだ 買う気あって聞いたんじゃなかったのか
    調べて時間損したよ

  82. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸