東京23区の新築分譲マンション掲示板「D’グランセ南馬込」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 南馬込
  7. 西馬込駅
  8. D’グランセ南馬込
匿名さん [更新日時] 2007-04-16 22:41:00

東京都大田区南馬込二丁目
都営浅草線「西馬込」駅徒歩11分
総戸数/ 40戸

[スレ作成日時]2006-08-14 10:58:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グランセ南馬込口コミ掲示板・評判

  1. 87 匿名さん

    西側って、結構、隣の家との隙間がないですね!
    バルコニー開けると、隣家とのプライバシーが大変そう。

  2. 88 匿名さん

    つい先日、現地見学のついでに、西馬込から山王・大森に向かって、近所をふらりと散策してみました。
    全体としては閑静な住宅街という印象です。高級そうな一戸建て&マンションもたくさんありました。
    そして、瀟洒な建物が多いせいか、長い年月がたっても古びた感じがせず、その一帯が素敵な雰囲気をかもし出していました。この界隈は昔から住まれている方が多いのでしょうね。家も庭も長い時間かけて大事に手入れされているように見受けられました。
    山王エリアとまではいきませんが、南馬込も街全体がとても静かで、住環境としてはなかなか良いように思いました。

  3. 89 匿名さん

    山王エリアとは不動産価格自体ぜんぜん違うし、、、
    西馬込は現地前のアパートみたいなのから、
    お屋敷までごった煮系。
    住人が高齢化して、かなり古びている住宅も多いと思うけど。

  4. 90 匿名さん

    サンクタス大森がダメになったので
    業者がまってましたと張り切っているんじゃないかい?
    あきらかにポジティブ書き込みが増えてますからね。

  5. 91 モビット

    この物件て意外に高くないですか?浅草線で座れる利便性は高いですけど、高台=坂を登るってことで、その辺がネットと思いました。あと、住宅密集地のようなので、車を持っている方はあまり便がよくないのかなぁ。(憶測に過ぎませんが)。大和ハウスのマンションってどうなんですか?

  6. 92 匿名さん

    パークホームズが販売される前に、大和ハウスも売り切りたいんですかね?
    最近、土日には看板立ちのおにーちゃんががんばってますからね。

  7. 93 匿名さん

    そういえば田園調布とか山王とか、高級めなところはみんな台地ですよ。
    地盤もいいし前向きに考えることもできるんでは。
    ほんとに坂が多いけど、いろいろ名前がついてていい雰囲気を出してるし、
    というか東京ってかなり坂だらけだから、諦め半分、納得半分て感じ。

    道に関していうと、南馬込は上記のような高級住宅地とはぜんぜん違くて
    畑の間の道がそのまま今の道になっている感じで、細くてうねっているので
    車は通りにくいと思います。
    田園調布3丁目みたいな本物の高級住宅地とかと比べると、そういうところが
    "村"って感じで「ああ、やっぱり馬込は馬込よね」って思う。
    ただ車はなかなかかっ飛ばすことができないと思うので(バス通りはちょっと
    危ない感じだけど)、子供のこととか考えるとそれほど悪くないかも。

    といった感じで、まあどこに住むんでも前向きに考えられる要素が少しでもあれば、
    無理ない範囲で前向きに考えるようにするといいと思いますね。

  8. 94 匿名さん

    南馬込の住人です。
    いろいろ調べて感じたのは、
    西馬込で価格が高い台地=南への傾斜台地ってこと。
    だから、アップダウンが多い馬込は
    南向きは価格が高く、それ以外の斜面には
    比較的(かなり)庶民的家ということになります。
    当然、ごった煮状況になります。

  9. 95 匿名さん

    当該土地は西向きですね。
    検討中だけど、まあ、ちょっと割高な印象ありますよね。
    兼好法師が徒然草に、「家は、夏の暑さを配慮して建てるのがいい」
    と書いていますが、西向き高台マンションだと
    夏は日没まで、家の中にばっちし日が入るか
    遮光カーテンで家の中真っ暗ってことになりそうだなー。。

  10. 96 匿名さん

    西向きは暑いけど、東向きも朝から暑いよ
    以前、東側がルーフバルコニー、南側も広めのベランダがあるマンションに
    住んでたときは、朝6時には暑さで目が覚めた。
    特にルーフバルコニーの床からの照り返しがものすごくて、たまらんかった。
    やっぱりシンプルに南向きな家が一番なんだと悟りましたよ

  11. 97 匿名さん
  12. 98 匿名さん

    あとどれくらい残ってますかね?
    パークホームズと比較している方いますか?

  13. 99 匿名さん

    パークホームズってもう価格でてるの?

  14. 100 匿名さん

    パークホームズまだ価格出てないと思います。途中から仕様変更してプレミアム化されたらしいので
    かなり高いんじゃないですかね。周辺環境という点では、平地にありますが、閑静・落ち着きという点ではDグランセの方が上だと思います。

  15. 101 匿名さん

    南馬込の住人だけれど、ここを閑静・落ち着きということで選択している方が
    何ゆえ一戸建てを買わずに、マンションに走るのかがわからん!
    はっきり言って、駐車場費のことも考えれると
    十分この辺の一戸建て物件は考慮できるはず!
    ここに来る前にさらに西馬込近くにマンションらしきものも工事しているし、
    そっちのほうが駅には近いよ!

  16. 102 匿名さん

    なにゆえ一戸建てにこだわるのか…

  17. 103 匿名さん

    No75さんが

    【西馬込駅について】
    今、エレベータとエスカレータの新設工事中です。
    D'グランセとは道路の反対側になりそうだけども。。あの深い駅との行き来も少しは
    楽になるかなと期待してます。

    と書きこしていましたが、本当ですか?
    浅草線の三田駅の工事と間違っていませんか?こりらは掲示板でアナウンスはしていますが。。。
    毎朝西馬込の駅を利用していますが、工事をしている気配全くないですよ。

  18. 104 匿名さん

    No.75さんのご意見参考になりました。
    私もここを購入する者です。
    坂道ですが、迂回することも可能です。坂道の傾斜がゆるくてラクでしたよ。時間的にもそんなに変わらないと思います。北側がお寺ということでしたが、現地に立ち入らせてもらったら、かなりの高低差があり、お寺やお墓は見えませんでした。眺望で言うと西よりいいかもしれません。

    ネガティブな書き込みが多いので驚いています。
    でも、数ある物件を見てきた私たちは、ここに住むのを楽しみにしています。

  19. 105 匿名さん

    >>103
    工事はやってますよ
    旧整備工場に向かう廃線がその拠点になってます
    そこの工事概要みたいのが書いてる立て看板?にはエレベータの他いろいろ作ると
    書いてありました。でも勘違いだったらごめんなさい。

    ところでマンションから買い物に便利なのがどこか調べようと実際歩いてみたのですが
    スーパーキタムラが一番行きやすかったです。セブンのところからバス通りを渡って、
    Y字路を左折すると、雰囲気あるゆるくて長い坂をおりていくと桜並木の通りに出て
    左手すぐにあります。品揃えもいいし、この辺では数少ない本屋もいちおうあるので
    お勧めですよ

  20. 106 匿名さん

    駅エレベータ工事は2008年5月まで続くようです

  21. 107 匿名さん

    ここ駅から遠いね

  22. 108 匿名さん

    パークホームズと比較しています。残りの8戸はどの部屋が販売中なのでしょうか?

  23. 109 匿名さん

    上の階じゃないですかね。下の安いのから売れてたみたいだから。

  24. 110 匿名さん

    西側の1階から売れていました。
    でも、西の1階は日はあたらないと思いますが。。。
    ま、安いですから!

  25. 111 匿名さん

    いやいや、第一期は、南向きの2階と1階から埋まってましたよ。
    購入者より

  26. 112 匿名さん

    最終的な販売段階になっていると聞いています。
    なぜか入り口側の東南、西南の角が売れ残っていたと広告にありましたが、
    すでにうれちゃたのでしょうか?

    なんで、南が売れ残ったのでしょうかね?

  27. 113 匿名さん

    マンションの形状により、そこだけエントランスの真上となっているのです。それ自体は問題ないのですが、エントランスの向かい側には小さな工場があるため(といっても煙が出るような類ではありませんが。。)イメージ的に何となく敬遠されているのではないでしょうか。

  28. 114 匿名さん

    購入するものです。
    かなりの数のマンションも見ましたがここが落ち着いていて一番よかったです。
    はっきり言って、購入条件なんて人によって異なるものですし自分が満足できればそれに越したことはないのでしょうか。

  29. 115 匿名さん

    大森駅までバスで10分くらいってのもいいですね

  30. 116 匿名さん

    大森までは歩いても20分弱でしたよ。入居が楽しみです。

  31. 117 匿名さん

    ダイワハウスさん
    いまどの部屋が残ってますか?

  32. 118 物件比較中さん

    まだ、クレーンがあり、工事も遅れているようですね。
    3月末に竣工と聞いていますが、本当に完成できるのでしょうか?
    突貫工事にならないと良いのですが、
    内覧会って普通1から2ケ月前に行い、購入者が不都合を見つけて施工会社が手直しすると聞いていますが、
    購入者の方、どのようになっているのですか?

  33. 119 銀行関係者さん

    3月24、25日に内覧会、3月31日引渡し。
    なので、引渡し後も手直し工事があるんじゃないですかね。
    是が非でも3月末に代金を回収したかったんでしょう。

    しかし、いまになってまだクレーンがあるんですか・・・大丈夫かな?

  34. 120 匿名さん

    特に工事が遅れているとは聞いていません。
    北側の4LDKはもう内装済みで中も見せてもらえて、外装も足場がなくなってますよ
    ってことで、順調っぷりをアピールしたいみたいでした。

    クレーン残ってることについては特に説明なかったですが・・やっぱり気になりますよね

    >>117
    エントランスのある辺りの南向きの部屋が、いくつか空いてるみたいですよ。
    南向きってことでちょっと高めで、その割には通りの向いが古いアパートと、
    なんかの工場か倉庫みたいなので、景観はあんまよろしくないのがウケないのかも。

  35. 123 匿名はん

    3/31に完成するのでしょうか?

  36. 124 入居予定さん

    なんか、121、122のネガティブなレスが削除されてますが。
    削除されるとこもマンションってろくなことないんですよね?

  37. 125 匿名さん

    夜10時にまだ工事やってました
    現場は辛いね

  38. 126 匿名さん

    皆さん引越し日を確定されたのでしょうか?
    引越し後も工事〜なんてことになると、どうなるんでしょう?

  39. 127 匿名さん

    ここ1ヶ月は朝の8時前から夜9時以降まで
    土日休まず工事しています。

  40. 128 匿名さん

    D’グランセ稲毛、ここより辛いことになっているみたい
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46862/

    年度末に完成予定の物件は、買ってはいけないのかもな
    と今さら気が付いてもおそいのが残念。
    まだ鍵うけとったわけではないにしても

    購入者の皆さん内覧会どうだったですね?
    壁紙の微妙なはがれは指摘したけど、ドアの角がちょっとかけているとか
    そういういずれ劣化するところの指摘は、私はやめました。
    ただベランダとか、共有部分にあたるところでも、あきらかにいい加減な
    部分は指摘しました。

  41. 129 匿名さん

    昨日は夜12時回ってトラックが。。。
    今もガンガン電気ついてます。
    どう評価するかは、???
    下請け会社もがんばってます。

  42. 130 入居予定さん

    本日引き渡しでした。
    指摘箇所もほとんどなおっており、専有部はOK。
    再指摘がちょっとだけありましたが、引越しまでにはキチンとなおしますとのこと。
    エントランスとかはもうちょいかかりそうかなー。
    けど、そんなにぐだぐだ言うほどのものでもなかったですよ。

    入居が楽しみです。

  43. 131 匿名はん

    鍵もらってきました。入居者の皆様、よろしくお願いいたします。
    管理組合の幹事はいつどのように決まるのですか?

  44. 132 入居予定さん

    内覧会で指摘が多かったので、今日は内覧業者に同行してもらいました。
    曰く「躯体は問題ない模様。フローリングほぼ平ら、ホルムアルデヒドも基準未満。ただし、ここまでしながら、内装が今ひとつ、というか、綺麗に見せる努力・気遣いがないようだ。工期がギリギリでそこまで手が回らなかったのだろう」
    とのこと。
    内装は、あとでどうにでもなるけど、躯体はどうにもならないのでちょっと安心。

    再指摘分が未完了で、完成までにもうちょっとかかりそうですが、入居が楽しみです。

  45. 133 匿名さん

    今日カーテンのサイズを計測しに行ったのですが、歩くと床がきしんで
    かなり「ギシッ!」と大きく鳴る部分があるのに気がついてしまった。
    内覧会や引渡しの時に指摘してなかったけど、直してもらえるか相談してみます。

    しかし壁がきたないですね。汚れもあるし、はがれているところとか
    たわんでしまったのをいい加減にごまかしているところとか。
    ほんとに内装に関しては素人目にも急ぎ仕事だったんだな、と感じました。

    内覧会の時は部屋の中はいかにも新築って感じの臭いがいっぱいでしたが、
    今日の感想としては、引渡し時と比べても気にならなくなっている感じでした。
    換気がよく効いているようです。

  46. 134 匿名はん

    完売しましたが、3月から昼夜に突貫工事でしたね。
    3月完成物件は気をつけた方がいいです。

  47. 135 匿名さん

    ここのマンションのゴミ捨て場は、敷地内にはないのでしょうか?
    道路脇の電信柱の横ですか?
    40軒ものごみをあそこにですの?
    近所迷惑かつ、エントランスの1階、2階の方は臭いそうですね?

  48. 136 入居済み住民さん

    管理人室の隣に屋内ゴミ捨て場が有りますよ。部屋のキーで出入りできます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸