物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市戸神台一丁目18番1(I街区)、千葉県印西市戸神台一丁目18番2(II街区)(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分 (I街区) 徒歩5分(II街区)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
217戸(他に管理員室、集会室兼ラウンジ各1戸、119戸(スカイ・ヴィラ)、98戸(ブラッサム・ヴィラ))、206戸(他に管理員室、オーナーズラウンジ兼集会室各1戸、会員優先分譲住戸50戸含む、119戸(フロント・ヴィラ)、87戸(パーク・ヴィラ)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建(スカイ・ヴィラ、フロント・ヴィラ) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 I街区・II街区(GRAND EURO CITY)口コミ掲示板・評判
-
748
匿名さん 2015/05/19 11:01:20
通勤時間などの希望と、予算とどこまで妥協できるかですよね。
うちは通勤は我慢しました。
やはり時間帯によっては特急がないので、午後休を取ったりすると微妙ですけど。
広いし住みやすいですよ。住みやすさランキングに上がるだけのことはありますよ。
まぁ、将来の子供の通学定期を考えると今から頭が痛いですがw
-
749
匿名さん 2015/05/19 11:24:30
東京、品川方面への通勤は十分許容範囲だと思って私もここにしました。総武線や東西線は通勤時間帯に殺人的に混むと聞いていたこともあり、それほど魅力を感じていませんでした。少なくとも、この街の住環境については大満足です。マンションそのものについては、特にめだった特徴やら立派な設備があるわけでもないごく普通のマンションです。ウチが普通のベランダだから特にそう感じるのかもしれませんが。
-
750
匿名さん 2015/05/19 12:30:56
CNTCから品川までは乗車して60分くらいかかりますね。
自宅会社とも駅から歩いて10分以内なら待ち時間も入れて
ドアドア90分くらいかな。
船橋からだと総武線では待ち時間入れてドアドア60分くらい。
30分は違うかな。
あとは電車の混み具合。
北総線では体が密着することは絶対にない。新聞広げて
読める余裕がある。
-
751
匿名さん 2015/05/19 13:02:07
船橋でドアドアはありえません。駅前のプラウドタワーならドアドアと言えますが、
あと京成駅前あたりにあるタワマンは駅近ですが。船橋駅にいくまでバスで30分とか徒歩20分とか
かかります。
元船橋市民
-
752
匿名さん 2015/05/19 21:47:47
新宿まで通勤してますが、6時41分のアクセス特急でなんとか座れるくらいです。10分前に並んでもたまに座れない時もあります。今はいいけど今後マンション増えたら座れなくなるのかなぁ…と危惧しているとこです。通勤はちょっとツライけど家が広くて新築なので妻の機嫌も良いです。バルコニーは大して使わないけどオープンエアを勧めます笑 ほんとに大して使わないし、隣から丸見えだしあんまり意味ないんですけどね。
。笑
-
753
契約済みさん [女性 30代] 2015/05/20 00:15:31
ブロッサムヴィラを契約した者です。
正直、夫の通勤は時間がかかり、乗り換えも増え、その点では苦労が増します。
でも、自然が多く商業施設にも不自由しない、歩道が広くて子どもと歩いても危険を感じない整備された街という点を魅力に感じ、子育てには申し分ないと決断しました。
私の実家が近いことも理由の一つです。
私自身就職するまで実家で育ちましたが、高校は幕張、大学は埼玉まで通いました。
北総線の通学費はかなり痛手だったようでしたが、公立の学校でしたので授業料などは安く、また奨学金も借りましたので、なんとかなりました。
環境、物件自体には大きな不満はありませんが、契約が遅かったので色々なオプションがつけられず、それだけが心残りです、笑
-
754
匿名さん 2015/05/20 13:02:35
753さん、今日子供たちの姿を見ていて気付きました。
広い歩道を小学3、4年生くらいの子たちがスケボー?で上手に一列になって楽しそうに動いています。
スクーター?で移動する子もいるし。
小さな子供がいないので物の名前は間違っていたらごめんなさい。昔からここの子供たちはスケボーが好き。
またはサッカーボールを蹴りながら動きながら遊んでいる子もいる。
それより小さな子は補助輪付の自転車にヘルメットかぶってバギーをひくお母さんの後を追いながら
イオンへと向かっていく。
またたくさんある小公園にはバスケットのゴールがあり練習する子供たち。
マンションの下には投擲板があり、一人テニスをしたりボールを投げてキャッチボールをしたりしている。
これって普通のようで普通のことではないんだなと思う。
随分と贅沢な環境じゃないでしょうか。
-
755
購入検討中さん [女性 30代] 2015/05/20 13:12:53
皆さんたくさんのご意見誠にありがとうございます。千葉ニュータウンの子育てや住みやすさの環境もよくかわりましたが、それと同時にヴェレーナの皆さん(ご検討中の方も、ご入居済みの方も)はとてもご親切な方々ばかりなことも伝わりました。
すごく大きな買い物ですので、もう少し悩んでなるべくは後悔することなく決断できればと思っております。
まだまだ皆さんからの貴重なご意見をお聞かせいただけば幸いです。
-
756
入居済み住民さん 2015/05/20 14:11:23
うちは購入するまで約20物件見学しましたが、結局最初に見学したここに住んでいます。
いろいろインターネットなどで物件検索して自分なりに吟味して最初にここを見学し、とても気に入りましたが人生一度の買い物と思いいろいろ比較したい気持ちがでて約半年間あちらこちら見学しました。
でも総合的に我が家にとってここに勝る物件はありませんでした。
もし気にいっているならオススメします。
もちろん我が家が当初検討した部屋がなくなっていたので、後悔しましたがそれでも今は大満足です。
一戸建ても中古も含めてたくさん見学しましたが、自分たちに合う物件はそうそう無いと思っていいと思います。
環境、エリア、利便性、広さ、価格、商品力など、それぞれに優劣があり判断材料は多岐に渡るため難しいですが、完璧を求めてもキリがありませんでした(痛感してます>_<)
是非ご自身の気持ちに正直に選んでください。
-
757
入居済み住民さん 2015/05/20 14:22:01
うちは購入するまで約20物件見学しましたが、結局最初に見学したここに住んでいます。
いろいろインターネットなどで物件検索して自分なりに吟味して最初にここを見学し、とても気に入りましたが人生一度の買い物と思いいろいろ比較したい気持ちがでて約半年間あちらこちら見学しました。
でも総合的に我が家にとってここに勝る物件はありませんでした。
もし気にいっているならオススメします。
もちろん我が家が当初検討した部屋がなくなっていたので、後悔しましたがそれでも今は大満足です。
それなりの時間とお金を費やして、両親からもいろいろ言われたりして、一戸建ても中古も含めてたくさん見学しましたので自信を持って言いますが、自分たちに合う物件はそうそう無いと思っていいと思います。
環境、エリア、利便性、広さ、価格、商品力など、どの物件もそれぞれに優劣があり判断材料は多岐に渡るため難しいですが、完璧を求めてもキリがないという簡単なことに気付くのが遅かったのが私の反省点です。(痛感してます>_<)
是非ご自身の気持ちに正直に選んでください。
最後に、、
勝手に先輩っぽくしてすみませんでした。
-
-
758
購入検討中さん [女性 30代] 2015/05/20 16:19:44
>>757
営業の方なのでは!?と思う程の熱いコメントありがとうございます。営業の方も同じことを言っていて「なるほど」と頷いてしまいました。
「あのとき決めてれば…」と、たらればにならないようにはしたいです。
まだどの部屋にするかは決めていないので、貴重なご意見を参考に決めたいです。
-
759
入居済み住民さん 2015/05/21 08:20:46
>>758
スミマセン。
内容少しはずかしいですね。
決めるまでは大変だと思いますが頑張って下さい。
-
760
購入検討中さん [女性 30代] 2015/05/21 09:57:47
-
761
匿名さん 2015/05/23 04:05:35
小さな子供を持つ親として近くの歩道が広いのは安心ですが、
子供がスケボーやキックボードで移動するのは
どうだろう?と感じてしまいました。
サッカーボールを蹴りながら、、、という話も気になりました。
-
762
匿名さん 2015/05/23 04:26:43
なぜですか?
それほど歩道が広いということですけどね。
千葉ニュータウンの歩道は確か新しい法律になっても歩道上を自転車が走行できる基準になっています。非常に広い。
現地みてから判断すれば良いでしょう。千葉ニュータウンは歩道と車道が厳密に区別されています。
他人への危害という点でのご心配でしたら大丈夫ですよ。
子供たちも他人のいるところではやっていない。自分は車の中からみただけですから。
千葉ニュー以外でも子供たちがスケボーやスクーターで移動しているのを良くみますけど
正直あの狭い歩道では危ないと思いますよね。
あと公園がたくさんありますから、そこに移動してやっているんだと思いますけどね。
-
763
匿名さん 2015/05/23 04:34:24
761さん、言葉がたらなかったけれどサッカーボールを蹴りながら歩いていた子はボールを網の中にいれて
それを持ちながらドリブルというのかな?をしながら公園にでも行く途中だったんでしょう。
大塚前公園ででも友達と約束して集合するところだったのでは。
そんなことも他所のニュータウン以外の地区では無理ですね。
歩くのに神経をすり減らさなければなりませんからね。
車の往来の激しい道の路肩に線がひかれただけのところを小さな子たちがあるいていますよね。
某市の道路なんてほとんどそうですよね。
-
764
匿名さん 2015/05/23 08:36:41
つくばも千葉ニュータウンに良く似た街で
歩車分離がきちっとした街ですが、そこで
セグウェイの日常走行の実験をするというニュースが以前出ていましたがどうなったのでしょうね
-
765
匿名さん 2015/05/23 13:29:58
-
766
匿名さん 2015/05/23 14:26:20
>>765
白井市民さんですかwww
白井の公園ですね、それ。印西市大塚前公園も草深公園もボール遊び禁止じゃないですよ。
親子でキャッチボールしている人たくさんいますけどね
-
767
匿名さん 2015/05/23 14:34:54
「花火」「バーベキュー」「たき火」は「禁止」です。
「危険な」ボール遊びや、他の利用者に迷惑になるような遊びはやめましょう
by 印西市役所ホームページ
だからきちんと配慮したボール遊びをすることは問題ありません。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件