みんなで仲良く
[更新日時] 2007-04-24 06:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
266
匿名さん
-
268
入居予定さん
税金対策?
こういう人いやなんだけどな
とりあえず事務所は違反と言うことで反対に一票
-
269
匿名さん
マンションの規約も守れない人が高層住宅対策うんぬん言える立場じゃないと思いますけど・・・
とりあえず事務所はやめてほしい。
-
270
ご近所さん
私的事務所=主に居住を目的にしている...なら何も言えないと思いますよ。
実際、SOHOの方も結構居るでしょうし。どこで線引きできるのか?は他のMSでも永遠の課題の1つです。
-
271
入居済み住民
専ら住宅として使用と明記されていますけど。。
公に事務所と公表するのは疑問ですよね。
第 4 章 用 法
(専有部分の用途)
第12条 住戸の区分所有者は、その専有部分を、プライベートトランクを除く部分については専ら住
宅として使用するものとし、プライベートトランクについては専ら物置として使用するものとし、他
の用途に供してはならない。
-
272
270
ええ、ですから
専ら(=概ね): 法律用語おなじみの曖昧な言葉。 「8割程度」という見解。
なので、
「専ら住宅として使用」しつつ、連絡先として事務所も兼ねている
んだと思います。
プロフィール見ればわかりますけど...理事長&理事の方ですよね?
-
273
匿名さん
ふざけるな!
SOHOを認めてるわけ無いでしょ。
分からなく活動してるならともかく事務所使用は建築基準法違反。
住宅の容積緩和使ってるからね。
役所に連絡して事務所使用できなくなるようしましょう。
しかも理事長が応援してるなんて問題ありすぎです。
こんなことを理事長がみとめたら事務所使用が容認されてしまいます。
厳しいかもしれないけど今のうちに然るべき対応を。
理事長の意見聞きたいです。
-
274
270
ありゃ?
>ふざけるな!
は、私宛てかな...
居室に看板ぶらさげるとか、不特定多数の来客があるとか、でなければ実害ないんじゃないかな。
SOHO認められないですか?
事務所登記はしてないと思いますし、たぶん住民票はそこにあると思いますよ。
実際、居住してると思いますし...
私の発言には推測がたくさん含まれるし、「ふざけるな!」なので、あとは管理組合にご相談を。
悪気は無かったのですが、不愉快になった方、失礼しました<(_ _)>
-
275
住まいに詳しい人
あのね。文筆業とか住みながらそこで事務所登録している人は都心のマンションに
いくらもいるよ。通ってきちゃまずいが、住んでいれば税金対策の一貫だよ。
-
276
匿名さん
いやいや274さんにふざけるなと言ったのではなく事務所使用している人にです。
すいません。
私が懸念するのは線引きは難しいけど難しいからこそあやふやなものは排除すべきだと考えるからです。
私は皆さんが居住用として快適な生活されること望みます。
住人以外の第三者が物件内をうろちょろするのは嫌ですからね!
-
-
277
匿名さん
高層マンションや港区湾岸を推進する活動自体は賛同したいが
事務所使用はまずいのでは?別のところに移転すれば応援するよ
-
278
匿名さん
-
279
匿名さん
-
280
匿名さん
>>276
そうですね。日本有数の規模を誇るだけあって、色々な目的の人が集まってくるでしょう
SOHO用の部屋を売り出した某物件ならいざ知らず、ここは住居専用なんですから
最初から日本一敷居を厳しくして怪しい事務所や丸暴関連を排除するぐらいの意気込みが
無ければ、アッという間に、胡散臭い事務所&店で埋め尽くされて行きますよ
特に理事会の役員ともあろう方には率先して姿勢を正してもらいたいものです。
-
281
匿名さん
>272
「専ら」だけなら曖昧かもしれませんが、その後に「他の用途に供してはならない」という一文があるからはっきりしています。
事務所兼用と言ってる時点で「他の用途に供してはならない」に違反していますから。
-
282
匿名さん
>280
まさにそうですね。
理事会の役員が率先して管理規約を違反してるじゃ話になりません。
当事者が政治家を志し、高層マンション、湾岸地域をよくしたいのならまず自らがマンションの管理規約を守ることから始めてほしい。
そうでないと何言っても説得力がありません。
-
283
匿名さん
自分のホームページに「○○後援事務所World City Towers」と堂々と記載されていて、
その本人がWCTの理事とは驚きました。SOHO使用云々以前に、その方の見識を疑います。
まずはマンションのルールを守り、他に事務所を移転してから、ご本人の公約を唱えて
ほしいものです。
-
284
匿名さん
>254
南側と東側で揺れは違ったかも。地震波の違いでしょうか。
確かに南側高層はゆっくりと揺れたと聞きました。
当方東高層ですが、ほとんど揺れはなかったです。
後であれがそうだったのかとニュース報道でわかりました。
その時じゅうたんの上に座って新聞を読んでいました。
-
285
284
地震波の違いでしょうか。⇒地震波に対する建物の向きの違いからでしょうか。
-
286
匿名さん
280さんも評論家みたいな物言いをするばかりでなく、自分で行動してね。
-
287
匿名さん
-
288
入居済み住民さん
まずは事務所表記を止めるべき。
今の対応では、区議レベルなら、WCT住民の力でまちがいなく落選します。
-
290
匿名さん
不特定多数が出入りする事務所としての使用なら、もちろん問題ですが
個人事業主が税務署への開業届けをする際、
住民票のある住所を事業所として届け出るよう定められています。
便宜上事務所所在地の表記をしているだけならOKなのではと思います。
ただ、ここが事務所使用OKのマンションと思われるのは困ります。
せめてマンション名の表示は止めてもらいたいです。
-
291
匿名さん
webページで電話番号も名前もわかっているのだから直接苦情いえばいいじゃない。
こんなところにごちゃごちゃ買いても意味ないよ。ちがう?
-
292
匿名さん
これはけっこう大きな問題です
一度この手のものをOKとしたなら、
問題のある政治団体や宗教系も選挙事務所という名の下に
入り込むということは良くあります。
断る理由が無いですからね
何より問題なのはこれを理事会が認め、
さらに応援しているということです。
-
-
293
匿名さん
理事長をはじめ応援してるのはおそらくWCTの代表として活躍してほしいからでしょう。
本人もそのつもりでしょうから事務所はもちろん写真までWCTを使ってアピールしています。
代表としてがんばってくれるのはありがたいのですが、規約違反じゃ話になりません。
マンションの代表である理事ですら管理規約は守らなくていいという最悪な見本を作ってしまいます。
さっそく意見箱に投函させてもらいます。
-
294
匿名さん
そうですね。これは問題ですね
集合住宅では以前からあった
(暴力団、政治結社、****など)当たり前の問題なのに、
そんなこともわからない人が立候補するんですかね?
地盤が無いから
高層マンションの住人の票が欲しい
パフォーマンスに思えます
だいたい自宅は別にあるんじゃないですかね?
-
295
匿名さん
当然指摘されそうなことに気が付かないのは詰めの甘さかな。
本来なら応援して近隣住民のためにも頑張ってもらいたいところだが・・
-
296
匿名さん
誰か電話して本人と話したらいいのに、陰口の好きな人たちですね。
話せばわかると犬養毅でなくても政治家なら言うでしょう。
-
298
匿名さん
-
299
匿名さん
-
300
匿名さん
これがOKなら私も
オフィスを構えたいのですが、
構わないですよね?
そんなにたくさんの出入りはないので。
-
301
匿名さん
ここの管理組合の理事さん方は、良識ある方々と信頼し期待もしていますので、必ずや然るべく善処されるものと確信しています。
-
302
匿名さん
-
303
匿名さん
「話題の方」が適任か否かはいまのところ判断できませんが、高輪だ、白金だ、六本木だ、麻布だ、と、山の手寄りの施策ばかりやられても困るので、ベイエリアを代表し発言する区議を選任する必要もありますね。是非、理事会で諮ってみて下さい。
-
-
305
匿名さん
しかも今は単なるJALの社員じゃないですか。勿論将来は政治家を目指しているとは思うけど、、、
WCT始めBay Areaをよくするために頑張ってるんならいいんじゃない!!
ただ、実質事務所化して不特定多数が出入りするのは困るけど。。。
-
306
匿名さん
>304
ここ見てなおしたんだよ。
昨日「後援事務所」となっていたところが、
さっき見たら「後援会連絡先」に変わっていた。
また、昨日は住所の下に「World City Towers」とあったのが
削除されていた。
-
309
入居済み住民さん
別に理事会関係者じゃなくてもWCT、ベイエリアのために頑張ってくれるならWCT住民として応援しますよ。
管理規約をちゃんと守っていただければね。
現在は「連絡先」にして「住居目的以外の使用禁止」という条文を回避しようとしてるけど、
いずれ本人にはちゃんとした事務所が必要になりますから、その時WCTではない場所に事務所を構えてほしい。
-
310
匿名さん
>>290
連絡先となってる部屋のサイズから考えると、
そこに家族で暮らしているとは思えないし、
住民票のある住所は別にあるのでは?
-
311
匿名さん
個人的にはう十分に小家族が暮らせる広さだと思うが。
-
314
匿名さん
-
315
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件